2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2級建築施工管理技士 Part.4

1 :名無し組:2015/11/13(金) 21:38:56.34 ID:F23GApFa.net
受験した皆さんお疲れ様でした。
あとは2月の結果発表を待ちましょう。
※前スレ
2級建築施工管理技士
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1383991360/
2級建築施工管理技士 Part.2
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1440081434/
2級建築施工管理技士 Part.3
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1442898755/

951 :名無し組:2016/11/13(日) 19:28:21.36 ID:PdlOfM/8.net
949さん ありがとう

952 :944:2016/11/13(日) 19:30:57.52 ID:CRuFqIib.net
学科自己採点30点の俺の回答 
ちなみに躯体ね

1〜14 予想8点
34320122003100
15〜17 予想2点
233
18〜25 予想4点
02101423
26〜35 予想7点
4143124313
36〜50 予想5点
122000303040000
66〜80 予想4点
000100010404200

いくつか上の人と合ってない・・・
余裕こいてたが不安になってきた・・・

953 :名無し組:2016/11/13(日) 19:32:00.02 ID:Tza82SKJ.net
>>930
過去問で全く同じ箇所の穴埋めあった気がするよ

954 :名無し組:2016/11/13(日) 19:33:31.74 ID:OPpvW+i3.net
学科
1〜14
34322022000110
15〜17
213
18〜25
02441023
26〜35
2343124313
36〜50
120010000440200
51〜65
110034400000010
受かりますように〜

955 :名無し組:2016/11/13(日) 19:33:49.26 ID:IZ8lLi+r.net
建設業の許可って29業種じゃないよな

956 :名無し組:2016/11/13(日) 19:35:50.82 ID:7AikeRVU.net
>>955
29種になったと思う、解体がはいって

957 :名無し組:2016/11/13(日) 19:36:27.56 ID:4kvjTkL+.net
>>952
俺初めての試験なのに
昨日一夜漬けだから
あてにしないでね。
半分分かって
残り半分は1/4で正解してれば
なんとか6割行くんじゃないかという
そんな感じです。

受かっても個人的にメリットなくて
モチベーションが上がらなかった^^;

958 :名無し組:2016/11/13(日) 19:42:26.16 ID:???.net
>>955
前まで28だが解体工事業があるから今は29

959 :名無し組:2016/11/13(日) 19:42:32.23 ID:IZ8lLi+r.net
やっぱり29種類は正しかったのか。
1の特定工事業が明らかにバツだと思ったけど悩んだ結果その問題パスしたよ。

960 :名無し組:2016/11/13(日) 19:42:51.56 ID:???.net
学科 仕上げ
あんま自信ないけど

1〜14
34320022000113
15〜17
213
18〜25
32143020
26〜35
4233124312
51〜65
004002310430000
81〜95
300000210240300

961 :名無し組:2016/11/13(日) 19:43:18.55 ID:???.net
>>784
実地ウォシュレット設置にしたのかな?

962 :名無し組:2016/11/13(日) 19:45:31.78 ID:bl/erJ9l.net
解答速報どっかで出てないの?

963 :名無し組:2016/11/13(日) 19:50:07.20 ID:OC8WOH3n.net
学科問1は4でしょう

964 :名無し組:2016/11/13(日) 19:50:18.69 ID:???.net
帰り道は自信満々だったけど、ここみたら不安になってきたわ…

965 :名無し組:2016/11/13(日) 19:52:09.92 ID:DOmkLCSM.net
解答速報遅いな
日建も必死にティッシュ配ってる割には仕事遅いね

966 :名無し組:2016/11/13(日) 20:01:14.66 ID:???.net
学科はなんとなくギリ行けた気がする(´・ω・`)!

967 :名無し組:2016/11/13(日) 20:01:18.08 ID:bl/erJ9l.net
実地は落ちたな。問3〜ほとんど間違っとる

968 :名無し組:2016/11/13(日) 20:02:29.83 ID:???.net
3が多かった俺敗北濃厚だわ

969 :名無し組:2016/11/13(日) 20:06:14.74 ID:???.net
ネットワーク工程表の問題が勿体なかった・・
実地の解答を問題用紙に転写してる時間あったのに
見直さない俺のバカさ加減・・・

970 :名無し組:2016/11/13(日) 20:06:20.55 ID:6Uz7QmHd.net
解答速報でないねー。

971 :名無し組:2016/11/13(日) 20:08:33.50 ID:???.net
>>729
今更だけど、俺は2年前に5年前(今からだと7年前)の現場で経験記述書いて受かったよ。
俺は鳶なんで鉄骨建方での品質管理を書いて合格した。
あとは2月まで待つのみ。
自己採点でボーダーライン越えてれば、経験記述次第だよ。
テンプラ受験の人と違って、ここで我々の値打ちを評価されるんだね。
なんにせよ受かると良いね。
うまくいく事を願ってるよ。

972 :名無し組:2016/11/13(日) 20:11:58.37 ID:???.net
鋼矢板の用語説明をシートパイルのことで、山留工事に用いられるとだけ書いて部分点くれるのか気になる

973 :名無し組:2016/11/13(日) 20:17:21.35 ID:???.net
総合資格学院でた?

