2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

1級土木施工管理技士 その8

1 :名無し組:2016/03/17(木) 11:45:05.73 ID:tKuiJGNk.net
前スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1444120541/

2 :名無し組:2016/03/17(木) 15:37:11.29 ID:LcrzM8i8.net
段差付きバリアフリー住宅をぼったくり価格にて提供。文句を言う奴には
遺言を書かすぞ!! イー○ラントを舐めるなよゴルァ!!

http://www.e-plant.co.jp/

3 :名無し組:2016/03/17(木) 17:17:06.44 ID:???.net
>>1
一級土木施工管理技士 その8
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1458137522/
2016/03/16(水) 23:12:02.64

4 :名無し組:2016/03/18(金) 22:48:16.49 ID:8xcOVbjf.net
>>8
こっちでいいのかな
1級だし

5 :名無し組:2016/03/18(金) 22:49:24.07 ID:8xcOVbjf.net
誰か消したね

6 :名無し組:2016/03/19(土) 14:28:01.65 ID:fDdJnYjW.net
>>5
すれ乙
しかし土木はグズグズだな

7 :名無し組:2016/03/20(日) 08:05:02.85 ID:???.net
造園なんかスレ消えてまった。
造園屋は土木・造園のダブセコ多いね。

8 :名無し組:2016/03/22(火) 10:00:58.50 ID:nn9NTURl.net
そうなんだ

9 :名無し組:2016/03/23(水) 20:59:48.72 ID:ntrmOv89.net
来年受ける

10 :名無し組:2016/03/23(水) 21:31:24.54 ID:???.net
資格ってなんでもそうかもだけど、
取れた後の「空気感」というか
なんだろうね。
合格した瞬間はとても嬉しかったのだけど。

やっぱ手当ほすい。

11 :名無し組:2016/03/24(木) 10:04:05.74 ID:pd9NgLDZ.net
施工管理をコンプリートしている人っているのだろうか?
建設機械・建築・土木・管・電気・造園

12 :名無し組:2016/03/24(木) 10:27:34.23 ID:???.net
二級合格してしまったら、実務期間満たしていても
三年間は一級受験出来ないんですか?

13 :名無し組:2016/03/24(木) 22:43:04.38 ID:???.net
>>12
実務満たしてるならどれか当てはまるでしょ!
学歴(指定学科)+実務
学歴(指定無し)+実務
実務(15年)
こんなかんじかな?

14 :名無し組:2016/03/25(金) 13:39:10.99 ID:???.net
>>13
ありがとうございます。
ウチの事務勘違いしてる

15 :名無し組:2016/04/21(木) 21:52:56.30 ID:???.net
1級土木

受験票はいつぐらいに戻ってるのかな?

二週間ぐらい前に送ったけど帰ってこないな

16 :名無し組:2016/04/24(日) 17:04:16.38 ID:+dZT4VtX.net
試験の2週間前でなかったかな。

17 :名無し組:2016/04/24(日) 17:09:19.64 ID:+dZT4VtX.net
テキストは何処の使っていますか?

18 :名無し組:2016/04/24(日) 20:18:41.25 ID:4p7H+949.net
>>16
ありがとうございます
親切な人だな

19 :名無し組:2016/05/01(日) 23:16:01.23 ID:???.net
すごいなぁ

20 :名無し組:2016/05/12(木) 19:21:54.19 ID:PzkTdPwh.net
はじめまして、一級の前に二級とった方がやっぱりいいですか?あと皆さんどんな勉強しましたか?用語がいまいちわからないのが多くて苦労してます。特に構造力学の問題などは全くわからないです。よろしくお願いします。

21 :名無し組:2016/05/12(木) 19:44:26.55 ID:???.net
一級行こう
わからない用語はスマホが超便利

22 :名無し組:2016/05/12(木) 23:30:38.61 ID:PzkTdPwh.net
わかりましたありがとうございます!コンクリートのスランプなど調べながら自分なりに考えてやったら少しづつわかりました。一級頑張ります

23 :名無し組:2016/05/14(土) 13:54:12.79 ID:???.net
>>22
ちょっ、スランプが分からないって実務経験無しか
材料メーカーの営業かよ?

24 :名無し組:2016/05/14(土) 15:23:42.42 ID:???.net
スランプもわからいようじゃ2級からの方がいいんじゃないか?

