2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2級建築施工管理技士 Part.4

796 :名無し組:2016/11/12(土) 17:17:55.53 ID:???.net
>>793
落ちても死ぬわけじゃない
受かっても仕事が沢山増えて、給与は少しの手当がでるだけ
行くだけで二時間半

ヤル気出る要素がどこにあるのかと

797 :名無し組:2016/11/12(土) 17:18:20.18 ID:???.net
あ、建築抜けた…来週の試験受かるかしら

798 :名無し組:2016/11/12(土) 17:21:28.80 ID:???.net
勉強出来んかったばっくれるわ

799 :名無し組:2016/11/12(土) 17:23:45.11 ID:???.net
勉強疲れは確かにあるな
これ以外にも今年は年初から試験をいくつも受けたんでいい加減疲れた・・・というより飽きた

800 :名無し組:2016/11/12(土) 17:24:44.41 ID:???.net
>>796
それな。
うちは別に給料も上がらない。
公共工事も取ってない。
正直個人的にも会社的にも
特にいらない資格や。

801 :名無し組:2016/11/12(土) 17:24:55.03 ID:???.net
9月からだらだらテキスト読んだりDVD見たりして勉強とも呼べないような勉強しかできんかった
この1週間過去問5年分やったけどとりあえず学科だけは受かりたい

802 :名無し組:2016/11/12(土) 17:50:43.85 ID:???.net
神奈川大行くのが辛い

803 :名無し組:2016/11/12(土) 17:56:42.42 ID:BaBNeeXd.net
ワイは明大や

804 :名無し組:2016/11/12(土) 18:03:45.59 ID:???.net
国分寺から神奈川大遠いお(´・ω・`)

805 :名無し組:2016/11/12(土) 18:48:09.50 ID:???.net
国分寺裏山…
こちとらそれより西住みなのに東京の東のはてに行かされる

806 :名無し組:2016/11/12(土) 19:02:05.56 ID:???.net
受験の注意事項ないなと思ってたけど
はがきメクレタ( ゚Д゚)今気づいた!

807 :名無し組:2016/11/12(土) 19:30:41.81 ID:N3BLWdOy.net
おい!経験記述 今年は副産物がでるらしいぞ
注意せよ

808 :名無し組:2016/11/12(土) 20:04:29.58 ID:???.net
問1は施工管理はみっちりやったが、内容が抽象的で逆に不安になってきた
抑えでやった工程の方が短縮日数とか明確に書けるから、そっちの方が出たほうが助かるかも
品質が2年連続で出たら諦める

809 :名無し組:2016/11/12(土) 20:36:39.48 ID:???.net
ベンチマーク
ローリングタワー
サッシのかぶせ工法
乗り入れ構台
耐震目地

俺はこの5つに山はるぞ…!

810 :名無し組:2016/11/12(土) 20:55:04.98 ID:???.net
>>809
乗った。

811 :名無し組:2016/11/12(土) 21:28:26.00 ID:dtmT0WHX.net
副産物見ておいた方がいいのかな

812 :名無し組:2016/11/12(土) 21:38:03.75 ID:???.net
副産物って現場で廃棄物になるようなものを
利用するとか減らすとか別のものにするとか
適当に書いておけばおk?

813 :名無し組:2016/11/12(土) 21:50:54.56 ID:???.net
>>812
コンクリート塊は、再資源化でクラッシャーランとしてなんかの基礎砕石に使いましたとかじゃね?

814 :名無し組:2016/11/12(土) 22:00:53.45 ID:BaBNeeXd.net
副産物でないでしょ

815 :名無し組:2016/11/12(土) 22:17:36.63 ID:???.net
>>784
是非ウォシュレット設置で合格を目指して!

816 :名無し組:2016/11/12(土) 22:28:32.87 ID:N3BLWdOy.net
おい!経験記述 今年は副産物がでるらしいぞ
注意せよ 適正処分と再生利用な!

817 :名無し組:2016/11/12(土) 22:32:25.15 ID:???.net
建設副産物管理マニュアルでも流し見したら大丈夫かな

818 :名無し組:2016/11/12(土) 22:34:38.98 ID:???.net
明日5時半起きなので寝る
来年頑張るよ

819 :名無し組:2016/11/12(土) 22:34:47.82 ID:???.net
副産物とかいきなり出る訳がない
2級でそんなサプライズしてたら合格率ガタ落ちやろ

820 :名無し組:2016/11/12(土) 22:39:26.69 ID:???.net
>>787 >>802 >>804
同感

821 :名無し組:2016/11/12(土) 22:39:30.49 ID:???.net
試験よりも
神奈川大学への道順が不安や・・・
東白楽駅降りたら
行列できてるかな?

