2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆オマイラ☆ 一級建築士試験 76 ☆ガンガレ☆

1 :名無し組:2016/05/25(水) 15:24:20.91 ID:???.net
もうすぐ試験
オマイラがんばってる?

前スレ
☆オマイラ☆ 一級建築士試験 75 ☆ガンガレ☆ [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1460501632/

680 :名無し組:2016/06/26(日) 13:46:53.47 ID:???.net
>>679
だって嘘だってわかってるから

681 :名無し組:2016/06/26(日) 13:49:19.10 ID:???.net
法規と構造がほぼ満点なのが前提の問題構成になりつつある。

682 :名無し組:2016/06/26(日) 14:34:12.77 ID:???.net
>>677
頭が可哀想な人なんですね

683 :名無し組:2016/06/26(日) 15:03:41.60 ID:???.net
>>682
人の事
言える立場かよ
人の振りみて
我が振りなおせ
発注者に報告するぞ!
ばか専門工事業者め
発注者に報告するぞ!

684 :名無し組:2016/06/26(日) 16:45:43.43 ID:???.net
無資格内装屋見習い(犯罪者)が言うことではないな。

685 :名無し組:2016/06/26(日) 20:05:39.88 ID:???.net
一級建築士、二級建築士、1級建築施工管理技士、1級土木施工管理技士、技術士1次(建設)、宅建士を取った俺から言わせると、

レベル1 1級土木施工 学科 1級土木施工 実地 1級建築施工 実地
レベル2 1級土木施工 学科 
レベル3 一級建築士 製図(記述部分だけ)
レベル4 二級建築士 学科 二級建築士 製図
レベル5 一級建築士 製図(作図部分だけ)
レベル6 一級建築士 製図(エスキス部分だけ) 宅建士
レベル7 技術士1次(建設)
レベル8 一級建築士 学科 一級建築士 製図(エスキス、作図、記述の総合評価)
レベル9 
レベル10 一級建築士(学科+製図の総合評価)

こんな感じ。
記述はエスキスや作図に比べると簡単。
パターンを覚えるのに時間もかからない。

686 :名無し組:2016/06/26(日) 20:13:27.58 ID:???.net
>>685
記述は計画、構造、設備、環境だけどパターンって言われるほどの傾向はないよw
パターンとは何でしょう?具体的にお願いします。

687 :名無し組:2016/06/26(日) 21:58:54.20 ID:???.net
>>686
ば〜か
お前はばかなんだよ

688 :名無し組:2016/06/26(日) 22:10:38.29 ID:???.net
>>687
危篤の俺から見たらお前のほうがばか。
686の言いたい事わかんねーから受かんねぇーんだよ。

689 :名無し組:2016/06/26(日) 22:34:22.94 ID:???.net
>>682
ひでぇな、オイ

690 :名無し組:2016/06/26(日) 23:15:56.39 ID:???.net
>>688
ば〜か
お前のほうがばかなんだよ
パターンなんだよ
そんなこともわからねーのかよ
おまえほんとにきとくか?

691 :名無し組:2016/06/26(日) 23:16:28.26 ID:???.net
法規はしばらくやらなかったらスピードすぐに落ちて困る

692 :名無し組:2016/06/26(日) 23:16:52.11 ID:???.net
確かにパチーンだな

693 :名無し組:2016/06/26(日) 23:50:54.66 ID:???.net
よし!寝る!

694 :名無し組:2016/06/27(月) 00:00:04.62 ID:???.net
>>670
90パーセント以上だと本番で平均点も取れないはず
過去問なんて完璧に出来て当たり前。
その程度は、みんなやってくる

695 :名無し組:2016/06/27(月) 00:12:45.63 ID:???.net
>>690
構造種別とスパン割りの理由くらいは毎年出るけど後は全部その年のテーマで内容が違うんだよw
だからパターンと言われる傾向は皆無なんだな。
1級建築セコカンの品質→環境→合理化のパターンとは違うんだな。

696 :名無し組:2016/06/27(月) 00:36:33.52 ID:???.net
過去問しかやりようがないんですけど…

697 :名無し組:2016/06/27(月) 00:50:06.99 ID:???.net
スピード学習帳メインでやります。
過去問やりたいけど引っ掛けどころチェックを丁寧にやるつもり。
本は持ち運び用に科目毎にバラしてます。自習室も1ヶ月だけ考えてます。
スタバは隣に座った客に集中力左右されそうですし。

