2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■一級建築士設計製図相談室 117室

1 :名無し組:2015/11/26(木) 18:48:39.37 ID:???.net
日建学院     http://www.ksknet.co.jp/nikken/
総合資格     http://www.shikaku.co.jp/
TAC          http://www.tac-school.co.jp/kouza_kenchiku.html
学科製図.com    http://gakkaseizu.com/
教育的ウラ指導  http://www.ura410.com/
全日本建築士会  http://www.kenchikukouza.org/
お気楽サイト   http://www.kentikusi.cside.com/
建築士.com    http://www.kentikusi.com/1k/
コスモ建築塾   http://kenchiku-juku.81552.com/
建築士の塾    http://www.archicom.co.jp

(財)建築技術教育普及センター
http://www.jaeic.or.jp/

※前スレ
■一級建築士設計製図相談室 116室
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1446767404/

※次スレは>>980が立てること。無理な場合はは>>990

809 :名無し組:2015/12/17(木) 10:15:21.35 ID:OGN6FqQb.net
こんなプランでもいけた。を教えて

810 :名無し組:2015/12/17(木) 10:15:56.92 ID:???.net
アクセス出来ない…重すぎワロタ…

811 :名無し組:2015/12/17(木) 10:17:56.52 ID:???.net
吹抜けど真ん中、外壁に面してなくていけたで

812 :名無し組:2015/12/17(木) 10:18:34.71 ID:???.net
こっから構造一級まで五年とか、、でも受かって良かった、、

813 :名無し組:2015/12/17(木) 10:19:07.02 ID:???.net
取ってからようやくスタートラインではあるが
この業界の最終資格なんだしそら感動するわな

814 :名無し組:2015/12/17(木) 10:19:53.22 ID:???.net
一階南側を全部管理で塞いだけど合格したわ!

815 :名無し組:2015/12/17(木) 10:23:22.48 ID:???.net
今年upすくなかったし
祝合格図面upしてあげれば

816 :名無し組:2015/12/17(木) 10:23:36.85 ID:mu72aJcN.net
落ちた
予想してたけどやっぱりつらい
来年2年目、がんばろう、、

817 :名無し組:2015/12/17(木) 10:23:57.29 ID:???.net
今年はNの勝利かな
模擬が当たってたからな

818 :名無し組:2015/12/17(木) 10:24:37.31 ID:???.net
南庭園ってダメなの?
北がダメなんじゃないのか?
俺は北庭園だったけど

819 :名無し組:2015/12/17(木) 10:24:55.14 ID:+9rx1i3b.net
三年目の製図受験、プレッシャーで不眠症にもなった。そばで見てて切なかった。
合格本当におめでとう。妻より

820 :名無し組:2015/12/17(木) 10:26:03.26 ID:???.net
Nに通ってた友人の名前がなかった
受験初めてすでに5年、来年はまた学科からのスタート
なんと声をかければいいのか…

821 :名無し組:2015/12/17(木) 10:26:06.39 ID:???.net
南庭園、東SP!でも合格!

822 :名無し組:2015/12/17(木) 10:29:39.00 ID:???.net
>>808
学科・製図とも一発合格です
去年の11月から勉強スタートしてなんとかって感じです
製図は絶対落ちたと思ってたので自分の名前見つけた時は
堰を切ったように涙がこぼれてきました・・・

823 :名無し組:2015/12/17(木) 10:30:45.04 ID:???.net
受かったぞー。

北側庭園&面積オーバー
南吹き抜け&面積オーバー
サブエントランス無し
ギャラリーレストラン東
管理ゾーン厨房管理ゾーン分離
そして集合住宅昇降コア南東w

でも受かった。みんなありがとう!!!

824 :名無し組:2015/12/17(木) 10:30:54.67 ID:???.net
もう勧誘の電話きた

825 :名無し組:2015/12/17(木) 10:31:30.06 ID:???.net
製図試験データ
3774/9308人 40.5%

学科から+製図から
3774/30465人 12.4%

826 :名無し組:2015/12/17(木) 10:32:06.55 ID:???.net
床点検口無し、記述自信なしで角番合格!
泣いた!

