2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆オマイラ☆ 一級建築士試験 76 ☆ガンガレ☆

1 :名無し組:2016/05/25(水) 15:24:20.91 ID:???.net
もうすぐ試験
オマイラがんばってる?

前スレ
☆オマイラ☆ 一級建築士試験 75 ☆ガンガレ☆ [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1460501632/

638 :名無し組:2016/06/24(金) 15:22:55.08 ID:???.net
>>637
永遠の0?ゼロ〜ッ♫

今年も非力な戦力で特攻します。
闘わないヤツ はクズだ!
ちゃんと準備(装備)してたら勝てるのですけどね。クズだな〜。我ながら。
リピートするのなんでだろう。メンタル?

639 :名無し組:2016/06/24(金) 17:51:19.56 ID:???.net
一級の資格持ちを特別扱いするつもりはないが
無資格者については土台にすらあがれてないことは肝に銘じておけよ

640 :名無し組:2016/06/24(金) 20:03:29.06 ID:???.net
人のことより自分の心配をした方が良い奴の説教ほど
滑稽なものないなw

641 :名無し組:2016/06/24(金) 20:17:28.94 ID:???.net
>>640
君は

ルンペン。

わかるかい?

はーはーはーはーは

無級建築士より

642 :名無し組:2016/06/24(金) 20:27:05.04 ID:???.net
今日も雑務で走り回ったかい?
休んではいかんよ?

643 :名無し組:2016/06/24(金) 21:09:41.80 ID:???.net
設計職の割の悪さは異常だな。
なんでこんなに稼げないのか。

644 :名無し組:2016/06/24(金) 21:21:14.09 ID:???.net
>>642
私は

関係閣僚会議で

忙しいのだよ。

わかるかい?

無級建築士(建築家)より

645 :名無し組:2016/06/24(金) 21:23:26.12 ID:???.net
今日も設計補助としてこき使われたようだなwその調子だ!

646 :名無し組:2016/06/24(金) 21:29:49.48 ID:???.net
なんだろう無級建築士の粘着質感。

詫びても詫び足りないと言う国の方?

しぶとさは超一流。

647 :名無し組:2016/06/24(金) 21:34:01.73 ID:???.net
よし!帰って勉強!

648 :名無し組:2016/06/24(金) 22:51:07.82 ID:???.net
お前らあと1ヶ月しかないんだぞ!

一級建築士より

649 :名無し組:2016/06/24(金) 23:23:54.39 ID:???.net
>>648
とうとう

あと一ヶ月か〜

早いの〜

私はタバコでも吸って

パチンコに出掛けるかの〜

あぁ

一つだけ

いい忘れた〜

無になることが

肝心じゃ〜

わかるかい?

はーはーはーはーは

はーはーはーはーは

無級建築士より

650 :名無し組:2016/06/24(金) 23:48:50.89 ID:???.net
よし!寝る!

651 :名無し組:2016/06/25(土) 01:21:05.62 ID:???.net
今年も無級にとって辛い一ヶ月が来るのだな。
どうして受からないのか、どうして年老いてなお下っ端なのか。

全ては己の無力のせいさ。
無力設計補助士の称号を授けよう

652 :名無し組:2016/06/25(土) 08:34:21.65 ID:???.net
土曜日、時間を有効に使えそうな日!
おはようございます!
今日は一日、勉強がんばります!

653 :名無し組:2016/06/25(土) 11:38:04.61 ID:???.net
試験も近いということで

問題!

APFとは?

また

SHFとは?

無級建築士より

654 :名無し組:2016/06/25(土) 11:40:01.43 ID:???.net
此処に張り付いてる無休建築士みたいに何年やっても取れない奴が廻りにいる?
俺の廻りには居ないけど。
一級取れない万年受験生なんて都市伝説だろ。

655 :名無し組:2016/06/25(土) 12:03:01.58 ID:???.net
>>654
いるよ、何時か摘発されるんじゃないかと言うのが2人

あとは思い出せばの話だけど、いつの間にか業界から去ってるのが結構いる、
「あぁそういえばそんな奴がいたよな」という感じの奴。

656 :名無し組:2016/06/25(土) 18:00:12.26 ID:???.net
一級だから一流とは限らないけど無級はないなぁ。

二級建築士

657 :名無し組:2016/06/25(土) 18:11:08.35 ID:???.net
一級建築士を早く片付けたい。そこからしか上に目指せ無いから。チキショー。

