2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■一級建築士設計製図相談室 119室

1 :名無し組:2015/12/24(木) 23:56:23.97 ID:???.net
日建学院     http://www.ksknet.co.jp/nikken/
総合資格     http://www.shikaku.co.jp/
TAC          http://www.tac-school.co.jp/kouza_kenchiku.html
学科製図.com    http://gakkaseizu.com/
教育的ウラ指導  http://www.ura410.com/
全日本建築士会  http://www.kenchikukouza.org/
お気楽サイト   http://www.kentikusi.cside.com/
建築士.com    http://www.kentikusi.com/1k/
コスモ建築塾   http://kenchiku-juku.81552.com/
建築士の塾    http://www.archicom.co.jp

(財)建築技術教育普及センター
http://www.jaeic.or.jp/

※前スレ
■一級建築士設計製図相談室 118室
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1450327416/

※次スレは>>980が立てること。無理な場合はは>>990

840 :名無し組:2016/02/10(水) 15:48:55.85 ID:???.net
駅近傍の保育所かな
最近よく見かける

841 :名無し組:2016/02/10(水) 15:51:33.83 ID:???.net
>>840
あり得るわ
ホテルか託児所かな

842 :名無し組:2016/02/10(水) 16:03:33.70 ID:???.net
民泊前提の売春宿もとい、マンション

843 :名無し組:2016/02/10(水) 16:36:30.19 ID:???.net
オクで中古の学科テキスト買ってる奴って何考えてるんだろうな
来年は法規の大改正があるから最新のじゃないと対応できないのに
まぁ俺のが売れたから言うんだけど

844 :名無し組:2016/02/10(水) 16:46:23.40 ID:???.net
>>843
スレ違い
製図は大して変わらん

845 :名無し組:2016/02/10(水) 17:35:55.01 ID:???.net
出品してるのかい?

846 :名無し組:2016/02/10(水) 17:40:57.54 ID:???.net
>>845
営業したい気持ちはわかるよ

847 :名無し組:2016/02/10(水) 19:02:54.47 ID:???.net
製図道具は学科試験の合格発表から3日後ぐらいに
終了するようにヤフオク流せば高値で売れるから
邪魔だけど資料も含めて全部取ってある。

848 :名無し組:2016/02/10(水) 19:53:39.75 ID:???.net
基準階と低層はどっちが難易度高い?
合否は相対評価だから関係かもしれないけど

849 :名無し組:2016/02/10(水) 19:57:26.48 ID:???.net
あたしゃセミナー→道の駅→老人マンションでやっと合格した身だけど
基準階の方がやりやすかった
2階梁伏図より3階平面図の方が好きだった

850 :名無し組:2016/02/10(水) 20:00:26.38 ID:???.net
自分が合格した年の課題が
やり易かったに決まってる

851 :名無し組:2016/02/10(水) 20:32:41.27 ID:???.net
そりゃそーだね

852 :名無し組:2016/02/10(水) 21:04:12.65 ID:???.net
基準階しかやらずに合格しちゃったんで比べられない
お役に立てなくてゴメンね

853 :名無し組:2016/02/10(水) 21:13:07.18 ID:???.net
俺も去年製図一発組なんで低層とかよくわかんない(・ω・)

854 :名無し組:2016/02/11(木) 00:39:01.82 ID:???.net
ユープラの1〜10番ってウラ指導の直接塾生なの?
ランク1=1名
ランク2=3名
ランク3=6名
って結構悲惨な状況なんだが・・・・

855 :名無し組:2016/02/11(木) 01:21:49.10 ID:???.net
実力がある人は去年みたいな課題だと差が出やすい。
低層でシンブルな用途だと、みんな同じような図面になって、誰が受かるか分からない。

なんでこれが受かって?と感じた奴は多いはず

856 :名無し組:2016/02/11(木) 05:48:12.85 ID:???.net
>>854

製験同好会か?

