2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

一級土木施工管理技士 その8

1 :名無し組:2016/03/16(水) 23:12:02.64 ID:CJEgJIdE.net
一級土木施工管理技士 その7
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1444120541/

680 :名無し組:2016/06/22(水) 10:37:18.50 ID:???.net
完全に捨てず過去問の解答を見ておく程度で良いんじゃないの

681 :名無し組:2016/06/22(水) 11:12:12.63 ID:jt6IdZPt.net
全然合格点に届かない…
まじでやばい

682 :名無し組:2016/06/22(水) 12:07:34.82 ID:???.net
>>679
河川と道路は出題数も多いし
押さえておかないとダメな箇所

683 :名無し組:2016/06/22(水) 12:16:24.47 ID:a9aVQ+tR.net
専門は自分が理解できそうな5分野程度に絞り押えておくのが理想。

684 :660:2016/06/22(水) 12:22:37.90 ID:W1sSCaCG.net
>>659
>>661
今更ですが、大変失礼しましたm(_ _)m

>>662
>>666
そりゃ隠したくもなるけどね(-_-;)
こっちなんか実地2回も落ちたから、会社に土下座してN建に
通わせてもらってるよ( ;∀;)

>>679
道路は6問(舗装込み)出るから、押さえておくといい稼ぎに
なるよ。
それでもイヤなら、砂防、ダム、トンネル、上水、下水、推進
を必死に覚えるしかないよ?(´・ω・`)

685 :名無し組:2016/06/22(水) 12:22:52.76 ID:???.net
だよな
コンサルから図面渡された時におかしいところを質問できなくて、こんな段取りじゃ施工出来ないだろって現場作業員に言われて、あたふたしてやがる。
コンサル自体が施工段取りをわかってない(たぶん技術士も)知識だけだから本当に困る。
で、監督は親方、作業員に言えなくなり、作業員は親方の言うことしか聞かない。
親方は監督に指示する。
どうしようもない現場のなれの果てが欠陥工事。

686 :名無し組:2016/06/22(水) 13:07:31.29 ID:???.net
おかしな所を指摘して手間が増える分を設計変更してくれるなら良いんだけどな
更に上に言って行政指導して貰うのもありだろうがそれで睨まれるのも嫌だしね

問題文にありがちな「ただちに監督員に報告する」みたいな文章見ると何ソレ美味しいのって気分になる

687 :名無し組:2016/06/22(水) 22:08:41.49 ID:???.net
>>685
コンサルって胡散臭い会社多いよな
数年前に施工したプラントの黒本の写し
持って行ったら個人のアパートみたいな
ところだった。

688 :名無し組:2016/06/22(水) 23:28:03.62 ID:UuxxRYQn.net
それ下請けだろ

689 :名無し組:2016/06/23(木) 19:09:12.96 ID:r5eEI7Tz.net
今日から1日2年分過去問やります!

690 :名無し組:2016/06/23(木) 19:22:43.97 ID:???.net
>>689
それで受かるはず

691 :名無し組:2016/06/23(木) 19:27:06.34 ID:???.net
まだ早い

692 :名無し組:2016/06/23(木) 19:28:14.37 ID:r5eEI7Tz.net
>>690
あざーす!
次の週は地質調査技士だ!

693 :名無し組:2016/06/23(木) 20:16:52.27 ID:???.net
去年の過去問48パーセントしか正解しなかった。
過去問2巡目なんだけどな

694 :名無し組:2016/06/23(木) 20:21:40.44 ID:???.net
>>693
分からないとこは解説読んで理解してるか?
してないなら馬鹿だよ

695 :名無し組:2016/06/23(木) 20:30:59.37 ID:J1rZQxpe.net
48問なら合格

696 :名無し組:2016/06/23(木) 20:36:15.73 ID:J1rZQxpe.net
あ、ちなみに去年受けた時は七年五周した結果、本番58点で余裕で合格な。

697 :名無し組:2016/06/23(木) 21:24:05.71 ID:???.net
おまいたち、なぜそんなにこの資格が欲しいのか

698 :名無し組:2016/06/23(木) 21:34:27.54 ID:???.net
そこに資格があるから

699 :名無し組:2016/06/23(木) 21:36:45.15 ID:???.net
なんだかんだで土木最高峰だからな

700 :名無し組:2016/06/23(木) 22:18:41.14 ID:???.net
あと7日です。

701 :名無し組:2016/06/23(木) 22:24:54.21 ID:???.net
あと10日頑張ろうず!