822 :名無し組:2016/11/12(土) 23:04:09.43 ID:yMHCtQci.net
個人(自営)でやってる人間って大きな会社に勤めてる人に比べて
不利な試験だと思わない?
ゼネコンは普段の仕事で品質管理、検査、試験とか
やってデータとってるだろうけど個人ではな…

自営業の職人のおっさんがQC工程表とか作成して
品質管理してたら腰抜かしそうになるけど意外と
管理してるのかしら?

まあ俺は多少は経験あるから何とかかけるかもしれん。
頑張りましょう

823 :名無し組:2016/11/12(土) 23:26:32.02 ID:???.net
>>821
駅から15分近くも掛かるのか( ゚д゚)

824 :名無し組:2016/11/12(土) 23:56:32.11 ID:???.net
>>823
俺がおんぶしてやるから
安心してください

825 :名無し組:2016/11/13(日) 00:22:13.09 ID:yRDEsEIM.net
おまえら全員頑張れ

826 :名無し組:2016/11/13(日) 00:27:02.22 ID:PdlOfM/8.net
副産物の件ガチらしいよ どうやら問題漏れたらしいよ
学校の営業から電話が昨日きてこの課題を再度見直しておいてくれって言われたから

827 :名無し組:2016/11/13(日) 00:56:26.46 ID:???.net
マジっすか
ソースありますか

828 :名無し組:2016/11/13(日) 00:57:01.02 ID:???.net
>>826
マジか今夜は寝られないな

829 :名無し組:2016/11/13(日) 00:59:34.99 ID:NodQgmq+.net
副産物とかいまさらどーやって勉強するんや

830 :名無し組:2016/11/13(日) 01:01:39.12 ID:???.net
もう無理
学科だけがんばる

831 :名無し組:2016/11/13(日) 01:19:50.17 ID:???.net
>>826
もう寝なさい

832 :名無し組:2016/11/13(日) 02:50:16.57 ID:???.net
みんな寝たかzzz

833 :名無し組:2016/11/13(日) 06:13:43.85 ID:???.net
早起きしすぎた。
少しだけ勉強しようっと。

834 :名無し組:2016/11/13(日) 07:25:39.92 ID:???.net
やべ、参考書忘れて電車乗っちゃった

建物の用途ってなんだっけ?

835 :名無し組:2016/11/13(日) 07:31:51.23 ID:???.net
>>834
個人住宅や共同住宅、事務所ビルや工場、倉庫

836 :名無し組:2016/11/13(日) 07:35:47.64 ID:???.net
>>835
さんくす

837 :名無し組:2016/11/13(日) 07:43:58.03 ID:???.net
やべ寝坊した

838 :名無し組:2016/11/13(日) 07:52:00.76 ID:???.net
高校生の息子送ってきた。
受かるといいな。

839 :名無し組:2016/11/13(日) 07:59:36.34 ID:???.net
>>838
学科だけうけれんだっけ?

840 :名無し組:2016/11/13(日) 08:02:00.63 ID:???.net
腕時計忘れたわ
教室に時計なかったら困るな

841 :名無し組:2016/11/13(日) 09:02:41.57 ID:???.net
横浜で東急と京急まちがえたぜ

842 :名無し組:2016/11/13(日) 09:12:34.23 ID:???.net
>>841
ドジっ子乙

843 :名無し組:2016/11/13(日) 09:30:10.88 ID:???.net
試験会場(名古屋大学)着いた
みんな頑張ろう

844 :名無し組:2016/11/13(日) 09:31:11.37 ID:9Si8jHLL.net
>>840
去年無かったからマジできつかった!何でもいいから持って行った方がいいぞ!

845 :名無し組:2016/11/13(日) 09:40:31.38 ID:???.net
神大到着
人イパーイ

846 :名無し組:2016/11/13(日) 09:46:48.47 ID:???.net
>>844
腹時計作動させた
過去試験を時間内にできなかったことないから大丈夫なんだけど、不安よね

847 :名無し組:2016/11/13(日) 09:50:40.15 ID:???.net
渋谷到着
青学ってどこだ?