698 :名無し組:2016/06/27(月) 01:01:05.78 ID:???.net
もう7月か。
あとはもう一問一答と暗記ものの抜け落ちたとこの補填に集中しろ

699 :名無し組:2016/06/27(月) 01:36:34.43 ID:???.net
いまから手を広げても手をくれだからな
ただ競争試験だから過去問だけの奴は厳しい

700 :名無し組:2016/06/27(月) 01:47:56.70 ID:???.net
>>697
スピード学習帳だけでは受からないよ
N500+125は必要

スピード学習帳、N500+125、法令集の3冊があれば合格できる(実体験済み)

701 :名無し組:2016/06/27(月) 01:57:53.08 ID:???.net
ライバルには過去問5年分の市販教材を勧めて本人は資格学校の教材フルセットで勉強中

702 :名無し組:2016/06/27(月) 07:57:42.86 ID:???.net
月曜日、一週間が始まります!
おはようございます!
今日も一日、仕事と勉強がんばります!

703 :名無し組:2016/06/27(月) 08:03:57.77 ID:9vmFOD5R.net
>>702
???
ほんまかいな

704 :名無し組:2016/06/27(月) 08:04:18.81 ID:???.net
>>702
ほんまかいな

705 :名無し組:2016/06/27(月) 08:04:50.47 ID:???.net
>>703
なんでやねん

706 :名無し組:2016/06/27(月) 08:32:37.63 ID:???.net
合格物語が過去問25年分の時代に

過去問5年分のN500+125は無いわなw

しかも中身もペラペラ

707 :名無し組:2016/06/27(月) 12:37:03.30 ID:???.net
合格物語はボリュームあり過ぎて効率悪すぎ…
ニートならまだしも、25年分やりながら範囲を理解仕切る体力が持たないわ

708 :名無し組:2016/06/27(月) 12:55:23.67 ID:???.net
いや、仕事しながら普通にしてると思うで

709 :名無し組:2016/06/27(月) 13:42:05.78 ID:???.net
2chでは、やらないふりをして
陰でやってくる奴ばっかりです。

710 :名無し組:2016/06/27(月) 14:14:37.12 ID:???.net
おめおら
必死やな

711 :名無し組:2016/06/27(月) 14:19:06.94 ID:???.net
MIT 出身なら建築家と呼べますか?

712 :名無し組:2016/06/27(月) 14:21:27.82 ID:???.net
記述はまずは解答例を丸暗記。
似たような点が毎年聞かれている。
これで半分は十分確保できる。
あとはその年のテーマから想像できることを調べて頭に入れておく。

この方法で記述の勉強5日で製図に合格できた。
しかも半分くらいの設問は枠からはみ出した分量を書けた。
製図試験の中で一番効率的な方法で対策できて簡単なのが記述だ。

713 :名無し組:2016/06/27(月) 14:25:08.65 ID:???.net
まあ、記述は一夜漬け出来るから楽だよな

714 :アディエマス:2016/06/27(月) 15:53:33.77 ID:G6t+ghdf.net
S校の模試3受験しました。 91点..
前回と変わらず...やばい....

次はN校の公開模試で挽回するしかない!!

確かに法規、構造は80%正答しないと、残り3教科の出題範囲も広いし、確実に取らないと合格は見えてこないなあ。

715 :名無し組:2016/06/27(月) 16:30:45.74 ID:???.net
>>714
急に

本性を

表したな。

君は

何故

公開模擬を

受けるのかな?

ばかだから?

716 :アディエマス:2016/06/27(月) 17:15:26.30 ID:G6t+ghdf.net
比較できるからかな。
後は、当然じゃけど受かりたいから。

717 :名無し組:2016/06/27(月) 17:40:26.64 ID:HRiRB5QY.net
主人が今年3度目の受験なんですが…みんな仕事しながらどの位の時間勉強してらっしゃるんですか?

718 :名無し組:2016/06/27(月) 17:49:23.78 ID:???.net
本当のことをいうわけないじゃんw
2chに書いてある10〜1000倍ぐらいかと・・・

719 :アディエマス:2016/06/27(月) 18:26:39.82 ID:G6t+ghdf.net
平日は、仕事がだいたい20時〜21時に終わりますので、帰って3時間は勉強します。
余力が有って5時間ですかね。なかなか集中力が持ちませんよね..

