2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■一級建築士設計製図相談室 117室

474 :名無し組:2015/12/12(土) 20:18:12.96 ID:???.net
南吹き抜け否定派は間違いなく1階の公園を無視したぷらんだよね
1階を捨てて2階の風呂を優先?
ランク2がどっちか見ものだね

475 :名無し組:2015/12/12(土) 20:21:13.45 ID:???.net
>>474違うよ。俺南だし。
お前も落ちてるだろうし、頑張ろうぜ。

476 :名無し組:2015/12/12(土) 20:23:48.09 ID:???.net
>>4738いやいや、お宅のは資格学校のプランに及ばんよ。夢見すぎ。                         
             

477 :名無し組:2015/12/12(土) 20:26:19.95 ID:???.net
>>475
?南吹き抜けは大丈夫だよ
デイサービスで南面は食堂のみだけど、今回景観も課題文には書かれてない
問題ない
Sは北吹き抜け多いのかな?
Nは南吹き抜け多いと思うよ

100%問題ない

478 :名無し組:2015/12/12(土) 20:28:30.29 ID:???.net
>>475
?南吹き抜けは大丈夫だよ
デイサービスで南面は食堂のみだけど、今回景観も課題文には書かれてない
問題ない
Sは北吹き抜け多いのかな?
Nは南吹き抜け多いと思うよ

100%問題ない

479 :名無し組:2015/12/12(土) 20:30:57.08 ID:???.net
SだのNだの、全体的にやれたならいいんじゃない?解答例のようなん自分?
永久日陰でもやったん?

480 :名無し組:2015/12/12(土) 20:35:13.33 ID:JgmAyH/+.net
永久日影の意味わかってる?

481 :名無し組:2015/12/12(土) 20:37:21.40 ID:???.net
解答例より外観はいいプランだな
2階の避難とか含めNよりはいいぷらん

482 :名無し組:2015/12/12(土) 20:41:51.95 ID:???.net
>>480凹閉鎖的にランク2な。学科から勉強した上で反論してくれます?
ベテランかな?

483 :名無し組:2015/12/12(土) 20:44:30.07 ID:JgmAyH/+.net
凹の突出部分を相当出すか、北側に庇を付けない限り永久日影にならないと思うけど

484 :名無し組:2015/12/12(土) 20:48:34.80 ID:???.net
>>483屁理屈な奴めんどくさいわ。

485 :名無し組:2015/12/12(土) 20:48:33.67 ID:???.net
>>483屁理屈な奴めんどくさいわ。

486 :名無し組:2015/12/12(土) 20:49:42.37 ID:???.net
今ごろ吹き抜け位置の話なの?

487 :名無し組:2015/12/12(土) 20:51:15.30 ID:???.net
自分が求めてきたんだろ
連投うざいし

488 :名無し組:2015/12/12(土) 20:53:43.47 ID:???.net
別に吹き抜けの話でもなんでもいいの
結果が変わるわけじゃないから
5日間雑談

489 :名無し組:2015/12/12(土) 20:56:03.02 ID:???.net
南吹き抜けだけでランク2とかぬかす奴がいるからだよ
デイサービスの公園への景観で1階の景観を無視した人との雑談

490 :名無し組:2015/12/12(土) 20:57:27.48 ID:???.net
>>482

491 :名無し組:2015/12/12(土) 20:57:25.38 ID:???.net
南吹き抜けだけでランク2とかぬかす奴がいるからだよ
デイサービスの公園への景観で1階の景観を無視した人との雑談

492 :名無し組:2015/12/12(土) 21:00:35.75 ID:???.net
まぁ落ち着けよ

493 :名無し組:2015/12/12(土) 21:00:32.25 ID:???.net
南吹抜けは少数派失笑プランって言ってるだけだろ。何がおかしい。
www

494 :名無し組:2015/12/12(土) 21:03:01.26 ID:Hpl4jHkh.net
>>493
煽るね〜馬鹿なの?

495 :名無し組:2015/12/12(土) 21:04:38.96 ID:???.net
もう結果まではどうでもいいでしょ

496 :名無し組:2015/12/12(土) 21:08:09.05 ID:???.net
確かにいらだつ試験である

これだけ時間をかけて精神的に追い詰めるってある意味犯罪だな

正解が無いんだから

497 :名無し組:2015/12/12(土) 21:09:08.99 ID:???.net
>>494バカに負けないようになw

498 :名無し組:2015/12/12(土) 21:11:40.73 ID:???.net
>>443
が発端だから
あれが絡むとこんな流れになる

499 :名無し組:2015/12/12(土) 21:13:38.57 ID:???.net
>>497
南庭園、東SP、北吹き抜け、あとなんかあったっけ?
いろいろあったが解答例見ても疑問の残る結果なんだろう

500 :名無し組:2015/12/12(土) 21:12:42.29 ID:???.net
今年のボーナスステージで南吹抜けの方は泣いていい。

501 :名無し組:2015/12/12(土) 21:16:09.63 ID:???.net
ユープラ島で検証しちゃいなよ。

502 :名無し組:2015/12/12(土) 21:17:12.04 ID:???.net
>>500
意味不明?

503 :名無し組:2015/12/12(土) 23:15:01.74 ID:???.net
標準解答例って合格発表と同時に出されるの?

504 :名無し組:2015/12/12(土) 23:19:40.05 ID:???.net
標準解答例って合格発表と同時に出されるの?

505 :名無し組:2015/12/12(土) 23:37:25.10 ID:???.net
連投氏はいい加減学習しろ

506 : 【吉】 :2015/12/13(日) 00:28:34.48 ID:???.net
あと数日だね。
ここのみんな受かってるといいな。

507 :名無し組:2015/12/13(日) 02:12:36.96 ID:bTGgGhqb.net
ほんと 受かってたらいいな

508 :名無し組:2015/12/13(日) 02:17:26.69 ID:???.net
6割は落ちるんだから、安心しろ

509 :名無し組:2015/12/13(日) 04:43:39.72 ID:???.net
神様お願い!

510 :名無し組:2015/12/13(日) 07:26:20.99 ID:???.net
初年度で自覚しているミスも多々あるが、受かりたい。

511 :名無し組:2015/12/13(日) 07:47:33.84 ID:XqAKWG55.net
あと4日!!
いよいよ今週だな。信じて仕事しよう。

512 :名無し組:2015/12/13(日) 08:22:49.92 ID:NBa5YGa9.net
半分以上は落ちるからさ

513 :名無し組:2015/12/13(日) 10:43:39.13 ID:???.net
みんなピリピリしてるね〜
結果は既に決まってるだろうけど最後の神頼みにでも行ってくるか

514 :名無し組:2015/12/13(日) 11:55:19.45 ID:???.net
今年は問題が意地悪でみんなやらかしてる年だから、未完以外は誰にでも可能性はある。

515 :名無し組:2015/12/13(日) 12:04:36.25 ID:???.net
と、さんざん言われてるがユープラ見ると
それほど出来が悪い感じがしない
正直あそこで上位30%に入るのはかなり厳しい
だから混乱してる

516 :名無し組:2015/12/13(日) 12:46:11.99 ID:???.net
>>515
ユープラって参加者どのくらいなの?
ユープラ参加するくらいだからそこそこ自信ある奴等だとして仮に200人くらいだとすると、そのうちの30%って60人。
今回9000人受けたとして、そのうち40%で3600人を母数としたら、1.6%にしかならんだろ。

全く当てにならんわ。

517 :名無し組:2015/12/13(日) 12:56:18.00 ID:???.net
以前にちらっと見たカキコだけどユープラ参加者で合格が大体30%ぐらいらしい
だからあの中で上位30%が大体の目安かと思ってる
あくまでも目安ね

518 :名無し組:2015/12/13(日) 13:12:25.76 ID:???.net
悶々し疲れた。

519 :名無し組:2015/12/13(日) 13:27:34.71 ID:???.net
太宰府天満宮に行って来ました

520 :名無し組:2015/12/13(日) 13:58:18.53 ID:???.net
俺も太宰府天満宮に行く予定だったけど、まだ仕事中
間に合わないかも

521 :名無し組:2015/12/13(日) 14:17:12.40 ID:???.net
問題文の全てを図面に表現できたか?という試験だと理解している。
じゃなければあのプラン、ゾーニングで何故合格?なんてことは起きない。
今年はそっちに重点を置いたよ。
あの図面なら合格している。

522 :名無し組:2015/12/13(日) 14:48:29.01 ID:???.net
一年目で合格する人は大体記述がいい。

523 :名無し組:2015/12/13(日) 15:21:43.51 ID:???.net
>>521
そこがボーダーラインだから

524 :名無し組:2015/12/13(日) 18:34:09.01 ID:???.net
問題文の全てを図面に表現できたか?という試験だと理解している。
じゃなければあのプラン、ゾーニングで何故合格?なんてことは起きない。
今年はそっちに重点を置いたよ。
あの図面なら合格している。

525 :名無し組:2015/12/13(日) 18:44:12.74 ID:???.net
>>522
そうなの?

526 :名無し組:2015/12/13(日) 18:44:29.11 ID:???.net
君はあちこちで何をしてるんだ?

527 :名無し組:2015/12/13(日) 19:51:24.92 ID:???.net
ユープラの合格率30%という、なんの根拠もない、誰かが流した噂を信じてしまう人は
普段の生活からいろいろ見直すべきことが多い気がする

528 :名無し組:2015/12/13(日) 19:55:51.34 ID:???.net
なに言ってんだこいつ

529 :名無し組:2015/12/13(日) 20:11:21.95 ID:d/oiXSGX.net
ユープラも、ネット上でなかったら、「ウラ」の合格攻略法として役に立ったに違いないが、今じゃ役に立たんな。

530 :名無し組:2015/12/13(日) 20:14:28.53 ID:???.net
地元新聞に載るのって当日の夕刊?

531 :名無し組:2015/12/13(日) 20:25:10.22 ID:???.net
マジで新聞に載るの?

532 :名無し組:2015/12/13(日) 20:33:55.14 ID:???.net
>>528
ユープラの合格率30%という、なんの根拠もない、誰かが流した噂を信じてしまう人は
普段の生活からいろいろ見直すべきことが多い気がする

533 :名無し組:2015/12/13(日) 20:36:28.64 ID:???.net
ユープラって情報集めるだけ集めてゲスいよな

534 :名無し組:2015/12/13(日) 20:39:00.12 ID:???.net
>>532
たぶん何か勘違いしてる

535 :名無し組:2015/12/13(日) 21:09:57.35 ID:???.net
たしか去年のユープラ参加者の合格率が30%だったって
前スレか前々に書かれてたのが根拠だと思うが
たくさんの図面を見れるのは唯一ユープラしかないから

536 :名無し組:2015/12/13(日) 21:31:44.90 ID:JXgZo++0.net
今日、写真撮影の前準備で床屋に行ったら、床屋のおっちゃんに「先月より広がってますね、ストレスですか?」元々、円形持ちなんだが。。。過酷だねぇ〜
。17日受かってたら、ゆずの栄光の架け橋を涙を流しながら歌う。落ちてたら中島みゆきのヘッドライトテールライトを涙をながしな・・・・・みんなも。

537 :名無し組:2015/12/13(日) 21:44:14.30 ID:+TPXmOta.net
俺、EDになったわ

538 :名無し組:2015/12/13(日) 21:57:21.06 ID:???.net
ここを見て不安になる人、ここを気にせず合格を確信している人、どれくらいいるのかな

539 :名無し組:2015/12/13(日) 22:00:23.29 ID:???.net
製図試験まであと10ヶ月かぁ・・・

540 :名無し組:2015/12/13(日) 22:02:43.79 ID:???.net
>>539
もう書きたくない・・・

541 :名無し組:2015/12/13(日) 22:07:09.27 ID:???.net
ほとんど受かってる事しか考えてないけど、もし落ちてたらとりあえず正月までは1ヶ月毎の弱点克服タイムテーブルを練って、年明けから淡々とそれをこなすかな。
まずは字が汚いのとスピードが遅いのを何とかしないといけない。

542 :名無し組:2015/12/13(日) 22:17:05.25 ID:???.net
>>541
その自信凄いわ

543 :名無し組:2015/12/13(日) 22:21:40.64 ID:noa0fF4X.net
俺は18日に先輩一級建築士たちから祝賀会入れられてる。
落ちてたら残念会に切り替わるだけで
飲み会は実行される。
なかなか面白い企画だ。