思考ゲームを楽しんでるマニア達だから良いと思う

857 :名無し組:2016/02/11(木) 09:41:00.45 ID:???.net
製図の合格率で見れば4人は受かってないとヤバいでしょう。
あ、でもNが合格率6割だからその分そっちに流れたか。

858 :名無し組:2016/02/11(木) 12:35:02.02 ID:???.net
最近ユープラに書き込む人全然居なくて寂しいよね

859 :名無し組:2016/02/11(木) 13:24:01.63 ID:???.net
合格率10%が事実だとしたら

・ウラの指導には優位性がなかった
・ウラ塾生のレベルが平均より劣っていた

このいずれかになるはずだがペンギンさんとしては
どちらも口が裂けても言えないことだからな

860 :名無し組:2016/02/11(木) 13:47:40.94 ID:xAzTc/DT.net
試験元がランク3にするって相当だよな…

空間が壊れちゃってるんだろうな 見たい。

861 :名無し組:2016/02/11(木) 13:54:59.44 ID:???.net
ランク4よりランク3の方がやばい

862 :名無し組:2016/02/11(木) 14:54:58.63 ID:???.net
本当にやばいのはランク2
意外と合格に近いのはランク4

863 :名無し組:2016/02/11(木) 15:00:48.50 ID:???.net
と思いきや実は一番やばいのがランク1
将来の犯罪予備軍

864 :名無し組:2016/02/11(木) 16:48:18.59 ID:GakcyqI7.net
合格したひとは、次何の資格をとる?

865 :名無し組:2016/02/11(木) 17:07:58.31 ID:???.net
運転免許

866 :名無し組:2016/02/11(木) 17:23:00.40 ID:???.net
FPかな

867 :名無し組:2016/02/11(木) 17:23:52.32 ID:???.net
ナマハゲ検定

868 :名無し組:2016/02/11(木) 18:01:13.54 ID:???.net
お好み焼き検定でも受けようかな

869 :名無し組:2016/02/11(木) 18:24:42.95 ID:4aVY2Abp.net
ホームヘルパー2級

870 :名無し組:2016/02/11(木) 18:25:37.24 ID:???.net
片付けアドバイザー

871 :名無し組:2016/02/11(木) 19:10:24.02 ID:???.net
福祉住環境コーデ2級を考えてる

872 :名無し組:2016/02/11(木) 19:21:07.05 ID:LXblwsx+.net
あぁ退屈だなと思った時に
とっておきの一土施

873 :名無し組:2016/02/11(木) 19:22:09.67 ID:tQYxbae4.net
パチスロ検定

874 :名無し組:2016/02/11(木) 19:26:27.73 ID:???.net
木造建築士

875 :名無し組:2016/02/11(木) 20:36:22.31 ID:???.net
きのこ検定

876 :名無し組:2016/02/11(木) 21:45:05.80 ID:???.net
省エネ建築診断士おすすめ

877 :名無し組:2016/02/11(木) 22:38:18.82 ID:???.net
レクリエーション介護士

878 :名無し組:2016/02/11(木) 22:40:49.60 ID:???.net
水泳指導員

879 :名無し組:2016/02/11(木) 22:52:49.96 ID:???.net
伊賀忍者検定 2級

880 :名無し組:2016/02/12(金) 08:41:28.191274 ID:???.net
ひよこ鑑定士

建築士より稼げるから

881 :名無し組:2016/02/12(金) 08:42:39.155280 ID:???.net
二種免許

建築士より稼げるから

882 :名無し組:2016/02/12(金) 12:01:46.42 ID:???.net
オイラ今年は危険物取扱者の免許とるんだ

883 :名無し組:2016/02/12(金) 12:16:28.84 ID:???.net
casbee建築評価員とる

884 :名無し組:2016/02/12(金) 18:03:52.74 ID:???.net
>>882
乙種?

