2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

一級土木施工管理技士 その8

891 :名無し組:2016/07/01(金) 08:07:37.57 ID:???.net
>>890
去年から問題の出方が変わったからチャンスだぞ。

892 :名無し組:2016/07/01(金) 08:19:36.21 ID:???.net
>>891
今年もその傾向が続きそう?

893 :名無し組:2016/07/01(金) 08:35:04.40 ID:FAlmbaQu.net
問題Bが不安や。同じような問題しか出ないからこそ、
過去問をいかに理解するかだな
がんばろ

894 :名無し組:2016/07/01(金) 11:54:31.08 ID:???.net
>>893
問題Bと法律は得点源だな

895 :名無し組:2016/07/01(金) 12:06:24.84 ID:???.net
>>892
神のみぞ知る

896 :名無し組:2016/07/01(金) 12:07:13.92 ID:???.net
>>888
浅く広く
理解できなくても折れない
俺、専門ゼロでも受かるし〜

以上三点

897 :名無し組:2016/07/01(金) 12:19:57.57 ID:OM2NlqGU.net
実地はチャンスなのか?
二個一セットがバラバラになって自分で選べるということは、
今まで以上に作文以外が重要視されてくるという事だと思うぞ。
作文丸暗記だけじゃ通用しなくなると予想。
実際、一昨年より去年は合格率下がったしな。

898 :名無し組:2016/07/01(金) 12:51:11.04 ID:???.net
先日ふと、マンコの数が気になったので数えてみることにした。
1マンコ2マンコ3マンコと私は順調にマンコを数えていった。
そしてそれがある数に達したとき突然異変は起こった。
それは、9997マンコ…9998マンコ…9999マンコ…と数えた後である。
9999マンコのあと、次の数を数えようとしたところ、なんと1マンコに戻ってしまったではないか!
不思議に思い、また最初から数えなおしたのだがまたしても9999マンコの次で最初に戻ってしまった。
その後数回繰り返し実験してみたが、結果は同様であった。

899 :名無し組:2016/07/01(金) 18:11:04.19 ID:???.net
あと一週間か
頑張らねばな

900 :名無し組:2016/07/01(金) 18:34:06.53 ID:???.net
どー頑張っても明日いっぱいで法規の見直しが
精一杯 やりたかった勉強量の1/3程度
神よ・・・・・

901 :名無し組:2016/07/01(金) 19:18:10.31 ID:0d7WcsNZ.net
さっき勉強始めたが、去年電気の施工管理とったばかりだから
法規や工程管理は余裕
だけど専門土木なんだよ、これ全く分からん意味不明

902 :名無し組:2016/07/01(金) 19:32:08.54 ID:???.net
専門土木はたかだか10点
65問中40点から55問中40点になるだけ、と考えて捨てるのも一つの手段
運良く専門土木の中から分かる問題が3問あったら58問中40点だからね
楽勝と思いたいです

903 :名無し組:2016/07/01(金) 19:38:05.98 ID:???.net
今から旅立つ
試験会場で会おう

904 :名無し組:2016/07/01(金) 19:46:21.57 ID:???.net
>>903
早いな
どこからどこに行くの?

905 :名無し組:2016/07/01(金) 19:52:21.17 ID:???.net
勉強したいけど寝るわ

906 :名無し組:2016/07/01(金) 20:31:09.49 ID:???.net
>>905
おう、明後日あおうぜ

907 :名無し組:2016/07/01(金) 20:57:05.65 ID:???.net
Nの模擬61点、過去問10年8周してるけどまだ不安だ

908 :名無し組:2016/07/01(金) 21:03:38.67 ID:???.net
>>897
それぞれの難易度は変わらなかった。だからちゃんと勉強してる人は高得点を狙える。

909 :名無し組:2016/07/01(金) 21:04:05.05 ID:???.net
流石に10年8周もすれば本番では4択がほぼ2択くらいになってんじゃね