仕事が遅い時間に終わる時は、マックを活用して勉強してます。

意外と捗りますよ。

休日は、6時間程度ですかね。

仕事している事もありますし...一番は効率良く勉強することが大事ですよね。

後は、自分との戦いで、【継続は力なり】

いつも自分に言い聞かせてます。

720 :名無し組:2016/06/27(月) 19:02:11.16 ID:???.net
おれっちは定時5時に終わるから毎日欠かさず5時間
過去問10年分は1月から初めて15週記念を迎えました
これマジで

721 :名無し組:2016/06/27(月) 19:02:22.78 ID:???.net
一級建築士に

合格すればよい。

はーはーはーはーは

おいで〜

私の奴隷。

無級建築士(建築家)より

722 :名無し組:2016/06/27(月) 19:05:16.05 ID:???.net
10日くらいオナ禁したら覚醒して余裕の110点超え。

723 :名無し組:2016/06/27(月) 19:13:30.09 ID:???.net
>>722
その手には乗らん

何故なら

試験当日

目の前に

可愛い女の子が

いたら

一発アウト

ず〜と

勃起しとるわ

試験終わるぐらいに

刺激なしで

いってもうとる

724 :名無し組:2016/06/27(月) 20:56:56.17 ID:???.net
オナ禁ね〜。
医学的には正解か…?
だけどイライラするよ。
猿だからかな?

725 :名無し組:2016/06/27(月) 21:40:17.54 ID:???.net
よし!帰って勉強!

726 :名無し組:2016/06/27(月) 22:11:58.80 ID:???.net
>>724
それはおまえや
おまえと一緒にするな
低級が

727 :名無し組:2016/06/27(月) 22:16:47.79 ID:???.net
おい無級!今日もしっかり雑務やったか?手抜いたら駄目だぞ!

728 :名無し組:2016/06/27(月) 23:01:05.97 ID:???.net
製図は資格学校を忘れた方が受かる

729 :名無し組:2016/06/27(月) 23:17:20.15 ID:???.net
一級建築士に受かってすまんな、無級。

730 :名無し組:2016/06/27(月) 23:52:22.86 ID:???.net
よし!帰って勉強!

731 :名無し組:2016/06/28(火) 06:42:11.96 ID:???.net
>>729
私の奴隷

無級建築士(建築家)より

732 :名無し組:2016/06/28(火) 07:48:23.34 ID:???.net
火曜日、調子を上げていきましょう!
おはようございます!
今日も一日、仕事と勉強がんばります!

733 :名無し組:2016/06/28(火) 08:38:17.63 ID:xZj7snnI.net
>>731
雇われ自称建築家…恥人生

734 :名無し組:2016/06/28(火) 09:47:27.37 ID:???.net
もう無休は消えてほしいなぁ
スレの嫌われ者だろうに

735 :名無し組:2016/06/28(火) 10:39:46.08 ID:???.net
無級を挑発している奴も同類

736 :名無し組:2016/06/28(火) 12:36:02.46 ID:???.net
触ってはいけない
去年の今頃はもう少しましだった

737 :名無し組:2016/06/28(火) 12:47:03.02 ID:???.net
私は武将だ。

はーはーはーはーは

わかるかい?

無級建築士(建築家)より

738 :名無し組:2016/06/28(火) 12:52:40.29 ID:xZj7snnI.net
>>737
武将じゃなくて、雇われ自称建築家だろ^ ^

739 :名無し組:2016/06/28(火) 15:24:44.57 ID:???.net
>>738
君のように

能天気な

低級は

仕事を

していくのに

相応しくない。

馬鹿馬鹿しい。

無級建築士(建築家)より

740 :名無し組:2016/06/28(火) 17:13:41.66 ID:xZj7snnI.net
>>739
君のような雇われ自称建築家は、ゴミのような仕事ばかりだろう。
悔しければ、私のように自分の名前で仕事を取れるような建築家になりなさい。
雇われの内は、建築家の土俵にも上ってないよだよ。
ははははは〜(´Д` )

設計事務所経営者(一級は当たり前だけど取得済)より

741 :名無し組:2016/06/28(火) 17:39:37.97 ID:???.net
相手すると喜ぶ無級建築士。目が合うと噛み付く猿。他のスレにそんなヤツいない。
消えて欲しい。

742 :名無し組:2016/06/28(火) 17:52:55.05 ID:nobrEzwh.net
建ててもらう時の概算って変わることはよくある?
一回目の概算から、やっぱりいろいろと検討したら値段あがっちゃいましたみたいな。

743 :名無し組:2016/06/28(火) 18:00:15.64 ID:???.net
>>740
君は

レベルが

低い。

失礼だが

君は

設計止まり。

所詮

設計。

それでは

失礼ばかりで

申し訳ないが

私には

勝てないよ。

私は

設計
監理
施工管理
職人

いろいろ
できる。

君は
失礼だが

サンダー
まるのこ

扱えるかな?

