2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■一級建築士設計製図相談室 117室

1 :名無し組:2015/11/26(木) 18:48:39.37 ID:???.net
日建学院     http://www.ksknet.co.jp/nikken/
総合資格     http://www.shikaku.co.jp/
TAC          http://www.tac-school.co.jp/kouza_kenchiku.html
学科製図.com    http://gakkaseizu.com/
教育的ウラ指導  http://www.ura410.com/
全日本建築士会  http://www.kenchikukouza.org/
お気楽サイト   http://www.kentikusi.cside.com/
建築士.com    http://www.kentikusi.com/1k/
コスモ建築塾   http://kenchiku-juku.81552.com/
建築士の塾    http://www.archicom.co.jp

(財)建築技術教育普及センター
http://www.jaeic.or.jp/

※前スレ
■一級建築士設計製図相談室 116室
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1446767404/

※次スレは>>980が立てること。無理な場合はは>>990

475 :名無し組:2015/12/12(土) 20:21:13.45 ID:???.net
>>474違うよ。俺南だし。
お前も落ちてるだろうし、頑張ろうぜ。

476 :名無し組:2015/12/12(土) 20:23:48.09 ID:???.net
>>4738いやいや、お宅のは資格学校のプランに及ばんよ。夢見すぎ。                         
             

477 :名無し組:2015/12/12(土) 20:26:19.95 ID:???.net
>>475
?南吹き抜けは大丈夫だよ
デイサービスで南面は食堂のみだけど、今回景観も課題文には書かれてない
問題ない
Sは北吹き抜け多いのかな?
Nは南吹き抜け多いと思うよ

100%問題ない

478 :名無し組:2015/12/12(土) 20:28:30.29 ID:???.net
>>475
?南吹き抜けは大丈夫だよ
デイサービスで南面は食堂のみだけど、今回景観も課題文には書かれてない
問題ない
Sは北吹き抜け多いのかな?
Nは南吹き抜け多いと思うよ

100%問題ない

479 :名無し組:2015/12/12(土) 20:30:57.08 ID:???.net
SだのNだの、全体的にやれたならいいんじゃない?解答例のようなん自分?
永久日陰でもやったん?

480 :名無し組:2015/12/12(土) 20:35:13.33 ID:JgmAyH/+.net
永久日影の意味わかってる?

481 :名無し組:2015/12/12(土) 20:37:21.40 ID:???.net
解答例より外観はいいプランだな
2階の避難とか含めNよりはいいぷらん

482 :名無し組:2015/12/12(土) 20:41:51.95 ID:???.net
>>480凹閉鎖的にランク2な。学科から勉強した上で反論してくれます?
ベテランかな?

483 :名無し組:2015/12/12(土) 20:44:30.07 ID:JgmAyH/+.net
凹の突出部分を相当出すか、北側に庇を付けない限り永久日影にならないと思うけど

484 :名無し組:2015/12/12(土) 20:48:34.80 ID:???.net
>>483屁理屈な奴めんどくさいわ。

485 :名無し組:2015/12/12(土) 20:48:33.67 ID:???.net
>>483屁理屈な奴めんどくさいわ。

486 :名無し組:2015/12/12(土) 20:49:42.37 ID:???.net
今ごろ吹き抜け位置の話なの?

487 :名無し組:2015/12/12(土) 20:51:15.30 ID:???.net
自分が求めてきたんだろ
連投うざいし

488 :名無し組:2015/12/12(土) 20:53:43.47 ID:???.net
別に吹き抜けの話でもなんでもいいの
結果が変わるわけじゃないから
5日間雑談

489 :名無し組:2015/12/12(土) 20:56:03.02 ID:???.net
南吹き抜けだけでランク2とかぬかす奴がいるからだよ
デイサービスの公園への景観で1階の景観を無視した人との雑談

490 :名無し組:2015/12/12(土) 20:57:27.48 ID:???.net
>>482

491 :名無し組:2015/12/12(土) 20:57:25.38 ID:???.net
南吹き抜けだけでランク2とかぬかす奴がいるからだよ
デイサービスの公園への景観で1階の景観を無視した人との雑談

492 :名無し組:2015/12/12(土) 21:00:35.75 ID:???.net
まぁ落ち着けよ

493 :名無し組:2015/12/12(土) 21:00:32.25 ID:???.net
南吹抜けは少数派失笑プランって言ってるだけだろ。何がおかしい。
www

494 :名無し組:2015/12/12(土) 21:03:01.26 ID:Hpl4jHkh.net
>>493
煽るね〜馬鹿なの?