827 :名無し組:2015/12/17(木) 10:34:04.78 ID:???.net
>>823

すごいな。おめでとう。

もう何をどうがんばっていいかわからなくなってくるわ。

828 :名無し組:2015/12/17(木) 10:34:38.15 ID:KBY7xo+2.net
よっしゃーーーーーー
合格!!!!!!

829 :名無し組:2015/12/17(木) 10:34:49.24 ID:???.net
>>823
びっりするほ全く同じで合格
ここまで読んだ感じでは要求を満たしてればプランはどんなんでもOKっぽいな
てことはやっぱりミスの少ない図面が合格ってことかな

830 :名無し組:2015/12/17(木) 10:37:31.72 ID:???.net
ファンは石垣ブログもF5

831 :名無し組:2015/12/17(木) 10:39:36.44 ID:NN6K5Ibh.net
デイを一階二階に分けて受かった人いる?

832 :名無し組:2015/12/17(木) 10:39:21.09 ID:???.net
二級に比べて書き込みが全然少ないな
毎年こんなもん?

833 :名無し組:2015/12/17(木) 10:44:37.04 ID:KBY7xo+2.net
>>832
素人にはわからないだろうが
図面かけるならかいてみ、作図量は比べ物にならないし、知識も必要

834 :名無し組:2015/12/17(木) 10:46:36.87 ID:???.net
南庭園も受かってるし東SPも受かってる
勝手に要求深読みして自分で縛り作ってプラン苦しくしてる奴らは
一回その呪縛から解き放たれてみたらいいよ
綺麗なプラン描いたもん勝ちだから

835 :名無し組:2015/12/17(木) 10:47:08.11 ID:???.net
書き込みって2ちゃんのことだろ

836 :名無し組:2015/12/17(木) 10:47:59.94 ID:???.net
>>822
昼飯の時くらいからヘラヘラ笑いが出てくるよ

837 :名無し組:2015/12/17(木) 10:48:50.41 ID:???.net
>>823
自分は
基準階L字型配置
南側庭園
北エントランス部に吹き抜け
サブエントランス無し
ギャラリーレストラン東
管理ゾーン厨房管理ゾーン分離
集合住宅昇降コア北中央
車寄せは通り抜け無し

って感じだわ
講師から使いやすくて良いプランって言われた

838 :名無し組:2015/12/17(木) 10:48:47.40 ID:???.net
>>833
合格したとたんにこの態度www

839 :名無し組:2015/12/17(木) 10:50:03.14 ID:???.net
初年度でしたけど厳しかったです。来年度合格へ向けて頑張りますかね。
合格された方おめでとうございます。

840 :名無し組:2015/12/17(木) 10:51:51.38 ID:???.net
>>833
おっさん落着けwww

841 :名無し組:2015/12/17(木) 10:53:21.98 ID:???.net
東にレスギャ設けずに合格の報告はないみたいだから
そこはキモだったのかもしれない

842 :名無し組:2015/12/17(木) 10:55:13.83 ID:???.net
会社の合格祝いが新しい名刺だって(´・ω・)

843 :名無し組:2015/12/17(木) 10:56:53.95 ID:???.net
東レスギャ面してないのはかなり減点大きそうだけど
明日ぐらいには一人ぐらい現れるんじゃね別に東に絶対設けろって設計条件でもないし

844 :名無し組:2015/12/17(木) 10:57:16.88 ID:???.net
レストランは東に面したけど、ギャラリーは東には面さずに北側に面してる。それでも合格した。

845 :名無し組:2015/12/17(木) 10:57:25.62 ID:???.net
一発合格したものだが一言だけアドバイス
Z日本K士会だけはやめとけ

846 :名無し組:2015/12/17(木) 10:58:51.55 ID:???.net
>>842
名刺に1級を入れるのは登録が終わってからにしろよ
じゃないと場合によっては面倒くさいことになるぞ

847 :名無し組:2015/12/17(木) 10:59:13.17 ID:???.net
久々に、図面・記述完成してたら、重大ミス以外は結構合格してる感じなんかな?