848 :名無し組:2016/11/13(日) 11:38:42.73 ID:???.net
なんかすげー簡単だったぞ。。。

849 :名無し組:2016/11/13(日) 11:40:19.76 ID:???.net
847は間に合ったんだろうか
青学ってソコソコ駅から歩いたような

850 :名無し組:2016/11/13(日) 11:47:17.07 ID:nfCbLFt9.net
学科が楽な時は実地が難しいよ。

851 :名無し組:2016/11/13(日) 11:52:26.86 ID:7IlwjyOE.net
学科合格しとけば実地サボっても来年学科免除になんの?

852 :名無し組:2016/11/13(日) 11:53:13.21 ID:???.net
されるけど、一応受けろよ

853 :名無し組:2016/11/13(日) 12:02:13.88 ID:DZbhAJpl.net
>>851
今年実地だけだが、実地だけだしで全く勉強しなかった…
一発で受かった方いいぞ、絶対…

854 :名無し組:2016/11/13(日) 12:09:02.68 ID:ezijPzxp.net
去年も学科簡単だった分、実地はネットワークとかヒネリ問題あったりで、合格率60%が58%に下がったみたいだから、今年も実地は面倒じゃないのかな!

855 :名無し組:2016/11/13(日) 12:13:51.46 ID:jHzstqKx.net
学科簡単だったね
午後もがんばろ。
副産物はないと思うよ。テスト漏れてないと思うよ

856 :名無し組:2016/11/13(日) 12:15:56.65 ID:???.net
一応経験15年なんで実地の方が簡単そう。
ネットワークとか知らんけど。

857 :名無し組:2016/11/13(日) 12:18:03.54 ID:???.net
学科簡単だと実地難しいとかビビる必要ないよ
何書いても記述部分は完璧に自己採点できないんだから
もう受ける前から合格通知待ちの気持ちでいろよ

858 :名無し組:2016/11/13(日) 12:19:54.01 ID:???.net
テスト漏れてたらもっと騒がれてるでしょ

859 :名無し組:2016/11/13(日) 12:26:10.41 ID:???.net
>>856
記述式を甘く見ちゃいけない
フォームタイとかベンチマークとか、分かりきってる様なのでも、誰にでも解るように説明しろと言われるとマゴつくだろ?

860 :名無し組:2016/11/13(日) 12:28:54.95 ID:???.net
工事概要が一番無理
施行中の書くわ

861 :名無し組:2016/11/13(日) 12:30:32.42 ID:???.net
デキのいい子達は最後まで出てこないのかね

862 :名無し組:2016/11/13(日) 12:36:36.85 ID:???.net
>>859
俺仕上げだし。。。そんなの解らないよ。。。

863 :名無し組:2016/11/13(日) 12:40:03.28 ID:nfCbLFt9.net
会社の後輩 学科楽勝って言って1時間で出て来て2年連続で落ちてる アホ過ぎるだろ

864 :名無し組:2016/11/13(日) 12:51:32.17 ID:jHzstqKx.net
出来のいいのは、その場で自己採点し合格ライン以上なら、さっさと出て実地の勉強

865 :名無し組:2016/11/13(日) 12:55:11.78 ID:???.net
>>863
今年はまだ落ちてるかわからんだろ

866 :名無し組:2016/11/13(日) 13:02:14.60 ID:???.net
>>864
確かに
合格ライン超えてるっぽかったから、さっさと出たよ

867 :名無し組:2016/11/13(日) 13:04:07.53 ID:???.net
みなさん試験お疲れ様です

868 :名無し組:2016/11/13(日) 13:06:37.10 ID:nfCbLFt9.net
去年 総合資格学院通って落ちてるし。

869 :名無し組:2016/11/13(日) 13:11:20.34 ID:5IrW4qAD.net
学科落ちたかな。
実地やる気起きんわ。

870 :名無し組:2016/11/13(日) 13:14:46.66 ID:???.net
間に合わなくて学科だけに絞って勉強してたから実地試験受けずに帰りたい…

871 :名無し組:2016/11/13(日) 13:18:33.72 ID:???.net
渋谷から坂道ダッシュきつかった
まだ説明中だったから入れてくれたけど後3分遅かったら・・・

872 :名無し組:2016/11/13(日) 13:54:18.52 ID:???.net
最難関の神奈川大への道順クリアして安心しているオレガイル

873 :名無し組:2016/11/13(日) 15:28:48.35 ID:nfCbLFt9.net
>>865
おととし CIC受講して落ちて 去年 総合資格学院通って落ちた
1時間で出てきて余裕

874 :名無し組:2016/11/13(日) 15:31:45.23 ID:nfCbLFt9.net
>>873
って言ってたけど 学科も受からない
だいだい、問題用紙持って帰ってこなくて答えあわせできねぇし、記憶なんて曖昧だろ

875 :名無し組:2016/11/13(日) 15:35:51.02 ID:???.net
やっとイバラギ帰れるっぺよ
横浜こわいべよ(´;ω;`)

876 :名無し組:2016/11/13(日) 15:53:28.40 ID:???.net
実地終ったぞ。やっぱ簡単じゃねーか記述なんて。

877 :名無し組:2016/11/13(日) 16:06:15.01 ID:???.net
字が汚くて採点してもらえなかったらどうしよう

878 :名無し組:2016/11/13(日) 16:12:12.80 ID:???.net
解答最速はどこていつかな?

