2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

個人設計事務所 Part32

1 :名無し組:2016/06/18(土) 07:08:48.54 ID:YOZtSlKd.net
前スレ 個人設計事務所 Part31
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1393116759/

70 :名無し組:2020/02/09(日) 08:22:08 ID:???.net
>>69
これはもう駄目かもわからんね

71 :名無し組:2020/02/10(月) 20:28:27.77 ID:???.net
>>69
最後の事務所更新やってきたぞ
5年後は廃業だ

72 :名無し組:2020/02/11(火) 12:41:08 ID:???.net
>>71
知り合い事務所が今月更新なんだが更新しないって
有限だから会社畳むのも金がいるってブツクサいってる

73 :名無し組:2020/04/08(水) 06:45:40.74 ID:???.net
\(^o^)/オワタ

74 :名無し組:2020/05/26(火) 15:08:33 ID:???.net
>>63
やっと一年過ぎた、あと三年だ。
来年また書き込みに来る。

75 :名無し組:2020/05/28(木) 12:06:00 ID:???.net
個人設計事務所って儲かるの?

76 :名無し組:2020/05/28(木) 15:18:05 ID:???.net
>>75
客が来れば儲かるで

77 :名無し組:2020/06/07(日) 00:18:08 ID:dzNjHTYg.net
設計、過酷すぎるだろorz
転職後も気持ち悪く、干渉してくる会社あるから注意だよ!!
実施から監理まで持っていったが。
入る前に、物件担当二人の人退社した、いわく付きの物件に携わったが。
入社直後、代表から「なんでこんなに遅れてんだ」等、皆の前で怒鳴られたりしたな〜。
人の出入りの多い会社はロクでもないから、入社前に確認しましょー

78 :名無し組:2020/06/08(月) 14:52:51.57 ID:???.net
>>71
今62歳ですか?
体も事務所もよく生き残りましたね!

79 :名無し組:2020/06/13(土) 16:20:21 ID:???.net
100万貰って
   ↓
4ヶ月なんとか凌いで
   ↓
先の見込みたたず、やっぱり廃業
   ↓
持続する意思がないのに給付金を申請したと
   ↓
120万円と関わる利息を請求されたたでござる

80 :名無し組:2020/07/14(火) 15:19:03.93 ID:???.net
設計事務所って今コロナで仕事あるの?
首回らなくなって倒産しそうなところある?

81 :名無し組:2020/08/02(日) 14:36:49 ID:???.net
>>80
借金が清算できるから倒産じゃないけど廃業、今荷物整理してる。
最後の望みの綱のオフィスビル計画が在宅勤務傾向で需要が見込めなくなり計画中止。

82 :名無し組:2020/09/20(日) 10:35:39.48 ID:4h0lasVU.net
>>80
営繕とかの継続物件や小さい改修や撤去でなんとかやっている。
でも、来年度の見通しがつかない。

83 :名無し組:2020/09/22(火) 09:57:14.63 ID:???.net
地味にヤバイっす

84 :名無し組:2020/10/02(金) 10:01:43.10 ID:???.net
完全に終わりました\(^o^)/

さて 何すっかな?

85 :名無し組:2020/10/04(日) 08:51:54.97 ID:???.net
今年の売上目処はたってるが、来年がw
何しよう…
施工経験あるしなんでもできるんだが、施工図書くか

はたまたトラックでも乗って凌ぐかだな、貯蓄切り崩さぬようにしないと

86 :名無し組:2020/10/19(月) 12:51:16.23 ID:TkKxBTw7Y
皆さんどんな感じですが!?
うちは現状仕事あるけど、1〜2年後が不安です(;´・ω・)

