2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

1級土木施工管理技士 その8

1 :名無し組:2016/03/17(木) 11:45:05.73 ID:tKuiJGNk.net
前スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1444120541/

205 :名無し組:2016/07/03(日) 18:24:30.61 ID:???.net
>>204
できないな

206 :名無し組:2016/07/03(日) 18:24:36.53 ID:???.net
>>198
あんまハードル上げないで下さいよ

207 :名無し組:2016/07/03(日) 18:24:37.41 ID:???.net
>>204
できません

208 :名無し組:2016/07/03(日) 18:24:53.78 ID:sXVn12nX.net
>>195
> Aの1は2じゃない?
> 粒径が揃いすぎてると、締め固め特性が悪くなるから

同意

209 :名無し組:2016/07/03(日) 18:26:40.67 ID:???.net
>>208
礫質は締めにくいけど締まったら強度あるって過去問にあったから迷ったけど挙句2にした

210 :名無し組:2016/07/03(日) 18:27:03.63 ID:???.net
テキスト見たら
含水比は水と土粒子の質量比だとさ

211 :名無し組:2016/07/03(日) 18:27:33.10 ID:???.net
凄い微妙なラインに居るわ
喜べも落ち込めもしない

212 :名無し組:2016/07/03(日) 18:27:59.50 ID:sXVn12nX.net
50-61
やばいかも

213 :名無し組:2016/07/03(日) 18:28:03.58 ID:0m9aTggq.net
学科って6割以上受かる試験だったよな?
実地は少し勉強しないとヤバそうだが

214 :名無し組:2016/07/03(日) 18:28:20.19 ID:???.net
>>210
つまりどういうこと?

215 :名無し組:2016/07/03(日) 18:29:27.59 ID:???.net
>>214
A1-1は適当
ってことなのかなー

216 :名無し組:2016/07/03(日) 18:30:12.95 ID:???.net
>>215
じゃあ2が正解?

217 :sage:2016/07/03(日) 18:30:53.75 ID:+CDtCYqi.net
結果が分からないうちは携帯の電源入れる気にならんのう

218 :名無し組:2016/07/03(日) 18:30:54.28 ID:???.net
50-61さらしてみる
324---312-41

219 :名無し組:2016/07/03(日) 18:30:56.21 ID:???.net
>>216
自分は2にしたけど正解はわからん

220 :名無し組:2016/07/03(日) 18:31:08.21 ID:+GcIipZ6.net
含水比試験の説明は合ってると思うけどなあ

221 :名無し組:2016/07/03(日) 18:35:29.43 ID:???.net
なんかことごとくひっかけにひっかかってるわ。。。

222 :名無し組:2016/07/03(日) 18:36:13.82 ID:???.net
>>183
総合資格学院ってところだと思うけど採点するのに個人情報必要だったわ

223 :名無し組:2016/07/03(日) 18:38:44.76 ID:+D3bWTjw.net
>>222
解答とメアド以外は適当に書いたら

224 :名無し組:2016/07/03(日) 18:41:05.75 ID:???.net
Nの模試受けたって人は新問題に似たような問題出てた?

225 :名無し組:2016/07/03(日) 18:41:42.69 ID:???.net
午前15午後20で合格ライン

226 :名無し組:2016/07/03(日) 18:43:38.01 ID:???.net
合格ライン37って聞いたけど
35なの?

227 :名無し組:2016/07/03(日) 18:43:58.83 ID:???.net
性的破砕材工法って初耳だぞ
ふざけんな

228 :名無し組:2016/07/03(日) 18:44:38.21 ID:???.net
>>224
出てない。

229 :名無し組:2016/07/03(日) 18:45:17.12 ID:???.net
37やろ
今更騒いでも意味無いけど

230 :名無し組:2016/07/03(日) 18:45:20.59 ID:???.net
>>227
3の4隅を削ってのにした

231 :名無し組:2016/07/03(日) 18:46:46.76 ID:???.net
合格ラインは6割だから39点じゃないの?