879 :名無し組:2016/11/13(日) 16:20:53.22 ID:???.net
>>878
ここみてれば、有志がやってると思う

880 :名無し組:2016/11/13(日) 16:22:29.12 ID:???.net
>>875
ダウト

881 :名無し組:2016/11/13(日) 16:23:51.25 ID:???.net
>>876
初受験無勉だからか
感性でなんとかなりそうな感触あった

882 :名無し組:2016/11/13(日) 16:27:00.61 ID:???.net
やっと勉強から解放されるね。お疲れ様でした。

883 :名無し組:2016/11/13(日) 16:27:08.08 ID:???.net
>>879
了解wまってる。お願いします!

884 :名無し組:2016/11/13(日) 16:27:21.88 ID:ujkqgX1Z.net
今年のネットワーク工程表、過去5年より難しかった…

885 :sage:2016/11/13(日) 16:28:59.17 ID:???.net
みんなお疲れ。
ネットワークは クリパス30 ACF…(忘れた) その後の「1」「2」 でおけけ?

886 :名無し組:2016/11/13(日) 16:29:57.87 ID:???.net
>>885
クリパスは覚えてないがほぼ真っ直ぐだったきがする。それ以外は合ってるとおもう!

887 :名無し組:2016/11/13(日) 16:35:50.16 ID:???.net
語句の説明が全く出てこんかったわ。
どう説明したらええねんや。

888 :名無し組:2016/11/13(日) 16:38:16.63 ID:ujkqgX1Z.net
「30 ACFHJL 1 2 」が正解かな。
良かった…。

889 :名無し組:2016/11/13(日) 16:41:15.57 ID:???.net
良かった自分も合ってるぽい
ローリングタワー出てわろた

890 :名無し組:2016/11/13(日) 16:43:47.80 ID:???.net
>>885
しまったぁ2、3にしちまったぁ
まちがたorz

891 :名無し組:2016/11/13(日) 16:45:19.53 ID:???.net
問題4の語句訂正と問題5の法規が全然わからなかった…

892 :名無し組:2016/11/13(日) 16:45:49.11 ID:???.net
覚えてんのは裏面て書いた気がする
マニュフェストわかんなかった

893 :名無し組:2016/11/13(日) 16:48:16.22 ID:???.net
マニフェストはb2とdだった
dしか書いてないや

894 :名無し組:2016/11/13(日) 16:48:27.79 ID:???.net
問1-5って配点20点ずつ?

895 :名無し組:2016/11/13(日) 16:50:56.97 ID:???.net
噂によると確か最初の経験記述が40点、あとは15点ずつとか

896 :名無し組:2016/11/13(日) 16:53:54.02 ID:???.net
>>895
公表されてないのか(>_<)

897 :名無し組:2016/11/13(日) 16:54:03.02 ID:DRNFg/qk.net
独学初受験だったけど、テキトーに要点チェックの参考書買ったらマニュフェストの種類なんて書いてなかったorz

898 :名無し組:2016/11/13(日) 16:55:00.91 ID:???.net
語句訂正、法規は勘にたよるしかない気がする。
語句説明はとりあえず書いて、部分点もらう感じかな。
あんなの分からん…

899 :名無し組:2016/11/13(日) 17:11:25.37 ID:???.net
とりあえず家ついたらみんなで答え合わせしようぜ

900 :名無し組:2016/11/13(日) 17:14:00.26 ID:???.net
皆お疲れ様です
最初の5問は何選びました?

901 :名無し組:2016/11/13(日) 17:24:22.65 ID:RJgU6g4y.net
>>884
去年の方が難しかったぞ!

902 :名無し組:2016/11/13(日) 17:26:42.73 ID:???.net
今年は施工計画だったの?