544 :名無し組:2015/12/13(日) 22:22:25.90 ID:noa0fF4X.net
俺は18日に先輩一級建築士たちから祝賀会入れられてる。
落ちてたら残念会に切り替わるだけで
飲み会は実行される。
なかなか面白い企画だ。

545 :名無し組:2015/12/13(日) 22:22:02.60 ID:noa0fF4X.net
俺は18日に先輩一級建築士たちから祝賀会入れられてる。
落ちてたら残念会に切り替わるだけで
飲み会は実行される。
なかなか面白い企画だ。

546 :名無し組:2015/12/13(日) 22:26:54.14 ID:???.net
>>543
今回どれだけ合格を確信しているのだろう?
君もそれなりに確信しているのだろう?
廻りはどう?
今更だけど不安でたまらんわ

547 :名無し組:2015/12/13(日) 22:26:09.62 ID:???.net
まぁ落ち着けよ

548 :名無し組:2015/12/13(日) 22:28:01.99 ID:???.net
雨雨権藤雨権藤

549 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 08:00:47.76 ID:???.net
>>516
ここでユープラユープラ言うからどんなもんかと期待してみれば、合格者の1~2%程度のサンプルってこと?
製図はネットが最先端とか誇大広告もいいとこだわ。

550 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 09:40:03.61 ID:Ka3cqXvu.net
あと3日!!
いよいよだなー

551 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 10:05:18.21 ID:???.net
学校からの電話で結果を知るのが嫌だから、当日は朝から携帯の電源オフしとくつもり
自分で確認するの怖いけど、きっと気になって調べてしまうだろうな

552 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 10:17:47.96 ID:???.net
俺は落ちたら家族からも見放される。昨日は「勉強ばかりで家事を何もしない」
試験終わったら家事うぃするとかgtgt」実家帰ったよ。
まぁ俺が悪いけどさ。みんな合格できるといいな。

553 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 10:41:04.15 ID:???.net
>>552
みんな大変だよな。うちも家族には迷惑かけてきたから心境お察しするわ。
一級建築士といえども俺らが思ってる価値より実際は低く見られてるもんだよ。そこまでしないと受からないことなの?!ってな。

554 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 11:31:42.32 ID:???.net
当日に営業から電話来たこと無いけどな
受かった時なんか連絡すらなかったよ

555 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 11:32:57.15 ID:???.net
どんだけ嫌われてんだよ

556 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 11:41:49.99 ID:???.net
ガッキーブログは頓珍漢な記事を書いているが自身の合格を確信してるな。
わざと頓珍漢な事書いて話を私は今回もダメ作戦(でも受かったよ〜ん)だ。

557 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 12:08:18.17 ID:???.net
>>556
おまえの文面も中々頓珍漢だけどな

558 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 12:28:37.63 ID:???.net
>>556
言われたことに答えていればいい。って、受け売りのごもっともな事書いてるけど、あの人結局は庭園の日照に拘って住居前に庭園持って来ちゃったんだよなぁ。

庭園に眺望も日照も要求されてないのに。。

559 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 12:34:30.07 ID:sscKuECI.net
この資格の恐ろしいのは、取れなければ「その程度」
「目指すだけで、凄い!」なんてやつもいるが、中には昨年落ちたら手のひら
返すやつもいる。

560 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 13:00:01.46 ID:???.net
今日学校に行ったら「祝合格」の部屋が完成してたよ。
たぶん二級と併用だと思うけど。

落ちたら営業の応接室に行って来年の打合せだとw

561 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 13:01:27.95 ID:???.net
>>558

それは住居も同じ。ごめんな。

562 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 13:03:50.37 ID:???.net
>>555
仕方ないから自分から祝賀会はいつですか?って聞きに行ったよ

563 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 13:30:31.88 ID:???.net
発表当日は現調中でF5連打できないんだよなあ。
電話で知るよりやっぱ自分で見たいんだけど。

564 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 14:06:24.70 ID:6D6TlOBk.net
F5初めて知ったw
当日使わしてもらう
で、何時発表?

565 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 14:11:33.68 ID:???.net
F5連打したってKKのトップからじゃアクセス過多でなかなか行けないよ。
早く見たいならurl手打ちして更新待機

566 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 15:05:18.62 ID:???.net
採点のポイントは例年ほとんど変わりませんが、

配点基準が変わると予想されるため、合否については、

大手資格学校といえどもなかなか判定するのは難しい状況が

続いています

製図.COMのこれは何だ?

567 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 15:31:55.31 ID:???.net
要は40%の合格者を出すのに配点の基準が変わるよってことだろ。

568 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 15:34:33.39 ID:???.net
どこもかしこももったいぶっているというか結果論しか言えないのか、当たろうが外れようが勝負に出る予想やはいないのかよ

569 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 16:12:36.12 ID:???.net
明らかに多数派がこけてるんだろう。

570 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 17:51:07.58 ID:???.net
発表直前になってあれだが、
ミスしたとこしか思い出せない。

571 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 17:51:31.09 ID:???.net
そのぐらい今年は不明だってことだね。
はっきり言ってしまったら信用落とすし。

572 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 17:53:04.58 ID:???.net
>>564
去年は10:30くらいだったような

573 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 17:58:31.38 ID:???.net
ついに来るのか。残酷な試験だわホント。
もう合格者情報つかんでるとこは掴んでるよね。学科の時も数日前から情報筋によって
分かってるみたいだし。

574 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 18:21:25.23 ID:???.net
>>573
そうか、だから唐突にNから構造一級のお誘いメールが来たのか

575 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 18:24:30.25 ID:???.net
>>574
なんで合格してすぐなん?
がセばっか

576 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 18:30:01.62 ID:???.net
庁てきな業務の人は一足先に情報くるよ。学科ボーダーでいなかった?
なぜか、合格発表前に来なくなったひと。庁関係だったよ。

577 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 18:30:50.89 ID:???.net
>>575
今のうちから囲い込んどこう作戦だろ。

578 :名無し組:2015/12/14(月) 21:03:46.25 ID:???.net
12月13日(日曜日)更新
就職や転職に有利で将来有望な資格が一目で分かる!
全求人114,621件の平均最低月給197,200円。

■日本の資格や免許(五十音順)、求人と平均月給一覧
http://jobinjapan.jp/license/
■資格や免許別の雇用市場評価ランキング
http://jobinjapan.jp/license/ranking.html

あなたの大切な資格、一級建築士は正当に評価されていますか?

579 :名無し組:2015/12/14(月) 21:35:15.53 ID:???.net
求人件数が一級より二級の方が多いのはなんでだ?

580 :名無し組:2015/12/14(月) 21:37:41.67 ID:???.net
今日の新人さんどっちも南庭園だが
143は他がうまくまとまってるから合格っぽい
225はボーダーぐらいの感じかな

581 :名無し組:2015/12/14(月) 21:42:14.93 ID:???.net
転職先の上司や同僚が一級を持ってなければ倦厭される
資格も一種の権力だからね
資格で利益を生むわけじゃないし

582 :名無し組:2015/12/14(月) 21:42:57.09 ID:???.net
>>573
総合資格からメールが来た俺は、落ちてるのが確定しました\(^o^)/

583 :名無し組:2015/12/14(月) 21:45:00.30 ID:???.net
>>573
総合資格からメールが来た俺は、落ちてるのが確定しました\(^o^)/

584 :名無し組:2015/12/14(月) 22:33:04.98 ID:EmWtQRIQ.net
合格ってもうわかるの?笑

585 :名無し組:2015/12/14(月) 22:57:47.65 ID:???.net
同じような情報が何度も出るということは再採点があったのは本当と思っても良いらしいな。

586 :名無し組:2015/12/15(火) 00:31:39.32 ID:J5KGn59b.net
今日発表をお待ち下さいの葉書が届いたんだけどやっぱり駄目かなあ?

587 :名無し組:2015/12/15(火) 00:41:25.29 ID:???.net
来年またNに行かないとなぁ。

定期講習受けに。

588 :名無し組:2015/12/15(火) 00:57:10.28 ID:???.net
合格発表って本名出るよね?
恥ずかしいわ。

589 :名無し組:2015/12/15(火) 01:18:47.14 ID:J5KGn59b.net
眠れない全く。
努力したとが実りますよーに。

590 :名無し組:2015/12/15(火) 01:28:07.58 ID:???.net
努力した人は通るよ。
先輩はみんな通ってた

591 :名無し組:2015/12/15(火) 01:36:16.78 ID:???.net
去年の合否思い出した、仕事中みてしまって
そのごテンションガチ下りで、なんもできなかった
俺は金曜日の夜みるわ
その前に営業から、合格おめでとう電話があると思うけど

592 :名無し組:2015/12/15(火) 04:40:05.79 ID:gUXqJxdR.net
合格発表の日、合格かどうかを見るにはどこのサイト見たらよいですか?

593 :名無し組:2015/12/15(火) 07:54:47.00 ID:???.net
KK見ろ

594 :名無し組:2015/12/15(火) 08:32:39.90 ID:???.net
試験日から発表まで長いと思ってたけど、あと2日か・・
後輩が2級合格したから、次は先輩ですねだって・・
会社行きたくなか・・

595 :名無し組:2015/12/15(火) 09:26:19.04 ID:wzczZLEN.net
STAP細胞は存在する。なぜなら理研は昨年10月に国際特許出願済だから。
http://twitter.com/toka iamada/status/676506014196228096

特筆すべきがこの監督、HPプリンターの機械の中に、一定の時間が経つと(例えば1万枚目のコピーなど)プリンターがぶっ壊れる設定を見つけた。
その小さなノッチを操作することによってプリンターは簡単に回復。
http://twitter.com/jackiemopsy/status/671007063598866433

デュポン社が最初に発明した女性のストッキングが全然破れず、伝線しなかったのも同じ。
女性がストッキングを一生に何回も買い換える必要があるようにと、わざと伝線しやすいストッキングを開発して、オリジナルのタイプは葬り去られた。
http://twitter.com/jackiemopsy/status/671005373516615680

白熱灯の話。 このカリフォルニアのリバモア市消防署にあるこの電球は109年間取り替える必要なく、未だに光を灯し続けている。
話によると、このタイプの電球は買い替えを必要とせず、「うまく出来過ぎていたため」業界から封印された。
http://twitter.com/jackiemopsy/status/671004672858185728

596 :名無し組:2015/12/15(火) 10:03:29.00 ID:???.net
どっきどき〜
当日に士会にいったらKKのホムペより早く合格者一覧が見れたりすんの?
まぁ行く時間はないけど

597 :名無し組:2015/12/15(火) 12:25:51.01 ID:8TuD0swH.net
あと2日!!

人生かかってるから怖いなあ、、

598 :名無し組:2015/12/15(火) 12:39:33.89 ID:???.net
建築新聞みたいなところは、もうわかってるよね。朝イチで公表するし。

599 :名無し組:2015/12/15(火) 12:42:00.74 ID:???.net
>>597甘い。俺は命かけてる。

600 :名無し組:2015/12/15(火) 12:46:35.53 ID:???.net
前日午後には関係者にはわかるようになってます。データ持ち出しはできませんが。

601 :名無し組:2015/12/15(火) 13:07:34.92 ID:cfOkXz8E.net
関係者って誰?

602 :名無し組:2015/12/15(火) 16:30:55.32 ID:???.net
>>599
俺もだ

603 :名無し組:2015/12/15(火) 17:13:40.00 ID:???.net
>>600
大手資格学校はもう結果知ってんのかな?
sssp://o.8ch.net/1qhq.png

604 :名無し組:2015/12/15(火) 17:32:38.81 ID:???.net
>>600
資格学校とか?

605 :名無し組:2015/12/15(火) 17:52:39.07 ID:???.net
>>600
あなたはもしかしてそちら側のお方なのだすか??