手を
切断するなよ。
はーはーはーはーは

君は
まだまだ甘い。

無級建築士(建築の事ならなんでもできる)より

744 :名無し組:2016/06/28(火) 18:07:12.51 ID:9o8FcMc0.net
サンダーもまるのこも素人でも扱えるぞ、そんなんで威張んなよ。
ここに書き込みばっかしてないで、仕事しろ無級。

745 :名無し組:2016/06/28(火) 18:32:52.81 ID:xZj7snnI.net
>>743
施工する建築家って(´Д` )さすが自称建築家(笑)
建築家に憧れる使い勝手のいい雇われ社員かな。ウケル^ ^

746 :名無し組:2016/06/28(火) 18:37:43.93 ID:xZj7snnI.net
>>743
会社で使いっぱにされてる憂さ晴らしをここで晴らしているのだろう。安月給で労働させられてるから、学校行く金もないのだろう。
ははははー(´Д` )
早く憧れるの建築家様になれるといいな〜^ ^

747 :名無し組:2016/06/28(火) 18:41:29.19 ID:???.net
>>745
そうだよ。

施工する建築家だよ。

安藤より

748 :名無し組:2016/06/28(火) 18:59:41.93 ID:???.net
ぼくちゃん〜〜
もちかちて
テストちゅう〜でちゅか〜

749 :名無し組:2016/06/28(火) 19:06:36.90 ID:???.net
もちかちて
もちかちて
テストちゅうでちゅか〜〜

750 :名無し組:2016/06/28(火) 21:17:17.07 ID:???.net
内装屋見習い(無資格)と正確に言わないと(笑
)

751 :名無し組:2016/06/28(火) 21:30:06.11 ID:???.net
よし!帰って勉強!

752 :名無し組:2016/06/28(火) 22:05:06.06 ID:???.net
>>750
はやめにおわって
きたくちゅ〜でちゅか〜
こうぞうはとけたんでちゅか〜

753 :名無し組:2016/06/28(火) 22:39:43.39 ID:???.net
>>743

>私は

>設計
>監理
>施工管理
>職人

>いろいろ
>できる。

>サンダー
>まるのこ


その他にも毎日夜遅くまで仕事しているとか
基本設計は外注(違法)とか言ってたから

要するに建築士事務所じゃない内装が主業務の零細工務店に勤めていて
現場の作業までやらされて夜遅くまでコキ使われているわけねw

そのうえ一級すら何年かけても合格できずに脱落とはwww
施工管理の1級くらいは持ってるのか?

754 :名無し組:2016/06/28(火) 22:44:13.99 ID:???.net
管理建築士の3年つけるなら受験資格の2年いらなくないか?既得だけどおかしいだろうよ

755 :名無し組:2016/06/28(火) 22:46:59.70 ID:???.net
世の中には悲惨な人がいるんだなあ
自分で書いてて虚しくならないのだろうか
>無級の人

受験する人は頑張ってね
残り1ヶ月でも眠くても死ぬ気でやればまだ点は伸ばせる
もしダメでも来年につながるぞ

756 :名無し組:2016/06/28(火) 23:07:49.60 ID:???.net
>>743
はやく自慢の作品出せよ
1つも作品のない建築家なんているのかな?ww
それとも恥ずかしい出来のものしかないから出せないんだねww

757 :名無し組:2016/06/28(火) 23:22:27.37 ID:???.net
>>756
失礼だが

君のような

低級レベルの人間に

言っても

わからないよ。

あきらめたまえ。

わかるかい?