974 :名無し組:2016/11/13(日) 20:18:58.27 ID:???.net
てか問題2と問題5が両方15点満点やとしたらなんかなぁ

問題2とかあんだけ記述して1問3点
問題5は一瞬で終わるのに1問5点て

975 :名無し組:2016/11/13(日) 20:18:58.96 ID:Yt8IS3g8.net
>>963
3だろ、、

現場管理者まで書けた俺大勝利
学科で落ちてないだろうな

976 :名無し組:2016/11/13(日) 20:29:21.66 ID:???.net
用語60個覚えたのに、自信持って書けたの4つだけ・・・
もうやりたくねぇよ

977 :名無し組:2016/11/13(日) 20:30:40.00 ID:???.net
総合資格で採点してみたけどどうだった?

978 :名無し組:2016/11/13(日) 20:31:03.57 ID:4kvjTkL+.net
総合資格学院の即日採点&実地ランク判定って
応募すると営業メール、電話来ちゃう系(´・ω・`)?

979 :名無し組:2016/11/13(日) 20:35:04.99 ID:???.net
>>978
フリメとって、電話は適当でゴー

980 :名無し組:2016/11/13(日) 20:36:56.33 ID:???.net
>>978
exactly

981 :名無し組:2016/11/13(日) 20:37:44.59 ID:xkGxgjLz.net
点数配分だけど、問1が40点満点だと残り60点で…問1捨てても、合格できちゃう可能性でちゃうから、問1は必ず41点以上のはいぶんがある!
とか、先生が言ってたっけ。

982 :名無し組:2016/11/13(日) 20:39:43.50 ID:4kvjTkL+.net
29点でした!

983 :名無し組:2016/11/13(日) 20:41:01.06 ID:4kvjTkL+.net
>>979-980
正しい情報書いちまった・・

984 :名無し組:2016/11/13(日) 20:41:56.84 ID:???.net
確か問1が0点だと実務経験無しと見なされ採点不能で不合格扱いじゃ?
てか、工事概要を普通に書けば問1は10点くらいあるでしょう

985 :名無し組:2016/11/13(日) 20:43:15.29 ID:???.net
うーむ
正解が気になって眠れん

986 :名無し組:2016/11/13(日) 20:46:21.58 ID:4kvjTkL+.net
個人情報送ってしまったついでに
解答・解説プレゼントと実地の方も判定も
応募するか・・
猛烈営業くんのかな

987 :名無し組:2016/11/13(日) 20:46:50.03 ID:???.net
すまん実地の問1って内容どんなだっけ

988 :奈良県民:2016/11/13(日) 20:47:11.87 ID:Yid86DHY.net
32/40点でした(^_^)vメールがソッコー帰ってきますね。

989 :名無し組:2016/11/13(日) 20:57:53.38 ID:???.net
>>988
おめでとう!

990 :名無し組:2016/11/13(日) 20:58:21.05 ID:KwQtcCIO.net
35/40 資格学院早すぎw

991 :名無し組:2016/11/13(日) 21:01:18.94 ID:Tza82SKJ.net
31/40だった。良かった。

992 :名無し組:2016/11/13(日) 21:01:38.13 ID:TrSRtn91.net
解答教えてください。

993 :名無し組:2016/11/13(日) 21:01:47.43 ID:Yid86DHY.net
>>990
確かに!確認メールかと思いましたよ
989さん→ありがとう

994 :名無し組:2016/11/13(日) 21:03:08.07 ID:Yid86DHY.net
>>991
とりあえずほっとしましたね!
あとは実地・・

995 :名無し組:2016/11/13(日) 21:07:38.94 ID:???.net
後輩が試験終わったから問題見せてもらった。
左側は通常通りだが、右側は少し難しいというか、マニフェストなんか知らんわw

>>984
概要に点数はないよ。
親会社に居る元採点者に聞いたから本当です。

左の記述は、満点で40点(減点法)で、右側が満点で60点(一部減点法)です。

自分が見た感じだと合格点は65点以上かな?

996 :名無し組:2016/11/13(日) 21:17:19.17 ID:bl/erJ9l.net
解答速報どっかで出てないの?

997 :名無し組:2016/11/13(日) 21:18:38.72 ID:94fFjFIX.net
やっぱり実地は2月まで分からないのか。。。

998 :名無し組:2016/11/13(日) 21:19:19.47 ID:TuOXsI3P.net
はぁまた来年頑張るお・・・

999 :名無し組:2016/11/13(日) 21:22:18.99 ID:4kvjTkL+.net
総合四角学院に実地送信したった。
ついでに解答と解説プレゼントも応募したった。

1000 :名無し組:2016/11/13(日) 21:26:59.03 ID:tM7Mc3JF.net
1000!

総レス数 1000
176 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200