606 :名無し組:2015/12/15(火) 17:57:58.88 ID:???.net
>>601
サイトの運営者とかじゃね

607 :名無し組:2015/12/15(火) 18:02:45.75 ID:???.net
「なんであいつの名前があるんだ」
って落ち込んで、テレビとかで、一級建築士とか肩書きみて、落ち込んで。
資格学校行かないと決めたのに、やっぱり行ってしまう。

608 :名無し組:2015/12/15(火) 18:09:14.75 ID:Aj0QRlAQ.net
模試でランク3とランク4だったから受かったら奇跡だな。
再現会には力尽きて行かなかった。

609 :名無し組:2015/12/15(火) 18:10:12.50 ID:Aj0QRlAQ.net
模試でランク3とランク4だったから受かったら奇跡だな。
再現会には力尽きて行かなかった。

610 :名無し組:2015/12/15(火) 18:12:02.23 ID:JMeJsMk7.net
>>608そこは行くべき。ユープラ等も。万が一落ちたら原因わからなく来年も同じこと
繰り返す。だから、今年は再現図しっかり書いた。合格間違いないと思ってる。
落ちたら、ユンボで穴掘って冬眠する。

611 :名無し組:2015/12/15(火) 18:47:55.65 ID:???.net
ラスト1日で吹き抜け北圧勝?Sと石
アンケの時点で40%南なのに?
通学組は圧倒的に南だと思うが、今更びびらせんなよ
ユープラ組2CHはめ込みやかよ

612 :名無し組:2015/12/15(火) 19:02:09.86 ID:???.net
誰か物知りなかたに質問です。
都道府県の建築士事務所って何時に番号掲示されるの?
仕事が午前中空きそうだから早い時間なら見に行けそうなんだけど。

613 :名無し組:2015/12/15(火) 19:13:06.01 ID:???.net
>>611
俺通学だけど、環境負荷考えたら南は微妙だと思うけど。
要求されてるの日照じゃなく、自然採光だし。

614 :名無し組:2015/12/15(火) 19:32:21.47 ID:???.net
北を否定はしないさ
でも吹き抜けの位置はどちらでもいいはず
利用できる室と管理比率は大幅に南吹き抜けが有効なはず
ゾーニングにもよるけど
環境負荷低減か1階の解放感か記述も変わってくるけど、環境負荷低減で北にしたとは書いてないでしょ
北吹き抜けの人はエントランスを北に固めた人それだけ1階で南を使わなかっただけでしょ
一日前に北が正解みたいなのが不愉快なだけ
今更どうこう言っても変わらないし

615 :名無し組:2015/12/15(火) 19:40:08.41 ID:JMeJsMk7.net
南はプラン難しいから不利かも。
ラウンジとか設けないいけないが、面積でかすぎ。
そこを上手くカバーできてるか。二階は諸室をまとめて
配置できてるか。吹き抜け真ん中にあって右に左に高齢者には
地獄かな。記述で差が生まれるだろうね。
自然採光を確保するために南に吹き抜けとか書いたら嘘だし。

616 :名無し組:2015/12/15(火) 19:41:39.06 ID:???.net
W以外みんな合格

617 :名無し組:2015/12/15(火) 19:44:41.79 ID:???.net
環境負荷って言ったら住戸も訓練室も全部言えちゃうでしょ。南に向ける居室は悪条件に存在することを容認することになる
南側なら3スパン先のエントランスまで届く採光を得ることが出来,
公園の環境も取り込むことができるで、問題無し
しいては2階のホールも明るい開放的なホールとなる

618 :名無し組:2015/12/15(火) 19:52:22.38 ID:???.net
>>615
今更の議論なので別に結果は変わらないけど、北面吹き抜けにしても100uの吹き抜けがある以上200u近いエントランスにはなっているはず。
その差は1.5スパンあるかないかの差さと思うけど、その面積分不要な廊下か室がうまれているはず、若しくは1階にエントランスに入れなくてはいけないデイや集住の階段前室とかがあって実際の面積はかなりあると思うけどね。
Nの解答例は東に管理があるから北東の2階とか不思議な空間だけど、動線分離は今回の解答例は曖昧なはず。
ま、もめてもしょうがない。

619 :名無し組:2015/12/15(火) 19:55:50.38 ID:PLOcABsT.net
>>617
いや、住戸とは全く違うと思う。
住戸の場合採光だけでなく日照の確保や通風を考えて南に向けてるでしょ。
それに直射日光はバルコニーで防げるし。

2層分の開口がある、南吹き抜けの場合、直射日光遮蔽しないと大変よ。
図面でその辺対処していれば問題無いと思うけど。

620 :名無し組:2015/12/15(火) 19:56:23.59 ID:???.net
>>612
知らないけど、明日直接建築士会に電話して聞いてみたらいいんじゃない?

621 :名無し組:2015/12/15(火) 20:01:07.76 ID:???.net
>>619
そこはお得意のLOW-Eガラスって書いたんじゃないの?
別に俺は南吹き抜けじゃないけど。

622 :名無し組:2015/12/15(火) 20:03:00.53 ID:???.net
>>621
書き忘れた

623 :名無し組:2015/12/15(火) 20:04:31.00 ID:???.net
南吹き抜けだけで落ちたら死ぬな

624 :名無し組:2015/12/15(火) 20:05:00.07 ID:???.net
南吹き抜けだけで落ちたら死ぬな

625 :名無し組:2015/12/15(火) 20:10:54.81 ID:???.net
吹き抜けが、北か南で合否は分かれないから気にするな。
落ちた場合問題は他にあるからw

626 :名無し組:2015/12/15(火) 20:26:25.90 ID:???.net
>>622
んん?じゃあ、水平ルーバーを書いたんだね?

627 :名無し組:2015/12/15(火) 20:30:38.93 ID:???.net
書いてないよ
日射遮蔽の減点は間違いないのは分かってる

628 :名無し組:2015/12/15(火) 20:31:35.23 ID:???.net
今回の課題で南吹抜が減点だったら建築の常識が覆るだろ・・・

629 :名無し組:2015/12/15(火) 20:31:49.30 ID:???.net
そこが今回の合格の基準ラインかよ
有りえん・・・

630 :名無し組:2015/12/15(火) 20:33:31.68 ID:???.net
>>628
同意

631 :名無し組:2015/12/15(火) 20:55:30.99 ID:Bw8h4zr9.net
誰か東吹き抜けっていない?
東サブエントランス上の。

632 :名無し組:2015/12/15(火) 21:59:23.88 ID:wQpRkDPy.net
レストランが公園に面していないプランってあるんかな?

633 :名無し組:2015/12/15(火) 22:02:32.90 ID:???.net
今さらながら色々と詰めが甘かったわ

634 :名無し組:2015/12/15(火) 22:18:38.24 ID:nN9wf8fo.net
自分の不合格見るの飽きた

635 :名無し組:2015/12/15(火) 22:33:30.12 ID:???.net
あーーーー受かってるといいな。

636 :名無し組:2015/12/15(火) 22:39:38.21 ID:nN9wf8fo.net
ここにいくら悪態ついても、落ちた時の傷はまったく変わらん。毎年。

637 :名無し組:2015/12/15(火) 22:44:05.05 ID:???.net
>>636
今年は何やらかしたの?

638 :名無し組:2015/12/15(火) 22:53:43.30 ID:???.net
試験元は記述の解答例もちゃんと出せよ
何が正解か目安がさっぱりわからんだろ
正解出さない国家試験なんかあるかよ

639 :名無し組:2015/12/15(火) 22:53:34.98 ID:???.net
今日と明日で人生終わりだと思うと悲しい。
生まれ変わっても受けたい。
電車止めたらスマン。

640 :名無し組:2015/12/15(火) 22:57:08.16 ID:???.net
平成27年一級建築士「設計製図の試験」合格発表まで残り10時間33分

                  i, '  ,. '
      ロロロ_ri‐i ロロロ   i  , ' , '´
       []¬ tーj¬[]7    i/ , '
         ri一‐i  /     ',,'  .,   , '´
         _]rー[ /      ' , '  , ' , '´
        〈ii i三_i/    /|  ヽ., ' , '   ,
        /i ii ̄7i     i |/   ' 、, ', '
       rjj77i ,/ ii.    i |      ヽ、_, '´
     ミ(ミ(ミ(=ip]////ヽ/ i |         ` ''ー-
    ミ((/ 7。。[r一////<. i |
   ノ`ー' /(《。。//卅r〃〃i |i
  /    `ー-=二ffooi丗i |roo_
 (i            ̄_j |i_  ハ
  {、 : :        ,  "  ヽ `ヽ、ii
 (ヾヽ、      , ' \, -ーー-、j ヽ!
  ヽ.〉:: :`:ヽ 、_ ,'   /      `v'}
   \:: :: ::::::`{   i    。  ; i,i
     `ヽ、 ::::::i_ __i        ii
       _7`ソ_,,-‐ヽ、_ _ ,. ' , '\
  ー──'´ ./__ゝ::::::ヽ 、 __ , '   \
       /.,' , --、     ゝ- 、     \
.     /  { {、__, .}    {、__, .}      \
   ii/    ``ー‐'     `ー‐'         ゚

641 :名無し組:2015/12/15(火) 23:00:10.52 ID:???.net
>>640おぉ、美しい。と思ったら残り時間違うw

642 :名無し組:2015/12/15(火) 23:02:46.29 ID:???.net
>>641
確か朝9時半発表だろ?
なら、22:57+10時間33分=翌日9時半で合ってると思うが?
去年俺がこのAAを貼りまくって去年受かってた

643 :名無し組:2015/12/15(火) 23:04:17.04 ID:???.net
ひょっとして発表が明日じゃなくてあさってとか?
ならスマン

644 :名無し組:2015/12/15(火) 23:09:00.84 ID:???.net
>>643受かったからと言っていじめないで下さいw

645 :名無し組:2015/12/15(火) 23:09:29.50 ID:???.net
>>643受かったからと言っていじめないで下さいwでも、ありがとうございます。

646 :名無し組:2015/12/15(火) 23:10:45.42 ID:???.net
>>639
おい、まて早まるな。
どうせ死ぬなら受かってから死ねよ。
死ぬ気になれば一級くらい受かるだろ。

647 :名無し組:2015/12/15(火) 23:14:26.11 ID:JMeJsMk7.net
>>646製図版に命救われたってオチ。

648 :名無し組:2015/12/16(水) 00:11:15.90 ID:???.net
おい、ヤマトAA出してたのはおれだ

649 :名無し組:2015/12/16(水) 05:56:59.04 ID:???.net
去年のトラウマでkkHP見るの怖くねー
飛び番の恐怖 アッ 本当に無いか2度目3度目アーアやっぱりに変わる
大学受験みたいに張り紙観に行こうかな
杭偽装の影響はないだろうな

650 :名無し組:2015/12/16(水) 06:55:34.85 ID:???.net
648わかるわ。田舎なんで、はい、終了が早すぎ。
この一年勉強して、結果わずか5秒。

651 :名無し組:2015/12/16(水) 08:07:22.44 ID:nU47Izub.net
あと1日!!

信じよう。

652 :名無し組:2015/12/16(水) 08:44:44.89 ID:???.net
もう勉強したくないから受かっててほしい

653 :名無し組:2015/12/16(水) 09:16:55.48 ID:???.net
>>640
さらば〜二級よ〜♪

654 :名無し組:2015/12/16(水) 09:31:17.96 ID:???.net
えっ、今日だっけ?

655 :名無し組:2015/12/16(水) 11:16:44.04 ID:???.net
今日休みだけど、明日の事考えるドキドキが止まらん・・・

656 :名無し組:2015/12/16(水) 11:49:25.01 ID:???.net
明日は明日の風が吹く〜♪

駄目なら又来年〜♪

657 :名無し組:2015/12/16(水) 11:59:29.12 ID:???.net
合格者は士会の支部にも張り出されるのかな?
中途半端な知り合い居るから問い合わせし辛いな。

658 :名無し組:2015/12/16(水) 12:17:32.20 ID:n0TOKfqC.net
神様!

659 :名無し組:2015/12/16(水) 12:25:14.08 ID:???.net
>>658
呼びましたか?

660 :無 髪さま:2015/12/16(水) 12:31:41.52 ID:???.net
>>658
  _____
 / 彡⌒ミ /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    彡⌒ミ__
 / (´・ω・`) / ウィーン!
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    彡⌒ミ
    (´・ω・`)__
 / (|   |) /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    彡⌒ミ
    (´・ω・`)  <呼んだ?   
   (|   |)___
 / |__∧_|  /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

661 :名無し組:2015/12/16(水) 12:43:01.42 ID:???.net
>>660
いえ、お引き取りください。

662 :名無し組:2015/12/16(水) 12:45:11.70 ID:???.net
    彡⌒ミ
    (´・ω・`)  <呼んだ?   
   (|合 格|)___
 / |__∧_|  /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

663 :名無し組:2015/12/16(水) 12:47:39.94 ID:QaLJorz8.net
東にサービス駐車場にした俺は落ちてるだろうな…

664 :名無し組:2015/12/16(水) 12:52:16.32 ID:???.net
東をふさいだ俺はどうなるのかな?