25 :名無し組:2016/05/14(土) 18:50:17.93 ID:???.net
ユーキャンなりなんなり費用した方がいいかもね

26 :名無し組:2016/05/15(日) 00:37:28.83 ID:???.net
>>25
君は日本語学校へどうぞ

27 :名無し組:2016/05/15(日) 01:09:29.78 ID:???.net
カムサハムニダ

28 :名無し組:2016/05/15(日) 12:45:41.35 ID:???.net
新入社員です。二級からにします!ありがとうございます。

29 :名無し組:2016/05/15(日) 13:43:14.61 ID:???.net
受験資格あんのか?

30 :名無し組:2016/05/15(日) 18:39:22.20 ID:ANO+3f3T.net
 ないよ

31 :名無し組:2016/05/15(日) 20:00:46.41 ID:???.net
あ!実務経験か!忘れてた!

32 :名無し組:2016/05/18(水) 21:03:46.67 ID:32d/OY48.net
有料の講座は、頻度どれくらいで、記述の内容を何度かチェックしてもらえるんですか?

33 :名無し組:2016/05/18(水) 22:02:36.63 ID:???.net
>>32
講習によるでしょ、送付添削一回だった。講習で講師に個別で聞けばいいんじゃない

34 :名無し組:2016/05/28(土) 20:43:38.86 ID:nmR6YXj+.net
                   「ホテル 放射能」 を建設しようかと、考え始めています。

         また、私たちの愚かな「放射能コワイ、コワイ」派の敵どもが、ギャーギャー騒ぐでしょう。
   本当に、この愚か者たちは、自分の脳に張り付いた放射能恐怖症で、救いようのない者たちだと、思います。

       10年後に死ぬ、おそらくそのうちの多くは、子供たちだと、この馬鹿たちは、信じ込んでいる。
  私は、呆(あき)れかえる。福島では、誰も死なない。発病して死ぬ者はひとりもいない。そのように断言します。

私の同志は、山下俊一(やましたしゅんいち)長崎大学教授 (現在は、福島県立医大副学長も兼任している) である。 
山下教授らに、バッシングの嵐を浴びせた者たちは、ずるい逃げ方をするな。「私は、そんなことは言わなかったよ」と言うな。

福島で放射能にせいで癌になる(放射能による癌は甲状腺がんだけである)人はひとりも出ない、という専門医学者の高田純の表明を私は尊重する。 
専門家でもなく、放射能の人体への影響について、素人と同じくせに、偉そうに発言する者たちを、私たちは、厳しく排撃しなければならない。[1792]

どっちが福島の人間たちに対して、犯罪的か。「福島に近寄ってはいけない」と、実名で書いた者たちを、私たちは、記憶していなければいけない。
   私、副島隆彦が今も不愉快なのは、学問道場の会員を止(や)めた人が、1000人ぐらい出たことだ。[1879]

      「今も会員でいる人たちには、その人間としての余裕がある。]会員に求められる資質はこれである。
      道場を退会した者たちは、まず自らの信念とは何かについて真剣に考えなければならない。[1880]



山下(俊一)先生が『汚染されたものを食べても大丈夫』とテレビで発表した後、
チェルノブイリで活動していたグループが山下先生に電話をしたら『立場上仕方がなかった』と答えた。
「山下(俊一)先生は ベラルーシの状況を全部知っています。そしてその情報を全部秘密にしているんです。 だから秘密保全法なんです」――。
https://twitter.com/neko_aii/status/735476420361605120

35 :名無し組:2016/06/05(日) 09:31:41.60 ID:???.net
受験票はいつくるのだ?

36 :名無し組:2016/06/06(月) 23:53:12.48 ID:???.net
自分は土木の設計の図面作製と業者丸投げしかした事がないけど
1級受けるつもり、1か月前から勉強すれば受かるかな

37 :名無し組:2016/07/02(土) 13:30:55.90 ID:???.net
このスレ誰か落とせよ

38 :名無し組:2016/07/03(日) 00:52:56.38 ID:IbHEJfOU.net
頑張りましょう!