495 :名無し組:2015/12/12(土) 21:04:38.96 ID:???.net
もう結果まではどうでもいいでしょ

496 :名無し組:2015/12/12(土) 21:08:09.05 ID:???.net
確かにいらだつ試験である

これだけ時間をかけて精神的に追い詰めるってある意味犯罪だな

正解が無いんだから

497 :名無し組:2015/12/12(土) 21:09:08.99 ID:???.net
>>494バカに負けないようになw

498 :名無し組:2015/12/12(土) 21:11:40.73 ID:???.net
>>443
が発端だから
あれが絡むとこんな流れになる

499 :名無し組:2015/12/12(土) 21:13:38.57 ID:???.net
>>497
南庭園、東SP、北吹き抜け、あとなんかあったっけ?
いろいろあったが解答例見ても疑問の残る結果なんだろう

500 :名無し組:2015/12/12(土) 21:12:42.29 ID:???.net
今年のボーナスステージで南吹抜けの方は泣いていい。

501 :名無し組:2015/12/12(土) 21:16:09.63 ID:???.net
ユープラ島で検証しちゃいなよ。

502 :名無し組:2015/12/12(土) 21:17:12.04 ID:???.net
>>500
意味不明?

503 :名無し組:2015/12/12(土) 23:15:01.74 ID:???.net
標準解答例って合格発表と同時に出されるの?

504 :名無し組:2015/12/12(土) 23:19:40.05 ID:???.net
標準解答例って合格発表と同時に出されるの?

505 :名無し組:2015/12/12(土) 23:37:25.10 ID:???.net
連投氏はいい加減学習しろ

506 : 【吉】 :2015/12/13(日) 00:28:34.48 ID:???.net
あと数日だね。
ここのみんな受かってるといいな。

507 :名無し組:2015/12/13(日) 02:12:36.96 ID:bTGgGhqb.net
ほんと 受かってたらいいな

508 :名無し組:2015/12/13(日) 02:17:26.69 ID:???.net
6割は落ちるんだから、安心しろ

509 :名無し組:2015/12/13(日) 04:43:39.72 ID:???.net
神様お願い!

510 :名無し組:2015/12/13(日) 07:26:20.99 ID:???.net
初年度で自覚しているミスも多々あるが、受かりたい。

511 :名無し組:2015/12/13(日) 07:47:33.84 ID:XqAKWG55.net
あと4日!!
いよいよ今週だな。信じて仕事しよう。

512 :名無し組:2015/12/13(日) 08:22:49.92 ID:NBa5YGa9.net
半分以上は落ちるからさ

513 :名無し組:2015/12/13(日) 10:43:39.13 ID:???.net
みんなピリピリしてるね〜
結果は既に決まってるだろうけど最後の神頼みにでも行ってくるか

514 :名無し組:2015/12/13(日) 11:55:19.45 ID:???.net
今年は問題が意地悪でみんなやらかしてる年だから、未完以外は誰にでも可能性はある。

515 :名無し組:2015/12/13(日) 12:04:36.25 ID:???.net
と、さんざん言われてるがユープラ見ると
それほど出来が悪い感じがしない
正直あそこで上位30%に入るのはかなり厳しい
だから混乱してる

516 :名無し組:2015/12/13(日) 12:46:11.99 ID:???.net
>>515
ユープラって参加者どのくらいなの?
ユープラ参加するくらいだからそこそこ自信ある奴等だとして仮に200人くらいだとすると、そのうちの30%って60人。
今回9000人受けたとして、そのうち40%で3600人を母数としたら、1.6%にしかならんだろ。

全く当てにならんわ。

517 :名無し組:2015/12/13(日) 12:56:18.00 ID:???.net
以前にちらっと見たカキコだけどユープラ参加者で合格が大体30%ぐらいらしい
だからあの中で上位30%が大体の目安かと思ってる
あくまでも目安ね

518 :名無し組:2015/12/13(日) 13:12:25.76 ID:???.net
悶々し疲れた。

519 :名無し組:2015/12/13(日) 13:27:34.71 ID:???.net
太宰府天満宮に行って来ました

520 :名無し組:2015/12/13(日) 13:58:18.53 ID:???.net
俺も太宰府天満宮に行く予定だったけど、まだ仕事中
間に合わないかも

521 :名無し組:2015/12/13(日) 14:17:12.40 ID:???.net
問題文の全てを図面に表現できたか?という試験だと理解している。
じゃなければあのプラン、ゾーニングで何故合格?なんてことは起きない。
今年はそっちに重点を置いたよ。
あの図面なら合格している。

522 :名無し組:2015/12/13(日) 14:48:29.01 ID:???.net
一年目で合格する人は大体記述がいい。

523 :名無し組:2015/12/13(日) 15:21:43.51 ID:???.net
>>521
そこがボーダーラインだから

524 :名無し組:2015/12/13(日) 18:34:09.01 ID:???.net
問題文の全てを図面に表現できたか?という試験だと理解している。
じゃなければあのプラン、ゾーニングで何故合格?なんてことは起きない。
今年はそっちに重点を置いたよ。
あの図面なら合格している。

525 :名無し組:2015/12/13(日) 18:44:12.74 ID:???.net
>>522
そうなの?