665 :名無し組:2015/12/16(水) 12:52:50.37 ID:/8lMiFA8.net
>>663
ミスそれだけなら受かる人もいるさ

666 :名無し組:2015/12/16(水) 12:54:19.63 ID:???.net
    彡⌒ミ
    (´・ω・`)  <呼んだ?   
   (|不合格|)___
 / |__∧_|  /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

667 :名無し組:2015/12/16(水) 12:55:44.85 ID:/8lMiFA8.net
>>666
帰れカス

668 :名無し組:2015/12/16(水) 13:07:20.21 ID:???.net
Sの営業から明日の電話していい時間聞かれた
たぶん落ちてるわ

669 :名無し組:2015/12/16(水) 13:08:33.80 ID:???.net
連続性を考慮して計画できたか?が、今年は重要

670 :名無し組:2015/12/16(水) 13:10:26.24 ID:???.net
明日かいよいよ
去年は泣いた、何もやるきがおきず、うつになったけど1回目って
ことで割り切れた
でも、今年は2回目、長期にかよった
結果がどうであれ、受け止めるしかないけど
合格してほしい 
精神安定剤をのんで出勤しよう 
俺は、明日みない 絶対に見ない
週末土曜日にみる
ハガキも

671 :名無し組:2015/12/16(水) 13:14:33.93 ID:???.net
1週間前にSから電話あったけどなんだろ
おれSいってないのに
去年はいってたけど
合格!合格!合格!や

672 :名無し組:2015/12/16(水) 13:14:59.77 ID:???.net
明日かいよいよ
去年は泣いた、何もやるきがおきず、うつになったけど1回目って
ことで割り切れた
でも、今年は2回目、長期にかよった
結果がどうであれ、受け止めるしかないけど
合格してほしい 
精神安定剤をのんで出勤しよう 
俺は、明日みない 絶対に見ない
週末土曜日にみる
ハガキも

673 :名無し組:2015/12/16(水) 13:40:30.98 ID:???.net
桂の神様なんていやだあああああああああああああああああああああ

674 :名無し組:2015/12/16(水) 13:58:03.61 ID:QaLJorz8.net
断面図、東西に切ってしまった…

675 :名無し組:2015/12/16(水) 14:24:40.18 ID:???.net
けっこうせいしんてきにやばい

676 :名無し組:2015/12/16(水) 14:33:27.60 ID:???.net
>>674
プランが良ければ大した問題ではない、すき焼きの準備でもしとけ

677 :名無し組:2015/12/16(水) 15:02:12.62 ID:9WTvLdoQ.net
受かっててくれ〜
もう、図面書きたくない!!

678 :名無し組:2015/12/16(水) 15:04:25.73 ID:???.net
手汗脇汗やばい
まぶたが痙攣する
ストレス半端じゃない

679 :名無し組:2015/12/16(水) 15:06:06.17 ID:???.net
合格者は、あさっての朝刊で!

680 :名無し組:2015/12/16(水) 15:14:07.19 ID:???.net
とりあえず、前夜祭しとこう。今日だけだもんな、受かっててくれ頼む!と言えるのは。

681 :名無し組:2015/12/16(水) 15:17:40.75 ID:???.net
受かってる!受かってる!!受かってる・・・はず・・

682 :名無し組:2015/12/16(水) 15:19:35.33 ID:???.net
KKのホームページに昨年の前日は、「26年度合格者を発表します」と更新があったはずなんだが。
。まさか、伸びたか?

683 :名無し組:2015/12/16(水) 15:31:53.30 ID:???.net
すき焼きを美味いとも思わないしご馳走とも思えない俺は

684 :名無し組:2015/12/16(水) 15:36:39.63 ID:???.net
>>683
水炊きでも食って、嫌なことは水に流そうな!

685 :名無し組:2015/12/16(水) 15:40:37.06 ID:ABv/VBdU.net
牛してるけどソワソワする。

686 :名無し組:2015/12/16(水) 15:43:45.48 ID:???.net
今年も敷地面積を勝手に広げるような常人の発想を超越した標準解答例を出してくれないかな

687 :名無し組:2015/12/16(水) 19:49:46.75 ID:???.net
固まってる?

688 :名無し組:2015/12/16(水) 19:54:44.01 ID:???.net
よし、代わりに鯖が落ちてくれたから明日は間違い無く合格だ。

689 :名無し組:2015/12/16(水) 19:55:18.52 ID:???.net
よし、代わりに鯖が落ちてくれたから明日は間違い無く合格だ。

690 :名無し組:2015/12/16(水) 20:01:45.38 ID:???.net
大手通学者は前日に営業から電話くるよな?

691 :名無し組:2015/12/16(水) 20:04:27.59 ID:???.net
来ないよ
そんな情報漏れてますみたいなもんあるわけないだろ

692 :名無し組:2015/12/16(水) 20:05:02.03 ID:???.net
大手通学者は前日に営業から電話くるよな?

693 :名無し組:2015/12/16(水) 20:06:06.43 ID:???.net
電話来たけど、やっぱり落ちてるんかな?

694 :名無し組:2015/12/16(水) 20:07:13.40 ID:N5lyIfE0.net
昔は前日に分かってた。今でもそうかわからないから不安

695 :名無し組:2015/12/16(水) 20:10:27.04 ID:???.net
去年受かったやつ結構いたけど電話なんか無かったから
sssp://o.8ch.net/1ra1.png

696 :名無し組:2015/12/16(水) 20:15:49.68 ID:???.net
受かったらおめでとうの電話すら来ないけどな
ソースは俺

697 :名無し組:2015/12/16(水) 20:18:03.65 ID:???.net
おめでとうも残念でしたの電話も両方来るぞ
合格の方が早いな

698 :名無し組:2015/12/16(水) 21:29:51.27 ID:HQ81cHW/.net
さっきNから電話きた

699 :名無し組:2015/12/16(水) 21:31:23.19 ID:HQ81cHW/.net
さっきNから電話きた

700 :名無し組:2015/12/16(水) 21:34:04.92 ID:???.net
そうなのか、合格どうのこうのじゃなくて、明日発表ですからね!みたいな電話がくると思ってた

701 :名無し組:2015/12/16(水) 21:45:07.50 ID:HQ81cHW/.net
明日発表の事と、何時なら電話つながるか?聞かれたよ。
合格してるといいですね。みないな。

702 :名無し組:2015/12/16(水) 21:46:50.86 ID:whBakoJP.net
最近ついてるから受かってるやろ。
みんな合格するといいな。

703 :名無し組:2015/12/16(水) 21:49:27.95 ID:whBakoJP.net
みんな合格しているといいな

704 :名無し組:2015/12/16(水) 22:26:09.84 ID:???.net
長いようで長かった合格発表
今年初受験だったけど受験して初めて試験の本質が理解出来た気がする
考え方や勉強の仕方色々と間違ってたわ
受かるまで受けるからな俺は

705 :名無し組:2015/12/16(水) 22:44:21.88 ID:???.net
なんだか手が震える。飲みすぎたかな。

706 :名無し組:2015/12/16(水) 22:51:40.39 ID:???.net
南庭園って…ありなの?まさかそれが本線?

707 :名無し組:2015/12/16(水) 22:54:42.41 ID:???.net
おお!懐かしいな
あれから一年か去年の俺は発表の朝は震える手でスクロールして
名前を見た瞬間涙が出てきたな

708 :sage:2015/12/16(水) 22:58:28.39 ID:B4zBcbK2.net
資格学校行ってる人今日電話あった?俺来た。行っていないNの営業からも。落ちてるかな?

709 :名無し組:2015/12/16(水) 22:59:21.32 ID:N1vb+XYP.net
寝たら明日が来てしまう。
あと1時間だけ。プシュッ。

710 :名無し組:2015/12/16(水) 23:05:45.28 ID:???.net
受かったら町内をカズダンスで散歩!!

711 :名無し組:2015/12/16(水) 23:09:32.15 ID:???.net
エントランスホールの定義はデイ+集住+レス+ギャラ+便所の全部のエントランスに対して採光を求められているのに
北吹き抜けはおかしいだろ。。。。。って今更言ってみる

712 :名無し組:2015/12/16(水) 23:13:04.82 ID:???.net
710その固定概念が解答に表現されてるから、無理さ南でも北でも。

713 :名無し組:2015/12/16(水) 23:14:04.62 ID:???.net
俺Sから電話あった。
だめなのか?

714 :名無し組:2015/12/17(木) 00:40:31.30 ID:???.net
合格する

715 :既得:2015/12/17(木) 00:40:41.12 ID:???.net
おまいらグッドラック

716 :名無し組:2015/12/17(木) 00:40:53.89 ID:???.net
眠れない

717 :名無し組:2015/12/17(木) 00:50:11.13 ID:???.net
どうかしてるぜ

718 :名無し組:2015/12/17(木) 00:54:50.90 ID:???.net
実名公開だから
全国に住所県がネット公開されちゃうね

719 :名無し組:2015/12/17(木) 00:58:34.31 ID:vKsyRecS.net
俺みたいなクズも認めてもらえるかな。

720 :名無し組:2015/12/17(木) 01:08:30.76 ID:???.net
みなさんの合格祈る

721 :名無し組:2015/12/17(木) 01:09:25.59 ID:???.net
建築士試験は死ぬまで受け続けるぜ

722 :名無し組:2015/12/17(木) 01:10:48.58 ID:???.net
今日の総合資格からの電話でテンションがた落ち
「明日、電話できる時間は何時頃ですか?」って電話で言われた、、、

723 :名無し組:2015/12/17(木) 01:17:21.95 ID:vKsyRecS.net
>>722お前もしつこいな。だから何だよ

724 :名無し組:2015/12/17(木) 01:26:51.73 ID:???.net
資格学校は前日に合否を知っている時期があったのだから
前日の営業電話で不安にもなる。

725 :名無し組:2015/12/17(木) 01:59:28.57 ID:xcbNSlzJ.net
1年目S、2年目Sに通った既取だが受かってても落ちてても両学校からガンガン電話は来るぞ
落ちてたら来年の勧誘、受かってたら宅建や施工管理の講座を推してくる
前日に電話が来るのは応援してるフリして他校に受講生を盗られないようにツバつけられてるだけだ

726 :名無し組:2015/12/17(木) 02:00:37.40 ID:xcbNSlzJ.net
↑ゴメン2年目はN

727 :名無し組:2015/12/17(木) 02:30:12.36 ID:wtw04ESa.net
平成27年一級建築士「設計製図の試験」合格発表まで残り7時間と0分

                  i, '  ,. '
      ロロロ_ri‐i ロロロ   i  , ' , '´
       []¬ tーj¬[]7    i/ , '
         ri一‐i  /     ',,'  .,   , '´
         _]rー[ /      ' , '  , ' , '´
        〈ii i三_i/    /|  ヽ., ' , '   ,
        /i ii ̄7i     i |/   ' 、, ', '
       rjj77i ,/ ii.    i |      ヽ、_, '´
     ミ(ミ(ミ(=ip]////ヽ/ i |         ` ''ー-
    ミ((/ 7。。[r一////<. i |
   ノ`ー' /(《。。//卅r〃〃i |i
  /    `ー-=二ffooi丗i |roo_
 (i            ̄_j |i_  ハ
  {、 : :        ,  "  ヽ `ヽ、ii
 (ヾヽ、      , ' \, -ーー-、j ヽ!
  ヽ.〉:: :`:ヽ 、_ ,'   /      `v'}
   \:: :: ::::::`{   i    。  ; i,i
     `ヽ、 ::::::i_ __i        ii
       _7`ソ_,,-‐ヽ、_ _ ,. ' , '\
  ー──'´ ./__ゝ::::::ヽ 、 __ , '   \
       /.,' , --、     ゝ- 、     \
.     /  { {、__, .}    {、__, .}      \
   ii/    ``ー‐'     `ー‐'         ゚

728 :名無し組:2015/12/17(木) 02:30:41.81 ID:???.net
寝付かんです
9:30?10:30?