848 :名無し組:2015/12/17(木) 10:59:35.76 ID:???.net
石垣の主婦は吐きそう。。。( p_q)って書いてるな
来年角みたいだけど頑張れ

>同じ年に2回も試験を受けて
>一瞬で角番になってしまいました

確かに沖縄の場合はそうなるよな

849 :名無し組:2015/12/17(木) 11:08:24.21 ID:???.net
去年の道の駅で合格した俺は
平成21年以降の新試験で最も合格率が低くて合格しにくかった製図試験を
完全独学で突破したことになる

去年の製図合格率は40.4%で新試験以降の最低の合格率だ
現時点では道の駅の製図試験が一番合格しにくい試験確定







僅差だけどなw

850 :名無し組:2015/12/17(木) 11:08:14.39 ID:???.net
あの人の図面を何回か見たけど平面を頭の中で立体的に構成できないみたいだから
気持ち悪い空間を平気で作ってる。

851 :名無し組:2015/12/17(木) 11:09:48.49 ID:???.net
落ちてたな
石垣
俺もだけど

852 :名無し組:2015/12/17(木) 11:10:09.71 ID:???.net
あっそ

853 :名無し組:2015/12/17(木) 11:10:23.47 ID:???.net
合格ー!
去年カド落ちしたから通算で学科2回製図4回も受けたけどやっと終わったホッとした

854 :名無し組:2015/12/17(木) 11:10:50.60 ID:???.net
>>847
そんな気がする
俺のもとてもじゃないが合格図面です!って人に見せられる代物じゃないし

855 :名無し組:2015/12/17(木) 11:14:13.18 ID:???.net
ナンクルナイサー

856 :名無し組:2015/12/17(木) 11:14:42.08 ID:???.net
沖縄の人はぱっと見でランク3かなぁって印象だったけどな
自分は誰より過去問を研究してるから柔軟な発想ができるっていう
思い込みが逆に思考を硬直化させてるような気がする
自我が強すぎる人は不利だと思うわ

857 :ikkyuu:2015/12/17(木) 11:14:58.58 ID:574fItr6.net
はあー、合格。。。

858 :名無し組:2015/12/17(木) 11:16:47.71 ID:???.net
名前なくて呆然としてたらpdfが2ページになってて
めくったらあった!
落ちたと思ってる人はpdfのページ数確認しろよ!
嬉しすぎてオシッコ漏らしたわ

859 :名無し組:2015/12/17(木) 11:18:08.98 ID:???.net
早く着替えろ

860 :名無し組:2015/12/17(木) 11:18:49.81 ID:pYNalASA.net
角番で受かった・・・!
今まで本当につらかったけど
今回落ちてたらと思うと・・・
やったぁぁぁぁ!!!!!!

861 :名無し組:2015/12/17(木) 11:18:47.65 ID:???.net
助けて!
スマホでPDFが白紙にしか見えないの

862 :名無し組:2015/12/17(木) 11:21:08.28 ID:???.net
>>861
officesuite入れてる?

863 :名無し組:2015/12/17(木) 11:21:56.64 ID:???.net
なんでもいいからPDFリーダー入れろよ

864 :名無し組:2015/12/17(木) 11:21:49.90 ID:???.net
>>861
家か会社に帰ってからパソコンでみるかハガキが来るまでまて
結果は何も変わらん

865 :名無し組:2015/12/17(木) 11:22:19.62 ID:???.net
>>861
こすって暖めるんや

866 :名無し組:2015/12/17(木) 11:22:37.00 ID:???.net
学科4年、製図1発 マジでうれしい。
今からカウンター寿司予約してきます(`・ω・)

867 :名無し組:2015/12/17(木) 11:25:15.51 ID:???.net
>>862
調べてみます
ありがとう

868 :名無し組:2015/12/17(木) 11:26:32.42 ID:???.net
今年はオク!でNの本講座の課題をリアルタイムで流してる人がいた
しかも超格安で
なんであんなことしてたのかよくわからないけど
自分の首絞めることになるのに

869 :名無し組:2015/12/17(木) 11:31:00.56 ID:???.net
この程度で寿司かよ。おれヨーロッパだよ。
退職金くださいね。>>だめ 登録手数料も出せないのによ。