526 :名無し組:2015/12/13(日) 18:44:29.11 ID:???.net
君はあちこちで何をしてるんだ?

527 :名無し組:2015/12/13(日) 19:51:24.92 ID:???.net
ユープラの合格率30%という、なんの根拠もない、誰かが流した噂を信じてしまう人は
普段の生活からいろいろ見直すべきことが多い気がする

528 :名無し組:2015/12/13(日) 19:55:51.34 ID:???.net
なに言ってんだこいつ

529 :名無し組:2015/12/13(日) 20:11:21.95 ID:d/oiXSGX.net
ユープラも、ネット上でなかったら、「ウラ」の合格攻略法として役に立ったに違いないが、今じゃ役に立たんな。

530 :名無し組:2015/12/13(日) 20:14:28.53 ID:???.net
地元新聞に載るのって当日の夕刊?

531 :名無し組:2015/12/13(日) 20:25:10.22 ID:???.net
マジで新聞に載るの?

532 :名無し組:2015/12/13(日) 20:33:55.14 ID:???.net
>>528
ユープラの合格率30%という、なんの根拠もない、誰かが流した噂を信じてしまう人は
普段の生活からいろいろ見直すべきことが多い気がする

533 :名無し組:2015/12/13(日) 20:36:28.64 ID:???.net
ユープラって情報集めるだけ集めてゲスいよな

534 :名無し組:2015/12/13(日) 20:39:00.12 ID:???.net
>>532
たぶん何か勘違いしてる

535 :名無し組:2015/12/13(日) 21:09:57.35 ID:???.net
たしか去年のユープラ参加者の合格率が30%だったって
前スレか前々に書かれてたのが根拠だと思うが
たくさんの図面を見れるのは唯一ユープラしかないから

536 :名無し組:2015/12/13(日) 21:31:44.90 ID:JXgZo++0.net
今日、写真撮影の前準備で床屋に行ったら、床屋のおっちゃんに「先月より広がってますね、ストレスですか?」元々、円形持ちなんだが。。。過酷だねぇ〜
。17日受かってたら、ゆずの栄光の架け橋を涙を流しながら歌う。落ちてたら中島みゆきのヘッドライトテールライトを涙をながしな・・・・・みんなも。

537 :名無し組:2015/12/13(日) 21:44:14.30 ID:+TPXmOta.net
俺、EDになったわ

538 :名無し組:2015/12/13(日) 21:57:21.06 ID:???.net
ここを見て不安になる人、ここを気にせず合格を確信している人、どれくらいいるのかな

539 :名無し組:2015/12/13(日) 22:00:23.29 ID:???.net
製図試験まであと10ヶ月かぁ・・・

540 :名無し組:2015/12/13(日) 22:02:43.79 ID:???.net
>>539
もう書きたくない・・・

541 :名無し組:2015/12/13(日) 22:07:09.27 ID:???.net
ほとんど受かってる事しか考えてないけど、もし落ちてたらとりあえず正月までは1ヶ月毎の弱点克服タイムテーブルを練って、年明けから淡々とそれをこなすかな。
まずは字が汚いのとスピードが遅いのを何とかしないといけない。

542 :名無し組:2015/12/13(日) 22:17:05.25 ID:???.net
>>541
その自信凄いわ

543 :名無し組:2015/12/13(日) 22:21:40.64 ID:noa0fF4X.net
俺は18日に先輩一級建築士たちから祝賀会入れられてる。
落ちてたら残念会に切り替わるだけで
飲み会は実行される。
なかなか面白い企画だ。

544 :名無し組:2015/12/13(日) 22:22:25.90 ID:noa0fF4X.net
俺は18日に先輩一級建築士たちから祝賀会入れられてる。
落ちてたら残念会に切り替わるだけで
飲み会は実行される。
なかなか面白い企画だ。

545 :名無し組:2015/12/13(日) 22:22:02.60 ID:noa0fF4X.net
俺は18日に先輩一級建築士たちから祝賀会入れられてる。
落ちてたら残念会に切り替わるだけで
飲み会は実行される。
なかなか面白い企画だ。

546 :名無し組:2015/12/13(日) 22:26:54.14 ID:???.net
>>543
今回どれだけ合格を確信しているのだろう?
君もそれなりに確信しているのだろう?
廻りはどう?
今更だけど不安でたまらんわ

