2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

一級土木施工管理技士 その7

1 :名無し組:2015/10/06(火) 17:35:41.50 ID:???.net
前スレ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1442527036/

立ててみました。

943 :名無し組:2016/03/03(木) 13:15:11.49 ID:pZCtDOG3.net
技術士等の上位資格がないなら仕方なく入れる。
一級なら人間として扱われるようになるぞ。

944 :名無し組:2016/03/03(木) 13:25:36.56 ID:???.net
まあ入れてあると相手側も安心感あるだろう

945 :名無し組:2016/03/03(木) 19:02:40.56 ID:???.net
スレタイだけど 
1級土木じゃないの

946 :名無し組:2016/03/04(金) 13:03:41.08 ID:lprwCLd9.net
>>945
一級で許してあげてください
1級では少し恰好悪いので

947 :名無し組:2016/03/04(金) 13:07:02.87 ID:lprwCLd9.net
>>945
あと50ちょいだから次は1級で

948 :名無し組:2016/03/04(金) 15:58:17.14 ID:???.net
監理技術者資格証やら一式揃ったからここも卒業だ、これから取得の方の幸運を祈ります

949 :名無し組:2016/03/04(金) 16:46:44.87 ID:lprwCLd9.net
>>948
一式どれ?

950 :名無し組:2016/03/04(金) 17:41:57.64 ID:???.net
948ではありませんが

合格証書
監理技術者資格者証
監理技術者講習修了証
CPDS技術者証

そんなもんかな?

951 :名無し組:2016/03/09(水) 00:30:43.92 ID:???.net
>>942
俺は入れてないけど、下の方に入れるならまだしも名前に前に入れるのはどうかと思う
持っているのが普通の資格だからね
以前家屋調査士の名刺に測量士補○○○○っての見て悲しくなった

952 :名無し組:2016/03/09(水) 20:23:36.51 ID:Ab8+O4I2.net
名刺に入れるなら、もっといい資格までとれたらかな
一級土木施工管理技士のみだけなら、入れるほどの資格じゃないと思う

・技術士(○○部門)
・コンクリート診断士
・一級土木施工管理技士
・一級舗装施工管理技士
・一級建築士

上記の中で3つくらい所持してるなら、纏めていれると
そこそこ見栄えも、評価もされるかも(人によりけりではあるけど)

953 :名無し組:2016/03/09(水) 23:36:17.96 ID:???.net
>>952
いくつもってんだ?

954 :名無し組:2016/03/10(木) 01:38:55.67 ID:???.net
>>952
うちの会社は名刺のテンプレート決まってて資格入れるのはNG
理由を聞いたら「君が名刺交換する相手はもっといっぱい資格持ってますよ」と言われ
遠まわしに1土受かったぐらいで舞い上がるなという意味だと理解した

955 :名無し組:2016/03/10(木) 09:24:02.70 ID:fNuYpV3j.net
CPDSって取る価値あるん?よくわからん。

956 :名無し組:2016/03/10(木) 13:39:00.97 ID:ghR52hC+.net
1級のセコカン技術士など、その仕事に携わってる者なら持ってて当たり前の程度ですよ

957 :名無し組:2016/03/10(木) 13:59:39.75 ID:???.net
一級舗装施工管理技士なんかねえだろw

958 :名無し組:2016/03/10(木) 14:41:13.80 ID:???.net
>>957
正しくは技士ではなく技術者だな
舗装施工管理技術者(1級・2級)ならある

959 :名無し組:2016/03/10(木) 15:06:07.38 ID:???.net
資格の名称はきちんと書いた方が良いですよ。
たまに一級建設施工管理技師とか分けわからん記載してる奴がいるからな。

960 :名無し組:2016/03/10(木) 21:00:59.47 ID:QaBC0o1s.net
コンサルなら施工管理技士って名刺に書いてあるけど
土建屋は持ってて当たり前だしな
技術士くらいじゃないと恥ずかしくて書けないよな

961 :名無し組:2016/03/10(木) 21:02:25.40 ID:???.net
取れない奴は暗黙の了解で辞めろみたいな会社ばっかだよなw

962 :名無し組:2016/03/10(木) 22:19:48.38 ID:tx5QitVk.net
>>955
一年間に20ユニット以上受講すると総合評価の代理人になったとき0.5だったか1.0点が付与されるだけのもの。総合評価に参加しない会社なら必要無い
業界が潤いたいためだけの物だと思う
俺は今年30ユニット超えたけどさ

963 :名無し組:2016/03/10(木) 22:20:57.95 ID:3ulfC4T4.net
設計屋の俺はうらやましがられるぞ。
工事屋ではないから持ってる奴少ないからな。
資格を必要とする場面は皆無だが(笑

964 :名無し組:2016/03/11(金) 12:19:56.90 ID:???.net
>>955
天下り役人食わせる為にも要るんじゃないかな

965 :名無し組:2016/03/11(金) 15:43:56.95 ID:???.net
そういや監理技術者証って民主党時代に事業仕分けで無くなる話あったんだよなあ、どこまで本気だったか知らないけど。

966 :名無し組:2016/03/13(日) 21:49:57.39 ID:On6t+pin.net
これから勉強します!
いい参考書があったら教えてください!

967 :名無し組:2016/03/13(日) 21:56:03.51 ID:???.net
過去問だけでいいよ
この資格は過去問の暗記勝負の試験だから

968 :名無し組:2016/03/13(日) 22:12:07.31 ID:70NiKGp+.net
5年間くらい過去問やればいいですかね?
参考書もいらないんですね!