87 :名無し組:2020/12/16(水) 01:08:53.58 ID:???.net
もう忙し過ぎ!
店閉めるなら手伝って欲しい!名古屋

88 :名無し組:2021/05/04(火) 12:37:17.92 ID:/pbX4j+T.net
設計事務所といえば大手

国内初の超高層ビルである霞が関ビルディング(1968年竣工)の設計メンバーが中心となって、1967年に創立した。本社は東京都新宿区。黒川紀章などの有名建築家との共作も手がけている(国立新美術館など)。 創立当初から、京王プラザホテル(1971年竣工)、新宿三井ビル(1974年竣工)などの超高層建築の日本におけるパイオニアとして知られてきたことに加え、1980年代以降は、自然エネルギー利用や屋上緑化といった数々の「環境」をテーマとした作品を一貫して発表し、「環境の日本設計」として知られている。近年の環境意識の高まりによって注目を集めた愛知万博長久手日本館(2005年)、北海道洞爺湖サミット国際メディアセンター(2008年)、上海国際博覧会(上海万博)日本館(2010年)、虎ノ門ヒルズ(2014年)などの設計を担当している。 毎年発表されるBD World Architecture 100の2021年版では、世界ランキング18位となっており、日本の組織設計事務所としては2番目の規模である。

出身者 六鹿正治 淺石優 池田武邦 隈研吾 千葉学 大木雅彦 大野二郎 長堀嘉一 内藤徹男 白江龍三 上利益弘 小野隆生 千鳥義典 村尾成文 福田卓司 若井康彦 松本良多 中間荘介 三塩達也

89 :名無し組:2021/05/26(水) 13:03:48.33 ID:???.net
>>63
>>74
また一年過ぎた、あと二年か、少しは見通しが立ってきた。
皆さんまた来年。

90 :UR都営団地、:2021/09/24(金) 13:51:29.79
(シャレール芦花公園、芦花公園団地、建て替え事業、再整備事業、

 シャレール芦花公園、芦花公園団地、建て替え事業、再整備事業、

 大成建設、鹿島建設、大和ハウス工業、三社合同事業、再整備事業、

 シャレール芦花公園、芦花公園団地、建て替え事業、再整備事業、

 三社合同事業、芦花公園団地、建て替え事業、大成建設、鹿島建設、

 大和ハウス工業、芦花公園団地、建て替え事業、再整備事業、

 大成建設、鹿島建設、大和ハウス工業、建て替え事業、再整備事業、

 芦花公園団地、シャレール芦花公園、建て替え事業、再設計、

 再整備事業、施工・設計:大成建設、鹿島建設、大和ハウス工業、

 再整備事業、建て替え事業、シャレール芦花公園、芦花公園団地、

 UR都営団地、RC造、建て替え事業)

91 :UR都営団地、:2021/10/13(水) 12:12:19.29
(東久留米団地、団地再生事業、建替え事業、再整備事業、

 都市計画、団地再生事業、再開発、都市計画、RC造、大成建設、

 大成建設、設計、RC造、団地再生事業、都市計画、

 東久留米団地、設計、団地再生事業、都市計画、

 東久留米団地、設計、都市計画、東久留米団地、

 都市計画、低層都営団地、低層都営住宅、東久留米団地、

 都市計画、低層都営団地、3−4階建、東久留米団地、)

92 :名無し組:2021/10/16(土) 07:50:28.74 ID:bXvlCRIPq
ホーチミンって、いわないほうが
短気だし
李側ではない

93 :名無し組:2021/10/18(月) 19:58:02.53 ID:7qvr8JBl5
あのダミーさんですか
あそこにいる以上
前世は、ありますよ

94 :名無し組:2021/10/19(火) 11:07:05.46 ID:Gic+fnclH
テスタレニ卿が生きていることもわかった
敬意を表しよう

95 :UR都営団地、:2021/10/27(水) 12:23:56.93
(石神井公園 団地、建替え整備事業、設計、大成建設、鹿島建設、

 大和ハウス工業、三社合同事業、設計、大成建設、RC造、鹿島建設、

 建替え事業、石神井公園団地、UR都営団地、設計、大成建設、

 建替え事業、再開発、再整備事業、UR都営団地、設計、大成建設、

 大和ハウス工業、鹿島建設、石神井公園団地、UR都営団地、

 設計、大成建設、石神井公園団地、UR都営団地、大成建設、設計、

 再整備事業、再開発、石神井公園団地、UR都営団地、)