658 :名無し組:2016/06/25(土) 20:10:47.03 ID:yV5eBnDz.net
雇われ自称建築家…恥

659 :名無し組:2016/06/25(土) 20:18:20.41 ID:yV5eBnDz.net
雇われてる時点で、建築家ではないのだよ。ましてや、無級なんて、お話しにならない。

660 :名無し組:2016/06/25(土) 20:28:07.48 ID:yV5eBnDz.net
建築家で、動線とゾーニングとか語ってる時点で、実務経験乏しいのが分かる。ショボい設計事務所で雇われてる自称建築家だろ(´Д` )
妄想と現実の区別がつかない奴はいつまでたっても建築家になれないから、今からでも建築の勉強をちゃんとしなさい!!

661 :名無し組:2016/06/25(土) 20:32:28.74 ID:???.net
試験日が近づいてきたことだし、無級かなんか知らんけど、しばらく自重しろよな。

662 :名無し組:2016/06/25(土) 20:55:09.52 ID:???.net
資格学校だとカリキュラムが全部終わっていよいよラストスパートか。
平日の夜中の11時過ぎまで教室で勉強していたの懐かしい(´・ω・`)

663 :名無し組:2016/06/25(土) 21:11:38.49 ID:???.net
アカン。集中力足らん。

664 :名無し組:2016/06/25(土) 21:15:12.75 ID:???.net
二級建築士スレの方がまとも。一級はどこ行ったのかな?
個別にブログ?

665 :名無し組:2016/06/26(日) 00:30:36.53 ID:???.net
問題やっても大体覚えちゃってる場合なにしたらいいの?

666 :名無し組:2016/06/26(日) 01:23:28.70 ID:???.net
大体では駄目

667 :名無し組:2016/06/26(日) 02:06:15.27 ID:???.net
完全に覚えてるばあいは?

668 :名無し組:2016/06/26(日) 05:16:34.61 ID:???.net
95点は欲しいところ。間に合わない。

669 :名無し組:2016/06/26(日) 06:58:08.79 ID:???.net
>>667
一問一答の問題集やってみ。
弱点わかるから。下手すると、過去問の答えのみ覚えてるというパンドラの箱を開いて愕然とする場合もあるがね。
危篤より

670 :名無し組:2016/06/26(日) 08:06:32.50 ID:???.net
一問一答も全範囲90パーセント以上
以外と一級建築士の学科て簡単だった
宅建のがむずかしかったわ

671 :名無し組:2016/06/26(日) 08:07:18.28 ID:???.net
まあ製図が取れないんだろうけどさ

672 :名無し組:2016/06/26(日) 08:09:31.52 ID:???.net
資格をとっても

意味がない。

だれでも

もっている。

簡単にとれる。

そんなもの

もっても意味がない。

それより

実務をみがけ。

夜の11時まで仕事をしろ。

君は

私には

勝てないのよ。

わかるかい?

はーはーはーはーは

無級建築士より

673 :名無し組:2016/06/26(日) 09:18:01.23 ID:NThLd7DW.net
雇われ自称建築家は安い給料で遅くまでご苦労様です。 雇われ人生(´Д` )恥

674 :名無し組:2016/06/26(日) 10:44:19.06 ID:???.net
>>670
以外とじゃなくて意外とな。 
そんな国語力だと製図で落ちるぞ。

675 :名無し組:2016/06/26(日) 11:01:04.96 ID:???.net
一級建築士、二級建築士、1級建築施工管理技士、2級建築施工管理技士(建築)を取った俺から言わせると、

レベル1 2級建築施工 学科
レベル2 2級建築施工 実地
レベル3 1級建築施工 学科
レベル4 二級建築士 学科
レベル5 1級建築施工 実地
レベル6 二級建築士 製図
レベル7 一級建築士 学科
レベル8 一級建築士 製図(図面)
レベル9
レベル10 一級建築士 製図(記述)