910 :名無し組:2016/07/01(金) 21:12:52.59 ID:???.net
一択になってるよ

911 :名無し組:2016/07/01(金) 22:14:56.84 ID:e0n/X+2P.net
5年分の過去問5周した
もういけるべ

912 :名無し組:2016/07/01(金) 22:22:17.51 ID:???.net
>>911
下請けへの支払いは1ヶ月以内なの?50日以内なの?
発注者から支払い受けた時は1ヶ月以内で、受けず引き渡されたら50日以内って事?
よくわからん

913 :名無し組:2016/07/01(金) 22:27:36.69 ID:???.net
あと河川の管理者の許可もよくわからん
民有地に公園を作る工事は許可要らないのに家を建てるのに許可がいるってどういう事なの?
なんか解釈間違ってる?

914 :名無し組:2016/07/01(金) 22:50:49.85 ID:xhD63opA.net
1マンマンコだろ

915 :名無し組:2016/07/02(土) 00:31:40.40 ID:???.net
下請けが工事完了して引渡しを申し出る

元請が20日以内に検査を行う

検査完了後30日以内に支払いを行う

だから下請けが引渡しを 「申し出た日」 からの支払い期限は50日以内って事だと思うけど

916 :名無し組:2016/07/02(土) 06:06:18.19 ID:???.net
間違ってたらスマン

出来形の当該支払い申し出日から1ヶ月
当該工事の引渡し申し出日から50日
工事完成通知日から20日以内で検索

誰か法規に詳しい人カモン

917 :名無し組:2016/07/02(土) 06:47:31.09 ID:???.net
河川区域内の民有地の場合は土地の占用許可は除かれるけど、
土地の掘削や工作物の新築なんかは許可が必要なんだっけ?

918 :名無し組:2016/07/02(土) 08:49:39.87 ID:???.net
問題文に河川管理者以外のものが権限に〜って書いてあったら許可が不要かな
民有地かどうかより「河川管理者」が管理してるか「河川管理者以外」が管理してるか

919 :名無し組:2016/07/02(土) 10:58:43.51 ID:???.net
>>918
お前勉強してないだろ

920 :名無し組:2016/07/02(土) 11:32:14.14 ID:H8pPDLRN.net
>>898
1「オクコ」を逃がしていないか?

>>912
>>915
>>916
そもそも下請からの請求は分けて考えるべきでは?
下請はやった分の金寄越せよっていうから、下請出来形検査と代金請求を
同時に出してくることもあり得る。
だとすると、下請請求を受け付けて50日は無理があるかもしれない。

よっぽどその下請が律儀なのか手順に拘りまくっている状態に限って適用
されると思って、通常はとっとと終わらせるように心がけたらいいよ。

>>915
特に、検査完了後30日って、個別の下請(再下請)契約約款の特約事項
を指してるんじゃない?
テキストをおっぴろげてるけど、検査完了してから請求しろなんてどこに
も書いてないよ?

921 :名無し組:2016/07/02(土) 11:38:51.94 ID:???.net
>>911
合格おめでとー

実地かんばって

922 :名無し組:2016/07/02(土) 11:39:05.00 ID:???.net
>>891
何が変わったの?

923 :名無し組:2016/07/02(土) 11:47:00.98 ID:???.net
今年あたり
平成23年度の悪夢が再びありそう

924 :名無し組:2016/07/02(土) 11:51:18.24 ID:???.net
>>923
やめろ

925 :名無し組:2016/07/02(土) 12:00:16.58 ID:???.net
>>917
27年の新しく整備するのは掘削はしないのかな?
26年の土地の形状を変えるってので掘削するのはわかるけど

>>920
つまりどういう事?

