2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

        Gene-Con テーマパーク 7

1 :名無し組:2016/01/08(金) 20:07:52.29 ID:fnHI9Ywg.net
 
 
 
ヨットW杯など誘致 蒲郡市長明かす、来年に3世界大会

愛知2016年1月8日
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20160108/CK2016010802000047.html

蒲郡市の稲葉正吉市長は七日、二〇一七年に市内でヨットの世界大会三大会が相次いで開かれることを明らかにした。
既に公表されている八月のテーザー級世界選手権に加え、夏以降に49er級世界選手権とワールドカップ(W杯)を誘致する。蒲郡商工会議所で行われた新年交礼会のあいさつで語った。

稲葉市長は「二〇二〇年東京五輪のプレイベントとなる世界大会を誘致する。近々正式に決まる」と強調。
日本セーリング連盟などが正式発表し次第、県にも協力を仰いで具体的な準備に入る考えを示した。

五輪種目でもある49er級世界選手権では選手、関係者三百人、W杯では千人以上が蒲郡に来訪すると見込む。
主会場は蒲郡市海陽町の海陽ヨットハーバーと、その沖合の海面を想定している。
稲葉市長は取材に「施設の整備も必要になる。県や市で『準備室』を設けることも検討したい」と述べた。

蒲郡市は昨年春に東京五輪セーリング競技の開催地候補に浮上したものの、落選。
十月の市長選で再選した稲葉市長は「世界規模の大会を誘致し、街おこしに努める」との公約を掲げている。
(木村尚公)

146 :名無し組:2017/01/25(水) 18:02:29.99 ID:xzcNErWc.net
まぁ実際、
「雪ブロック」建材として使った「誘拐・拉致・監禁・隔離」等の犯罪が起きるだろうな>>140

147 :名無し組:2017/01/25(水) 18:03:29.15 ID:xzcNErWc.net
ついでに「塩」生産しろと?>>144-145

148 :名無し組:2017/01/25(水) 20:19:19.58 ID:???.net
>>147
何でも作ればいいけど
淡水化に必要なエネルギーはどこから調達するの?

149 :名無し組:2017/01/26(木) 15:16:18.41 ID:???.net
>>146
日本語でお願いします。

150 :名無し組:2017/02/08(水) 22:24:55.18 ID:VXrJ2/EI.net
「生ゴミ」じゃ無いけど、
「食べ残し」から「塩」を再抽出する技術は出来そうだな。

151 :名無し組:2017/02/08(水) 22:26:24.39 ID:VXrJ2/EI.net
ぶっちゃけ、
未だ「芸術」は感じないが、むしろ「実用」技術への応用はかなり期待してる。


旭川、氷の彫刻生き生きと 出来栄え競う

2017年2月8日 20時21分
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2017020801001764.html

152 :名無し組:2017/02/08(水) 23:07:37.28 ID:???.net
>>150
「雪ブロック」建材として使った「誘拐・拉致・監禁・隔離」等の犯罪は起きましたか?

153 :名無し組:2017/02/11(土) 18:11:06.83 ID:EzTLkEwf.net
水脈設置現場とのバランス等実験的なものも多かった訳だし、
技術専門家として世界先端に至った人々も増えてる訳だから、
情報統合→体系化→場合によって博物館等設置するべき時期だな。

ここから、家庭用や潮流利用・風力利用・ジャイロ型との一致といった方面にも展開できると。


小水力発電、普及道半ば 県内登場から4年

愛知2017年2月11日
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20170211/CK2017021102000060.html

154 :名無し組:2017/02/11(土) 20:28:58.42 ID:???.net
>>153
20世紀になっても水車が作れない国があってな。
まあ、オマエにも縁があるんだが

155 :名無し組:2017/02/12(日) 20:25:58.72 ID:???.net
>>150
とりあえず、海水から繊維を抽出して枕木作ってくれ。

156 :名無し組:2017/02/12(日) 21:47:42.35 ID:yl/be3tv.net
たとえば「長野県全域」を、ジオパーク構想に巻き込むのも効果的だと思うが。


ジオパーク認定、高い壁 中アから天竜川周辺の伊那谷一帯

長野2017年2月12日
http://www.chunichi.co.jp/article/nagano/20170212/CK2017021202000027.html

日本百名山の駒ケ岳と空木岳を中心に標高三千メートル近い山々が連なる中央アルプス。
その東側に広がる上伊那地域八市町村が、山頂や登山道から天竜川周辺までを含めた伊那谷一帯の日本ジオパーク認定を目指している。
二〇一八年四月の申請が目標だが、準備は全体的に遅れ気味だ。
「ジオパーク構想のすべてがチャンス」。
中央アルプス観光(駒ケ根市)の田村芳成常務は、中ア駒ケ岳ロープウェイの利用促進につながる好機と見て事業計画を練っている。
宮田村は独自で推進協議会を設立した。
小田切康彦村長は「地形的なものは宮田が圧倒的に多く、もったいない」と意気込む。

ただ、市街地や農業地帯では認識が薄く、盛り上がりはいまひとつだ。
「何をしようとしているか、実はよく分からない」と打ち明ける自治体担当者も。

運営主体の中央アルプスジオパーク構想推進協議会は、地域の六十組織で昨年十二月に設立された。
認定に向け、まずは今秋の日本ジオパーク全国大会でのポスター発表が必要だ。
だが、具体的な内容を話し合う専門部会は開かれていない。

事務局の駒ケ根市観光推進課の担当者は
「科学的根拠が最も大事。複数の専門家に学術的な価値の裏付けを依頼中で、パンフレット作りや部会の開催、ガイド養成などはその後になる」と説明する。