870 :名無し組:2015/12/17(木) 11:30:46.69 ID:???.net
この程度で寿司かよ。おれヨーロッパだよ。
退職金くださいね。>>だめ 登録手数料も出せないのによ。

871 :名無し組:2015/12/17(木) 11:33:19.29 ID:???.net
また学科からがんばるか

872 :名無し組:2015/12/17(木) 11:35:04.88 ID:???.net
来年は法改正てんこ盛りだから学科は結構大変だね・・・
この試験の苦しさ知ってるからガンバレ〜としか言いようがないわ

873 :名無し組:2015/12/17(木) 11:35:08.74 ID:5hSwmcuZ.net
また来年 頑張ろう

874 :名無し組:2015/12/17(木) 11:36:55.50 ID:F/RJdv3L.net
しゃあああああああああああああああああああ!

875 :名無し組:2015/12/17(木) 11:37:40.23 ID:???.net
ランク3が23.3%て結構多いな

876 :名無し組:2015/12/17(木) 11:37:36.03 ID:???.net
>>868
その人、落ちてたよ
3年前から同じような出品をしてたからたぶん今年角番だと思う
3年前は今年の10倍以上ガンガン販売してた
今年角落ちじゃなくて去年角落ちして学科復活してまた今年製図受けてるのかも知れんけど、
どっちにしても3年連続で製図は落ちてるみたいだ

877 :名無し組:2015/12/17(木) 11:39:49.28 ID:???.net
同期3名全滅してた
かける言葉も無いわ
来年もここに来るからよろしくw

878 :名無し組:2015/12/17(木) 11:40:08.43 ID:5hSwmcuZ.net
ハガキは土曜日位に届きますか?

879 :名無し組:2015/12/17(木) 11:40:16.34 ID:5hSwmcuZ.net
ハガキは土曜日位に届きますか?

880 :名無し組:2015/12/17(木) 11:41:00.04 ID:???.net
初年度だったけど、本番ではあれ以上どうしようも無かったから、落ちてたのは間違い無く実力不足だったわ。

881 :名無し組:2015/12/17(木) 11:41:03.24 ID:???.net
>>868
あー、3年前からじゃなくて、
今年、去年、一昨年だから2年前からガンガン販売してるけど
今年も名前がなくて角落ちっぽい、の間違いだな

882 :名無し組:2015/12/17(木) 11:42:19.30 ID:???.net
>>833
仲間が増えたなw

883 :名無し組:2015/12/17(木) 11:41:27.71 ID:???.net
>>876
そうなの?
どうせ売るならもっと高い金額で売れそうなのに
ほとんどボランティア状態だよねあれ

884 :名無し組:2015/12/17(木) 11:43:57.38 ID:???.net
>>878
ほとんどが今日、遅くとも明日には届くよ

885 :名無し組:2015/12/17(木) 11:44:15.73 ID:???.net
今年は合格者4000人割れか。
昔は受験申込み基準が緩かったとはいえ受験者もずいぶん減ったなぁ。

886 :名無し組:2015/12/17(木) 11:44:21.42 ID:???.net
>>830
それファンじゃないから

887 :名無し組:2015/12/17(木) 11:44:39.19 ID:???.net
都道府県ごとの合格率って出ないのかな

888 :名無し組:2015/12/17(木) 11:44:52.82 ID:5hSwmcuZ.net
>>884
そうなんですね!ありがとうございます

889 :名無し組:2015/12/17(木) 11:49:00.44 ID:???.net
どう考えたって東京と大阪に優秀な奴集まるよな
その辺考慮されてんだろうか

890 :名無し組:2015/12/17(木) 11:49:45.41 ID:???.net
4年目で受かって、合格者の受験番号見ると自分の前は60人、後ろは30人も飛んでる
やっぱ初年度には狭き門なんだなぁ

891 :名無し組:2015/12/17(木) 11:50:05.74 ID:???.net
南吹き抜け合格じゃんか
庭園の南合格は訳分からんが、減点が他で少なかったし、今回は出来が悪かったと思われる。
東SPまで合格とはかなり許容範囲でかいな。
解答例みたいが、合格の人おめでとう。
1年目は合格率30%切ってる(4年目7年目がいるから)ので2年目に頑張れば50%受かるから。
頑張れ