こんな感じ。
製図(特に記述)は地獄。

676 :名無し組:2016/06/26(日) 11:18:34.86 ID:???.net
>>675
うはうはうは

うははー




ぽっきー

677 :名無し組:2016/06/26(日) 12:11:18.70 ID:???.net
記述って考える時間0で書くだけだとしても50分はかかるよね
もともと字が汚ないし、汗ばむし、もうコリゴリ

678 :名無し組:2016/06/26(日) 13:15:37.23 ID:???.net
>>677
それは
お前が
あほやから。

679 :名無し組:2016/06/26(日) 13:35:06.36 ID:???.net
>>670
全範囲ってのが何年分なのか誰も気にしないんだな

680 :名無し組:2016/06/26(日) 13:46:53.47 ID:???.net
>>679
だって嘘だってわかってるから

681 :名無し組:2016/06/26(日) 13:49:19.10 ID:???.net
法規と構造がほぼ満点なのが前提の問題構成になりつつある。

682 :名無し組:2016/06/26(日) 14:34:12.77 ID:???.net
>>677
頭が可哀想な人なんですね

683 :名無し組:2016/06/26(日) 15:03:41.60 ID:???.net
>>682
人の事
言える立場かよ
人の振りみて
我が振りなおせ
発注者に報告するぞ!
ばか専門工事業者め
発注者に報告するぞ!

684 :名無し組:2016/06/26(日) 16:45:43.43 ID:???.net
無資格内装屋見習い(犯罪者)が言うことではないな。

685 :名無し組:2016/06/26(日) 20:05:39.88 ID:???.net
一級建築士、二級建築士、1級建築施工管理技士、1級土木施工管理技士、技術士1次(建設)、宅建士を取った俺から言わせると、

レベル1 1級土木施工 学科 1級土木施工 実地 1級建築施工 実地
レベル2 1級土木施工 学科 
レベル3 一級建築士 製図(記述部分だけ)
レベル4 二級建築士 学科 二級建築士 製図
レベル5 一級建築士 製図(作図部分だけ)
レベル6 一級建築士 製図(エスキス部分だけ) 宅建士
レベル7 技術士1次(建設)
レベル8 一級建築士 学科 一級建築士 製図(エスキス、作図、記述の総合評価)
レベル9 
レベル10 一級建築士(学科+製図の総合評価)

こんな感じ。
記述はエスキスや作図に比べると簡単。
パターンを覚えるのに時間もかからない。

686 :名無し組:2016/06/26(日) 20:13:27.58 ID:???.net
>>685
記述は計画、構造、設備、環境だけどパターンって言われるほどの傾向はないよw
パターンとは何でしょう?具体的にお願いします。

687 :名無し組:2016/06/26(日) 21:58:54.20 ID:???.net
>>686
ば〜か
お前はばかなんだよ

688 :名無し組:2016/06/26(日) 22:10:38.29 ID:???.net
>>687
危篤の俺から見たらお前のほうがばか。
686の言いたい事わかんねーから受かんねぇーんだよ。

689 :名無し組:2016/06/26(日) 22:34:22.94 ID:???.net
>>682
ひでぇな、オイ

690 :名無し組:2016/06/26(日) 23:15:56.39 ID:???.net
>>688
ば〜か
お前のほうがばかなんだよ
パターンなんだよ
そんなこともわからねーのかよ
おまえほんとにきとくか?

691 :名無し組:2016/06/26(日) 23:16:28.26 ID:???.net
法規はしばらくやらなかったらスピードすぐに落ちて困る

692 :名無し組:2016/06/26(日) 23:16:52.11 ID:???.net
確かにパチーンだな

693 :名無し組:2016/06/26(日) 23:50:54.66 ID:???.net
よし!寝る!