232 :名無し組:2016/07/03(日) 18:50:33.80 ID:0m9aTggq.net
39だと思ってたが
35なら これまた安心だがw

233 :名無し組:2016/07/03(日) 18:50:34.63 ID:???.net
俺が35に決めた

234 :名無し組:2016/07/03(日) 18:53:16.85 ID:F4kgZQAE.net
総合資格学院って、入力したらいつ結果わかるの?

235 :名無し組:2016/07/03(日) 18:53:36.69 ID:???.net
静的破砕剤は、水蒸気が発生するから
亀裂が確認できるまで穴をのぞいてはいけないのでござるよ

236 :名無し組:2016/07/03(日) 18:59:33.54 ID:???.net
補足
水蒸気で静的破砕剤が噴き出すって
眼とか被災するってことね

237 :名無し組:2016/07/03(日) 18:59:37.59 ID:???.net
39が合格ラインじゃ

238 :名無し組:2016/07/03(日) 19:00:14.93 ID:0m9aTggq.net
>>235
それは知らなかったけど
他の選択肢を読むと消去法でソレにした

239 :名無し組:2016/07/03(日) 19:00:58.58 ID:???.net
39だろ
足切り発表はまだまだ、

240 :名無し組:2016/07/03(日) 19:01:36.55 ID:???.net
>>234
即日って書いてあるから今日じゃないか?

241 :名無し組:2016/07/03(日) 19:03:42.51 ID:F4kgZQAE.net
>>240
ありがとう!
何時くらいなんだろうか?

242 :名無し組:2016/07/03(日) 19:07:30.30 ID:???.net
>>241
日が変わる寸前くらいだったと思う
あと、わかりませんってのも数問あるから、ギリギリの成績だとやきもきするよ

243 :名無し組:2016/07/03(日) 19:08:47.22 ID:???.net
明日には試験センターから解答発表
あるんかね?

244 :名無し組:2016/07/03(日) 19:10:41.79 ID:y/wFD8s7.net
>>243
明日の13時から

245 :名無し組:2016/07/03(日) 19:10:54.24 ID:???.net
>>244
ありがとう

246 :名無し組:2016/07/03(日) 19:11:15.83 ID:???.net
センターはHP上で13:00から公開
って受験票に書いてあるよ

247 :名無し組:2016/07/03(日) 19:13:59.30 ID:qCXgIlDp.net
中途半端に合っているかどうかわからないコメント聞いてもヤキモキするだけだろw
今日くらい上手いものと酒飲んでのんびり寝ろよw

248 :名無し組:2016/07/03(日) 19:16:47.01 ID:???.net
試験乙。今日は鰻と焼き鳥とサワー買ってきた。
早く米炊けないかな。

249 :名無し組:2016/07/03(日) 19:17:13.56 ID:???.net
>>247
その考えいいね

250 :名無し組:2016/07/03(日) 19:18:49.44 ID:???.net
ただいまー
一週間はノンピリするわ

251 :名無し組:2016/07/03(日) 19:19:00.46 ID:???.net
太平洋マテリアルの説明書だと
ヘルメット、ガスマスクも必要となってる

252 :名無し組:2016/07/03(日) 19:19:19.50 ID:od3ozd21.net
>>247
その案乗った。

253 :名無し組:2016/07/03(日) 19:22:41.80 ID:???.net
>>246
ありがとう

254 :名無し組:2016/07/03(日) 19:24:52.85 ID:???.net
実地試験にネットワーク工程表を作れ
なんて問題でないよな?

255 :名無し組:2016/07/03(日) 19:26:12.08 ID:???.net
ずっと夜勤で今日昼に試験。そのうえ突然のこの暑さ
自分でもよくやってると思うから今日ぐらいはビール飲んでテレビでも見よう

256 :名無し組:2016/07/03(日) 19:27:17.85 ID:???.net
神保町で実地参考書買ったのオレ

257 :名無し組:2016/07/03(日) 19:28:41.99 ID:fYGCBAGA.net
>>242
そうなんだー
ありがとう!