702 :名無し組:2016/06/23(木) 22:30:13.43 ID:???.net
ダム、トンネル、シールド、推進はよく分からんからパスするは

703 :名無し組:2016/06/23(木) 23:21:24.65 ID:???.net
今日もあの子に標準貫入試験!N値は30?

このネタで去年盛り上がっていました
学科は過去問を解いて、理解さえすれば通ります
頑張って下さい

704 :名無し組:2016/06/24(金) 06:03:18.25 ID:???.net
あとまだ10日もあるんかい
土日頑張ろ

705 :名無し組:2016/06/24(金) 07:59:14.57 ID:???.net
そろそろテキスト探さないとなぁ
中大組頑張りましょう

706 :名無し組:2016/06/24(金) 08:13:16.57 ID:???.net
みんなぁ〜(´・ω・`)
パキシル飲んで勉強しましょうよ
(^q^)あうあうあー

707 :名無し組:2016/06/24(金) 09:07:59.36 ID:???.net
落ちたときの言い訳教えてください

708 :名無し組:2016/06/24(金) 10:23:57.06 ID:???.net
隣の人の悪臭が酷くて落ちました
管理型最終試験場で受験したかったです

709 :名無し組:2016/06/24(金) 10:42:39.73 ID:AahteBiu.net
実力としか言うしかないですね(-。-;

710 :名無し組:2016/06/24(金) 12:20:03.39 ID:???.net
身内の不幸でバタバタとか?
ほんなん考えるくらいなら、ちょっとでも勉強したほうがマシだが

711 :名無し組:2016/06/24(金) 12:37:03.95 ID:???.net
5年間の過去問を中心にやってるけど
四択の正しくない理由を自分の中で
理解できるように勉強してるけど
今度は正しい選択肢も理解できる様に
しないといけないのかな?
やればやる程心配事が増えていくんだけど

712 :名無し組:2016/06/24(金) 12:45:17.51 ID:???.net
>>711
それやらなきゃ意味ないだろ。
毎年同じ問題が出る訳じゃないんだから

713 :名無し組:2016/06/24(金) 13:05:00.47 ID:???.net
俺は広く5年やるよりみっちり3年やる事にしたよ
勿論5年分の問題には目を通してるけど

714 :名無し組:2016/06/24(金) 14:35:05.31 ID:???.net
もう疲れたよ

715 :名無し組:2016/06/24(金) 15:43:24.82 ID:???.net
そんなに、勉強必要な資格?
まだなにもしてないんだが、ヤバイかな?

716 :名無し組:2016/06/24(金) 15:57:56.29 ID:???.net
>>713
平成23年やってみろ
不安になるぞ

717 :名無し組:2016/06/24(金) 16:32:02.06 ID:???.net
>>715
学科は仮に何とかなっても実地で詰む

718 :名無し組:2016/06/24(金) 17:32:25.46 ID:???.net
715が試験の本質を言った

719 :名無し組:2016/06/24(金) 18:42:56.74 ID:???.net
>>715
火曜からでいいよ

720 :名無し組:2016/06/24(金) 19:09:27.29 ID:0dYIoRkl.net
やらない奴はトコトン何もしないで記念受験。

721 :名無し組:2016/06/24(金) 19:38:55.51 ID:???.net
今からデリヘル予約しといた方がいいかな?

722 :名無し組:2016/06/24(金) 19:57:34.29 ID:???.net
>>717
実地て、11月とかだろ?
生きてるかも怪しいわ

723 :名無し組:2016/06/24(金) 20:00:34.90 ID:???.net
>>722
生きろ。
学科が終わって安心しきって実地の勉強怠るから落ちるのよこの試験は。

724 :名無し組:2016/06/24(金) 22:41:53.46 ID:???.net
模試の結果来たね
受けてる人数1700とか結構少ないな。

準合格圏ないだからもっと勉強しろって書いてあった。
ちなみに7割正解

あと一週間、頑張りましょう!