694 :名無し組:2016/06/27(月) 00:00:04.62 ID:???.net
>>670
90パーセント以上だと本番で平均点も取れないはず
過去問なんて完璧に出来て当たり前。
その程度は、みんなやってくる

695 :名無し組:2016/06/27(月) 00:12:45.63 ID:???.net
>>690
構造種別とスパン割りの理由くらいは毎年出るけど後は全部その年のテーマで内容が違うんだよw
だからパターンと言われる傾向は皆無なんだな。
1級建築セコカンの品質→環境→合理化のパターンとは違うんだな。

696 :名無し組:2016/06/27(月) 00:36:33.52 ID:???.net
過去問しかやりようがないんですけど…

697 :名無し組:2016/06/27(月) 00:50:06.99 ID:???.net
スピード学習帳メインでやります。
過去問やりたいけど引っ掛けどころチェックを丁寧にやるつもり。
本は持ち運び用に科目毎にバラしてます。自習室も1ヶ月だけ考えてます。
スタバは隣に座った客に集中力左右されそうですし。

698 :名無し組:2016/06/27(月) 01:01:05.78 ID:???.net
もう7月か。
あとはもう一問一答と暗記ものの抜け落ちたとこの補填に集中しろ

699 :名無し組:2016/06/27(月) 01:36:34.43 ID:???.net
いまから手を広げても手をくれだからな
ただ競争試験だから過去問だけの奴は厳しい

700 :名無し組:2016/06/27(月) 01:47:56.70 ID:???.net
>>697
スピード学習帳だけでは受からないよ
N500+125は必要

スピード学習帳、N500+125、法令集の3冊があれば合格できる(実体験済み)

701 :名無し組:2016/06/27(月) 01:57:53.08 ID:???.net
ライバルには過去問5年分の市販教材を勧めて本人は資格学校の教材フルセットで勉強中

702 :名無し組:2016/06/27(月) 07:57:42.86 ID:???.net
月曜日、一週間が始まります!
おはようございます!
今日も一日、仕事と勉強がんばります!

703 :名無し組:2016/06/27(月) 08:03:57.77 ID:9vmFOD5R.net
>>702
???
ほんまかいな

704 :名無し組:2016/06/27(月) 08:04:18.81 ID:???.net
>>702
ほんまかいな

705 :名無し組:2016/06/27(月) 08:04:50.47 ID:???.net
>>703
なんでやねん

706 :名無し組:2016/06/27(月) 08:32:37.63 ID:???.net
合格物語が過去問25年分の時代に

過去問5年分のN500+125は無いわなw

しかも中身もペラペラ

707 :名無し組:2016/06/27(月) 12:37:03.30 ID:???.net
合格物語はボリュームあり過ぎて効率悪すぎ…
ニートならまだしも、25年分やりながら範囲を理解仕切る体力が持たないわ

708 :名無し組:2016/06/27(月) 12:55:23.67 ID:???.net
いや、仕事しながら普通にしてると思うで

709 :名無し組:2016/06/27(月) 13:42:05.78 ID:???.net
2chでは、やらないふりをして
陰でやってくる奴ばっかりです。

710 :名無し組:2016/06/27(月) 14:14:37.12 ID:???.net
おめおら
必死やな

711 :名無し組:2016/06/27(月) 14:19:06.94 ID:???.net
MIT 出身なら建築家と呼べますか?

712 :名無し組:2016/06/27(月) 14:21:27.82 ID:???.net
記述はまずは解答例を丸暗記。
似たような点が毎年聞かれている。
これで半分は十分確保できる。
あとはその年のテーマから想像できることを調べて頭に入れておく。

この方法で記述の勉強5日で製図に合格できた。
しかも半分くらいの設問は枠からはみ出した分量を書けた。
製図試験の中で一番効率的な方法で対策できて簡単なのが記述だ。

713 :名無し組:2016/06/27(月) 14:25:08.65 ID:???.net
まあ、記述は一夜漬け出来るから楽だよな

714 :アディエマス:2016/06/27(月) 15:53:33.77 ID:G6t+ghdf.net
S校の模試3受験しました。 91点..
前回と変わらず...やばい....

次はN校の公開模試で挽回するしかない!!

確かに法規、構造は80%正答しないと、残り3教科の出題範囲も広いし、確実に取らないと合格は見えてこないなあ。

715 :名無し組:2016/06/27(月) 16:30:45.74 ID:???.net
>>714
急に

本性を

表したな。

君は

何故

公開模擬を

受けるのかな?