903 :sage:2016/11/13(日) 17:33:21.68 ID:???.net
実地は問1は例年どおりだけど、問2にイレギュラーなのきたよなw

904 :名無し組:2016/11/13(日) 17:33:30.31 ID:???.net
初めて受けたけど、諦めてて全く勉強しなかった
講習は2回受けた
勿論過去問もやってない
試験直前なんかモンストのマルチやってたわ

でも受かった気がする(今はなw)
実際にやってなきゃ分からん事が多いと思うな

905 :名無し組:2016/11/13(日) 17:34:06.68 ID:???.net
学院行って答え合わせしてきまーす

906 :名無し組:2016/11/13(日) 17:34:45.05 ID:???.net
つか実務やってれば
勉強いらなくね?

907 :名無し組:2016/11/13(日) 17:36:31.19 ID:fDi0ofPu.net
問題4を解るかた教えて下さい、よろしくお願いします!

908 :名無し組:2016/11/13(日) 17:47:22.63 ID:???.net
4ってなんだっけ

909 :名無し組:2016/11/13(日) 17:49:20.57 ID:???.net
>>908
間違い探しかな?

910 :名無し組:2016/11/13(日) 17:50:24.87 ID:lrI4y1wQ.net
一番目は、30cmだよな

911 :名無し組:2016/11/13(日) 17:52:26.29 ID:cNkcNRXy.net
学科の答えはいつ?

912 :sage:2016/11/13(日) 17:54:04.50 ID:???.net
1は30センチ 加震棒は静かに抜いて バーナーはウラ面炙って せき板は簡単に取り外し出来た方がよくて 他は知らん

913 :名無し組:2016/11/13(日) 17:58:03.54 ID:???.net
>>910
最初の数字の問題はわからなかったら半分にしようと決めてた俺ナイス

914 :名無し組:2016/11/13(日) 18:01:36.11 ID:d7QFwosB.net
>>913
分からなくてなんとなく20にした俺死亡

915 :名無し組:2016/11/13(日) 18:13:20.18 ID:???.net
>>914
でも20cmだとダメな理由もないよな

916 :名無し組:2016/11/13(日) 18:14:38.67 ID:lrI4y1wQ.net
問5が、過去問と文章は一緒だけど、訂正させる箇所を変えてきたね。
1,は、費用→? (工事?)
2,は、作業主任者→監理者
3,は、負担→低減

3だけは自信があるんだけどな・・・

917 :名無し組:2016/11/13(日) 18:14:49.62 ID:fDi0ofPu.net
7は乾燥硬化形とか書いたんですがどうでしょう?

918 :名無し組:2016/11/13(日) 18:17:18.78 ID:fDi0ofPu.net
>>916
2は施工者→業者名とか書いちゃいました(笑)

919 :名無し組:2016/11/13(日) 18:19:20.46 ID:???.net
1 30 2 ? 3 ゆっくりと 4 できる 5 裏面 6 900 7 ○ 8 b2とd
2がわからん、○でいいのかな?

920 :名無し組:2016/11/13(日) 18:19:23.86 ID:jd3cQnFI.net
>>916
問5の1は費用→工程じゃね

921 :名無し組:2016/11/13(日) 18:20:01.73 ID:???.net
ランナーの固定間隔はいくつで正解?

922 :名無し組:2016/11/13(日) 18:20:40.21 ID:VhAUhmdy.net
>>921
900かな

923 :名無し組:2016/11/13(日) 18:21:04.57 ID:KbBJUvIE.net
試験官が地味子は隠れ巨乳だったせいで集中できませんでした!

924 :名無し組:2016/11/13(日) 18:21:06.69 ID:???.net
http://www.kirii.co.jp/products/wall/technical-6.html
900っぽい

925 :名無し組:2016/11/13(日) 18:23:06.23 ID:???.net
900かぁ 結構広いんだな・・

926 :名無し組:2016/11/13(日) 18:24:14.96 ID:???.net
>>919
2ってなんだったけ

927 :名無し組:2016/11/13(日) 18:25:05.02 ID:???.net
>>916
2は主任技術者だと思ったんだが監理者だったのか

928 :名無し組:2016/11/13(日) 18:25:38.19 ID:???.net
>>927
主任技術者→現場管理者

929 :名無し組:2016/11/13(日) 18:30:05.12 ID:???.net
>>928
現場管理者か、まあ確かにその通りだわ
現場の表に貼る業許可看板って大体主任技術者の表記欄があるからそう思い込んでしまってた

930 :名無し組:2016/11/13(日) 18:30:07.22 ID:4kvjTkL+.net
低減かよ・・・
軽減ってかいちゃったーよ(´・ω・`)