725 :名無し組:2016/06/24(金) 22:50:21.98 ID:qllIiAyT.net
>>724
模試結果まだ届いてないわー
明日くらいには届くかな

726 :名無し組:2016/06/25(土) 08:00:22.85 ID:gZZ3yHK3.net
先週から勉強始めたけど
専門土木がヤバイ全く分からんわ
ここって配分的に捨ててもいいのかな

727 :名無し組:2016/06/25(土) 08:11:49.13 ID:???.net
>>726
自分の専門だけはやっとけ

728 :名無し組:2016/06/25(土) 08:33:42.06 ID:hz98m23W.net
土壌汚染出て欲しい

729 :名無し組:2016/06/25(土) 08:34:52.46 ID:gZZ3yHK3.net
今、絶望感じで調べてたが

土木一般 15問中 12問選択
専門土木 34問中 10問選択
法規   12問中  8問選択
共通工学 5問  全解答
施工管理 30問 全解答

専門はでそうなとこだけ山はればいいか
全部丸暗記してたわ

730 :名無し組:2016/06/25(土) 11:23:29.15 ID:???.net
もういいよ
パトラッシュ僕はもういいんだ

731 :名無し組:2016/06/25(土) 13:46:27.30 ID:OKJ4aLDd.net
中途半端に受けるのが一番無駄だな。

732 :名無し組:2016/06/25(土) 13:51:46.11 ID:???.net
そうでもないやろ
一級管は大した勉強せずに落ちると思って受けに言ったらギリギリ合格したわ

733 :名無し組:2016/06/25(土) 13:56:42.25 ID:???.net
そうそう。
9割正解よりも超ギリ合格の方がカッコいい

734 :名無し組:2016/06/25(土) 14:25:50.18 ID:???.net
9割正解のやつは
2次試験も視野に入れて
勉強してるやつだろ

735 :名無し組:2016/06/25(土) 15:46:13.17 ID:???.net
実地ちょいと見たけどあれってどうやって勉強するの?

736 :名無し組:2016/06/25(土) 16:27:59.42 ID:???.net
これ一次は何門正解で合格?

737 :名無し組:2016/06/25(土) 16:36:44.02 ID:???.net
>>736
60点

738 :名無し組:2016/06/25(土) 17:42:40.18 ID:???.net
>>735
文章丸暗記

739 :名無し組:2016/06/25(土) 17:47:26.55 ID:???.net
37問だっけ?

740 :名無し組:2016/06/25(土) 18:35:59.13 ID:???.net
やっと専門土木の道路が終わった、
あと1週間はひたすら過去問かな

741 :名無し組:2016/06/25(土) 19:13:36.65 ID:OKJ4aLDd.net
39問だよ。運が良ければ去年みたく37問に下がる年もある。

742 :名無し組:2016/06/25(土) 22:34:43.78 ID:???.net
え?まじで?何で37点だったの?教えてください

743 :名無し組:2016/06/25(土) 23:09:44.28 ID:OKJ4aLDd.net
全体の出来が悪かったから。
あんまり落とすと実地の集金が出来なくなる都合上

744 :名無し組:2016/06/25(土) 23:52:53.89 ID:???.net
みんな
今年こそは
がんばれ

745 :名無し組:2016/06/25(土) 23:54:05.41 ID:???.net
744 :
WWW

746 :名無し組:2016/06/26(日) 08:03:26.51 ID:hVRvVxmi.net
草生やすな

747 :名無し組:2016/06/26(日) 09:11:18.44 ID:???.net
あの簡単な学科で騒いでる奴には実地は無理
これ豆な

748 :名無し組:2016/06/26(日) 10:25:13.45 ID:???.net
ばっかだな
50問取れるやつが削って削って39門取るのが格好いいんじゃん

749 :名無し組:2016/06/26(日) 10:38:43.16 ID:???.net
試験まで7日前
計画書の提出と同じだ

750 :名無し組:2016/06/26(日) 11:16:27.84 ID:tV9II7rV.net
みんなー(^o^)
あと少しだよーガンバろー( ^ω^ )

751 :名無し組:2016/06/26(日) 12:39:21.34 ID:R1ujdAxj.net
じゃ、あえて39問しか答えてはいけない縛りですね。
ある意味満点。変態もいいとこですね!ほんとにやったら格好良すぎ

752 :名無し組:2016/06/26(日) 12:54:38.36 ID:???.net
25問も間違えてもいい試験て楽勝すぎだろwww
と思うくらい勉強してきたけど、この一週間だらけてきてしまった
あと一週間頑張ります!