729 :名無し組:2015/12/17(木) 02:42:30.98 ID:???.net
俺は市販教材の完全独学で製図受験したけど学外の人も参加できるNのクリニックだけ参加してた
クリニックに参加しただけなのに去年の発表5分後の朝9時35分にNの営業からおめでとうの電話をもらったよ
Nも含めて学校にお金なんて学科も製図も全然落としてないのにNから電話もらえて嬉しかった
あの電話でNの印象が一気に好印象になった

730 :名無し組:2015/12/17(木) 04:33:24.29 ID:???.net
胃がキリキリしてきた。

731 :名無し組:2015/12/17(木) 04:58:33.86 ID:???.net
ドキドキが止まらない

732 :名無し組:2015/12/17(木) 05:38:50.69 ID:???.net
>730

きっと受かってるよ

733 :名無し組:2015/12/17(木) 05:39:46.96 ID:L0fdyyF7.net
最終合格者数 3,774人 12.4%

734 :名無し組:2015/12/17(木) 06:30:48.66 ID:???.net
やった!受かりました!
応援してくれた皆様ありがとう!!

735 :名無し組:2015/12/17(木) 06:38:54.40 ID:AbD7eaNB.net
どうか受かってますように

736 :名無し組:2015/12/17(木) 06:57:00.12 ID:LmD1WjWT.net
その情報どこから?

737 :名無し組:2015/12/17(木) 07:00:52.50 ID:???.net
おはようございます。

738 :名無し組:2015/12/17(木) 07:07:45.43 ID:???.net
新聞

739 :名無し組:2015/12/17(木) 07:21:44.78 ID:???.net
>>738
製図の合格率も良ければお願いします

740 :名無し組:2015/12/17(木) 07:22:20.51 ID:0DpUbFdP.net
どうか、受かっていますように…
あー、こわい。

741 :名無し組:2015/12/17(木) 07:52:42.91 ID:???.net
落ちてた

742 :名無し組:2015/12/17(木) 07:57:16.86 ID:k7dbgY4q.net
どこで?

743 :名無し組:2015/12/17(木) 07:57:28.97 ID:LmD1WjWT.net
>>741
もう分かるの?

744 :名無し組:2015/12/17(木) 08:01:42.84 ID:???.net
落ち着け

745 :名無し組:2015/12/17(木) 08:02:38.13 ID:k7dbgY4q.net
朝刊は明日だね

746 :名無し組:2015/12/17(木) 08:04:09.17 ID:???.net
http://www.jaeic.or.jp/shiken/1k/1k-goukakusya1217.html

747 :名無し組:2015/12/17(木) 08:05:55.54 ID:???.net
>>746
気がはえーよ

748 :名無し組:2015/12/17(木) 08:37:50.69 ID:???.net
あと一時間か…

749 :名無し組:2015/12/17(木) 08:38:42.99 ID:9FkCHzUm.net
あと0日!!

今日が新しい日になりますように!!

750 :名無し組:2015/12/17(木) 08:39:27.86 ID:???.net
去年と違って全然盛り上がらねーな。

751 :名無し組:2015/12/17(木) 08:51:33.90 ID:/XhkTcCy.net
合格してる夢見ました。って事は落ちてるかな。目が覚めて地獄。

752 :名無し組:2015/12/17(木) 08:51:43.42 ID:???.net
発表、まだか。

753 :名無し組:2015/12/17(木) 08:52:33.98 ID:???.net
>>750
それだけ自信無い奴多数なんだろう。こういう年は何故合格できたかわからない奴が続出するだろうな。
帳尻合わせが多くて。

754 :名無し組:2015/12/17(木) 08:52:57.37 ID:???.net
今年は俺も含めてだが諦めモード満載なんだろ

755 :名無し組:2015/12/17(木) 08:58:02.01 ID:???.net
発表は例年だと10時?

756 :名無し組:2015/12/17(木) 08:59:25.92 ID:5hSwmcuZ.net
9時半

757 :名無し組:2015/12/17(木) 09:00:24.98 ID:Ux66rF1g.net
>>755 9時半だったよ、去年は。

758 :名無し組:2015/12/17(木) 09:00:34.86 ID:???.net
9:30過ぎだけど
実際は9:50以降ぐらいじゃないと見れない

759 :名無し組:2015/12/17(木) 09:00:53.52 ID:???.net
あと30分…

760 :名無し組:2015/12/17(木) 09:00:54.69 ID:???.net
あと30分か。

761 :名無し組:2015/12/17(木) 09:03:25.15 ID:???.net
既得
午後二輪2段階 みきわめで緊張してるわ

762 :名無し組:2015/12/17(木) 09:08:16.20 ID:???.net
吐きそう

763 :名無し組:2015/12/17(木) 09:09:37.00 ID:???.net
吐いた

764 :名無し組:2015/12/17(木) 09:10:28.85 ID:???.net
手が震えます
去年はこんなに緊張しなかったのに

765 :名無し組:2015/12/17(木) 09:12:25.05 ID:???.net
kkのサイトが既に重いな

766 :名無し組:2015/12/17(木) 09:13:31.46 ID:???.net
全く繋がらんwww

767 :名無し組:2015/12/17(木) 09:14:04.67 ID:???.net
角番だったら吐きまくるわ

768 :名無し組:2015/12/17(木) 09:14:36.33 ID:???.net
手汗脇汗やばい
まぶたが痙攣する
手がめちゃくちゃ冷たい
吐きそう
あと15分…

769 :名無し組:2015/12/17(木) 09:18:35.67 ID:???.net
呼吸が〜

770 :名無し組:2015/12/17(木) 09:19:41.90 ID:???.net
マウスがグッショリだ
キーボードのおっさんが見てるのに全くスケベなマウスだぜ

771 :名無し組:2015/12/17(木) 09:21:12.89 ID:???.net
昨日から仕事がまったく手につかない。
今回ダメだったらめでたく角落ち。
そうなったら支えてくれた職場や家族にどう伝えるかばかり考えてる。
胃が痛い・・・

772 :名無し組:2015/12/17(木) 09:22:19.09 ID:5hSwmcuZ.net
神様お願いします!

773 :名無し組:2015/12/17(木) 09:22:16.29 ID:???.net
あと10分で年末年始の過ごし方が決まる

774 :名無し組:2015/12/17(木) 09:24:55.39 ID:???.net
こえーー。

775 :名無し組:2015/12/17(木) 09:24:59.88 ID:???.net
年末年始の予定
合格→製図道具のヤフオク出品準備

不合格→シコシコ製図版と向き合う

776 :名無し組:2015/12/17(木) 09:25:08.49 ID:???.net
くそ重いwww
F5自重しろww

777 :名無し組:2015/12/17(木) 09:27:57.79 ID:???.net
しゃー!ありがとうございました!

778 :名無し組:2015/12/17(木) 09:28:08.01 ID:???.net
>>771
ミートゥー

779 :名無し組:2015/12/17(木) 09:29:40.00 ID:???.net
全くつながらん

780 :名無し組:2015/12/17(木) 09:30:19.94 ID:???.net
士会にはもう掲示してるのか?
sssp://o.8ch.net/1ri8.png

781 :名無し組:2015/12/17(木) 09:32:03.61 ID:???.net
発表きたな

782 :名無し組:2015/12/17(木) 09:32:44.05 ID:???.net
きたーー

783 :名無し組:2015/12/17(木) 09:34:22.24 ID:???.net
PDF立ちあがるまですっげ時間かかる
心臓止まる

784 :名無し組:2015/12/17(木) 09:34:27.83 ID:xq3Gk0DF.net
どきどき

785 :名無し組:2015/12/17(木) 09:39:34.24 ID:Gt+tRU5d.net
きたぁあああああああああああああああああああああああああああ

786 :名無し組:2015/12/17(木) 09:41:46.35 ID:???.net
落ちた嘘やろ

787 :名無し組:2015/12/17(木) 09:42:57.46 ID:???.net
ふぅ

来年また学科からか…

788 :名無し組:2015/12/17(木) 09:46:00.95 ID:5gBrEgHW.net
落ちた笑

789 :名無し組:2015/12/17(木) 09:45:58.90 ID:???.net
PDFって検索機能ないのか?

790 :名無し組:2015/12/17(木) 09:47:15.88 ID:???.net
標準解答例は昼か

791 :名無し組:2015/12/17(木) 09:48:22.68 ID:???.net
角番で受かった
手震えてる
見間違いかと思って3回見た
だが名前はあった

792 :名無し組:2015/12/17(木) 09:49:22.13 ID:???.net
さんざん南庭園はダメ、って言われたけど合格したー!

793 :名無し組:2015/12/17(木) 09:49:20.96 ID:???.net
落ちたけど納得いかんのだけど間違いじゃないのか。。
あれ以上どうするんだ

794 :名無し組:2015/12/17(木) 09:49:46.60 ID:9FkCHzUm.net
東SPでしたが合格できました!!

795 :名無し組:2015/12/17(木) 09:50:22.42 ID:???.net
おい、そこにいる同僚の名前がないぞ
とりあえず知らないふりしとくか

796 :名無し組:2015/12/17(木) 09:50:12.20 ID:???.net
さんざん南庭園はダメ、って言われたけど合格したー!

797 :名無し組:2015/12/17(木) 09:53:54.78 ID:???.net
スマホで見えない

798 :名無し組:2015/12/17(木) 09:54:02.89 ID:???.net
角番合格きたぁぁぁ!!
さっきまで全身が重かったのに、一気に軽くなったわ!
製図・記述ともにけっこうミスがあったから諦めてたけど、
とりあえず課題文にある事は忠実に反映したのが功を奏したか。

799 :名無し組:2015/12/17(木) 09:55:07.94 ID:???.net
PDF白紙?

800 :名無し組:2015/12/17(木) 09:58:03.41 ID:???.net
>>789
印刷検索文字選択色々禁止になってたような

801 :名無し組:2015/12/17(木) 09:58:38.51 ID:???.net
ざんねん。さて、来年度へ向けて何から強化していこうかな。

802 :名無し組:2015/12/17(木) 10:06:32.14 ID:???.net
来年2回目の角番や。。

803 :名無し組:2015/12/17(木) 10:06:47.22 ID:???.net
落ちたー来年角番だ。つらいなぁ

804 :名無し組:2015/12/17(木) 10:08:22.64 ID:???.net
合格したわ
L字型プランでもいけるんだな

805 :名無し組:2015/12/17(木) 10:12:06.66 ID:rhdIDGbh.net
まさかのストレート合格
ボーナスの少なさを補えてよかったわ

806 :名無し組:2015/12/17(木) 10:12:58.62 ID:W4X3tYFN.net
角番落ちだ。また学科からか...

807 :名無し組:2015/12/17(木) 10:12:59.49 ID:???.net
合格発表見て泣いたとかなにを大袈裟なと思ってたけど
おもっきり号泣したわ
まさか50歳でこんな泣くとは思わなんだ・・・

808 :名無し組:2015/12/17(木) 10:15:13.17 ID:RlBhrJnW.net
>>807
50歳はすごいな
自分が20年後勉強してる姿なんて想像できん

809 :名無し組:2015/12/17(木) 10:15:21.35 ID:OGN6FqQb.net
こんなプランでもいけた。を教えて

810 :名無し組:2015/12/17(木) 10:15:56.92 ID:???.net
アクセス出来ない…重すぎワロタ…

811 :名無し組:2015/12/17(木) 10:17:56.52 ID:???.net
吹抜けど真ん中、外壁に面してなくていけたで

812 :名無し組:2015/12/17(木) 10:18:34.71 ID:???.net
こっから構造一級まで五年とか、、でも受かって良かった、、

813 :名無し組:2015/12/17(木) 10:19:07.02 ID:???.net
取ってからようやくスタートラインではあるが
この業界の最終資格なんだしそら感動するわな

814 :名無し組:2015/12/17(木) 10:19:53.22 ID:???.net
一階南側を全部管理で塞いだけど合格したわ!

815 :名無し組:2015/12/17(木) 10:23:22.48 ID:???.net
今年upすくなかったし
祝合格図面upしてあげれば

816 :名無し組:2015/12/17(木) 10:23:36.85 ID:mu72aJcN.net
落ちた
予想してたけどやっぱりつらい
来年2年目、がんばろう、、

817 :名無し組:2015/12/17(木) 10:23:57.29 ID:???.net
今年はNの勝利かな
模擬が当たってたからな

818 :名無し組:2015/12/17(木) 10:24:37.31 ID:???.net
南庭園ってダメなの?
北がダメなんじゃないのか?
俺は北庭園だったけど

819 :名無し組:2015/12/17(木) 10:24:55.14 ID:+9rx1i3b.net
三年目の製図受験、プレッシャーで不眠症にもなった。そばで見てて切なかった。
合格本当におめでとう。妻より

820 :名無し組:2015/12/17(木) 10:26:03.26 ID:???.net
Nに通ってた友人の名前がなかった
受験初めてすでに5年、来年はまた学科からのスタート
なんと声をかければいいのか…

821 :名無し組:2015/12/17(木) 10:26:06.39 ID:???.net
南庭園、東SP!でも合格!