547 :名無し組:2015/12/13(日) 22:26:09.62 ID:???.net
まぁ落ち着けよ

548 :名無し組:2015/12/13(日) 22:28:01.99 ID:???.net
雨雨権藤雨権藤

549 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 08:00:47.76 ID:???.net
>>516
ここでユープラユープラ言うからどんなもんかと期待してみれば、合格者の1~2%程度のサンプルってこと?
製図はネットが最先端とか誇大広告もいいとこだわ。

550 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 09:40:03.61 ID:Ka3cqXvu.net
あと3日!!
いよいよだなー

551 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 10:05:18.21 ID:???.net
学校からの電話で結果を知るのが嫌だから、当日は朝から携帯の電源オフしとくつもり
自分で確認するの怖いけど、きっと気になって調べてしまうだろうな

552 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 10:17:47.96 ID:???.net
俺は落ちたら家族からも見放される。昨日は「勉強ばかりで家事を何もしない」
試験終わったら家事うぃするとかgtgt」実家帰ったよ。
まぁ俺が悪いけどさ。みんな合格できるといいな。

553 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 10:41:04.15 ID:???.net
>>552
みんな大変だよな。うちも家族には迷惑かけてきたから心境お察しするわ。
一級建築士といえども俺らが思ってる価値より実際は低く見られてるもんだよ。そこまでしないと受からないことなの?!ってな。

554 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 11:31:42.32 ID:???.net
当日に営業から電話来たこと無いけどな
受かった時なんか連絡すらなかったよ

555 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 11:32:57.15 ID:???.net
どんだけ嫌われてんだよ

556 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 11:41:49.99 ID:???.net
ガッキーブログは頓珍漢な記事を書いているが自身の合格を確信してるな。
わざと頓珍漢な事書いて話を私は今回もダメ作戦(でも受かったよ〜ん)だ。

557 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 12:08:18.17 ID:???.net
>>556
おまえの文面も中々頓珍漢だけどな

558 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 12:28:37.63 ID:???.net
>>556
言われたことに答えていればいい。って、受け売りのごもっともな事書いてるけど、あの人結局は庭園の日照に拘って住居前に庭園持って来ちゃったんだよなぁ。

庭園に眺望も日照も要求されてないのに。。

559 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 12:34:30.07 ID:sscKuECI.net
この資格の恐ろしいのは、取れなければ「その程度」
「目指すだけで、凄い!」なんてやつもいるが、中には昨年落ちたら手のひら
返すやつもいる。

560 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 13:00:01.46 ID:???.net
今日学校に行ったら「祝合格」の部屋が完成してたよ。
たぶん二級と併用だと思うけど。

落ちたら営業の応接室に行って来年の打合せだとw

561 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 13:01:27.95 ID:???.net
>>558

それは住居も同じ。ごめんな。

562 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 13:03:50.37 ID:???.net
>>555
仕方ないから自分から祝賀会はいつですか?って聞きに行ったよ

563 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 13:30:31.88 ID:???.net
発表当日は現調中でF5連打できないんだよなあ。
電話で知るよりやっぱ自分で見たいんだけど。

564 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 14:06:24.70 ID:6D6TlOBk.net
F5初めて知ったw
当日使わしてもらう
で、何時発表?

565 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 14:11:33.68 ID:???.net
F5連打したってKKのトップからじゃアクセス過多でなかなか行けないよ。
早く見たいならurl手打ちして更新待機

566 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 15:05:18.62 ID:???.net
採点のポイントは例年ほとんど変わりませんが、

配点基準が変わると予想されるため、合否については、

大手資格学校といえどもなかなか判定するのは難しい状況が

続いています

製図.COMのこれは何だ?

567 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 15:31:55.31 ID:???.net
要は40%の合格者を出すのに配点の基準が変わるよってことだろ。

568 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 15:34:33.39 ID:???.net
どこもかしこももったいぶっているというか結果論しか言えないのか、当たろうが外れようが勝負に出る予想やはいないのかよ

569 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 16:12:36.12 ID:???.net
明らかに多数派がこけてるんだろう。

570 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 17:51:07.58 ID:???.net
発表直前になってあれだが、
ミスしたとこしか思い出せない。

571 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 17:51:31.09 ID:???.net
そのぐらい今年は不明だってことだね。
はっきり言ってしまったら信用落とすし。

572 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 17:53:04.58 ID:???.net
>>564
去年は10:30くらいだったような

573 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 17:58:31.38 ID:???.net
ついに来るのか。残酷な試験だわホント。
もう合格者情報つかんでるとこは掴んでるよね。学科の時も数日前から情報筋によって
分かってるみたいだし。

574 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 18:21:25.23 ID:???.net
>>573
そうか、だから唐突にNから構造一級のお誘いメールが来たのか

総レス数 1003
173 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200