96 :名無し組:2021/11/07(日) 21:05:51.48 ID:???.net
ぱおーん

97 :名無し組:2022/06/13(月) 10:46:47.04 ID:???.net
>>74
>>89
よしあと1年、もう少しだ。

98 :なにわ330 18-07:2022/07/13(水) 01:19:35.30 ID:wEh9W+cPg
誰もとぼけているかもしれないが、あちこちに書き込んでいる通り、
不遇な10の41乗の雑菌の魂がロボットに生まれ変わるが、日進月歩の
アイデアや量産体制、人類には何ができるだろうか、人類虐殺を
防ぐことはできるだろうか、一人っ子政策が必要になるだろうか。

99 :名無し組:2022/11/20(日) 04:00:55.43 ID:???.net
ぱおーん

100 :名無し組:2023/06/13(火) 17:08:06.70 ID:???.net
>>89
>>97
終わった、楽になった、皆さんさようなら。

101 :名無し組:2023/06/13(火) 21:20:06.62 ID:???.net
お疲れ様でした

102 :名無し組:2023/06/15(木) 18:57:30.06 ID:???.net
5年前5000万で買った収益物件が9000万で売れた。
設計なんてアホらしくてやっとれんわ!

103 :名無し組:2023/07/16(日) 16:10:23.89 ID:???.net
にゃお~ん

104 :名無し組:2023/09/28(木) 12:27:59.65 ID:TYkactgI.net
インボイスどうしてる?

105 :名無し組:2023/09/28(木) 16:21:01.53 ID:???.net
>>104
仕事先からお願いされたから最近登録してきた
でも単価あげてもらったから実入りが増えるわ

106 :名無し組:2023/09/28(木) 18:08:40.12 ID:???.net
俺はお願いされても断ったよ

107 :名無し組:2023/09/28(木) 21:14:41.05 ID:TYkactgI.net
発注元の納税額が増えるから取引やめるって言ってなかった?

108 :名無し組:2023/09/29(金) 08:08:12.78 ID:???.net
経費計上の仕入れ税額控除は8割までオッケーだから消費税8%で請求すれば相手の負担は無いが、
それは建て前で消費税の税務調査はしないと言ってるから、これまで通り10%でやってももいいようだ。

109 :名無し組:2023/09/29(金) 08:42:58.17 ID:???.net
ちなみに、言ってるのは国税庁長官

110 :名無し組:2023/09/29(金) 08:58:24.48 ID:???.net
>>108
それ3年だけでその後5割になるけどそれでも取引先がいいって言ってんの?
いい取引先だな

111 :名無し組:2023/09/29(金) 09:26:54.39 ID:???.net
>>110
だから、消費税の税務調査はしないって国税庁長官が言ってるから事実上無効なんだよ www

112 :名無し組:2023/09/29(金) 10:50:38.07 ID:???.net
>>111
いやこちらが丸々消費税もらってるのに免税事業者ってことは取引先も払った消費税分さらに払うんだよ?
いい取引先でうらやましい

113 :名無し組:2023/09/29(金) 11:20:34.32 ID:???.net
意味が分からんな、払った消費税分さらに払うって何だ?

114 :名無し組:2023/09/29(金) 11:27:28.83 ID:???.net
>>113
だから図面代20万円+消費税2万円の22万を免税事業者に支払った場合、インボイスの発行が無いのだから元請けはその2万円の消費税を納めることになるだろ?
元請けは2万損するわけだ

115 :名無し組:2023/09/29(金) 11:46:01.74 ID:???.net
免税業者には消費税払わなくなるだろうね。

116 :名無し組:2023/09/29(金) 11:59:25.54 ID:???.net
払いたくないのは山々だが、免税事業者に対してはそれは実質の値引き要求になるからな
https://www.jftc.go.jp/dk/guideline/unyoukijun/invoice/invoice_jirei.pdf