157 :名無し組:2017/02/12(日) 21:48:09.48 ID:yl/be3tv.net
>>156つづき
     ◇
認定機関の日本ジオパーク委員会では近年、初めての申請に対し、
「コンサルタントに丸投げ」「素質はあるのに体制が不十分」「自治体間の連携不足」などの理由で認定を見送るケースが目立つ。

再挑戦で認定を勝ち取った地域は「地元の議論でテーマを変更し、考え方が進歩した」「住民の期待が大きく、ガイドに熱意と伸びしろがある」などと評価された。

重要な認定要件として▽ストーリーの分かりやすさ▽住民の活動が活発であること−などが挙げられそうだ。

申請後、プレゼンテーションで理詰めの質問を浴びせられ、現地審査では市町村長ら関係者の理解度が丸裸になる聞き取りも待つ。
さらに、お忍びの実態調査もあるという。

申請を急いでも「準備不足」で認定されなければ、結果的に地域の機運がしぼんでしまう懸念もある。
     ◇
中アジオパーク構想推進協議会は十五、十六両日午後六時から、「ジオパークで地域を元気に!」と題した講演会を開く。
講師は山陰海岸ジオパーク公認ガイドの今井ひろこさん。十五日は駒ケ根市立赤穂公民館、十六日は箕輪町地域交流センターで。参加自由で無料。
(問)市観光推進課=0265(96)7724
(小沢伸介)

<ジオパーク>
地域特有の地質や地形の価値を社会に示し、住民や行政、研究者らが保全と活用を通じて持続可能な開発を目指す場。
国内に43地域あり、うち8地域がユネスコ世界ジオパークに認定されている。
各地域では全体的なテーマが設定され、関連した複数の特徴的な見学場所や施設がある。
景観の成り立ちや生態系、歴史、文化を学ぶジオツアーを通じた観光振興、学校教育や生涯学習への活用、土産物開発などの産業振興につなげようとしている。
中アを含め14地域が認定を目指している。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0f0177873250e914bb2c091d384ac516)


158 :名無し組:2017/06/23(金) 23:13:59.96 ID:F8LXQPyu.net
韓国、朝鮮通信使船の建造開始 日本航行も目標に

2017年6月23日 09時54分
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2017062301001175.html

159 :名無し組:2017/06/23(金) 23:19:57.32 ID:???.net
>>158
この4カ月何をしてたんだウスノロ

160 :名無し組:2017/06/28(水) 13:59:33.38 ID:N3QO4uZo.net
>>115>>35>>41>>65
日常生活を基準にした考えだから、まず「足」洗浄機器として思い付いたが、
社会生活的需要を含めると、「手」洗浄機器も需要規模は同様だな。

たとえば、
「片手」を突っ込むだけで、温水や洗剤等も使って徹底洗浄してくれる機器なら、
とくに「食品」を取り扱う業種には必須の製品になるだろうし、
「温水のon・off」「洗剤の有り・無し」「水の強・弱」「水の噴射を使う場合、その角度および動き」等々といった認識を伴って、
「自動洗浄メニュー」の中に「4種類」以上あれば、
少なくとも「多目的個室トイレ」設備としては、これも必須の常備品になるんではないか。

あと「市場・セリ」といった会場やホテル等宿泊施設や浴場、例のオリンピック関連設備とかにも必要とされる訳だから、
市場規模という意味では「ウォシュレット」を超えるんではないか。

161 :名無し組:2017/06/28(水) 14:06:53.97 ID:N3QO4uZo.net
>>160
で、
より「高性能」製品の為には、
>使用する「水量」を最小限に抑制する
能力が基準になると思うが、
これの性能次第で、
「人工衛星・飛行機・自動車にオプション装備」とか「コンビニ標準設備」とか、
「携帯用洗浄機」にもなったりするだろうし、事実上の市場規模は無限大だな。

162 :名無し組:2017/06/28(水) 19:17:24.46 ID:???.net
>>160
農薬電波洗浄機が居るよな
臭い
汚い
○ちがい

163 :名無し組:2017/07/05(水) 23:29:00.31 ID:qPSQEJET.net
どうなる? 中国ハルビンのロシアンレガシー

ニューヨーク・タイムズ2017年7月5日18時05分
http://www.asahi.com/articles/ASK6J5GB5K6JULPT003.html?iref=comtop_fbox_d1_02

164 :名無し組:2017/07/08(土) 23:09:26.92 ID:MZIjqqln.net
高知の山奥に古代遺跡? 耕し続け400年、棚田の物語

文・伊藤弘毅 写真・内田光2017年7月8日15時25分
http://www.asahi.com/articles/ASK6Q525BK6QPLFA00Q.html?iref=comtop_list_nat_f02

165 :名無し組:2017/07/24(月) 22:23:53.54 ID:MPCId5Sb.net
伊豆半島ジオパーク 世界認定へ現地審査

静岡2017年7月24日
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20170724/CK2017072402000077.html

166 :名無し組:2017/07/27(木) 23:28:22.91 ID:???.net
>>ミグらしき戦闘機が自衛隊機らしき戦闘機に追われているのを見たのは、和歌山県じゃ無いよ。

あれ?ミグは偵察機じゃなかったの?
和歌山じゃないんだったらどこで見たの?