822 :名無し組:2015/12/17(木) 10:29:39.00 ID:???.net
>>808
学科・製図とも一発合格です
去年の11月から勉強スタートしてなんとかって感じです
製図は絶対落ちたと思ってたので自分の名前見つけた時は
堰を切ったように涙がこぼれてきました・・・

823 :名無し組:2015/12/17(木) 10:30:45.04 ID:???.net
受かったぞー。

北側庭園&面積オーバー
南吹き抜け&面積オーバー
サブエントランス無し
ギャラリーレストラン東
管理ゾーン厨房管理ゾーン分離
そして集合住宅昇降コア南東w

でも受かった。みんなありがとう!!!

824 :名無し組:2015/12/17(木) 10:30:54.67 ID:???.net
もう勧誘の電話きた

825 :名無し組:2015/12/17(木) 10:31:30.06 ID:???.net
製図試験データ
3774/9308人 40.5%

学科から+製図から
3774/30465人 12.4%

826 :名無し組:2015/12/17(木) 10:32:06.55 ID:???.net
床点検口無し、記述自信なしで角番合格!
泣いた!

827 :名無し組:2015/12/17(木) 10:34:04.78 ID:???.net
>>823

すごいな。おめでとう。

もう何をどうがんばっていいかわからなくなってくるわ。

828 :名無し組:2015/12/17(木) 10:34:38.15 ID:KBY7xo+2.net
よっしゃーーーーーー
合格!!!!!!

829 :名無し組:2015/12/17(木) 10:34:49.24 ID:???.net
>>823
びっりするほ全く同じで合格
ここまで読んだ感じでは要求を満たしてればプランはどんなんでもOKっぽいな
てことはやっぱりミスの少ない図面が合格ってことかな

830 :名無し組:2015/12/17(木) 10:37:31.72 ID:???.net
ファンは石垣ブログもF5

831 :名無し組:2015/12/17(木) 10:39:36.44 ID:NN6K5Ibh.net
デイを一階二階に分けて受かった人いる?

832 :名無し組:2015/12/17(木) 10:39:21.09 ID:???.net
二級に比べて書き込みが全然少ないな
毎年こんなもん?

833 :名無し組:2015/12/17(木) 10:44:37.04 ID:KBY7xo+2.net
>>832
素人にはわからないだろうが
図面かけるならかいてみ、作図量は比べ物にならないし、知識も必要

834 :名無し組:2015/12/17(木) 10:46:36.87 ID:???.net
南庭園も受かってるし東SPも受かってる
勝手に要求深読みして自分で縛り作ってプラン苦しくしてる奴らは
一回その呪縛から解き放たれてみたらいいよ
綺麗なプラン描いたもん勝ちだから

835 :名無し組:2015/12/17(木) 10:47:08.11 ID:???.net
書き込みって2ちゃんのことだろ

836 :名無し組:2015/12/17(木) 10:47:59.94 ID:???.net
>>822
昼飯の時くらいからヘラヘラ笑いが出てくるよ

837 :名無し組:2015/12/17(木) 10:48:50.41 ID:???.net
>>823
自分は
基準階L字型配置
南側庭園
北エントランス部に吹き抜け
サブエントランス無し
ギャラリーレストラン東
管理ゾーン厨房管理ゾーン分離
集合住宅昇降コア北中央
車寄せは通り抜け無し

って感じだわ
講師から使いやすくて良いプランって言われた

838 :名無し組:2015/12/17(木) 10:48:47.40 ID:???.net
>>833
合格したとたんにこの態度www

839 :名無し組:2015/12/17(木) 10:50:03.14 ID:???.net
初年度でしたけど厳しかったです。来年度合格へ向けて頑張りますかね。
合格された方おめでとうございます。

840 :名無し組:2015/12/17(木) 10:51:51.38 ID:???.net
>>833
おっさん落着けwww

841 :名無し組:2015/12/17(木) 10:53:21.98 ID:???.net
東にレスギャ設けずに合格の報告はないみたいだから
そこはキモだったのかもしれない

842 :名無し組:2015/12/17(木) 10:55:13.83 ID:???.net
会社の合格祝いが新しい名刺だって(´・ω・)

843 :名無し組:2015/12/17(木) 10:56:53.95 ID:???.net
東レスギャ面してないのはかなり減点大きそうだけど
明日ぐらいには一人ぐらい現れるんじゃね別に東に絶対設けろって設計条件でもないし

844 :名無し組:2015/12/17(木) 10:57:16.88 ID:???.net
レストランは東に面したけど、ギャラリーは東には面さずに北側に面してる。それでも合格した。

845 :名無し組:2015/12/17(木) 10:57:25.62 ID:???.net
一発合格したものだが一言だけアドバイス
Z日本K士会だけはやめとけ

846 :名無し組:2015/12/17(木) 10:58:51.55 ID:???.net
>>842
名刺に1級を入れるのは登録が終わってからにしろよ
じゃないと場合によっては面倒くさいことになるぞ

847 :名無し組:2015/12/17(木) 10:59:13.17 ID:???.net
久々に、図面・記述完成してたら、重大ミス以外は結構合格してる感じなんかな?

848 :名無し組:2015/12/17(木) 10:59:35.76 ID:???.net
石垣の主婦は吐きそう。。。( p_q)って書いてるな
来年角みたいだけど頑張れ

>同じ年に2回も試験を受けて
>一瞬で角番になってしまいました

確かに沖縄の場合はそうなるよな

849 :名無し組:2015/12/17(木) 11:08:24.21 ID:???.net
去年の道の駅で合格した俺は
平成21年以降の新試験で最も合格率が低くて合格しにくかった製図試験を
完全独学で突破したことになる

去年の製図合格率は40.4%で新試験以降の最低の合格率だ
現時点では道の駅の製図試験が一番合格しにくい試験確定







僅差だけどなw

850 :名無し組:2015/12/17(木) 11:08:14.39 ID:???.net
あの人の図面を何回か見たけど平面を頭の中で立体的に構成できないみたいだから
気持ち悪い空間を平気で作ってる。

851 :名無し組:2015/12/17(木) 11:09:48.49 ID:???.net
落ちてたな
石垣
俺もだけど

852 :名無し組:2015/12/17(木) 11:10:09.71 ID:???.net
あっそ

853 :名無し組:2015/12/17(木) 11:10:23.47 ID:???.net
合格ー!
去年カド落ちしたから通算で学科2回製図4回も受けたけどやっと終わったホッとした

854 :名無し組:2015/12/17(木) 11:10:50.60 ID:???.net
>>847
そんな気がする
俺のもとてもじゃないが合格図面です!って人に見せられる代物じゃないし

855 :名無し組:2015/12/17(木) 11:14:13.18 ID:???.net
ナンクルナイサー

856 :名無し組:2015/12/17(木) 11:14:42.08 ID:???.net
沖縄の人はぱっと見でランク3かなぁって印象だったけどな
自分は誰より過去問を研究してるから柔軟な発想ができるっていう
思い込みが逆に思考を硬直化させてるような気がする
自我が強すぎる人は不利だと思うわ

857 :ikkyuu:2015/12/17(木) 11:14:58.58 ID:574fItr6.net
はあー、合格。。。

858 :名無し組:2015/12/17(木) 11:16:47.71 ID:???.net
名前なくて呆然としてたらpdfが2ページになってて
めくったらあった!
落ちたと思ってる人はpdfのページ数確認しろよ!
嬉しすぎてオシッコ漏らしたわ

859 :名無し組:2015/12/17(木) 11:18:08.98 ID:???.net
早く着替えろ

860 :名無し組:2015/12/17(木) 11:18:49.81 ID:pYNalASA.net
角番で受かった・・・!
今まで本当につらかったけど
今回落ちてたらと思うと・・・
やったぁぁぁぁ!!!!!!

861 :名無し組:2015/12/17(木) 11:18:47.65 ID:???.net
助けて!
スマホでPDFが白紙にしか見えないの

862 :名無し組:2015/12/17(木) 11:21:08.28 ID:???.net
>>861
officesuite入れてる?

863 :名無し組:2015/12/17(木) 11:21:56.64 ID:???.net
なんでもいいからPDFリーダー入れろよ

864 :名無し組:2015/12/17(木) 11:21:49.90 ID:???.net
>>861
家か会社に帰ってからパソコンでみるかハガキが来るまでまて
結果は何も変わらん

865 :名無し組:2015/12/17(木) 11:22:19.62 ID:???.net
>>861
こすって暖めるんや

866 :名無し組:2015/12/17(木) 11:22:37.00 ID:???.net
学科4年、製図1発 マジでうれしい。
今からカウンター寿司予約してきます(`・ω・)

867 :名無し組:2015/12/17(木) 11:25:15.51 ID:???.net
>>862
調べてみます
ありがとう

868 :名無し組:2015/12/17(木) 11:26:32.42 ID:???.net
今年はオク!でNの本講座の課題をリアルタイムで流してる人がいた
しかも超格安で
なんであんなことしてたのかよくわからないけど
自分の首絞めることになるのに

869 :名無し組:2015/12/17(木) 11:31:00.56 ID:???.net
この程度で寿司かよ。おれヨーロッパだよ。
退職金くださいね。>>だめ 登録手数料も出せないのによ。

870 :名無し組:2015/12/17(木) 11:30:46.69 ID:???.net
この程度で寿司かよ。おれヨーロッパだよ。
退職金くださいね。>>だめ 登録手数料も出せないのによ。

871 :名無し組:2015/12/17(木) 11:33:19.29 ID:???.net
また学科からがんばるか

872 :名無し組:2015/12/17(木) 11:35:04.88 ID:???.net
来年は法改正てんこ盛りだから学科は結構大変だね・・・
この試験の苦しさ知ってるからガンバレ〜としか言いようがないわ

873 :名無し組:2015/12/17(木) 11:35:08.74 ID:5hSwmcuZ.net
また来年 頑張ろう

874 :名無し組:2015/12/17(木) 11:36:55.50 ID:F/RJdv3L.net
しゃあああああああああああああああああああ!

875 :名無し組:2015/12/17(木) 11:37:40.23 ID:???.net
ランク3が23.3%て結構多いな

876 :名無し組:2015/12/17(木) 11:37:36.03 ID:???.net
>>868
その人、落ちてたよ
3年前から同じような出品をしてたからたぶん今年角番だと思う
3年前は今年の10倍以上ガンガン販売してた
今年角落ちじゃなくて去年角落ちして学科復活してまた今年製図受けてるのかも知れんけど、
どっちにしても3年連続で製図は落ちてるみたいだ

877 :名無し組:2015/12/17(木) 11:39:49.28 ID:???.net
同期3名全滅してた
かける言葉も無いわ
来年もここに来るからよろしくw

878 :名無し組:2015/12/17(木) 11:40:08.43 ID:5hSwmcuZ.net
ハガキは土曜日位に届きますか?

879 :名無し組:2015/12/17(木) 11:40:16.34 ID:5hSwmcuZ.net
ハガキは土曜日位に届きますか?