ばかだから?

716 :アディエマス:2016/06/27(月) 17:15:26.30 ID:G6t+ghdf.net
比較できるからかな。
後は、当然じゃけど受かりたいから。

717 :名無し組:2016/06/27(月) 17:40:26.64 ID:HRiRB5QY.net
主人が今年3度目の受験なんですが…みんな仕事しながらどの位の時間勉強してらっしゃるんですか?

718 :名無し組:2016/06/27(月) 17:49:23.78 ID:???.net
本当のことをいうわけないじゃんw
2chに書いてある10〜1000倍ぐらいかと・・・

719 :アディエマス:2016/06/27(月) 18:26:39.82 ID:G6t+ghdf.net
平日は、仕事がだいたい20時〜21時に終わりますので、帰って3時間は勉強します。
余力が有って5時間ですかね。なかなか集中力が持ちませんよね..

仕事が遅い時間に終わる時は、マックを活用して勉強してます。

意外と捗りますよ。

休日は、6時間程度ですかね。

仕事している事もありますし...一番は効率良く勉強することが大事ですよね。

後は、自分との戦いで、【継続は力なり】

いつも自分に言い聞かせてます。

720 :名無し組:2016/06/27(月) 19:02:11.16 ID:???.net
おれっちは定時5時に終わるから毎日欠かさず5時間
過去問10年分は1月から初めて15週記念を迎えました
これマジで

721 :名無し組:2016/06/27(月) 19:02:22.78 ID:???.net
一級建築士に

合格すればよい。

はーはーはーはーは

おいで〜

私の奴隷。

無級建築士(建築家)より

722 :名無し組:2016/06/27(月) 19:05:16.05 ID:???.net
10日くらいオナ禁したら覚醒して余裕の110点超え。

723 :名無し組:2016/06/27(月) 19:13:30.09 ID:???.net
>>722
その手には乗らん

何故なら

試験当日

目の前に

可愛い女の子が

いたら

一発アウト

ず〜と

勃起しとるわ

試験終わるぐらいに

刺激なしで

いってもうとる

724 :名無し組:2016/06/27(月) 20:56:56.17 ID:???.net
オナ禁ね〜。
医学的には正解か…?
だけどイライラするよ。
猿だからかな?

725 :名無し組:2016/06/27(月) 21:40:17.54 ID:???.net
よし!帰って勉強!

726 :名無し組:2016/06/27(月) 22:11:58.80 ID:???.net
>>724
それはおまえや
おまえと一緒にするな
低級が

727 :名無し組:2016/06/27(月) 22:16:47.79 ID:???.net
おい無級!今日もしっかり雑務やったか?手抜いたら駄目だぞ!

728 :名無し組:2016/06/27(月) 23:01:05.97 ID:???.net
製図は資格学校を忘れた方が受かる

729 :名無し組:2016/06/27(月) 23:17:20.15 ID:???.net
一級建築士に受かってすまんな、無級。

730 :名無し組:2016/06/27(月) 23:52:22.86 ID:???.net
よし!帰って勉強!

731 :名無し組:2016/06/28(火) 06:42:11.96 ID:???.net
>>729
私の奴隷

無級建築士(建築家)より

732 :名無し組:2016/06/28(火) 07:48:23.34 ID:???.net
火曜日、調子を上げていきましょう!
おはようございます!
今日も一日、仕事と勉強がんばります!

733 :名無し組:2016/06/28(火) 08:38:17.63 ID:xZj7snnI.net
>>731
雇われ自称建築家…恥人生

734 :名無し組:2016/06/28(火) 09:47:27.37 ID:???.net
もう無休は消えてほしいなぁ
スレの嫌われ者だろうに

735 :名無し組:2016/06/28(火) 10:39:46.08 ID:???.net
無級を挑発している奴も同類

736 :名無し組:2016/06/28(火) 12:36:02.46 ID:???.net
触ってはいけない
去年の今頃はもう少しましだった

737 :名無し組:2016/06/28(火) 12:47:03.02 ID:???.net
私は武将だ。

はーはーはーはーは

わかるかい?

無級建築士(建築家)より

総レス数 1002
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200