926 :名無し組:2016/07/02(土) 12:19:22.62 ID:???.net
>>922
それまで実地の記述は複数問題がセットで一問だった、それが別々に出題されたから不得手な問題を除外できる

927 :名無し組:2016/07/02(土) 12:23:34.48 ID:b5mInLrV.net
ってことは作文の配点が下がるということ。

928 :名無し組:2016/07/02(土) 12:41:09.22 ID:???.net
河川管理者以外の者がその権原に基づいて管理する土地=民有地

民有地=土地の占用許可は不要

てことかな?27年は。掘削などは許可が必要かと。

929 :名無し組:2016/07/02(土) 13:30:30.19 ID:???.net
おれも
過去問5年分を8回だな

930 :名無し組:2016/07/02(土) 13:50:02.63 ID:???.net
やっと5年分を一回できた
疲れたよママン

931 :名無し組:2016/07/02(土) 14:23:07.37 ID:???.net
昨年受けたけど問題はH26と同じような難易度だったし
近年は簡単になってると思う
ちなみに自己採点で52点
参考書2冊、過去問10年分、講習会参加なし
こんな感じ

932 :名無し組:2016/07/02(土) 15:20:58.57 ID:???.net
     / ̄ ̄ ̄\
    /ノ / ̄ ̄ ̄\
   /ノ / /       ヽ     
   |  /  | __ /| | |__  |
   |  |  LL/ |__L ハL |    
   \L/  癶   癶 V   わたしも明日は試験うけます
   /(リ  ⌒  。。 ⌒ )     
   | 0|    __   ノ!   
   |  \   ヽ_ノ /ノ    
   ノ   /\__ノ 丶     
  ( ( /  | V Y V | i |
    |  (       ) |

933 :名無し組:2016/07/02(土) 17:42:59.77 ID:H8pPDLRN.net
>>925
もう一回言うわm(_ _)m

下請から検査引き渡しを要求されたら、その日から20以内にとっとと
下請検査を済ませる。
この時に、「代金は検査に合格してから請求してね。」という条件を
つけて下請け契約していたら、「合格だからおk」と下請に通知して
代金請求を受けることになる。

しかし、法律上や今まで調べた限りでは、「検査に合格しないと請求
出来ない」という文言は一つも入っていないんです!
だから、引き渡し検査と代金請求が同時に来ることもあり得ます。
そうなると、トータルで1か月以内に検査と支払いを完了させる必要
が出てきます。

結論、試験受けるなら、こんなところまではキニシナイこと。

934 :名無し組:2016/07/02(土) 17:57:50.96 ID:???.net
たのむ あと一週間試験のばしてくれ・・・

935 :名無し組:2016/07/02(土) 18:23:25.79 ID:???.net
>>924
それだけが不安でしょうがないんだよ

936 :名無し組:2016/07/02(土) 18:42:02.72 ID:???.net
もう諦めろ。
俺はもう寝るわ

937 :名無し組:2016/07/02(土) 19:07:12.54 ID:???.net
行って来ます!

938 :名無し組:2016/07/02(土) 19:21:13.77 ID:???.net
明日の今頃笑ってられるといいな・・・
明日はここも祭りかな

939 :名無し組:2016/07/02(土) 19:29:19.15 ID:???.net
もう受けるの3回目
モチベーション上がらんわ

940 :名無し組:2016/07/02(土) 19:29:31.31 ID:???.net
明日の朝、六厘舎で朝つけ食ってから会場入りするわ

941 :名無し組:2016/07/02(土) 19:47:23.74 ID:U4lKy21B.net
23年度は標準。49点。
25年度がムズい37点だったよ。

942 :名無し組:2016/07/02(土) 19:49:38.46 ID:???.net
>>938
そこまでいうなら
おまえ次スレ立てとけよ
ノロマ

943 :名無し組:2016/07/02(土) 20:03:30.60 ID:???.net
試験帰りにソープ行きたいのでオススメ店教えて下さい東京

944 :名無し組:2016/07/02(土) 20:09:27.93 ID:U4lKy21B.net
間違えた。26年度がムズかった。他の過去五年は50点前後。
受かりたい!

945 :名無し組:2016/07/02(土) 20:37:31.31 ID:???.net
俺は23年より24年の方が難しく感じたわ

946 :名無し組:2016/07/02(土) 20:45:24.38 ID:???.net
受験票忘れたらどうなるの?