後で何だかんだ問題を起こされても嫌なので免税事業者には仕事を回さない方に動くのは間違いないな
課税事業者にならなければ仕事を回さないと言えば法律に引っかかる可能性もあるけど、何も言わないで仕事を回さなくすれば何の問題も無い
もっとも「消費税を払いますから仕事を請けて下さい」と言われるような人なら別だがw

117 :名無し組:2023/09/29(金) 12:23:24.90 ID:???.net
>>114
違う、3年間は8割は経費として計上できる、仕入れ税額控除ってやつだ。
つまり、8%の1.6万は経費計上できて4千円が元請け負担分になるんだが、
国税庁長官が消費税の税務調査はしない、と言ってる以上、これまで通り10割10%の経費計上して問題ないことになる。
だから、インボイス制度は事実上無効なんだよ。
こんなことも知らんのか。

118 :名無し組:2023/09/29(金) 12:40:25.80 ID:???.net
>>117
国税庁長官がなんて言っていようが税務署は税務調査に来るからな
そこで帳簿を確認して記載上の不備があれば消費税の確認もされるから
実際、記載ミスで消費税の不足分8000円取られたからなw

119 :名無し組:2023/09/29(金) 12:41:50.78 ID:???.net
>>115
それやると独禁法違反で公正取引委員会の調査が入る、実質アウト

120 :名無し組:2023/09/29(金) 12:43:10.58 ID:???.net
>>118
消費税についてはしないと国税庁長官が言ってる以上、税務署は見逃す。

121 :名無し組:2023/09/29(金) 12:48:24.03 ID:???.net
税務署登録状況が免税事業者で15%くらいで課税事業者が90%くらいしかない。
こんな状況できちっとしたことはできないけど、
今更、延期も宣言できないから、実質無効宣言だ。

122 :名無し組:2023/09/29(金) 12:49:27.04 ID:???.net
>>120
じゃあお前は税務署の職員が来たらそういえば良いだろw

ばっかじゃねぇのwww

123 :名無し組:2023/09/29(金) 12:51:58.40 ID:???.net
>>122
税務署の職員ははなっから分かっているから、言う必要も無いよ。
ちなみに、建物の完了検査でも部長あたりにあらかじめ言っておけば、アウトでも見逃してくれる。
役人なんてそんなもんだよ。

124 :名無し組:2023/09/29(金) 12:56:04.63 ID:???.net
>>123
お前の頭がそんなもんだなwww

125 :名無し組:2023/09/29(金) 12:59:37.20 ID:???.net
このスレの連中なら、税務署登録して課税事業者になったら消費税申告はするだろうが、
全然、分かってないけどとりあえず登録しとこうか、なんて奴がこれまで通り確定申告だけしてたらアウト。
全く、申告納税してなかったら、さすがに税務署は見逃さない。 
やってきて追徴課税かされて、あーーー、みたいなことになる。

126 :名無し組:2023/09/29(金) 13:00:13.38 ID:???.net
>>124
現実のハナシさ。 俺の経験談だ www

127 :名無し組:2023/09/29(金) 13:12:50.03 ID:???.net
>>125
消費税についてはしないと国税庁長官が言ってる以上、税務署は見逃す。

128 :名無し組:2023/09/29(金) 13:13:39.24 ID:???.net
で、次の電気代の請求は全国的に10%あがるかもしれない。
理由は簡単、屋根の太陽光パネルで売電してる連中は事業者じゃないからインボイスもへったくれもなくて、
奴らの請求消費税分は8割の緩和規定に乗らないから、電力会社はまるまるかぶることになって、
その分、電気代をあげてくるらしい。

129 :名無し組:2023/09/29(金) 13:16:54.99 ID:???.net
>>127
8%を10%で申告してもそれは見ないと言う意味で、課税事業者で税務申告しなかったらアウトってこと。

130 :名無し組:2023/09/29(金) 13:30:15.04 ID:???.net
>>129
ちなみに、建物の完了検査でも部長あたりにあらかじめ言っておけば、アウトでも見逃してくれる。
役人なんてそんなもんだよ。