258 :名無し組:2016/07/03(日) 19:30:39.39 ID:fYGCBAGA.net
大阪の立命館大学、暑すぎだったわ。
全然エアコン効いてないし、皆汗だく…
ビールが美味しすぎる!

259 :名無し組:2016/07/03(日) 19:39:50.55 ID:???.net
北大曇りで涼しかったのにエアコンついてたよ

260 :名無し組:2016/07/03(日) 19:44:52.24 ID:???.net
北大エアコンで寒いくらいだったわ

261 :名無し組:2016/07/03(日) 19:47:59.34 ID:L/3iuS7A.net
速報まだかね〜〜

262 :名無し組:2016/07/03(日) 19:48:24.21 ID:???.net
B-14答えおしえて

263 :名無し組:2016/07/03(日) 19:48:53.97 ID:L/3iuS7A.net
B14問題なんだっけ

264 :名無し組:2016/07/03(日) 19:52:47.62 ID:???.net
安全衛生管理体制に関する記述
1破砕機作業主任者
2統括安全衛生責任者と安全衛生責任者
3、20にん安全管理者
4、70人統括安全衛生責任者

265 :名無し組:2016/07/03(日) 19:54:20.23 ID:???.net
>>262
1…ではない。

266 :名無し組:2016/07/03(日) 19:59:34.19 ID:L/3iuS7A.net
安全管理者は50人以上の

267 :名無し組:2016/07/03(日) 20:00:24.87 ID:CD/4uj3y.net
 神保町で焼き鳥。すごく良い。

268 :名無し組:2016/07/03(日) 20:00:37.55 ID:???.net
3にした

269 :名無し組:2016/07/03(日) 20:02:39.88 ID:L/3iuS7A.net
統括安全衛生責任者は50人以上(圧気工法作業は30人以上)のです

270 :名無し組:2016/07/03(日) 20:03:32.68 ID:???.net
いいなあ焼き鳥
試験終わってこの天気で焼き鳥でビールとか最高だろうな

271 :名無し組:2016/07/03(日) 20:04:13.29 ID:L/3iuS7A.net
って社労士の教科書引っ張り出したら書いてあるよ

272 :名無し組:2016/07/03(日) 20:09:06.91 ID:???.net
過去問5年しかやってないから複数下請けいるときに統括選任かと思ってたわ
人数なのか

273 :名無し組:2016/07/03(日) 20:11:40.48 ID:???.net
複数企業+50人以上で統括だよ

274 :名無し組:2016/07/03(日) 20:12:49.91 ID:3H//n8uL.net
50人以上なので70人だから正解じゃないのか?

275 :名無し組:2016/07/03(日) 20:14:31.58 ID:???.net
鰻美味かった(^ω^)

276 :名無し組:2016/07/03(日) 20:14:36.27 ID:???.net
50人以上が統括責任者
100人以上が統括管理者

だったはず

277 :名無し組:2016/07/03(日) 20:14:42.26 ID:???.net
正解だべさ

278 :名無し組:2016/07/03(日) 20:15:06.21 ID:???.net
愛知、高蔵寺のJR事故は影響あったの?

279 :名無し組:2016/07/03(日) 20:15:33.91 ID:???.net
100人以上ってのは
単一企業+100人以上で総括安全衛生管理者だよ

280 :名無し組:2016/07/03(日) 20:16:24.17 ID:L/3iuS7A.net
スマン問題見てないからなんとも言えんわw
上書いてある問題だけでは 3と4の選択肢についてしか正誤を答えられんが 4っぽいなw

281 :名無し組:2016/07/03(日) 20:19:27.54 ID:U8OgdAmu.net
問題用紙ってネットで見れない?
電車時間に焦ってBの問題用紙受け取れず…