947 :名無し組:2016/07/02(土) 21:03:54.41 ID:???.net
>>942
これ↓消化した方が良くないですか?
一級土木施工管理技士 その8
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1458182705/

948 :名無し組:2016/07/02(土) 21:05:11.89 ID:N27GH+Y8.net
>>943
少しは羽根伸ばして川崎に行きなよ!
良い店たくさんあるよ

949 :名無し組:2016/07/02(土) 21:05:58.16 ID:???.net
お前ら頑張れよ
学科は何とかなるだろ

950 :名無し組:2016/07/02(土) 21:19:40.74 ID:???.net
それがなんとかなれば苦労しないのだよ

951 :名無し組:2016/07/02(土) 21:21:39.57 ID:???.net
さぁ、トンカツも食ったし
早い目に寝るか
もーあがいても無理だ悟った

952 :名無し組:2016/07/02(土) 22:04:19.23 ID:???.net
俺も無理だ舐めてたわ
おやすみお前らまた明日

953 :名無し組:2016/07/02(土) 22:27:03.21 ID:???.net
諦めるの早すぎやろ
俺は朝早く起きてやった過去問がばっちり当たってギリで管工事合格出来たでw

954 :名無し組:2016/07/02(土) 22:27:10.77 ID:M1iR8Mj0.net
さてと勉強するか

955 :名無し組:2016/07/02(土) 22:30:50.31 ID:M1iR8Mj0.net
そうだ!ドラえもんに暗記パン出してもらおう!

956 :名無し組:2016/07/02(土) 22:44:34.24 ID:???.net
あと一年あるんだから頑張れよ

957 :名無し組:2016/07/02(土) 22:59:26.89 ID:KpiPbR1g.net
いよいよ明日だね。去年を思い出すな。
みんな頑張って合格してね!

958 : ◆3HLd6VKPFI :2016/07/02(土) 23:39:37.77 ID:???.net
いよいよ明日だな
皆が合格出来ることを祈って寝ます
おやすみなさい

959 :名無し組:2016/07/03(日) 00:10:29.23 ID:???.net
がんばれや
迷ったらまず全部の問題見渡すんやで
専門外の問題でも分かるものが必ずあるからな

960 :名無し組:2016/07/03(日) 00:11:16.39 ID:HQrxHszQ.net
みなさん合格しましょう!

961 :名無し組:2016/07/03(日) 00:13:11.73 ID:IsKvsY9g.net
寝るわwみんなの健闘を祈る!

962 :名無し組:2016/07/03(日) 00:17:28.14 ID:???.net
頑張ろう!

963 :名無し組:2016/07/03(日) 00:49:48.03 ID:IbHEJfOU.net
頑張りましょう!
きっと大丈夫!

964 :名無し組:2016/07/03(日) 01:43:07.50 ID:???.net
合格します。
おやすみ。

965 :名無し組:2016/07/03(日) 01:53:13.95 ID:???.net
寝れん
寝坊したら大事なのに

966 :名無し組:2016/07/03(日) 02:28:23.98 ID:d2xpIJDh.net
俺も緊張して眠れんから過去問やってるw
時間目一杯使い、明日自己採点し実地に挑みたい

967 :名無し組:2016/07/03(日) 02:54:25.82 ID:???.net
寝れないから広瀬すずのH画像探してるけどなかなか良いのがないね

968 :名無し組:2016/07/03(日) 03:41:52.40 ID:???.net
みんな来年も頑張れ!