こんなん暗記してる奴いんのかよ・・・

931 :名無し組:2016/11/13(日) 18:37:13.25 ID:4kvjTkL+.net
けっこう楽勝かと思ったんだが
実地
問1 とりあえず埋めた
問2 とりあえず埋めた 
問3 問題をよく読まず当初のクリティカルパス書いてしまう
問4 半分
問5 全滅

こりゃだめかな(´・ω・`)

932 :名無し組:2016/11/13(日) 18:37:24.60 ID:QQfcX9ed.net
>>930
過去問で全く同じ箇所の穴埋めあった気がするよ

933 :名無し組:2016/11/13(日) 18:38:17.42 ID:???.net
問5は法律だから一言一句まちがえられんのよな

934 :名無し組:2016/11/13(日) 18:43:46.79 ID:nju8Lnot.net
解答はいつでる?
わからないところ1問しかなかったーと
思ってたらネットワーク数字書き間違えで2問外れ、用語正誤一問ずらして全部外れ、

今、パチンコ屋にいます。

935 :名無し組:2016/11/13(日) 18:45:22.76 ID:???.net
確実に合格 不合格がはっきりする学科の解答が早く欲しいな

936 :名無し組:2016/11/13(日) 18:49:42.53 ID:yp5ruiyn.net
実地の解答だけでも教えてくれ

937 :名無し組:2016/11/13(日) 18:52:20.59 ID:94fFjFIX.net
教えて欲しいです。

938 :名無し組:2016/11/13(日) 19:01:26.11 ID:5GQ0w4A4.net
学科はH20年からH27年を7周したけど、今年のはひねっててむずかた。

939 :名無し組:2016/11/13(日) 19:01:36.01 ID:oac1Noxf.net
>>933
漢字間違いもアウトだしな

940 :名無し組:2016/11/13(日) 19:05:22.57 ID:hXQckC3i.net
3-1 30 3-2 ACFHJL 3-3 1日 3-4 2日
4-1 30 4-2 ? 4-3 ゆっくりと 4-4 できる 4-5 裏面 4-6 900 4-7 ○ 4-8 B2 D
5-1 工程 5-2 現場管理者 5-3 低減
今までのまとめ

941 :名無し組:2016/11/13(日) 19:10:24.63 ID:4kvjTkL+.net
>>940
4-2は〇っぽい

942 :名無し組:2016/11/13(日) 19:10:29.54 ID:???.net
問5番号はあってるけど、語句がなぁ・・・
部分点貰えるのかな?

943 :名無し組:2016/11/13(日) 19:13:28.70 ID:7AikeRVU.net
学科の解答お願いします

944 :名無し組:2016/11/13(日) 19:13:59.16 ID:???.net
ちなみに俺は問1ヤバい。。。ヤマ外した(涙)
40点中20点くれれば御の字なんだけど

945 :名無し組:2016/11/13(日) 19:17:27.10 ID:4kvjTkL+.net
>>943
たぶん6割くらいは当たってんじゃないかと思う俺の解答ならw
1〜14
34320020113110
15〜17
213
18〜25
02241023
26〜35
4223134133
36〜50
13000000240023
51〜65
314030200001000

946 :名無し組:2016/11/13(日) 19:18:27.64 ID:7AikeRVU.net
>>945
ありがとうございます、参考にします

947 :名無し組:2016/11/13(日) 19:20:45.04 ID:OPpvW+i3.net
実地
5-1 B下請負人→発注者
5-2 @施工者→管理者

だと思ってました

948 :名無し組:2016/11/13(日) 19:21:29.32 ID:PdlOfM/8.net
今年の経験記述は何だった?

949 :名無し組:2016/11/13(日) 19:25:36.74 ID:UoaNL60S.net
>>948
施工管理だった

950 :名無し組:2016/11/13(日) 19:26:48.06 ID:rxSNDg79.net
学科に出てなかった語句や工法が実地に出題されるみたいね

学科は途中退出せずに余った時間で実地の予想してみたらかなりの確率で的中した

951 :名無し組:2016/11/13(日) 19:28:21.36 ID:PdlOfM/8.net
949さん ありがとう

952 :944:2016/11/13(日) 19:30:57.52 ID:CRuFqIib.net
学科自己採点30点の俺の回答 
ちなみに躯体ね

1〜14 予想8点
34320122003100
15〜17 予想2点
233
18〜25 予想4点
02101423
26〜35 予想7点
4143124313
36〜50 予想5点
122000303040000
66〜80 予想4点
000100010404200