167 :名無し組:2017/07/30(日) 22:40:01.56 ID:tmmHiR3f.net
古代ローマ時代のコンクリートは、今も強度を増している、その驚くべき理由
7/30(日) 12:30配信 WIRED.jp

コンクリートは、年月が経つにつれてもろくなるのが普通だ。
だが、古代ローマ時代に作られた岸壁のコンクリートは、時間が経てば経つほど強度を増していた。その驚きの理由が、米研究チームによって解明された。

古代ローマ帝国が滅亡したのは1,500年以上も前のことだ。だが、この時代に作られたコンクリートは、現在も十分強度がある。
例えば、ローマにあるパンテオンは無筋コンクリートでできた世界最大のドームといわれているが、約2,000年経った今も強度を保っている。
これは現代のコンクリートでは考えられないことだ(現在のコンクリートの寿命は、50年から100年程度とされる)。
なぜ、ここまで古代ローマのコンクリートが強いのか。その謎が解明されつつある。

古代ローマ時代のコンクリートは、火山灰、石灰、火山岩、海水を混ぜ合わせて作られている。
このうち、重要な役割を果たしているのが、最後の材料である海水だ。
この珍しい材料の組み合わせのおかげで、1,000年以上の時間をかけてコンクリート内で新しい鉱物が形成され、ますます強度を増しているらしい。

その秘密を解明するため、米エネルギー省のローレンス・バークレー国立研究所の研究チームは、古代ローマ時代に作られた岸壁や防波堤のコンクリートを採取して、X線マイクロ解析を行った。

『American Mineralogist』誌オンライン版に2017年7月3日付けで掲載された研究成果によると、解析の結果、コンクリートの中にアルミナ質のトバモライト結晶が含まれていることがわかった。
この層状鉱物が、長い時間をかけてコンクリートの強度を高めるのに重要な役割を果たしているという。この鉱物は、海水と石灰と火山灰が混ざり合って熱が発生することによって生成される。

168 :名無し組:2017/07/30(日) 22:40:21.59 ID:tmmHiR3f.net
>>167つづき
この研究を率いたユタ大学の地質学者マリー・ジャクソンは、「古代ローマ人は、海水と化学反応を起こして成長する岩のようなコンクリートをつくり出しました」と言う。
また、この構造物に打ち寄せる海水が第2期の鉱物の成長を引き起こし、コンクリート全体の強度をさらに高めたことも、解析から明らかになった。

鉱物粒子を分析した結果、コンクリート全体でトバモライト結晶が成長していることが確認された。
しかも、この成長はたいてい、フィリップサイトと呼ばれる別の結晶の成長と同時に起こっているという。
こうした新しい鉱物は、火山灰が海水によって溶解したときに形成される。
長い時間をかけて海水が火山灰を溶かすにつれて、コンクリートはどんどん強度を増していったのだ。

これに対し、現代のコンクリートは、いったん固められた後にその構造が変化するようにはつくられていない。
そのため、鉱物によって成長する古代ローマ時代のコンクリートと違い、私たちが今日利用しているコンクリートは、なんらかの化学反応が起こると、裂けたり割れたりしてしまう。
とりわけ、海水は現在の防波堤にとって脅威となっている。補強鋼が錆び、その周りのコンクリートが腐食してしまうからだ。

古代ローマ人は、幸運にも理想的な岩壁を作成することができた。そこでジャクソンは、現代科学の力を借りてこのコンクリート混合物を再現したいと考えている。
JAMES TEMPERTON

169 :名無し組:2017/07/30(日) 22:57:56.86 ID:tmmHiR3f.net
小雨が降る終着駅モスクワへ 世界の長距離列車・シベリア鉄道編(4)

文・下川裕治、写真/動画・阿部稔哉
2017年7月26日
http://www.asahi.com/and_travel/articles/SDI2017072101951.html?iref=comtop_fbox_u02

170 :名無し組:2017/08/02(水) 17:46:25.37 ID:mmEDz8lU.net
朝倉の国史跡『三連水車』1カ月ぶり稼働 住民ら歓声 豪雨乗り越え、ゆっくり力強く

8/2(水) 11:45配信 西日本新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170802-00010005-nishinpc-soci

九州豪雨で被災した福岡県朝倉市菱野の国史跡「三連水車」がある堀川用水路で2日早朝、試験通水が始まり、豪雨発生後初めて3基の水車がゆっくりと回りだした。
江戸時代から農村を支え、豪雨を乗り越えて力強く動きだした地域のシンボルは、かろうじて被害を免れた田畑に水を送る。地元の関係者や住民は歓声を上げ、久々に笑顔を見せた。

午前5時、水車を管理する山田堰(ぜき)土地改良区の役員が水門を開くと、まだ茶色く濁った水が下流の水車へと勢いよく流れた。
しかし水底に汚泥がたまった水車は、なかなか動かない。
「頑張れ! 頑張れ!」。
役員や近所の住民が水車へ声援を送り、流量を増やして手押しで勢いをつけると、同6時すぎにバシャバシャと水音を立てて回り始めた。
不安そうに見守っていた人々に笑顔が広がり、拍手が湧いた。

午前11時半ごろ、本格的な通水が始まった。
改良区の徳永哲也理事長(70)は「あと1週間遅ければ田んぼは立ち枯れていた。うれしい」。
駆け付けた小川洋知事も「田畑に水を届けるだけでなく、地域の皆さんに元気をくれる。復旧復興を急ぎたい」と力を込めた。
=2017/08/02付 西日本新聞夕刊=西日本新聞社

171 :名無し組:2017/08/02(水) 19:13:31.66 ID:???.net
>>ミグらしき戦闘機が自衛隊機らしき戦闘機に追われているのを見たのは、和歌山県じゃ無いよ。

あれ?ミグは偵察機じゃなかったの?
和歌山じゃないんだったらどこで見たの?