880 :名無し組:2015/12/17(木) 11:41:00.04 ID:???.net
初年度だったけど、本番ではあれ以上どうしようも無かったから、落ちてたのは間違い無く実力不足だったわ。

881 :名無し組:2015/12/17(木) 11:41:03.24 ID:???.net
>>868
あー、3年前からじゃなくて、
今年、去年、一昨年だから2年前からガンガン販売してるけど
今年も名前がなくて角落ちっぽい、の間違いだな

882 :名無し組:2015/12/17(木) 11:42:19.30 ID:???.net
>>833
仲間が増えたなw

883 :名無し組:2015/12/17(木) 11:41:27.71 ID:???.net
>>876
そうなの?
どうせ売るならもっと高い金額で売れそうなのに
ほとんどボランティア状態だよねあれ

884 :名無し組:2015/12/17(木) 11:43:57.38 ID:???.net
>>878
ほとんどが今日、遅くとも明日には届くよ

885 :名無し組:2015/12/17(木) 11:44:15.73 ID:???.net
今年は合格者4000人割れか。
昔は受験申込み基準が緩かったとはいえ受験者もずいぶん減ったなぁ。

886 :名無し組:2015/12/17(木) 11:44:21.42 ID:???.net
>>830
それファンじゃないから

887 :名無し組:2015/12/17(木) 11:44:39.19 ID:???.net
都道府県ごとの合格率って出ないのかな

888 :名無し組:2015/12/17(木) 11:44:52.82 ID:5hSwmcuZ.net
>>884
そうなんですね!ありがとうございます

889 :名無し組:2015/12/17(木) 11:49:00.44 ID:???.net
どう考えたって東京と大阪に優秀な奴集まるよな
その辺考慮されてんだろうか

890 :名無し組:2015/12/17(木) 11:49:45.41 ID:???.net
4年目で受かって、合格者の受験番号見ると自分の前は60人、後ろは30人も飛んでる
やっぱ初年度には狭き門なんだなぁ

891 :名無し組:2015/12/17(木) 11:50:05.74 ID:???.net
南吹き抜け合格じゃんか
庭園の南合格は訳分からんが、減点が他で少なかったし、今回は出来が悪かったと思われる。
東SPまで合格とはかなり許容範囲でかいな。
解答例みたいが、合格の人おめでとう。
1年目は合格率30%切ってる(4年目7年目がいるから)ので2年目に頑張れば50%受かるから。
頑張れ

892 :名無し組:2015/12/17(木) 11:51:17.66 ID:???.net
設計需要と人口の関係を考えれば地域別の合格者数調整なぞする必要もなかろう

893 :名無し組:2015/12/17(木) 11:51:34.66 ID:???.net
さっき書いた50歳のものだけどようやく落ち着いてきた
歳が歳だし今年合格できて本当に良かった
体力的にもしんどいし老眼で近くが全く見えないし・・・
そして何より今年以上の伸びシロが見込めない気がしてたので
もし今年落ちてたら合格することなく人生終えてたかもしれない
高齢の受験者も多いと思うけど頑張って!と言いたい

894 :名無し組:2015/12/17(木) 11:52:26.78 ID:???.net
>>883
たぶん、少しでもNに払った金を回収したかったんじゃないのかな
1課題3,000円とかじゃ用心されて引きが悪かったから
A課題1,000円、B課題800円にして捨て金レベルで出品してたんだと思う
複写するだけだしね

これまで配布された課題って毎回書き足していたから
例えば同じ人に1A1B2A2B3A3B4A4Bって複数買ってもらったら
1,000円×4+800円×4=7,200円になるから量で稼ごうとしてたのかもしれないな
今年は少なかったけど2年前はかなりの落札者がいたから
落札分以外にも同じ人に複数買ってもらってたら2年前は軽く10万円を超えてると思う

895 :名無し組:2015/12/17(木) 11:53:54.16 ID:???.net
>>890
初年度とか2年目とかはどうやってわかるの?

896 :名無し組:2015/12/17(木) 11:54:36.01 ID:???.net
やったーよ
前スレ740でうpした者です
さんざん言われたけど良かったー

897 :名無し組:2015/12/17(木) 11:55:39.27 ID:???.net
>>890
学科で8割強落ちてるんだからそのぐらい飛ぶだろ

898 :名無し組:2015/12/17(木) 11:56:20.53 ID:???.net
ところで、試験後2カ月くらいこの板見てなかったんだけど
日建のスレはなくなってしまったの?

899 :名無し組:2015/12/17(木) 11:56:52.57 ID:???.net
>>887
ネットでは公開されていないが
建築士会で見せてもらえる冊子では都道府県ごとのデータが出てるよ
去年見せてもらったら都道府県ごとに色んなデータが書かれていた

900 :名無し組:2015/12/17(木) 11:57:49.46 ID:???.net
受かった人はいつくらいを目処に登録行くのかな?年内?

901 :名無し組:2015/12/17(木) 11:58:29.63 ID:???.net
>>895
-のあとが5から始まるか、6から始まるかじゃね?

902 :名無し組:2015/12/17(木) 11:59:47.32 ID:???.net
>>894
だけど40万相当の講座と全く同じものが2万円足らずで
コンプ入手できるんだからとんでもない花咲かじいさんだよ

903 :名無し組:2015/12/17(木) 12:01:19.95 ID:???.net
模範解答例出てないよね?

904 :名無し組:2015/12/17(木) 12:01:38.97 ID:???.net
>>901
6が複数年目ってこと?

905 :名無し組:2015/12/17(木) 12:01:53.77 ID:???.net
初年度落ちて二年目合格のひとは通学で長期に通いました?短期もしくは通信で行けますかね?

906 :名無し組:2015/12/17(木) 12:04:59.36 ID:5hSwmcuZ.net
あー思ったよりへこむわ

907 :名無し組:2015/12/17(木) 12:05:59.01 ID:???.net
俺は2年目、長期コースで合格した。
初年度に通学して落ちて通信とかw
急に能力が上がるわけでもなし厳しいだろ

908 :名無し組:2015/12/17(木) 12:07:06.92 ID:kF0qpzBR.net
あー思ったよりへこむわ

909 :名無し組:2015/12/17(木) 12:07:46.40 ID:???.net
>>905
大人しく70万用意したほうがいい

910 :名無し組:2015/12/17(木) 12:08:56.04 ID:???.net
>>902
結果的にはそういうことにはなるね
でも40万円のうちの10万円でも20万円でも回収したかったんだろうね
薄利多売でも2年前みたいに落札者が20〜30人いたら単価は安くても複数購入で総額は大きくなるしね
製図は確かに競争試験だけど例えば受験者10,000人中の20〜30人レベルでは
自分自身の製図の合否には実質影響がないと思っていたのかもね

911 :名無し組:2015/12/17(木) 12:09:31.15 ID:???.net
・凹型平面
・東西封鎖の北庭園
・センター吹き抜け
・ゴミ置場忘れ

で受かってた(;o;)

センター吹き抜け少数派だったからダメだとおもってたよ;;

その代わりゾーニングはしっかりしてたし階段は全部バリアフリー適合だし、免震の最大可動範囲とか平面にも書いたのが良かったのかなぁ。
何で合格出来たのかわからない;;
嬉しすぎる

912 :名無し組:2015/12/17(木) 12:11:16.08 ID:???.net
合格した皆おめでとう。
これから八諭吉の儀式が待ってるから心して挑むように!

913 :名無し組:2015/12/17(木) 12:13:12.17 ID:???.net
来年からGW遊びに行ける!!!

914 :名無し組:2015/12/17(木) 12:15:13.38 ID:???.net
合格者は記述ができてるんじゃないかな。

915 :名無し組:2015/12/17(木) 12:15:22.86 ID:???.net
一発落ちは今年もなかったでOKだな

916 :名無し組:2015/12/17(木) 12:17:03.49 ID:???.net
石垣島の人はブログなんか書いてないでもっと勉強したほうがいいことにようやく気づき始めたようだなw

917 :名無し組:2015/12/17(木) 12:18:20.79 ID:???.net
と、いうことで来年の課題こそ水族館と予想する
時代のニーズとは違うけどね

918 :名無し組:2015/12/17(木) 12:19:30.87 ID:???.net
俺も初年度落ちて凹んだ。死にたくなった。
でも受かってやるって思いが勝った。
2年目も最後まで学校行くか悩んだが短期で受けた。
課題無いと本気になれないのと、業務を捨ててまでは出来なかったから。
1年目も2年目も学校では常にAランクで模試は上位100番にいたが1年目落ちた。
学校より自分の+αを身に着けた方がいい。
スラブ下げや吹き抜け空調、高齢者向けの共用廊下の考え方、ALL電化
求められていなくても図面に絶対書くって決め込んで臨んだ。
自分の+αを持つ事
プレゼン試験なんだから

919 :名無し組:2015/12/17(木) 12:19:54.19 ID:???.net
>>910
だけどあれN生が発見してたら通報されてもおかしくないから
すごいハイリスクだと思うわ
最悪自分が退学になる可能性もあるわけだし

920 :名無し組:2015/12/17(木) 12:20:45.38 ID:???.net
>>807
老化で涙腺弱いんだよね
俺もだけどね

921 :名無し組:2015/12/17(木) 12:21:05.02 ID:???.net
>>905
自分に足りないものがどの程度か解ってるでしょ

922 :名無し組:2015/12/17(木) 12:21:06.16 ID:???.net
>>914
たぶんそう。
南庭園、ギャラリー東に面さず、小荷物昇降機の書き忘れ、管理部門分離、など、いろいろやらかしたけど、記述はばっちり書いたし記述で聞かれたことは十分図面に反映した。
合格してて嬉しい。

923 :名無し組:2015/12/17(木) 12:21:08.81 ID:RzKmQpUk.net
来年から夏遊びにいける!!!

924 :名無し組:2015/12/17(木) 12:24:57.26 ID:togqm35+.net
本当によかった。
みなさんお疲れ様でした

925 :名無し組:2015/12/17(木) 12:26:11.19 ID:???.net
>>919
ヤバイと思いつつも何年もバレなかったから
自分は大丈夫だろうって何の根拠もなく思ってるんだろうね

100万以上儲かるならともかく、
退学だけじゃなく損害賠償のリスクを考えると割が合わないのは確かだね

926 :名無し組:2015/12/17(木) 12:26:38.60 ID:???.net
初代南庭園さんは合格してたのかな
やたら自信満々だったけど

927 :名無し組:2015/12/17(木) 12:26:41.90 ID:???.net
904です。独学学科ボーダーで初年度で合格はどうせ無理だろうと通学はしなかった。
はなから二年目勝負だと思ってたし。

長期で考えてみます。ありがとう!

928 :名無し組:2015/12/17(木) 12:30:57.58 ID:???.net
>>914
記述「も」できてる

929 :名無し組:2015/12/17(木) 12:32:31.52 ID:???.net
俺は製図ボーダーかな?
記述かなりやばい・・・て感じで合格だった

930 :名無し組:2015/12/17(木) 12:33:57.35 ID:???.net
>>927
2年目も前年と同じく独学で始めたけど受かったよ
エスキスもバッチリだったし
2年目に取り掛かり始めたのも課題発表からだし
もし製図2年目落ちても3年目も独学の予定だったし
学校通うのもいい選択かも知れんけど独学でも不可能ではない

931 :名無し組:2015/12/17(木) 12:34:27.91 ID:???.net
13:30だってよ 

932 :名無し組:2015/12/17(木) 12:34:54.05 ID:???.net
通学しても初年度合格は厳しいのにT通信とか市販とか騒いでた馬鹿はどうだったんだ?