282 :名無し組:2016/07/03(日) 20:22:17.16 ID:???.net
解答と一緒に問題もオープンになるよ

283 :名無し組:2016/07/03(日) 20:23:04.58 ID:???.net
問題も明日解答と同時に開示だったとおも

284 :名無し組:2016/07/03(日) 20:23:24.43 ID:???.net
NO.14 建設業の安全衛生管理体制に関する次の記述のうち労働安全衛生法上正しいものはどれか

1 事業者は、コンクリート破砕機を使う破砕の作業について、コンクリート破砕機作業主任者の特別教育を受けた者から作業主任者を選任する。

2 特定元方事業者は、労働災害を防止するために統括安全衛生責任者と安全衛生責任者を選任する。

3 事業者は、常時20人の労働者を使用する事業場に該当している場合には、安全管理者を選任する。

4 特定元方事業者は、その労働者及びその関係請負人の労働者を合わせた数が70人程度である場合には、統括安全衛生責任者を選任する。

285 :名無し組:2016/07/03(日) 20:25:13.20 ID:???.net
B-8もみんな答えバラバラだな
掘削機械
1クラムシェル
2油圧ショベル
3バックホウ
4ドラグライン

286 :名無し組:2016/07/03(日) 20:25:23.26 ID:???.net
即日採点きた
47点だったわ

287 :名無し組:2016/07/03(日) 20:26:06.02 ID:NNMZ2PFe.net
午後の最終問題って
4で
最後から二番目が
3ですよね!
これだけ覚えてきました!
また最初が1番これは自信なし・・・

午後は難しかった・・・

288 :名無し組:2016/07/03(日) 20:26:07.12 ID:zi+NALfS.net
ワシ42

289 :名無し組:2016/07/03(日) 20:26:42.99 ID:???.net
41点だった。ギリギリセーフかな…

290 :名無し組:2016/07/03(日) 20:27:21.37 ID:???.net
47点の人解答さらして〜

291 :名無し組:2016/07/03(日) 20:27:29.79 ID:Kb+LZvXR.net
>>109
今メールで採点きた
合格ラインギリギリで焦った

292 :名無し組:2016/07/03(日) 20:27:56.11 ID:fYGCBAGA.net
51点だったわ

293 :名無し組:2016/07/03(日) 20:28:04.87 ID:y/wFD8s7.net
過去問組だけど、49/65でした

294 :名無し組:2016/07/03(日) 20:28:28.39 ID:???.net
>>286
俺もきた。58点だって。信じられん。これまさか100満点に換算してとかじゃないよね?

295 :名無し組:2016/07/03(日) 20:29:00.82 ID:U8OgdAmu.net
どこで採点してくれるの?

296 :名無し組:2016/07/03(日) 20:29:35.50 ID:fYGCBAGA.net
>>295
総合資格学院

297 :名無し組:2016/07/03(日) 20:29:46.39 ID:???.net
58とかエスパーかよ
新しい問題多かったろ・・・

298 :名無し組:2016/07/03(日) 20:30:13.70 ID:???.net
おれもきたわ

辺見 マリ 様

本試験お疲れさまでした。
ご登録の解答番号を基に採点した結果、得点は次の通りです。

---------------------------------
得点:50点
●あなたの解答した問題数は65問です

299 :名無し組:2016/07/03(日) 20:30:22.78 ID:7jLId+FT.net
メール39点だわ・・・・怖い・・・・・

300 :名無し組:2016/07/03(日) 20:30:37.38 ID:???.net
おっさん乙wwwww

301 :名無し組:2016/07/03(日) 20:31:29.56 ID:???.net
57だった
実地で会おう

302 :名無し組:2016/07/03(日) 20:31:43.11 ID:???.net
枝1コンクリート破砕は技能講習
枝2 安全衛生責任者は下請けから
枝3安全管理者は50人以上
枝4統括は50人以上

正しい枝は4

303 :名無し組:2016/07/03(日) 20:32:36.77 ID:GzKYZFa2.net
49点だった

304 :名無し組:2016/07/03(日) 20:33:06.20 ID:JCRv8G5J.net
きたよー!51点です。B問題ビミョーだったね

総レス数 1002
166 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200