172 :名無し組:2017/08/16(水) 16:41:30.78 ID:7UiYM7La.net
たとえば、
>超・清潔志向のホテル+ベジタリアンの為のレストラン
といった設備があれば、自動的に若い女性客も増えると。

>超・清潔志向のホテル
は仮に、
>洗面台・風呂場・便所
が各個室として独立してるとか、
「水はね」を十二分に想定した構造になってるとか、
他には、「交換用スリッパ」等々の使い捨て、または捨てやすい簡易衛生用品を複数購入できるようになってるとか。

173 :名無し組:2017/08/16(水) 19:46:10.36 ID:???.net
>>172
ふけつなジジイの発想だな

174 :名無し組:2017/08/26(土) 13:13:16.63 ID:5H9aaDgA.net
じゃあ、ざまみろふけつジジイ>>173

175 :名無し組:2017/08/26(土) 13:13:52.43 ID:5H9aaDgA.net
18歳ピアニスト藤田さん、スイスの国際コンクール優勝

8/26(土) 10:21配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170826-00000021-asahi-musi

176 :名無し組:2017/08/28(月) 17:14:39.11 ID:???.net
>>174
おい、スレ主が見てるのは鏡だぞ?

177 :名無し組:2017/09/20(水) 18:43:34.86 ID:wjyEci6k.net
いや?
PCのモニターだよ。

178 :名無し組:2017/09/20(水) 18:43:53.23 ID:wjyEci6k.net
バルカン楽団、民族融和へ演奏 ウィーンの名門ホール

【ウィーン共同】2017年9月20日 13時47分

民族紛争で崩壊、七つの国に分裂したバルカン半島の旧ユーゴスラビア各国の音楽家らでつくる「バルカン室内管弦楽団」が19日夜、
オーストリア・ウィーンの名門ホール「ウィーン・コンツェルトハウス」で公演、民族間の融和と繁栄を願う希望の調べを奏でた。

同楽団は、指揮者の柳沢寿男さんが旧ユーゴ紛争後の2007年に設立し、旧ユーゴ各国や日本などで公演を重ね今年で10周年。
人々が根深い対立を抱える中、柳沢さんは「最初は集まるだけで精いっぱいだった」と振り返りつつ、この日の演奏は「すごく良かった」と語った。

179 :名無し組:2017/09/20(水) 19:10:57.69 ID:???.net
スレ主>>177は、1ヶ月近くも
PCのモニターしか見て無いのかい?

180 :名無し組:2017/09/20(水) 21:30:45.76 ID:???.net
>>178
PCのモニターをじっと見てる農薬電波か
キモいな

181 :名無し組:2017/09/22(金) 19:31:55.02 ID:5acScECf.net
まぁ普通、
パソコンを操作する時は必然、モニターを見るよね。

182 :名無し組:2017/09/22(金) 19:37:27.02 ID:5acScECf.net
「オウムや九官鳥」に、
「パイプ・オルガン」の曲を記憶→マネさせれば、老人ホームや養護施設での娯楽・エンテメに役立つかもな。

多分、比較的短い曲の方が良いと思うが、
つまり録音したデジタル音よりも、生で実物のパイプオルガンの「共鳴」をも再現させる感じで。

パイプオルガン位だと、つまりオウムや九官鳥のように熟達したノドの持ち主であっても、
>「全身」を使って音を再現する。
普通とは違った動きも見られるんではないか。

183 :名無し組:2017/09/22(金) 20:13:43.95 ID:???.net
>>182
良いアイディアだ。オマエが歌うと病人増えるからな。

184 :名無し組:2017/09/23(土) 16:06:37.35 ID:???.net
>>182
とりあえず、試してみたら?

185 :名無し組:2017/10/10(火) 13:03:21.36 ID:cNvbYmud.net
>建設・建築・設計・デザインから見た「病院・診療所」
が再々、焦点になるだろうな。

同じく前述、
「超清潔系・簡易型ホテル」にも強く影響を与えると。

「ガンからの回復キャンプ」にも言及してきたが、
たとえば「大正ロマン」のように「思想・哲学」をも再現する、しかし「当たり前の法則」に帰結すると。

186 :名無し組:2017/10/11(水) 07:06:05.15 ID:???.net
>「超清潔系・簡易型ホテル」
>「ガンからの回復キャンプ」

え?
そんなネタ、どこかに書いてあったっけ?

187 :名無し組:2017/10/11(水) 07:25:09.86 ID:???.net
>>185
>>「ガンからの回復キャンプ」にも言及してきたが、

社会のガンが言うんだから確かだろう

188 :名無し組:2017/10/12(木) 17:52:54.83 ID:???.net
ところで、空中投下できるオイルフェンスの様な物、の話はどうなった?

189 :名無し組:2017/10/28(土) 00:03:39.62 ID:Ab1ZC4B4.net
過去最大、樹齢250年のヒノキ 美杉で競り

三重2017年10月27日
http://www.chunichi.co.jp/article/mie/20171027/CK2017102702000015.html

津市美杉町八知の美杉木材市場で26日に開かれた競り市に、樹齢250年の巨大なヒノキの丸太が出品された。
同市場の開設以来最大の目玉商品は競りの参加者を活気づかせた。

丸太は長さ8メートル、直径74センチで、今月5日に同町丹生俣(にゅうのまた)の山で伐採されたヒノキから切り出された。
午前9時20分ごろ始まった競りには、約30人の仲買人らが参加。威勢良く競り値が飛び交い、奈良県桜井市の材木店が462万円で落札した。
神社や寺院の建て替え、補修に使われる。

 
同市場の吉岡和昭社長(77)は「ここまで大きなヒノキは珍しい。外国産の安い木材の影響でほそぼそと営業しているが、極太の木材で業界を景気づけたい」と話した。
(大橋脩人)

190 :名無し組:2017/10/28(土) 00:15:23.25 ID:Ab1ZC4B4.net
(街の十八番)蔓青園@さいたま市 日本の盆栽を世界へ

2017年10月27日16時30分
http://www.asahi.com/articles/DA3S13201965.html?iref=comtop_fbox_d2_03

191 :名無し組:2017/10/28(土) 00:37:15.73 ID:???.net
>>189
最近は朝日と中日ばかりだな、紀伊民報はもういいのか?