いくつか上の人と合ってない・・・
余裕こいてたが不安になってきた・・・

953 :名無し組:2016/11/13(日) 19:32:00.02 ID:Tza82SKJ.net
>>930
過去問で全く同じ箇所の穴埋めあった気がするよ

954 :名無し組:2016/11/13(日) 19:33:31.74 ID:OPpvW+i3.net
学科
1〜14
34322022000110
15〜17
213
18〜25
02441023
26〜35
2343124313
36〜50
120010000440200
51〜65
110034400000010
受かりますように〜

955 :名無し組:2016/11/13(日) 19:33:49.26 ID:IZ8lLi+r.net
建設業の許可って29業種じゃないよな

956 :名無し組:2016/11/13(日) 19:35:50.82 ID:7AikeRVU.net
>>955
29種になったと思う、解体がはいって

957 :名無し組:2016/11/13(日) 19:36:27.56 ID:4kvjTkL+.net
>>952
俺初めての試験なのに
昨日一夜漬けだから
あてにしないでね。
半分分かって
残り半分は1/4で正解してれば
なんとか6割行くんじゃないかという
そんな感じです。

受かっても個人的にメリットなくて
モチベーションが上がらなかった^^;

958 :名無し組:2016/11/13(日) 19:42:26.16 ID:???.net
>>955
前まで28だが解体工事業があるから今は29

959 :名無し組:2016/11/13(日) 19:42:32.23 ID:IZ8lLi+r.net
やっぱり29種類は正しかったのか。
1の特定工事業が明らかにバツだと思ったけど悩んだ結果その問題パスしたよ。

960 :名無し組:2016/11/13(日) 19:42:51.56 ID:???.net
学科 仕上げ
あんま自信ないけど

1〜14
34320022000113
15〜17
213
18〜25
32143020
26〜35
4233124312
51〜65
004002310430000
81〜95
300000210240300

961 :名無し組:2016/11/13(日) 19:43:18.55 ID:???.net
>>784
実地ウォシュレット設置にしたのかな?

962 :名無し組:2016/11/13(日) 19:45:31.78 ID:bl/erJ9l.net
解答速報どっかで出てないの?

963 :名無し組:2016/11/13(日) 19:50:07.20 ID:OC8WOH3n.net
学科問1は4でしょう

964 :名無し組:2016/11/13(日) 19:50:18.69 ID:???.net
帰り道は自信満々だったけど、ここみたら不安になってきたわ…

965 :名無し組:2016/11/13(日) 19:52:09.92 ID:DOmkLCSM.net
解答速報遅いな
日建も必死にティッシュ配ってる割には仕事遅いね

966 :名無し組:2016/11/13(日) 20:01:14.66 ID:???.net
学科はなんとなくギリ行けた気がする(´・ω・`)!

967 :名無し組:2016/11/13(日) 20:01:18.08 ID:bl/erJ9l.net
実地は落ちたな。問3〜ほとんど間違っとる

968 :名無し組:2016/11/13(日) 20:02:29.83 ID:???.net
3が多かった俺敗北濃厚だわ

969 :名無し組:2016/11/13(日) 20:06:14.74 ID:???.net
ネットワーク工程表の問題が勿体なかった・・
実地の解答を問題用紙に転写してる時間あったのに
見直さない俺のバカさ加減・・・

970 :名無し組:2016/11/13(日) 20:06:20.55 ID:6Uz7QmHd.net
解答速報でないねー。

971 :名無し組:2016/11/13(日) 20:08:33.50 ID:???.net
>>729
今更だけど、俺は2年前に5年前(今からだと7年前)の現場で経験記述書いて受かったよ。
俺は鳶なんで鉄骨建方での品質管理を書いて合格した。
あとは2月まで待つのみ。
自己採点でボーダーライン越えてれば、経験記述次第だよ。
テンプラ受験の人と違って、ここで我々の値打ちを評価されるんだね。
なんにせよ受かると良いね。
うまくいく事を願ってるよ。

972 :名無し組:2016/11/13(日) 20:11:58.37 ID:???.net
鋼矢板の用語説明をシートパイルのことで、山留工事に用いられるとだけ書いて部分点くれるのか気になる

973 :名無し組:2016/11/13(日) 20:17:21.35 ID:???.net
総合資格学院でた?