39 :名無し組:2016/07/03(日) 08:58:43.60 ID:???.net
眠い
やばたん

40 :名無し組:2016/07/03(日) 09:07:53.17 ID:???.net
拓大ヤンキー率低いぞ

41 :名無し組:2016/07/03(日) 09:12:23.89 ID:???.net
香川大学
チンピラだらけwww

42 :名無し組:2016/07/03(日) 09:14:51.46 ID:IsKvsY9g.net
香川大学みんな黒いなw

43 :名無し組:2016/07/03(日) 09:15:29.55 ID:???.net
各言うお前らも周りから見たらチンピラだろ

44 :名無し組:2016/07/03(日) 09:17:05.48 ID:???.net
どこも一緒

45 :名無し組:2016/07/03(日) 09:20:01.15 ID:???.net
デブって醜いな
痩せよう

46 :名無し組:2016/07/03(日) 09:27:08.92 ID:???.net
席狭い

47 :名無し組:2016/07/03(日) 09:28:52.72 ID:???.net
窓際
隣の奴が出ないと出れない

48 :名無し組:2016/07/03(日) 09:31:19.72 ID:???.net
お前ら悪あがきはよせ
今更、テキストとにらめっこしてどうなる
諦めろ

49 :名無し組:2016/07/03(日) 09:40:21.47 ID:tyGuUtJC.net
香川大学、工学部と間違えたやつ大杉

50 :名無し組:2016/07/03(日) 10:41:23.40 ID:RkSuAtbP.net
寝坊した最悪

51 :名無し組:2016/07/03(日) 11:09:13.55 ID:???.net
結構簡単だったような気がする

午前の部おつでした

52 :名無し組:2016/07/03(日) 11:16:12.63 ID:???.net
後楽園でオススメのラーメン教えてくれ

53 :名無し組:2016/07/03(日) 11:38:09.90 ID:???.net
もう帰りたいよ
ママン

54 :名無し組:2016/07/03(日) 11:39:27.25 ID:???.net
>>52
マックか、高架下の立ち食いで我慢しろ
坂の途中のつけ麺屋が行列してた気がするが、もし間に合わなかったらエライこっちゃ

55 :名無し組:2016/07/03(日) 11:48:19.83 ID:???.net
午前の部も皆んなガンバレ!

56 :名無し組:2016/07/03(日) 11:49:39.27 ID:???.net
土木は楽勝だな
来週の浄化槽の方が気になって仕方ない

57 :名無し組:2016/07/03(日) 11:54:27.05 ID:QvlA1VWH.net
ヤバい






満点だわ…

58 :名無し組:2016/07/03(日) 11:56:58.93 ID:???.net
勉強不足で泣きそうだった
俺の分までみんな頑張ってくれ!

59 :名無し組:2016/07/03(日) 11:58:08.31 ID:???.net
中部大学田舎すぎ
交通の便考えろよ

60 :名無し組:2016/07/03(日) 11:58:38.19 ID:???.net
合格60点だっけ?

61 :名無し組:2016/07/03(日) 12:02:06.16 ID:???.net
路駐した車が心配だ

62 :名無し組:2016/07/03(日) 12:03:52.04 ID:???.net
>>60
60パーセント

63 :名無し組:2016/07/03(日) 12:09:48.83 ID:???.net
適当に印つけても受かっちゃうのが土木の学科なんだよなぁ。
自慢じゃないけど、今年39歳で大学卒業してから2年に1回受けて1度も落ちたことないわ。

64 :名無し組:2016/07/03(日) 12:11:58.42 ID:???.net
>>63
いい加減、字っち受かれよ

65 :名無し組:2016/07/03(日) 12:12:47.12 ID:QvlA1VWH.net
おまえらぺちゃくちゃ喋ってないで午後の勉強しろよwww






満点だわ…

66 :名無し組:2016/07/03(日) 12:14:41.17 ID:???.net
例年半分位落ちてるぞ
高卒以下の奴らかね

67 :名無し組:2016/07/03(日) 12:18:11.43 ID:???.net
これから律儀に問題持って帰ってくる方々が書き込んでくださるんだそ?
午後の勉強なんかしてられるかっ

68 :名無し組:2016/07/03(日) 12:25:49.59 ID:4KIMs+nY.net
受かってるか不安だ...

69 :名無し組:2016/07/03(日) 12:27:00.00 ID:nC/HR5Aa.net
高卒以下のオイラでも受かる資格だぞ

70 :名無し組:2016/07/03(日) 12:36:08.53 ID:???.net
意外と難しかった。

71 :名無し組:2016/07/03(日) 12:37:42.62 ID:???.net
さー答え合わせよろ

72 :名無し組:2016/07/03(日) 12:39:52.14 ID:???.net
若い女がいてチンコたって集中できねー

73 :名無し組:2016/07/03(日) 12:40:21.75 ID:???.net
女の人多いよねー

74 :名無し組:2016/07/03(日) 12:40:55.84 ID:r8rDN0k8.net
全く勉強しなかったけど現場とかやってればまあ解るもんだった

勉強しなかったから最後の安全関係・契約関係の方があやふやで自信ない

75 :名無し組:2016/07/03(日) 12:42:05.46 ID:???.net
アカンわ
昼から帰ろうかな・・・

76 :名無し組:2016/07/03(日) 12:51:05.74 ID:+1k6h7vH.net
結構難しかったに一票

77 :名無し組:2016/07/03(日) 12:52:39.17 ID:???.net
12時から昼にしないと調子狂うわ
誰だよ時間決めたやつ

78 :名無し組:2016/07/03(日) 12:55:45.73 ID:???.net
2回目だけど前回楽勝と思ってて引っ掛けにことごとく引っかかってギリギリ学科合格だった俺はまだ油断しない!