192 :名無し組:2017/10/29(日) 00:37:40.11 ID:wth3Dvip.net
ジオパークの水循環 映画に 黒部のプラネタリウム

富山2017年10月28日
http://www.chunichi.co.jp/article/toyama/20171028/CK2017102802000027.html

193 :名無し組:2017/10/30(月) 18:13:11.12 ID:???.net
>>192
それは、何ミラ?

194 :名無し組:2017/12/11(月) 00:44:20.44 ID:0T+XmRV1.net
「水素」の場合、
「ガソリンスタンド」のような一般への無差別拡散には適さない・問題が多い訳だから、
半ば行政による経営の「風呂設備」といった設備を基本単位として分配する事になるのかも知れないな。


世界初 水素発電で地域に電力供給

12/10(日) 18:51配信 関西テレビ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171210-00000006-kantelev-l28

世界で初めて水素を燃料とした、電気や熱を地域に供給する発電所が神戸市に完成しました。

神戸のポートアイランドに完成した、水素だけで電気を生み出せる国内初の発電所。

水素は燃やしても二酸化炭素が発生しないため、温室効果ガス削減に向けた次世代エネルギーとして注目されています。

来年2月からスポーツセンターや病院など4施設に実際に発電所で作った電気や熱を送り、その安定性などについて検証を始める予定です。

水素による地域レベルでのエネルギー供給は、世界で初めての取り組みになります。

【大林組技術本部・小野島一統括部長】
「全体としての省エネも図れますし、そのエネルギーをCO2(二酸化炭素)フリーで作り出すことができる」

実証運転は今年度一杯行われ、その結果を踏まえながら来年度の実用化を目指すということです。
関西テレビ

195 :名無し組:2017/12/11(月) 12:47:29.08 ID:???.net
>>194
また個室風呂の話ですか

196 :名無し組:2017/12/11(月) 17:18:59.69 ID:???.net
>>195
恐らくスレ主>>194は、お姉さんの居る個室風呂に行きたいんでしょうね。

197 :名無し組:2017/12/12(火) 12:42:18.38 ID:krR7dbKs.net
「寂しい」阿蘇山上の気象観測、86年の歴史に幕 中岳噴火で継続困難に 熊本

12/11(月) 10:14配信 西日本新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171211-00010004-nishinpc-soci

九州にある気象庁の観測地点で最も標高が高く、冬場には九州で最も低い気温を頻繁に記録する阿蘇山特別地域気象観測所(熊本県南阿蘇村)が11日、気象情報の観測を終える。
19年前の無人化後も維持されていた観測機器が、2014年に活発化した阿蘇・中岳の噴火で影響を受け、正確な観測が困難になった。
火山活動の監視とともに始まった気象観測は、86年の歴史に幕を下ろす。

同観測所は火口から約1・2キロの阿蘇山上広場にあり、標高1142・3メートル。
今季一番の寒気が流れ込んだ5日には、氷点下6・3度を観測し、この日の九州で最も低かった。

1931年、昭和天皇の阿蘇訪問と、国立公園の制定を控えて増加する観光客の安全確保を理由に、火山観測所として設置された。
職員が交代で24時間常駐し、火山活動の監視を主要業務としながら、気温や積雪、風速などの観測も担った。

84〜88年に現地で勤務した福岡管区気象台観測課の宮田浩課長は「風が強過ぎて積雪の計測に苦労した」と振り返る。
厳しい気象条件のため、職員が遭難死したり大雪で下山できなくなったりした歴史もある。そうして得た気象情報は、山上を訪ねる観光客に重宝されてきた。

火山の観測は機器が無事なため継続するが、気象観測は今後、山麓のみとなる。
宮田課長は「寂しくもあるが、山麓の情報を充実させ住民生活に役立ちたい」と話した。
西日本新聞社

198 :名無し組:2017/12/12(火) 12:45:01.59 ID:krR7dbKs.net
仏塔が「火柱に」...焼け落ちる 中国・四川省

12/11(月) 18:35配信
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20171211-00000978-fnn-int

199 :名無し組:2017/12/13(水) 17:44:38.03 ID:???.net
また火をつけたのか?>>198

200 :名無し組:2017/12/13(水) 17:44:52.57 ID:???.net
二百

201 :名無し組:2018/01/02(火) 13:33:46.72 ID:hfU714WL.net
名刀、砂浜から誕生 鎌高生徒が6年かけ試行錯誤 古来手法「たたら製鉄」で 

1/1(月) 17:34配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180101-00022950-kana-l14

202 :名無し組:2018/01/02(火) 17:42:45.17 ID:???.net
>>201
ゼネコンが全く関係してませんね

203 :名無し組:2018/01/08(月) 01:01:34.10 ID:WCwtk1GF.net
「リアルすぎる」ミニ姫路城、退職金つぎ込んで手作り

甲斐江里子2018年1月7日20時22分
https://www.asahi.com/articles/ASL135K1BL13PIHB008.html?iref=comtop_8_04

204 :名無し組:2018/01/08(月) 07:29:35.22 ID:???.net
>>203
ゼネコンは?