969 :名無し組:2016/03/13(日) 22:18:08.08 ID:???.net
学科は7年分、実地は10年分ぐらい暗記しときたいかな
俺はそれで8割ぐらい出来て合格した
過去問に書いてある説明文とググるだけでなんとかなると思う
参考書は買ったけど結局初めにパラパラ読んだだけで使わなかった

970 :名無し組:2016/03/13(日) 22:25:55.97 ID:70NiKGp+.net
ありがとうございます。
勉強どれくらいの期間やりましたか?参考に教えてください。

971 :名無し組:2016/03/13(日) 22:37:26.03 ID:???.net
学科が一ヶ月前から60時間から70時間ぐらい
実地は一ヶ月前から80時間ぐらい勉強した
ただ実地は試験前日に休み貰ってほとんど寝ずに
ひたすら勉強したのが功を奏したから前日休み貰えないなら
もう少し勉強した方がいいかも
ちなみに俺は高卒のお馬鹿さんなんで学生時代に
ちゃんと勉強してた人ならもっと簡単かも

972 :名無し組:2016/03/13(日) 22:50:02.39 ID:???.net
ttp://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/const/news/20080926/526581/NOMA-SAN.jpg

973 :名無し組:2016/03/14(月) 01:21:48.13 ID:pbMXcJaW.net
学科と実地で2カ月てことですよね。
1日、2から3時間勉強してたってことですよね!

974 :名無し組:2016/03/14(月) 02:58:50.65 ID:???.net
1週間前にテキスト買いに行ったら売り切れで過去問2年分チラ見して合格した。
ちゃんと実経験あれば簡単。

975 :名無し組:2016/03/14(月) 03:14:42.50 ID:???.net
実務経験に嘘偽りが無ければ経験記述の作文だけ練習しとけばいい

976 :名無し組:2016/03/14(月) 06:56:21.53 ID:82ABGuNl.net
自分は、偏差値40前後のDQN校出身。過去問は勿論、経験記述は漢字の練習からw土量変化の問題に備えては小数点の掛け算、割り算からwこんな馬鹿な奴でも初挑戦で合格しました。絶対に合格する!っていう強い意志があれば大丈夫ですよ。

977 :名無し組:2016/03/14(月) 09:10:39.89 ID:???.net
申込み用紙、9時過ぎてんのにネットで買えねえ´д` ;

978 :名無し組:2016/03/14(月) 09:50:55.79 ID:???.net
よし!申込み用紙購入できたぜ。

979 :名無し組:2016/03/14(月) 10:43:21.68 ID:???.net
資格者証を申請した奴はバカ。
6月1日から解体工事業の「解」がついた資格者証が交付されると言うのに。

980 :名無し組:2016/03/14(月) 12:18:28.79 ID:???.net
>>979
監理技術者証の事?

981 :名無し組:2016/03/14(月) 12:55:51.58 ID:???.net
監理技術者資格者証 6月1日からの改正

1.清掃施設工事業「清」の隣に解体工事業の「解」追加。
2.監理技術者資格者証の裏面に監理技術者講習受講履歴記載。

982 :名無し組:2016/03/14(月) 13:00:51.27 ID:???.net
受講履歴の記載がある監理技術者資格者証があれば講習受講修了証のカードを携帯しなくても良くなった。

983 :名無し組:2016/03/14(月) 20:35:24.72 ID:???.net
修了証1枚が不携帯で良くなっても余り意味無いよな
何枚か入るカード入れの中の1枚だし

984 :名無し組:2016/03/15(火) 09:06:44.83 ID:btcR2az5.net
みんなちゃんとカード携帯しているの?
俺は事務所置きっぱなし
みんなは手帳派?名刺入れ派?専用ケース持参?
どうしてますか?

985 :名無し組:2016/03/15(火) 21:53:51.10 ID:???.net
日建でもらったカードケースに入れて机の中にしまってあるわ

986 :名無し組:2016/03/15(火) 23:09:17.33 ID:???.net
前の会社辞める時に 会社に置き忘れて前部無くされたから
日建で貰ったケースに入れて自宅保管

987 :名無し組:2016/03/16(水) 02:56:33.16 ID:RrhvRj0M.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1406476592/192
        ↑  ↑  ↑  ↑  ↑

988 :名無し組:2016/03/16(水) 23:08:44.43 ID:RFPspOE2.net
マ イ ン ド コ ン ト ロ ー ル の手法

・沢山の人が、偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法

偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い

靖 国 参 拝、皇 族、国 旗 国 歌、神 社 神 道を嫌う カ ル ト

10人に一人は カ ル ト か 外 国 人

「ガ ス ラ イ テ ィ ン グ」 で 検 索 を !

989 :名無し組:2016/03/16(水) 23:12:33.98 ID:???.net
次スレのご案内

一級土木施工管理技士 その8
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1458137522/

990 :名無し組:2016/03/17(木) 15:48:16.54 ID:???.net
指導監督的実務経験の工事名を書く欄がちいせえ

平成○年度○○町公共なんちゃら事業○○号なんたら工事
書き切れん

10年くらい前に上司が申し込んだ奴のコピーにはこんなの無かったが増えたのか

991 :名無し組:2016/03/17(木) 16:06:11.54 ID:lrnyxLim.net
>>990
短縮名で問題なし。
っていうか創作現場名でも可。

992 :名無し組:2016/03/17(木) 16:20:47.42 ID:???.net
教えてくれてありがとう助かった
指導監督的な立場だと小さい工事ばかりだから別紙も必要なんだが
全部に書かないとダメなのかと絶望してた

総レス数 992
176 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200