885 :名無し組:2016/02/12(金) 18:06:16.85 ID:???.net
なんか合格はしたけど、登録する気が起きない
地方のちっちゃい市役所勤務で特に求められてもいないし、助成もないし、給料も上がんないし

886 :名無し組:2016/02/12(金) 19:00:00.69 ID:???.net
>>884
乙種やでなぜか4類と2類はもってるから
今年は1類と6類受けようっておもてる

887 :名無し組:2016/02/12(金) 19:00:35.32 ID:???.net
そんなんだから公務員はカスって言われるんだよ
バイタリティー持って働けや!

888 :名無し組:2016/02/12(金) 19:31:40.51 ID:H6WFwDmu.net
一級土木だけは止めとけ。最低の労働条件で会社に良いように使われるぞ。

889 :名無し組:2016/02/13(土) 01:07:12.03 ID:???.net
ユープラの306は何でランク3なんだ?
合格した俺のプランよりよっぽどいいぞ
あの短時間でよくそこまで練れたなってぐらいよくできてるけど

890 :名無し組:2016/02/13(土) 01:16:49.73 ID:???.net
記述ダメだったんだろ

891 :名無し組:2016/02/13(土) 09:35:25.71 ID:UDM218Pa.net
柱はいるってこと

892 :名無し組:2016/02/13(土) 10:22:29.71 ID:C4mBDrgU.net
10年後も食える職業
第6位  弁護士
第5位  一級建築士
第4位  パイロット
第3位  大学教授
第2位  医師
第1位 寿司職人

893 :名無し組:2016/02/13(土) 11:25:18.10 ID:???.net
これは参考になるわ。
http://ko-zo.jp/future/voice/celebration2016/1k/

894 :名無し組:2016/02/13(土) 11:33:04.18 ID:???.net
なるほど、寿司は自分で握って食えるから餓死しない、最強だな!

895 :名無し組:2016/02/13(土) 13:01:16.64 ID:???.net
ジェンキン寿司

896 :名無し組:2016/02/13(土) 13:55:07.76 ID:???.net
      ,-――――――-.
      /           |
     /           |
     /             |
    l"ジェンキン寿司   l
   ,、_lー-―――――‐--、/l
   i ト、ミミ ,r‐- 、``'ニ=‐、.彡リ.
   ヾ,iハ゛.´ _,,、_  i.; _,. ` 彡'i)
    `、j,'  `゚''´:.ノ i::<・ゝ) .ハン       へいらっしゃい!!
     i,   ` ,、/ i_ `` ,r'
   ,r〃'i  ,r'ヽ、 _,〉  /.
   /i:ト、;;i,  ミ=_‐_-, 'i /ヽ__
r-‐'´i::::ハ;;ヾ、‐‐-、  ノ´/i:::'i`i‐- 、_
::i' .l:i 'i::::i ヾ;;`‐---‐'i':/ i、 'i::! i::::i `
:i' i:| !:::l _,r.、;;;;;,r''´ヽi. ll::i i::i l:::'i

897 :名無し組:2016/02/13(土) 18:11:58.41 ID:???.net
既得だけど、資格得てからも毎年受け続けて昨年で10回受験したことになる
合否どうでもいいし、一年に一度結構楽しい

898 :名無し組:2016/02/13(土) 18:55:45.87 ID:???.net
何勝何敗?