933 :名無し組:2015/12/17(木) 12:40:08.43 ID:???.net
>>925
でもあの人のおかげで人生変わった人多いと思うわ
俺とか

934 :名無し組:2015/12/17(木) 12:40:33.20 ID:???.net
ライバルには独学・市販教材・通信を宣伝して
本人は大手の長期コースで合格してるはず

935 :名無し組:2015/12/17(木) 12:42:04.12 ID:???.net
さぁ、死のう

936 :名無し組:2015/12/17(木) 12:43:55.02 ID:KBY7xo+2.net
>>905
俺は2年目N短期で合格
長期の必要性は自分が一番わかると思う
おれは次で行ける自信があったから短期にした
自信がなかったら、自信を買うために長期もありかも

937 :名無し組:2015/12/17(木) 12:43:56.79 ID:???.net
あきらめたらそこが終わりだ

938 :名無し組:2015/12/17(木) 12:45:20.04 ID:v/UQ9sMU.net
一階二階デイ分けて受かった人いる?
俺分けて落ちたけどその他の欠点が見つからない。
それが一番の足切りだったのかな

939 :名無し組:2015/12/17(木) 12:46:50.23 ID:???.net
Nの長期講座50万かよ。
フリーザじゃねーんだぞ。

940 :名無し組:2015/12/17(木) 12:48:07.78 ID:???.net
北凹庭、給湯室外機忘れ、スタッフルーム・更衣スペ不整形
で書き込んでたものです。
受かってました!嬉しさよりも、疲労がどっと出た感じ。

941 :名無し組:2015/12/17(木) 12:48:13.13 ID:???.net
>>936
ありがとう。自分的には作図がイマイチなのもあるので、ハガキを見てランク2だったら短期。ランク3以下なら長期で考えてみようと思います。

942 :名無し組:2015/12/17(木) 12:48:28.35 ID:???.net
>>938
あの課題文読んで分ける必要性があったのか逆に聞きたい。
面積配分で2階に全てデイ置いても余裕だったでしょ。

943 :名無し組:2015/12/17(木) 12:50:46.44 ID:???.net
>>938
利用者、管理が使いづらいプランは受からないって事なんだろうな

944 :名無し組:2015/12/17(木) 12:51:04.87 ID:???.net
>>933
やっぱりそうなの?
俺もだけどねw
まさに花さか救世主だよね

救世主の名前を発表で確認してみなよ
近県含めて名前ないから

今年って書いてたから今年人生が変わった人だよね?
俺は昔だけど

945 :名無し組:2015/12/17(木) 12:54:10.74 ID:???.net
地元新聞に載るのっていつかな?
買ってこようと思うんだが

946 :名無し組:2015/12/17(木) 12:54:31.37 ID:???.net
さんざん南庭園で叩かれましたけど受かりました
「あり得ない」と叩いて落ちた方達へ、



ざまぁ m9(^Д^)

947 :名無し組:2015/12/17(木) 12:55:18.74 ID:???.net
そういうのやめなよ

948 :名無し組:2015/12/17(木) 12:56:43.91 ID:???.net
試験後、屋上庭園どこに配置しました?って聞いて、「そんなのありました?」
って答えてフラフラ帰った知り合いがいるんだけど、合格してた。

949 :名無し組:2015/12/17(木) 12:57:42.89 ID:???.net
外構はスペースさえあれば明記しなくても受かる奴がいるらしい
駐車場とか駐輪場とかも

950 :名無し組:2015/12/17(木) 12:57:58.71 ID:???.net
>>947
いま、どんな気持ち?

951 :名無し組:2015/12/17(木) 12:58:58.49 ID:C7aIDDwj.net
五回目でようやく受かった〜〜〜!
うひょ〜〜〜!

952 :名無し組:2015/12/17(木) 12:59:35.21 ID:???.net
Nの採点で、講師に失格まで言われてたのに受かった。
今日も電話は一切無し。
あてにならないもんですね。ほんと。

でも受かって嬉しいです。

953 :名無し組:2015/12/17(木) 12:59:50.47 ID:???.net
次は祝賀会か、何時やるんだろ。

954 :名無し組:2015/12/17(木) 13:01:07.63 ID:???.net
南側庭園の人ですら受かるのに、
これで落ちた人はどんな図面書いたの?

今年は余程、平均点が低かったんだろうな

955 :名無し組:2015/12/17(木) 13:01:54.23 ID:???.net
小学生みたいな煽りやめーや

956 :名無し組:2015/12/17(木) 13:02:11.54 ID:???.net
サブエントランス無くても受かったよ(^^)

957 :名無し組:2015/12/17(木) 13:03:22.33 ID:???.net
>>952

>>729 : 名無し組2015/12/17(木) 02:42:30.98 ID:???
俺は市販教材の完全独学で製図受験したけど学外の人も参加できるNのクリニックだけ参加してた
クリニックに参加しただけなのに去年の発表5分後の朝9時35分にNの営業からおめでとうの電話をもらったよ
Nも含めて学校にお金なんて学科も製図も全然落としてないのにNから電話もらえて嬉しかった

958 :名無し組:2015/12/17(木) 13:03:30.56 ID:???.net
合格基準を連呼していた
製図マイスター様達の結果はどうでした?

959 :名無し組:2015/12/17(木) 13:04:25.40 ID:???.net
11%もランク4がいたのが色々合格のレベルを変えたね。
ランク3、4が多いから駄目プランも合格させざるを得なかった。
南庭園以前のレベルが多いってことか
合格でいいじゃないか
誰かが落ちて誰かが受かる。それが40%も受かる
落ちた理由は、正直毎年分からん試験だが・・。

960 :名無し組:2015/12/17(木) 13:06:36.19 ID:???.net
僕らが思ってる以上に、ゾーニングの影響が大きいんでは無いかな。
あとは、記述で挽回は本当にあり得るということ。

961 :名無し組:2015/12/17(木) 13:07:12.07 ID:???.net
やっぱり今回の合否を分けたのは記述だと思うんです。
特に設備における厨房の排気。

962 :名無し組:2015/12/17(木) 13:09:20.00 ID:???.net
意匠担当「もうみんな合格でイイよ」
構造担当「もうみんな合格でイイよ」
設備担当「↑なんでみんな合格なんだよ、審査厳しくしないと(;´Д`)

963 :名無し組:2015/12/17(木) 13:09:56.33 ID:???.net
>>961
ランク1と2は記述の差
3、4は記述すら見て貰えないよ。俺がランク3の時、記述はランク1と同レベルだったから
今年は記述はかなり配点あると思う。
設備も構造も

964 :名無し組:2015/12/17(木) 13:10:57.63 ID:???.net
Nで問題ないって言われて、ここで見てもらった時もそこそこの反応貰えてたんだけど落ちた。。
今見返してもプランで落とされたとは思えないし、記述ミスってたのか、作図で重大ミスしたのか。
正直うかった気でいたからショックだわ。。。
またもう1年とかやだーあ゛ーあ゛ーあ゛ーあ゛ーーーーーーーー
sssp://o.8ch.net/1rkx.png

965 :名無し組:2015/12/17(木) 13:11:50.28 ID:???.net
>>964
どれだよ?

966 :名無し組:2015/12/17(木) 13:12:54.42 ID:???.net
東アプローチ無し、南吹抜、南管理、南庭園

どれも合格してるみたいだね

967 :名無し組:2015/12/17(木) 13:13:22.76 ID:???.net
>>964
どんなプラン?大体覚えてるから教えて?

968 :名無し組:2015/12/17(木) 13:13:48.64 ID:???.net
来年からは免震基礎はオプションになるからデフォで学習範囲に入るな
でも来年は間違いなく杭基礎来るから今年不合格の人は
2年連続で基礎に時間取られる
厳しいがガンバレ!

969 :名無し組:2015/12/17(木) 13:14:02.12 ID:???.net
独学・市販教材の宣伝が笑えた

970 :名無し組:2015/12/17(木) 13:15:44.66 ID:???.net
>>966
基本的に課題文に書かれているものを書くだけの部分は失格要件ではないので、その他が減点が無ければ受かる。
ただ南庭園や南管理や東アプローチゼロは単発では減点大きいと思うよ。

971 :名無し組:2015/12/17(木) 13:16:34.08 ID:???.net
来年は既成杭の問題だよ。杭の姿図でA2の半分が埋まる。

972 :名無し組:2015/12/17(木) 13:16:43.84 ID:???.net
>>970
まだそんなこと言ってるんだ

973 :名無し組:2015/12/17(木) 13:16:55.64 ID:???.net
>>966
東にレストランなしはアウトだね
南西レスで自信満々だった人いたけどどうなったんだろう

974 :名無し組:2015/12/17(木) 13:17:13.98 ID:???.net
記述は目標耐震性能以外の問いは全部はみ出すくらいこれでもかと書いたな
排気は 南東レストランのため南に抜くのが簡便だが上階に配慮して北東へ、とか
庭園も 南が陽当たりも景観も良いが住戸のプライバシーに配慮して北側へ、とか
メリットデメリット分かった上で判断してるよってのが伝わる書き方を心掛けた

975 :名無し組:2015/12/17(木) 13:18:03.37 ID:???.net
記述のコツ

○長文を書くな、箇条書きで良い
○問題文に書いてあることを繰り返し書くな
○構造・設備のテンプレ問題は確実に獲れ
○新問は全員簡単にできない。持っている知識を総動員して何か書け

○記述の問題がプランニングするに当たっての大きなヒントになっている
 エスキスに入る前に一読しておけ

976 :名無し組:2015/12/17(木) 13:18:28.85 ID:???.net
>>969
ありのままの事実だからな

学校に行って合格するのもいいけど独学でも合格はできる
合格すりゃどっちでもいいんだけど独学のほうが圧倒的に負担は少ないよ

977 :名無し組:2015/12/17(木) 13:22:00.26 ID:sXP3btjl.net
受かったぁぁぁ( ; ; )
学校でもエスキス出来ない落ちこぼれだった。
試験でもミスばっかりしまくった。
記述も、排気とかわけ分からなくて
そのまま公園側に排気した
とか書いたぐらいw

本当によかった。
受かった皆さん、お疲れ様、おめでとう。
駄目だった方も、お疲れ様でした。

978 :名無し組:2015/12/17(木) 13:25:02.52 ID:???.net
おまいら自慢は夜まで待てよ。

979 :名無し組:2015/12/17(木) 13:26:00.54 ID:???.net
>>971
いいね!

980 :名無し組:2015/12/17(木) 13:26:29.44 ID:???.net
来年から出費が抑えられるのは嬉しいです。

981 :名無し組:2015/12/17(木) 13:26:34.50 ID:???.net
俺の合格図見る?

982 :963:2015/12/17(木) 13:26:55.79 ID:???.net
>>965 >>967
遡ってみた。112室の863
http://imgur.com/gyVhtVZ
まだ残ってたわwあーもうやだあああ

983 :名無し組:2015/12/17(木) 13:27:59.02 ID:???.net
>>981です
スレ立てできないです
できる方お願いします
すみません

984 :名無し組:2015/12/17(木) 13:29:33.11 ID:???.net
Sでランク3判定だったけど合格した!
あんな採点に一喜一憂するんじゃなかった。

985 :名無し組:2015/12/17(木) 13:30:06.35 ID:???.net
俺より全然良いプランなんだが・・・

986 :名無し組:2015/12/17(木) 13:30:10.67 ID:???.net
>>971
来年は
答案用紙1 1階平面図、2階平面図、立面図
答案用紙2 梁付図、基礎伏図、断面図
答案用紙3 記述

こんな感じで試験時間7時間半

987 :名無し組:2015/12/17(木) 13:31:11.82 ID:???.net
>>982
そのプラン見覚えある
風除室真ん前のトイレとぐねった管理廊下にパズルしました感が出てるなぁと思った記憶

988 :名無し組:2015/12/17(木) 13:31:58.46 ID:???.net
解答例来たぞ

989 :名無し組:2015/12/17(木) 13:33:09.19 ID:???.net
標準解答例によるとレスギャラ東で直接アプローチできればいいってことかな

990 :名無し組:2015/12/17(木) 13:33:28.41 ID:moVA7HpN.net
>>938
1階にスタッフルーム、2階にデイサービス関係を配置して合格しました。スタッフルームはデイサービス用の階段、EVに近接してます。
因みに施設管理室は2階です。

991 :名無し組:2015/12/17(木) 13:34:06.56 ID:???.net
解答例うrl頼む

992 :名無し組:2015/12/17(木) 13:36:24.52 ID:???.net
>>982
おれは落ちそうだと思ってた

993 :名無し組:2015/12/17(木) 13:37:12.52 ID:???.net
そう言えば基準階廊下壁芯で2mでも受かった(片方柱あり)
本当にこの試験はよくわからんね。

994 :名無し組:2015/12/17(木) 13:37:15.58 ID:???.net
>>982
設備室は細かく求められてないから一室にしてしまえば楽だったね
そうしたら室内からも動線とれたね

995 :名無し組:2015/12/17(木) 13:37:17.39 ID:???.net
サービス駐車場wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

996 :名無し組:2015/12/17(木) 13:38:18.78 ID:???.net
>>981
次スレたてろよ

997 :名無し組:2015/12/17(木) 13:40:07.25 ID:???.net
南庭園じゃないけど、おもくそバルコニー前に屋上庭園もってきてるな。
植栽でプライバシーに配慮、だって。

やはり標準解答例は予想を超えてくるな。

998 :名無し組:2015/12/17(木) 13:40:45.89 ID:???.net
ほらよ
http://www.jaeic.or.jp/shiken/1k/1k-mondai.files/1k-hyoujunkaito-h27.pdf

999 :名無し組:2015/12/17(木) 13:42:15.37 ID:???.net
>>991
次スレはよ

1000 :名無し組:2015/12/17(木) 13:42:51.23 ID:???.net
>>982
部屋をただ並べた感がする

1001 :名無し組:2015/12/17(木) 13:43:48.93 ID:???.net
ホコ天・・・ねーよ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
173 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200