753 :名無し組:2016/06/26(日) 13:02:36.16 ID:???.net
試験日まで最後の日曜日なのに全然集中できない
ヤバイかも

754 :名無し組:2016/06/26(日) 14:30:32.64 ID:???.net
ヤバイという気持ちがあれば大丈夫です

755 :名無し組:2016/06/26(日) 15:23:51.56 ID:???.net
会社が仕事取れなかったおかげで勉強出来てる
ライバル社ありがとうございます

756 :名無し組:2016/06/26(日) 15:32:27.00 ID:???.net
実地の時は逆に大忙しになったりしてなw
学科とか誰でも楽勝だけど実地は少し面倒だし

757 :名無し組:2016/06/26(日) 16:02:17.24 ID:???.net
明日から専門土木捨ててがんばります

758 :名無し組:2016/06/26(日) 16:09:27.04 ID:???.net
>>539
いや岐阜だよ

759 :名無し組:2016/06/26(日) 17:29:44.98 ID:???.net
全問解答全正解して落ちたら頭の良い馬鹿が誕生するな

760 :名無し組:2016/06/26(日) 17:34:45.43 ID:???.net
どういうこと?

761 :名無し組:2016/06/26(日) 20:54:57.57 ID:???.net
規定数以上に解答した分は減点

762 :名無し組:2016/06/26(日) 21:22:23.85 ID:???.net
学科受かっちゃえば、
実地で絶対受かりたいから!
受かるから!
っていえば......

763 :名無し組:2016/06/26(日) 22:09:21.17 ID:???.net
そーいえば先週の模試、みんな色黒いし強面で若干怖かったんだけど、
ここのみんなもそんな感じなの?

ビビリだから怖いっすよ

764 :名無し組:2016/06/26(日) 22:43:37.21 ID:???.net
そりゃ、監督も外仕事。
クロンボばっかだろ

765 :名無し組:2016/06/26(日) 22:51:36.06 ID:R1ujdAxj.net
そんなことはないよ。
学科はアレな人が半数以上だが実地までいくと
普通な人が7割ぐらいまで増える。

766 :名無し組:2016/06/26(日) 22:55:07.13 ID:???.net
俺は舐められないように銀髪にグラサンで行くわ
今日、ダイソーでグラサンで買ってきたし

767 :名無し組:2016/06/27(月) 00:21:36.65 ID:???.net
そんな暇あったら勉強しなさい!

768 :名無し組:2016/06/27(月) 00:27:39.19 ID:???.net
学科は勉強すれば大抵受かる
落ちた奴は勉強が足りない
受かりたければもっとやらないといけない
実地は文章の書き方から勉強しないとだから
少しコツがいるな

769 :名無し組:2016/06/27(月) 05:58:15.55 ID:tbM1RwUr.net
さあもう少し!
頑張ろう!

770 :名無し組:2016/06/27(月) 06:51:57.41 ID:???.net
>>766
会場で見たらお前かー!
って心の中で叫ぶわ

771 :名無し組:2016/06/27(月) 07:52:16.55 ID:???.net
昨日から始めようと去年の過去問みたけど結構難しいのな
やばたん

772 :名無し組:2016/06/27(月) 07:58:21.93 ID:???.net
>>763
実地ではガラの悪い奴ほとんど居なくなるから面白いよ

773 :名無し組:2016/06/27(月) 08:04:06.22 ID:???.net
金の無駄

774 :名無し組:2016/06/27(月) 09:08:08.66 ID:oXJsmjrz.net
いやいや貴重な公共事業の財源ですよ!

775 :名無し組:2016/06/27(月) 12:25:17.47 ID:???.net
以前給水装置主任者受けたとき午後には半分が帰ってたな

776 :名無し組:2016/06/27(月) 12:28:33.57 ID:???.net
勉強することを体が拒否する
現役のときも勉強しなかったが、数年のブランクでまるで駄目だ
数時間机に向かえる奴とか信じられん

777 :名無し組:2016/06/27(月) 12:37:03.26 ID:???.net
http://committees.jsce.or.jp/opcet/shikaku

これなんぞ?

778 :名無し組:2016/06/27(月) 13:19:57.95 ID:???.net
どうでもいいような資格ばっかり増やして金儲けしようとしてやがるな

779 :名無し組:2016/06/27(月) 14:25:06.53 ID:???.net
2級は適当な時間で退席したけど1級は答え合わせ出来んと実地に向けて動けんな
どっちにしろ7月中はゆっくりするが

総レス数 1002
165 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200