205 :名無し組:2018/01/13(土) 01:07:32.73 ID:J4sk1kjL.net
たとえば、
「都心」における「高架歩道」といった整備が進むか。

ビルなら「20階」程度の高さに、
しかし長距離に渡って「高速道路」のように続く「チューブ型」歩道のイメージ。
ただ、ガラスもプラスティックも使わずに、
無色透明な「新素材」おそらくケイ素化合物でもって造られたチューブの歩行専用通路。

「セラミック」素材とは異なるが、
たとえば、
>「分子レベル」で「雪の結晶」や「石けん」を模倣したケイ素化合物
といった素地・アイデアから「無色透明の新素材」を「近似値」的に説明可能かと。

206 :名無し組:2018/01/13(土) 07:18:34.42 ID:???.net
>>205
で?

207 :名無し組:2018/01/13(土) 14:08:28.91 ID:J4sk1kjL.net
>>205
今後たとえば、
>「買い物」無しの「東京ツアー」
といったイベント化を予想し、
>「1000万人都市」を支えているのは緑地。
視点から、「トレッキング」ふくむ歩道整備が進むとして、
この「チューブ通路」との相乗効果が期待できる。

他に、「首都高速パーキング」への連絡通路としても想定されるから、
「パーキング」大型化・多目的化・テーマパーク化も進むだろうな。

208 :名無し組:2018/01/13(土) 14:39:38.60 ID:???.net
>>207
オマエのところの東京って、半径200m位しかないようだな。

209 :名無し組:2018/01/13(土) 14:40:15.59 ID:???.net
>>207
それで?

210 :名無し組:2018/01/31(水) 01:27:11.37 ID:6ifup2/X.net
>風呂・暖房ふくむ一体型給湯器というか、家庭内で循環する温水を一括する給湯器
が今後、人気になると思われるが、とりあえず、
>「ガス」使用で極限まで「熱効率」を追究した一体型タイプ
を富裕層向けに展開するべきだな。

あと、
「暖機運転」の為、家から出る廃熱を利用して、車のエンジンルームを暖めるとか、
逆に、
エンジンやラジエターから、暖房もしくは給湯タンクへの熱移項する仕組み
がつまり「ワンタッチ」で気軽に出来るなら当然、売れるだろうと。

211 :名無し組:2018/01/31(水) 02:27:45.29 ID:???.net
>>210
なんだ、ガスも止められたのか?
食い詰めてるみたいだし、助けてあげましょうか?

212 :名無し組:2018/01/31(水) 16:29:07.44 ID:???.net
>>210
車ネタなら、車板にスレがあるだろ?
そこに書いたら?

>>風呂・暖房ふくむ一体型給湯器というか、家庭内で循環する温水を一括する給湯器
そう言う物が無い訳では無いし、実際にセントラルヒーティングとして
使われてる。
しかし、セントラルヒーティングは日本に向かないんだよね。
日本の家屋は断熱材が少ないから、屋内全部を暖房しようとすると
燃料代が大変なんだ。

>「暖機運転」の為、家から出る廃熱を利用して、車のエンジンルームを暖めるとか、
カナダとか、極寒地あたりだと
ラジエーターに電気ヒーターを入れて、クーラントを凍らせない様にしてるけどね。
それに、日本国内レベルの寒さなら、最近の車は
”暖機運転”なんてする必要は無いんだけどね。
昔の車はエンジンが鋳鉄だから、寒い時は
ゆっくりと暖めてやる必要があったけど、今のエンジンはオールアルミが普通だから。

213 :名無し組:2018/01/31(水) 16:31:35.35 ID:???.net
>>210
あ、それから、これは重要な事だ。
いくら寒いからと言って、自動車の排気を
自分の部屋に引き込んじゃいけないよ?

その後始末が大変だから。

214 :名無し組:2018/01/31(水) 18:17:39.73 ID:???.net
>>213
農薬電波を始末できていいんじゃないか?
しかも自主的に処分されたがっている

215 :名無し組:2018/02/01(木) 17:30:50.79 ID:???.net
>>214
その後始末するのが大変だろ?

もっとも、スレ主が自動車を持ってるとは
考えにくいんだけどさ。
小型のガソリン発電機や、車載用のガス冷蔵庫とかなら
運転免許なしでも買えるしさ。

216 :名無し組:2018/02/05(月) 01:07:09.09 ID:2a94ydLo.net
関連「ハウジング」「告発」


競走馬に寿命全うの場を 土岐の乗馬クラブ

岐阜2018年2月4日
http://www.chunichi.co.jp/article/gifu/20180204/CK2018020402000033.html

217 :名無し組:2018/02/07(水) 17:04:06.84 ID:???.net
スレ主>>216は”サクラ”が食いたい、と?