899 :名無し組:2016/02/13(土) 19:30:01.94 ID:???.net
>>897
それって無問題なのか?
ていうかあんたが受かったせいで落ちてる奴もいるんだぞ

900 :名無し組:2016/02/13(土) 20:01:32.18 ID:???.net
>>899
まぁ 落ちる奴が悪い。
それか、二度受験できる制度が悪い。

901 :名無し組:2016/02/13(土) 21:26:57.16 ID:???.net
>>900
よく考えると審査時に既得かどうか判断するのって難しいよな。免許がマイナンバーの紐付きになるのなら話は別だけど。

902 :名無し組:2016/02/13(土) 21:36:20.83 ID:x3Lt4H2F.net
何度も受験できるんだ… 初耳です。

903 :名無し組:2016/02/13(土) 22:04:05.27 ID:???.net
製図だけなら受けてもいいけど学科は面倒臭いわ

904 :名無し組:2016/02/13(土) 22:13:09.73 ID:???.net
夏の風物詩やからなw

905 :名無し組:2016/02/13(土) 23:44:13.48 ID:???.net
合格しても登録しなければいい

906 :名無し組:2016/02/13(土) 23:53:45.59 ID:???.net
しかし今頃のこのことユープラに図面UPしてくる奴て
何考えてるんだろうな
掲示板で意見求めるわけでもなくただ図面上げてなんか意味あるのか?
そんなんだから落ちるんだよ

907 :名無し組:2016/02/14(日) 00:06:41.23 ID:rR7Uwl5e.net
オレも昨年のこの時期にユープラに図面アップして合格したよ。
合格図面の傾向知るには一週間もあれば十分。

908 :名無し組:2016/02/14(日) 00:59:17.89 ID:???.net
ウラはいつになったら解答例出すつもりだよ。
ウラも石垣さんも今年になっても相変わらずな感じだから今年で不合格物語と不合格指導は無事完結しそうだな。

909 :名無し組:2016/02/14(日) 03:00:07.67 ID:5OxA9Tav.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1406476592/135
        ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 

910 :名無し組:2016/02/14(日) 13:49:47.43 ID:???.net
>>897
暇人おつ

911 :名無し組:2016/02/14(日) 17:03:15.63 ID:???.net
公園管理者と協議し、昼間に施設から直接公園にアプローチできるようにした。
が通るなら、敷地条件なんてないやん。
公園管理者と協議し、誘導員配置で関係車両も駐車できるようにしたとか、警察及び商店街の組合と協議し東側も終日通行の許可をとったとか。
来年度受けるひと大変だ、書き込みひとつで敷地や周辺条件を有利にできるけど、やりすぎはボツだろうし。
各室・各スペースの面積許容範囲もわからんし、あればいいくらいに対応してたらアウト食らうかもだし。
教える学校も迷走しそうですね

912 :名無し組:2016/02/14(日) 17:06:56.63 ID:???.net
↑とりとめのない、意味の分からない文すみません。片付けしてたら標準解答が出てきたもんで久しぶりに眺めてたらつい。無視して下さい。

913 :名無し組:2016/02/14(日) 18:39:40.53 ID:???.net
それらは常識の範囲でって事だろ
周辺環境への配慮に加えて、設計者としての常識が問われているんだよ

914 :名無し組:2016/02/14(日) 20:49:42.10 ID:???.net
ウラは結局指導内容が悪いとかより、添削の返却が遅すぎて受講生が結果をフィードバック出来ないというある意味詐欺ギリギリのスタイルが問題だと思う。

915 :名無し組:2016/02/14(日) 21:05:22.53 ID:xNxaa6ZR.net
だけど商才だけはある

916 :チクシ ケン:2016/02/14(日) 23:35:50.88 ID:???.net
>>915
その通りだね。

917 :名無し組:2016/02/15(月) 02:03:12.04 ID:???.net
でも、10万にも満たない講座で100人200人受講生集めたところでべらぼうな儲けでは無いよな。バイト含め結構人使ってそうだし。

918 :名無し組:2016/02/15(月) 06:11:09.15 ID:???.net
同好会

919 :名無し組:2016/02/15(月) 11:51:34.17 ID:???.net
NPO法人で資格学校運営ってどうでしょう。

名古屋的カネへの執着心ではカモになるだけでしょ。
次の年もリピートして欲しいだろうし。
その問題意識でウラさん出てきたと思います。

限界が来たらスキーツアーバス事故と同じ運営になる。どこかで手詰まりする。

920 :名無し組:2016/02/15(月) 12:25:14.68 ID:???.net
今更なのですが、
合格者ってどっかに問い合わせたらわかりますか?
見逃してしまいました

921 :名無し組:2016/02/15(月) 12:42:11.30 ID:???.net
図書館で新聞とかは?