969 :名無し組:2016/07/03(日) 04:02:12.16 ID:???.net
オマイラおはようございます
試験終わってからのソープのこと考えてたら2時間しか寝れなかた

970 :名無し組:2016/07/03(日) 05:33:38.97 ID:???.net
俺もデリヘルの事ばかり考えてて全く眠れなかったよ。
まあ、頑張ろうぜ

971 :名無し組:2016/07/03(日) 06:36:07.15 ID:???.net
今から出ます

972 :名無し組:2016/07/03(日) 06:36:26.93 ID:???.net
会場で会いましょう

973 :名無し組:2016/07/03(日) 06:43:09.68 ID:???.net
受験票
財布
シャーペン
お弁当
時計

974 :名無し組:2016/07/03(日) 06:58:19.24 ID:???.net
おはようございます。
サンドコンパクションパイル工法

975 :名無し組:2016/07/03(日) 07:00:14.87 ID:???.net
>>973
消しゴム忘れんな

976 :名無し組:2016/07/03(日) 07:00:16.50 ID:???.net
受験票だけは忘れるな
あとはコンビニで買える

977 :名無し組:2016/07/03(日) 07:02:59.90 ID:d2xpIJDh.net
よし行くぜ!。
ここのやつ全員合格しますように。

978 :名無し組:2016/07/03(日) 07:05:56.72 ID:???.net
柄にもなくドキドキ

979 :名無し組:2016/07/03(日) 07:10:42.75 ID:???.net
今朝4時から勉強してたけどそろそろ準備して
8時に出る、電車内でも過去問やる

980 :名無し組:2016/07/03(日) 07:15:32.79 ID:???.net
>>943
鴬谷のデッドボール

981 :名無し組:2016/07/03(日) 07:17:29.32 ID:???.net
これから寝ます
おやすみなさい

982 :名無し組:2016/07/03(日) 07:24:04.24 ID:???.net
40点で合格だよな?

983 :名無し組:2016/07/03(日) 07:26:36.13 ID:???.net
37点〜39点

984 :名無し組:2016/07/03(日) 07:28:41.35 ID:IsKvsY9g.net
やってやんよぉおおおおお

985 :名無し組:2016/07/03(日) 07:42:41.33 ID:???.net
平年並みなら39
繰り上げがあったら37

986 :名無し組:2016/07/03(日) 07:51:17.27 ID:???.net
大丈夫、みんな試験終わったら「簡単すぎワロタwww」ってなるから

987 :名無し組:2016/07/03(日) 08:00:22.65 ID:IbHEJfOU.net
みんな合格するぞ

988 :名無し組:2016/07/03(日) 08:04:55.31 ID:???.net
駅前マックはすでに受験者で席が埋まりつつある

989 :名無し組:2016/07/03(日) 08:05:54.83 ID:W2l41B2/.net
やべ。時計がない。

990 :名無し組:2016/07/03(日) 08:08:52.92 ID:W2l41B2/.net
大井町線の女の子運転手かわいい。脇がチラ見できるから、過去問どころではない。困った。

991 :名無し組:2016/07/03(日) 08:10:17.96 ID:o6s/A6K9.net
今、電車に乗った
さぁ、新品の立命館に向かうぞ!o(`^´*)

992 :名無し組:2016/07/03(日) 08:14:17.86 ID:???.net
青山学院大に向かう。
入れるかな?

993 :名無し組:2016/07/03(日) 08:18:19.41 ID:???.net
大阪商大到着
野球部頑張って走ってんなぁ

994 :名無し組:2016/07/03(日) 08:20:37.27 ID:???.net
過去問はいつでも出来るが運転手の脇は今しか見れないぞ

995 :名無し組:2016/07/03(日) 08:33:30.77 ID:???.net
北大ついた
おまいら頑張ろうぜ

996 :名無し組:2016/07/03(日) 08:36:01.03 ID:???.net
>>994
資格は自分の物になるが女の子は自分の物にはならないぞ

997 :名無し組:2016/07/03(日) 08:40:29.13 ID:???.net
中部大学ついた
年寄りには坂きついわ

998 :名無し組:2016/07/03(日) 08:45:59.34 ID:dgHoWJHk.net
見えそうで、見えない脇を優先しました。帰りはガン見しようかな。

999 :名無し組:2016/07/03(日) 08:58:03.90 ID:???.net
999なら合格

1000 :名無し組:2016/07/03(日) 08:58:56.42 ID:???.net
1000なら全員不合格

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
165 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200