218 :名無し組:2018/02/07(水) 18:59:35.14 ID:???.net
主食が犬だしな

219 :名無し組:2018/03/24(土) 20:16:31.37 ID:f8pJ0xm1.net
巨大な遣唐使船や輝く大極殿 平城宮を体感、新拠点誕生

3/23(金) 16:09配信 朝日新聞デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180323-00000063-asahi-soci

世界遺産の奈良・平城宮跡で24日、奈良県と国土交通省が「平城宮跡歴史公園」をオープンする。
レストランが入る施設などを備えた「朱雀門ひろば」を整備し、復元した遣唐使船を公開。
平城宮があった当時の暮らしなども紹介し、奈良観光の新たな玄関口と位置づける。

平城宮跡の朱雀門南側を朱雀門ひろばとして新たに整備し、北側も含めると敷地面積は約35ヘクタールになる。
ひろばには平城京を南北に貫いた朱雀大路の一部(約250メートル)を復元し、両側に五つの施設が並ぶ。

県産食材の料理を提供するレストランやカフェが入る「天平うまし館」のそばには、人工池に浮かぶように全長30メートルの復元遣唐使船を配置。映像や模型で当時の人々の生活を紹介する「平城宮いざない館」や、平城宮跡を一望できる「天平みはらし館」もある。

国営公園整備は2008年度に事業化。
今後は第一次大極殿院の南門なども復元し、最終的にほぼ宮跡全体の132ヘクタールを公園として整備する計画だ。
平城宮跡は近鉄奈良線が横切っており、県は奈良市や近鉄と移設について検討を進めている。
県は宮跡の南側へ移設し、新駅の設置も視野に検討している。(菅原雄太)朝日新聞社

220 :名無し組:2018/03/25(日) 06:50:46.40 ID:???.net
>>219
何かご不満でも?

221 :名無し組:2018/03/28(水) 13:12:33.16 ID:bKNPmanQ.net
関連「水源地保護法」「告発」「不法投棄・デブリ」「廃液、および放射能対策法」「被爆鉄」「ねつ造判決」「人質」「大気汚染」


県営荒瀬ダムの撤去完了 球磨川にかつての流れ戻る

3/27(火) 19:58配信 RKK熊本放送
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180327-00000004-rkkv-l43

全国初のケースとして注目されたダムの撤去が完了しました。
八代市坂本町の県営荒瀬ダムは5年半の撤去工事を終え、球磨川にかつての流れが戻りました。
球磨川の河口から20キロ上流の坂本町に造られた県営荒瀬ダム。2012年9月に解体に着手して5年半。
戦後の電力供給を支え時代の役目を終えたダムは一部を残し姿を消しました。
ダム下流で行われた式典には地元住民をはじめ蒲島知事や初めにダム撤去を決断した潮谷義子前知事も出席しました。
「撤去工事がすすむにつれて川のみお筋も復活し、水がきれいになりはじめ、球磨川本流でも蛍が飛び交うなど徐々に元の生態系を取り戻しつつあると感じている。
再生しつつある球磨川を利用した様々な取り組みをしているが、今後も地域の活性化につとめ坂本町が高齢化過疎化から脱却したい」(荒瀬ダム地域対策協議会 森下政孝さん)
「ダムが撤去された両岸には展望所が設けられ、ごらんのようにダムの一部が残されていて、かつてここにダムがあったことが伺えます」(記者)
また、展望所にはスマートフォンなどに専用のアプリを取り込んで以前のダムの姿を重ねてみることができる仕掛けもあります。
「全国初のダム撤去なので良かった面悪かった面も含めこれまでの経験や知識を踏まえ発信していかなければならない」(蒲島知事)
「地域の人たちの喜びがどれほど大きいか本当に胸がいっぱい。撤去されて良かった国交省や環境省にもいろんな課題を与えたと思う」(潮谷前知事)
荒瀬ダムの撤去を求める住民運動の中心的存在として活動してきた本田進さんもこの日を待ちわびていました。今後は、次世代に球磨川の大切さや川とともに暮らす楽しさを伝える機会を作っていきたいと意気込みます。
「何十年と川は危ない汚いというのが定着してしまったから、それを取り除いて子ども達が親しんで遊べる場所にこれから作り上げなければ。これをどう活かすかがこれからの我々の仕事」(本田進さん)
RKK熊本放送

222 :名無し組:2018/03/28(水) 16:11:10.48 ID:???.net
>>221
何か不都合でも?

223 :名無し組:2018/04/21(土) 00:56:30.27 ID:2/dY2CSH.net
江戸期の旅、道具や資料が語る 新居関所史料館 

静岡2018年4月20日
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20180420/CK2018042002000033.html

224 :名無し組:2018/04/23(月) 13:24:51.46 ID:dQsMGdCY.net
日本でも、大会やりゃいい。


バランスの芸術、英国で石積み大会

4/23(月) 10:37配信 AFP=時事【AFP=時事】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180423-00000010-jij_afp-int

英スコットランド東部ダンバー(Dunbar)で22日、「欧州石積み選手権(Europian Stone Stacking Championships)」が開催され、
英国内の他、米国、スペイン、イタリアなど世界各国から集まった30人を超える参加者が、重みあるチャンピオンの称号を目指して競い合った。

石積み大会の開催は今年で2回目。参加者は開催地アイケーブ・ビーチ(Eye Cave Beach)で集めた石や小石を重ね、芸術性のある複雑な石の作品づくりに取り組んだ。

優勝には石のアーチを作ったスペインのペドロ・ドゥラン(Pedro Duran)さんが選ばれた。
2位はイングランド中部シェフィールド(Sheffield)出身のジェームス・ブラント(James Brunt)さん(46)で、複雑な形をした石のジェットコースターを制作した。【翻訳編集】 AFPBB News

225 :名無し組:2018/04/23(月) 17:34:48.61 ID:???.net
仮にその大会を日本国内でやったとしても、スレ主>>224
出場資格すら取れないでしょうね。

226 :名無し組:2018/04/23(月) 18:32:42.14 ID:???.net
>>224
>>日本でも、大会やりゃいい。

そうだな
オマエが主催すれば?