922 :名無し組:2016/02/15(月) 14:20:38.22 ID:???.net
早いところはそろそろハガキ来る?

923 :名無し組:2016/02/15(月) 17:37:32.53 ID:???.net
>>920
士会

924 :名無し組:2016/02/15(月) 18:15:47.87 ID:PeB1zQoP.net
一級建築士の資格は取りたくて撮ったわけではないんだ。暇つぶしに受けたら受かってしまったんだ。

925 :名無し組:2016/02/15(月) 18:33:11.81 ID:???.net
>>924
ずいぶん暇なんだね
仕事は?

926 :名無し組:2016/02/15(月) 19:37:05.00 ID:???.net
【カッシーナ速報】理化学研究所からの開示文書が届きました
https://www.nantoka.com/~kei/diary/?20140530S1

平成23年02月25日入札公告「幹細胞研究開発棟2階交流スペース・ディスカッションルーム2用什器」
リンク先3、4ページ目

物品購入要求
起案年月日 2011年1月14日
依頼要求元 計算生命科学センター設立準備室 合成生物学研究グループ
納入場所 所在地 神戸 建物 幹細胞研究開発棟
使用者 上田 泰己
件名 幹細胞研究開発棟2階交流スペース及び居室用什器
業者 2100417 (株) カッシーナ・イクスシー
合計金額 4,872,000

927 :名無し組:2016/02/15(月) 21:32:43.75 ID:???.net
BIM使ってる人いる?
これからはBIMが主流になっていくのかな

928 :名無し組:2016/02/15(月) 22:10:37.04 ID:???.net
なっていくんじゃね
でもまだまだ発展途上すぎるしスレチだし

929 :名無し組:2016/02/15(月) 23:33:31.93 ID:???.net
CADスレあるでしょ

930 :名無し組:2016/02/16(火) 00:00:15.49 ID:???.net
来年度の課題は?

931 :名無し組:2016/02/16(火) 11:31:10.20 ID:???.net
少子化対策に伴うラブホテル「基準階」
〜増改築及び耐震補強を実施する建物〜

932 :名無し組:2016/02/16(火) 11:37:38.51 ID:???.net
ホテルか託児所かな〜

933 :名無し組:2016/02/16(火) 18:52:57.10 ID:u1IUqolY.net
交付通知のハガキきた?

934 :名無し組:2016/02/16(火) 18:57:38.30 ID:???.net
まだー

935 :名無し組:2016/02/16(火) 18:59:58.52 ID:???.net
一級取ったのに時給1500円の派遣しかないわ
52歳だから仕方ないけど

936 :名無し組:2016/02/16(火) 19:41:36.46 ID:???.net
一級建築士のリアルな平均年収ってどんなもんなんだろうな
税込400万確保したいと思ってるが理想が低いのか普通なのかわからん

937 :名無し組:2016/02/16(火) 19:55:10.64 ID:???.net
金を重視するんだったら安い。
貧乏でもやりたいことやりたいならそれもよし

938 :名無し組:2016/02/16(火) 19:56:01.12 ID:???.net
やっぱまた基準階でしょ?
よくニュースでホテルが足んない足んないって言ってるし。
もうホテル課題は出尽くした感あるのかな。
現物を見れるやつがいいよね。セミナーハウスはモノ自体がよく分からんかった。

939 :名無し組:2016/02/17(水) 01:15:49.13 ID:???.net
屋内運動場のあるコミニュティセンター
RC造2階建+屋根鉄骨造+杭基礎

総レス数 1002
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200