131 :名無し組:2023/09/29(金) 13:34:00.96 ID:???.net
>>130
完了検査を受ければね、
でも、受けなかったらどうなる? それは、さすがに見逃さないでしょ。
世の中、体裁が大事なんだよ。

132 :名無し組:2023/09/29(金) 13:45:34.94 ID:???.net
>>131
建物によるけど完了検査を受けなくても役所は何も言ってこないよ
むしろアウトな建物を見逃す方が役所側にとっては大問題だ
何かあったときに役所側の責任を追及されるからな
完了検査を受けないのは施主の問題だから完了検査申請だ出されなくても役所側は何の責任も問われない
役人は、保身が大事なんだよ

133 :名無し組:2023/09/29(金) 13:57:43.01 ID:pV89a/u2.net
2割特例って、一年で税込550万円の売り上げあった場合、それの10%の2割…10万円を納税しなさいってことですよね。
2割特例が終了した後は、(うちは製造業だから)3割だから15万納税かーつらいな。
きっちり計算したほうが節税になるって税理士さんが言ってたけどどうなりますか

134 :名無し組:2023/09/29(金) 14:10:34.27 ID:???.net
>>133
うちなんか簡易課税5割だから3割なんていいほうだよ
きっちり計算なんかしてらんないわ…

135 :名無し組:2023/09/29(金) 14:15:25.71 ID:???.net
しかし>>117の元請けみたいに免税事業者に消費税払ってるからってインボイスの発行無いのに全額控除申請するような企業ってありうる?
まともな企業じゃないよなあ

136 :名無し組:2023/09/29(金) 14:59:52.06 ID:???.net
>>115
だったら1割値上げだ。

137 :名無し組:2023/09/29(金) 16:18:14.85 ID:???.net
>>136
値上げしても今までどおり仕事が来れば良いけどな

138 :名無し組:2023/09/29(金) 17:09:23.32 ID:???.net
>>137
いやなら他へ頼め。

139 :名無し組:2023/09/29(金) 17:24:52.89 ID:???.net
>>138
もちろんそうする

140 :名無し組:2023/09/29(金) 17:25:54.46 ID:???.net
>>139
気が合うな。

141 :名無し組:2023/09/29(金) 17:34:16.89 ID:???.net
ついでだから2割ぐらい上げとこうかな

142 :名無し組:2023/09/29(金) 17:36:04.68 ID:???.net
じゃあ俺は3割アップだ!

143 :名無し組:2023/09/29(金) 17:54:56.99 ID:wraW2mdx.net
自分は消費税分値引く

144 :名無し組:2023/09/30(土) 18:13:29.56 ID:???.net
みんなびびってんの?

145 :名無し組:2023/09/30(土) 22:51:59.21 ID:???.net
なににだよ

146 :名無し組:2023/10/01(日) 03:32:04.50 ID:bjbPCZmF.net
複数枚の請求書の場合どうしてる?
明細の請求書は、税別小計だけで、表紙の請求書に税別合計、枚数、税額、総額とか書いているけど、明細の請求書にも税額必要になります?

147 :名無し組:2023/10/02(月) 08:15:20.02 ID:???.net
明細は請求内容を詳しく表示して終わりじゃね?

148 :名無し組:2023/10/02(月) 08:20:01.75 ID:???.net
>>146
>明細の請求書にも税額必要になります?

なるわけねぇじゃん

149 :名無し組:2023/10/02(月) 13:01:23.72 ID:???.net
うちは課税業者の取引を中止にした

150 :名無し組:2023/10/02(月) 22:50:30.20 ID:???.net
>>149
それどんなメリットがあるの?