79 :名無し組:2016/07/03(日) 13:00:12.83 ID:+D3bWTjw.net
過去問だけだど、ちょっと難しくかったです
特に専門土木…

80 :名無し組:2016/07/03(日) 13:00:58.82 ID:r8rDN0k8.net
専門問題は全部序盤の方で答えたけど
一番を選択する問題なんてなかったよな…?

81 :名無し組:2016/07/03(日) 13:06:39.81 ID:+1k6h7vH.net
11問 1
22問 2
33問 3
でなかった?

82 :名無し組:2016/07/03(日) 13:14:39.47 ID:???.net
今回は全体的に4が多かったよ。
運がいい人なら奇跡合格してるかも

83 :名無し組:2016/07/03(日) 13:14:45.50 ID:???.net
爺が大量発生なんだが、こいつら今まで何してたんだろう
もっと早く取っとけよ

84 :名無し組:2016/07/03(日) 13:16:46.58 ID:mkcSkQoa.net
自信ある子答え書いて

85 :名無し組:2016/07/03(日) 13:19:34.31 ID:???.net
もう何書いたか思い出せない

86 :名無し組:2016/07/03(日) 13:19:41.54 ID:???.net
>>77
12時前に終わるだろ
あと30分早められたら五時起きツライっす

87 :名無し組:2016/07/03(日) 13:20:27.51 ID:r8rDN0k8.net
問2 4
問4 2
問8 1
問13 4

自信有るのはこの辺りかなぁ
他は有志の方頼みます

88 :名無し組:2016/07/03(日) 13:21:34.57 ID:sxEUbCvV.net
午後の試験が終わる頃には、午前の試験の解答速報って出てるのかなぁ?

89 :名無し組:2016/07/03(日) 13:21:51.68 ID:tWya5AVn.net
香川大学、工学部と間違えたやつ大杉

90 :名無し組:2016/07/03(日) 13:23:07.16 ID:sxEUbCvV.net
自信はないけど
問1から12までの答え
4.3.3.2.1.3.4.1.1.3.1.2

91 :名無し組:2016/07/03(日) 13:25:47.52 ID:???.net
>>89
所詮、勉強なんてしてこなかった奴が受ける資格だからな

92 :名無し組:2016/07/03(日) 13:26:26.89 ID:???.net
この試験トイレカンニング余裕だな
午前中腹痛くてトイレ行ったけどノーマークだったぞ
おれはカンニングしないでも余裕で受かるからやる必要ないけどな
腹の調子が悪いから午後もトイレいく予感がするけど

93 :名無し組:2016/07/03(日) 13:27:26.69 ID:???.net
平成27年度の再来か?
難易度は易しいだな。

94 :名無し組:2016/07/03(日) 13:28:38.66 ID:???.net
お前らマジかよ
激ムズだよ

95 :名無し組:2016/07/03(日) 14:59:32.02 ID:r8rDN0k8.net
午後の部難しくてわっかんね…

これはやばいやつだ…

96 :名無し組:2016/07/03(日) 15:04:52.57 ID:KHj5d1Rn.net
所持者ですが、毎年学科試験楽しみでやっていますが、
勉強してませんが毎年合格します。
今年の問題どんなんでしょうねぇ。明日が楽しみですな。

97 :名無し組:2016/07/03(日) 15:05:52.84 ID:???.net
おまいらお疲れ
午後は割りと難しかったと思う

まぁ、おわってホッとするな

98 :名無し組:2016/07/03(日) 15:10:06.99 ID:???.net
お前らお疲れやで
午前で泣きそうだったけど午後で持ち直した気がする

99 :名無し組:2016/07/03(日) 15:16:13.54 ID:???.net
ぼちぼちやね
まー楽しみに待ちましょ

100 :名無し組:2016/07/03(日) 15:17:04.78 ID:hrVBdSpb.net
おまえら実地でまた会おうな

あと後ろの奴だけは落ちろ!呼吸に合わせて「うふーっ!」て言葉入れてくんじゃねぇよ気持ち悪りぃ

総レス数 1002
166 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200