892 :名無し組:2015/12/17(木) 11:51:17.66 ID:???.net
設計需要と人口の関係を考えれば地域別の合格者数調整なぞする必要もなかろう

893 :名無し組:2015/12/17(木) 11:51:34.66 ID:???.net
さっき書いた50歳のものだけどようやく落ち着いてきた
歳が歳だし今年合格できて本当に良かった
体力的にもしんどいし老眼で近くが全く見えないし・・・
そして何より今年以上の伸びシロが見込めない気がしてたので
もし今年落ちてたら合格することなく人生終えてたかもしれない
高齢の受験者も多いと思うけど頑張って!と言いたい

894 :名無し組:2015/12/17(木) 11:52:26.78 ID:???.net
>>883
たぶん、少しでもNに払った金を回収したかったんじゃないのかな
1課題3,000円とかじゃ用心されて引きが悪かったから
A課題1,000円、B課題800円にして捨て金レベルで出品してたんだと思う
複写するだけだしね

これまで配布された課題って毎回書き足していたから
例えば同じ人に1A1B2A2B3A3B4A4Bって複数買ってもらったら
1,000円×4+800円×4=7,200円になるから量で稼ごうとしてたのかもしれないな
今年は少なかったけど2年前はかなりの落札者がいたから
落札分以外にも同じ人に複数買ってもらってたら2年前は軽く10万円を超えてると思う

895 :名無し組:2015/12/17(木) 11:53:54.16 ID:???.net
>>890
初年度とか2年目とかはどうやってわかるの?

896 :名無し組:2015/12/17(木) 11:54:36.01 ID:???.net
やったーよ
前スレ740でうpした者です
さんざん言われたけど良かったー

897 :名無し組:2015/12/17(木) 11:55:39.27 ID:???.net
>>890
学科で8割強落ちてるんだからそのぐらい飛ぶだろ

898 :名無し組:2015/12/17(木) 11:56:20.53 ID:???.net
ところで、試験後2カ月くらいこの板見てなかったんだけど
日建のスレはなくなってしまったの?

899 :名無し組:2015/12/17(木) 11:56:52.57 ID:???.net
>>887
ネットでは公開されていないが
建築士会で見せてもらえる冊子では都道府県ごとのデータが出てるよ
去年見せてもらったら都道府県ごとに色んなデータが書かれていた

900 :名無し組:2015/12/17(木) 11:57:49.46 ID:???.net
受かった人はいつくらいを目処に登録行くのかな?年内?

901 :名無し組:2015/12/17(木) 11:58:29.63 ID:???.net
>>895
-のあとが5から始まるか、6から始まるかじゃね?

902 :名無し組:2015/12/17(木) 11:59:47.32 ID:???.net
>>894
だけど40万相当の講座と全く同じものが2万円足らずで
コンプ入手できるんだからとんでもない花咲かじいさんだよ

903 :名無し組:2015/12/17(木) 12:01:19.95 ID:???.net
模範解答例出てないよね?

904 :名無し組:2015/12/17(木) 12:01:38.97 ID:???.net
>>901
6が複数年目ってこと?

905 :名無し組:2015/12/17(木) 12:01:53.77 ID:???.net
初年度落ちて二年目合格のひとは通学で長期に通いました?短期もしくは通信で行けますかね?

906 :名無し組:2015/12/17(木) 12:04:59.36 ID:5hSwmcuZ.net
あー思ったよりへこむわ

907 :名無し組:2015/12/17(木) 12:05:59.01 ID:???.net
俺は2年目、長期コースで合格した。
初年度に通学して落ちて通信とかw
急に能力が上がるわけでもなし厳しいだろ

908 :名無し組:2015/12/17(木) 12:07:06.92 ID:kF0qpzBR.net
あー思ったよりへこむわ

909 :名無し組:2015/12/17(木) 12:07:46.40 ID:???.net
>>905
大人しく70万用意したほうがいい

総レス数 1003
173 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200