974 :名無し組:2016/11/13(日) 20:18:58.27 ID:???.net
てか問題2と問題5が両方15点満点やとしたらなんかなぁ

問題2とかあんだけ記述して1問3点
問題5は一瞬で終わるのに1問5点て

975 :名無し組:2016/11/13(日) 20:18:58.96 ID:Yt8IS3g8.net
>>963
3だろ、、

現場管理者まで書けた俺大勝利
学科で落ちてないだろうな

976 :名無し組:2016/11/13(日) 20:29:21.66 ID:???.net
用語60個覚えたのに、自信持って書けたの4つだけ・・・
もうやりたくねぇよ

977 :名無し組:2016/11/13(日) 20:30:40.00 ID:???.net
総合資格で採点してみたけどどうだった?

978 :名無し組:2016/11/13(日) 20:31:03.57 ID:4kvjTkL+.net
総合資格学院の即日採点&実地ランク判定って
応募すると営業メール、電話来ちゃう系(´・ω・`)?

979 :名無し組:2016/11/13(日) 20:35:04.99 ID:???.net
>>978
フリメとって、電話は適当でゴー

980 :名無し組:2016/11/13(日) 20:36:56.33 ID:???.net
>>978
exactly

981 :名無し組:2016/11/13(日) 20:37:44.59 ID:xkGxgjLz.net
点数配分だけど、問1が40点満点だと残り60点で…問1捨てても、合格できちゃう可能性でちゃうから、問1は必ず41点以上のはいぶんがある!
とか、先生が言ってたっけ。

982 :名無し組:2016/11/13(日) 20:39:43.50 ID:4kvjTkL+.net
29点でした!

983 :名無し組:2016/11/13(日) 20:41:01.06 ID:4kvjTkL+.net
>>979-980
正しい情報書いちまった・・

984 :名無し組:2016/11/13(日) 20:41:56.84 ID:???.net
確か問1が0点だと実務経験無しと見なされ採点不能で不合格扱いじゃ?
てか、工事概要を普通に書けば問1は10点くらいあるでしょう

985 :名無し組:2016/11/13(日) 20:43:15.29 ID:???.net
うーむ
正解が気になって眠れん

986 :名無し組:2016/11/13(日) 20:46:21.58 ID:4kvjTkL+.net
個人情報送ってしまったついでに
解答・解説プレゼントと実地の方も判定も
応募するか・・
猛烈営業くんのかな

987 :名無し組:2016/11/13(日) 20:46:50.03 ID:???.net
すまん実地の問1って内容どんなだっけ

988 :奈良県民:2016/11/13(日) 20:47:11.87 ID:Yid86DHY.net
32/40点でした(^_^)vメールがソッコー帰ってきますね。

989 :名無し組:2016/11/13(日) 20:57:53.38 ID:???.net
>>988
おめでとう!

990 :名無し組:2016/11/13(日) 20:58:21.05 ID:KwQtcCIO.net
35/40 資格学院早すぎw

991 :名無し組:2016/11/13(日) 21:01:18.94 ID:Tza82SKJ.net
31/40だった。良かった。

992 :名無し組:2016/11/13(日) 21:01:38.13 ID:TrSRtn91.net
解答教えてください。

993 :名無し組:2016/11/13(日) 21:01:47.43 ID:Yid86DHY.net
>>990
確かに!確認メールかと思いましたよ
989さん→ありがとう

994 :名無し組:2016/11/13(日) 21:03:08.07 ID:Yid86DHY.net
>>991
とりあえずほっとしましたね!
あとは実地・・

995 :名無し組:2016/11/13(日) 21:07:38.94 ID:???.net
後輩が試験終わったから問題見せてもらった。
左側は通常通りだが、右側は少し難しいというか、マニフェストなんか知らんわw

>>984
概要に点数はないよ。
親会社に居る元採点者に聞いたから本当です。

左の記述は、満点で40点(減点法)で、右側が満点で60点(一部減点法)です。

自分が見た感じだと合格点は65点以上かな?

996 :名無し組:2016/11/13(日) 21:17:19.17 ID:bl/erJ9l.net
解答速報どっかで出てないの?

997 :名無し組:2016/11/13(日) 21:18:38.72 ID:94fFjFIX.net
やっぱり実地は2月まで分からないのか。。。

998 :名無し組:2016/11/13(日) 21:19:19.47 ID:TuOXsI3P.net
はぁまた来年頑張るお・・・

999 :名無し組:2016/11/13(日) 21:22:18.99 ID:4kvjTkL+.net
総合四角学院に実地送信したった。
ついでに解答と解説プレゼントも応募したった。

1000 :名無し組:2016/11/13(日) 21:26:59.03 ID:tM7Mc3JF.net
1000!

総レス数 1000
176 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200