227 :名無し組:2018/04/25(水) 13:54:53.95 ID:R8T7wCVr.net
「無事に日本に帰ってね」。乾燥チーズと現金100元、遊牧民の優しさにほろり

4/25(水) 10:30配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180419-00000015-wordleaf-cn

228 :名無し組:2018/05/03(木) 01:38:43.10 ID:IXrcNIhF.net
「馬の聖地」で在来種守る 近江八幡に牧場オープン

滋賀2018年5月2日
http://www.chunichi.co.jp/article/shiga/20180502/CK2018050202000021.html

229 :名無し組:2018/05/03(木) 14:00:09.79 ID:???.net
>>228
そこは手作りで伐採から始めてる
ゼネコンでもないしテーマパークでもない

ましてやオマエが近づくべき所でもない

230 :名無し組:2018/06/02(土) 12:26:15.97 ID:LBIFdsp7.net
だから、内容無視しちゃダメだよ>>229

231 :名無し組:2018/06/02(土) 12:30:23.44 ID:LBIFdsp7.net
他スレでも繰り返し、
「キャンプ」を利用した教育や治療態勢に言及してきた訳だが、
オレに行政権限としてあれば、
>「癌からの回復キャンプ」「視力回復キャンプ」
くらいは即、始めるところなんだがな。

例の「森友や加計」に流入した金額を使えば、余裕で、
「世界一規模」の医療キャンプが完成するな。

232 :名無し組:2018/06/02(土) 13:22:10.49 ID:???.net
>>230
そうだね、内容無視するな>>農薬電波

233 :名無し組:2018/06/02(土) 17:39:13.34 ID:???.net
>>231
そんなに
>「キャンプ」
を言及したいなら、まずスレ主が
キャンプ出来る様にならないと。

まず、テントは設営できるかい?
タープは設営できる?
ご飯は炊ける?
ナイフは正しく使える?
暗闇は怖くないかい?

234 :名無し組:2018/06/06(水) 01:02:01.25 ID:gA6Kw3Ev.net
命感じる、新緑ブナ林 大野・平家平

福井2018年6月5日
http://www.chunichi.co.jp/article/fukui/20180605/CK2018060502000021.html

235 :名無し組:2018/06/06(水) 18:38:41.64 ID:???.net
スレ主>>231の本国で言う”キャンプ”は、日本ではキャンプとは言わないかもしれない。
スレ主の本国の場合、キャンプと言うと
・テントには、床暖房、冷蔵庫、テレビなど電化製品を完備。
・食べる物は出前、自炊なんかしない。
・ゴミはその場に放置
・時々、電化製品が原因で火事が起きる。
だからね。

グーグルで調べると、たくさん出てくるヨ。

236 :名無し組:2018/06/27(水) 00:51:15.13 ID:tNLMZ7qO.net
差別表現で米文学賞名を変更 「大草原の小さな家」作者

2018年6月26日 19時32分

米図書館協会は25日、開拓時代を生き抜く家族を描いた物語「大草原の小さな家」の作者の名前を冠した児童文学賞「ローラ・インガルス・ワイルダー賞」の名称を「児童文学遺産賞」に変更すると発表した。
作品中での黒人や先住民に対する差別的な表現が理由としている。米メディアが報じた。

同協会は23日の理事会で名称変更を全会一致で決定した。
協会はワイルダー氏の作品には「固定観念的な表現が含まれ、協会の価値観と合わない」としている。(共同)

237 :名無し組:2018/06/27(水) 19:56:30.89 ID:tNLMZ7qO.net
“左官女子”業界に新風を 原さん大場さん 県訓練校で実習励む

富山2018年6月27日
http://www.chunichi.co.jp/article/toyama/20180627/CK2018062702000019.html

238 :名無し組:2018/06/28(木) 01:10:36.69 ID:UmSHCQZm.net
中山道の宿場の面影を残す赤れんがの街 埼玉県深谷市

文・写真 中尾隆之2018年6月27日
https://www.asahi.com/and_travel/articles/SDI2018062514171.html?iref=comtop_fbox_u10

239 :名無し組:2018/07/04(水) 13:27:41.49 ID:4fG8UgXa.net
世界遺産「今帰仁城跡」の石垣が崩れる 台風7号の大雨影響 沖縄

7/4(水) 6:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180704-00277518-okinawat-oki

240 :名無し組:2018/07/04(水) 19:44:22.58 ID:???.net
スレ主>>239、は
またやったのかい?

241 :名無し組:2018/07/16(月) 01:31:16.12 ID:fK7Vyg+m.net
昭和初期からの落雁木型150点 錦三で展示会

愛知2018年7月15日
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20180715/CK2018071502000047.html

242 :名無し組:2018/07/21(土) 14:11:54.17 ID:TjshWBRO.net
国重文・大橋家住宅の土塀崩れる 倉敷、西日本豪雨影響か

7/21(土) 12:01配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180721-00010001-sanyo-l33

243 :名無し組:2018/07/24(火) 16:48:55.50 ID:???.net
>>242
ダムを破壊するテロを行うんだって?

244 :名無し組:2018/07/28(土) 01:21:37.29 ID:zE59ghoi.net
至上の印象派展、名古屋市美術館で開会式 

2018年7月27日 21時54分
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2018072790215412.html

245 :名無し組:2018/08/19(日) 13:32:17.13 ID:YZ8gSSQc.net
おバカな記事だが。
「雨水」利用の設備設置が流行するだろうな。


議論も根拠も足りていない「打ち水で東京は冷やせるか」問題

8/19(日) 10:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180819-00000002-it_nlab-life

総レス数 534
516 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200