はーはーはーはーは

無級建築士(建築家)より

758 :名無し組:2016/06/28(火) 23:26:44.47 ID:???.net
>>757
作品もないのに態度だけは一人前

759 :名無し組:2016/06/28(火) 23:36:47.34 ID:xZj7snnI.net
>>757
雇われ自称建築家…恥(´Д` )恥
低級レベルの人間達から、馬鹿にされる…(笑)
無級建築士(建築家)→無休従業員(建築家志望)○
ははははー^ ^ 早く憧れの土俵に上がれるといいね〜。

設計事務所経営者(本物の建築家)より

760 :名無し組:2016/06/28(火) 23:40:15.28 ID:xZj7snnI.net
>>758
作品なんてないのだから、自称建築家君を責めては駄目だよ(´Д` )
悔しくて、明日の現場作業に支障をきたすから(笑)

761 :名無し組:2016/06/28(火) 23:45:40.89 ID:???.net
よし!寝る!

762 :名無し組:2016/06/29(水) 00:19:29.52 ID:???.net
>>757
自分から出すと言ってこれだからな
恥ずかしいのも理解できないのかな?

763 :名無し組:2016/06/29(水) 02:03:10.63 ID:???.net
無級にとってはずっと設計補助の仕事しか出来ないことが悔しいんだろうな。哀れな(笑)

764 :名無し組:2016/06/29(水) 06:34:15.95 ID:???.net
早く合格してください

765 :名無し組:2016/06/29(水) 06:44:36.20 ID:???.net
>>763
夜遅くまで

起きているのだな

仕事してるのか?

普通は

この時間は

寝ている。

仕事をちゃんと

したほうがいいよ。

いざ試験というときに

仕事をしていないものは

体力がもたない。

無級建築士より

766 :名無し組:2016/06/29(水) 07:39:09.86 ID:DuXY8Dju.net
>>765
そんなんより、早く作品出してみろ〜(´Д` )
雇われ自称建築家君(笑)

767 :名無し組:2016/06/29(水) 07:54:40.74 ID:???.net
>>766
あぁ〜〜〜

認めちゃった〜

768 :名無し組:2016/06/29(水) 07:57:12.77 ID:???.net
水曜日、ちょっと一息いれましょう!
おはようございます!
今日も一日、仕事と勉強がんばります!

769 :名無し組:2016/06/29(水) 08:20:17.13 ID:DuXY8Dju.net
>>765
そうだぞ。作品出してみろ!
雇われ現場作業員君。

770 :名無し組:2016/06/29(水) 08:53:35.33 ID:???.net
あと26日。
資格学校は平日夜間の追い込み始まってるよね。懐かしい。

771 :名無し組:2016/06/29(水) 10:23:56.83 ID:???.net
あやふやなところが解消される1問1答マラソンで実力は10点ぐらい伸びるからな
20点近く伸びた奴もいるからがんばれ

772 :名無し組:2016/06/29(水) 10:59:22.78 ID:???.net
無級はこのように逃げることしか出来ない人生なのだ。
情けないな(笑)これだから人生設計補助の負け犬なのだ(笑)

773 :名無し組:2016/06/29(水) 11:27:44.94 ID:???.net
お前よりかはマシかもよ

774 :名無し組:2016/06/29(水) 12:23:32.53 ID:???.net
196 : 名無し組2016/03/11(金) 22:08:13.37 ID:???
50の無級です
でもそこらの一級より仕事できます

198 : 名無し組2016/03/11(金) 22:44:28.24 ID:???
41の無級です
昨年末クビになりました
仕事ください

775 :名無し組:2016/06/29(水) 15:51:50.27 ID:DuXY8Dju.net
>>765
結局、雇われ自称建築家君は作品無いんだな〜
本日も現場作業ご苦労様です!
こういう使い勝手のよい人間がいると、経営者は笑いが止まらない(´Д` )
一級すら取れないから、独立される心配もないし(笑)

776 :名無し組:2016/06/29(水) 15:59:07.66 ID:z7/4fqpL.net
ってか、H27年過去問やったけど、計画10点、環境11点だった。

計画難しすぎる。

777 :名無し組:2016/06/29(水) 16:02:52.52 ID:???.net
計画・環境なんて
過去問さえ完璧にやっていれば15〜16点は取れるぞ
確率で解ける

778 :名無し組:2016/06/29(水) 16:14:33.50 ID:???.net
>>776
27年ってめちゃくちゃ簡単だったろ
どっちも14点はとれた気がする

779 :名無し組:2016/06/29(水) 16:44:31.36 ID:z7/4fqpL.net
過去問は何年分ですか?

780 :名無し組:2016/06/29(水) 17:03:25.61 ID:???.net
>>778
あほや。

14点って

18点は取れる。

総レス数 1002
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200