151 :名無し組:2023/10/02(月) 23:09:10.78 ID:???.net
>>148
1枚ずつに税額表示書くことを勧めている「インボイスの請求書の書き方」ページ多い気がする
10%8%ある業種にはそうかもしれないけどねー うちは10%しかないから大丈夫かな

152 :名無し組:2023/10/03(火) 08:10:43.07 ID:???.net
>>150
知らん、生意気だってさ www

153 :名無し組:2023/10/03(火) 19:04:38.37 ID:???.net
>>152
お互い様だなww

154 :名無し組:2023/10/05(木) 19:45:30.01 ID:???.net
https://www.youtube.com/watch?v=ifGKBjwONio

155 :名無し組:2023/10/05(木) 22:54:28.60 ID:???.net
>>151 です。
税理士さんに訊いたところ、請求明細書にも税額表示が必要とのことでした。
表紙の請求書には、税抜き価格を合計した金額から税額を求めるそうです。

156 :名無し組:2023/10/06(金) 07:46:45.91 ID:???.net
>>154
政治家によるインボイス無効化宣言

157 :名無し組:2023/10/18(水) 11:00:47.11 ID:???.net
インボイス理由に取引停止 スーパーから一方的通知 農家「寝耳に水」
https://news.yahoo.co.jp/articles/a30a9200e018d6798cf88dbe51593d81c091426e

批判コメント書いている人はスーパーの納める税額が増えることを知らないっぽい

158 :名無し組:2023/10/19(木) 07:56:14.97 ID:???.net
税額を8%で請求すればスーパーの負担はゼロなんだけどね。

159 :名無し組:2023/10/19(木) 11:02:08.50 ID:???.net
>>157
スーパーが値引きを要求するのは違法だから、
こう通告して農家が自主的に値下げしてくるのを待つんだろうな。

160 :名無し組:2023/11/12(日) 08:43:09.62 ID:???.net
テスト

161 :名無し組:2023/11/16(木) 17:11:20.82 ID:???.net
ロボコン0点

162 :名無し組:2023/11/16(木) 19:52:11.21 ID:???.net
がんばれ

163 :名無し組:2024/02/08(木) 20:03:40.99 ID:???.net
ここってどういう人が集まってるんですかね?アトリエ事務所ではないの?

164 :名無し組:2024/02/09(金) 08:56:31.38 ID:???.net
暇な人だよ

165 :名無し組:2024/02/22(木) 04:19:27.14 ID:WsA93a34Q
岸田異次元増税憲法ガン無視地球破壊覇権主義経済音痴テロリスト文雄による私権侵害はこれまて゛多くの住民が非難しているにも
かかわらず今も続いており世界の持続可能な発展の基盤を揺るがしている、国際社会の課題により効果的に対応するため憲法20条違反の
宗教改革と銃刀法廃止を含む民兵の機能強化か゛必要、世界最悪の殺人違憲組織公明党強盗殺人の首魁蓄財3億円超の斉藤鉄夫ら國土破壊省か゛
憲法13条25条29条と公然と無視しなか゛らカによる一方的な現状変更によって都心まて゛数珠つなぎで鉄道のз0倍以上ものクソ航空機飛ばして
莫大な温室効果ガスまき散らして気侯変動、海水温上昇させてかつてない量の水蒸気を日本列島に供給させて洪水、土砂崩れ、暴風、熱中症
にと住民の生命と財産を根底から破壊し騷音によって子の学習環境から知的産業まで根絶やしにするジェノサイドを繰り返すことで一部の
賄賂癒着業者と私腹を肥やし続けている世界最悪の腐敗テ□國家をぶち壊すために立ち上がることすらなく賃金がどうたら寝言ほざいて
国民の不幸を換金して私腹を肥やしてるクソ公務員に益々奪われ続けているのが現状な
(ref.) Тtps://www.Call4.jp/info.php?type=iTems&id=I0000062
ttΡs://haneda-project.jimdofree.com/ , tTPs://flighт-route.com/
TТps://n-souonhigaisosyoudan.amеbaownd.com/

166 :名無し組:2024/02/27(火) 08:45:33.38 ID:???.net
にゃおーん

167 :名無し組:2024/03/06(水) 16:15:53.90 ID:???.net
確定申告の計算終了。

36 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200