2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆オマイラ☆ 一級建築士試験 77 ☆ガンガレ☆

1 :名無し組:2016/07/03(日) 23:07:24.04 ID:???.net
もうすぐ試験
オマイラ頑張ってる?


前スレ
☆オマイラ☆ 一級建築士試験 76 ☆ガンガレ☆ [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1464157460/

101 :名無し組:2016/07/08(金) 20:00:12.50 ID:???.net
よし!帰って勉強!

102 :名無し組:2016/07/08(金) 20:22:34.91 ID:???.net
>>98
計画の実例建築、建物名、作品名、作者名などは過去問から出たらラッキー年。そういう意味で過去問題は完璧にしておくこと。

こればっかりは常日頃から、建築雑誌、歴史的著書、SD選書などに興味を持って接して来ないと、あと2週間弱の今更どうこう出来る分野じゃない。

103 :名無し組:2016/07/08(金) 21:23:29.52 ID:???.net
>>102
あと2週間弱の今更って

お前

本気で

言っているのか?

あまり

アホみたいな

こといってたら

全部

自分に

帰ってくるで

104 :名無し組:2016/07/08(金) 21:25:11.62 ID:???.net






105 :名無し組:2016/07/08(金) 21:31:54.97 ID:???.net
高見の見物って気持ちいいな笑

106 :名無し組:2016/07/08(金) 22:07:42.52 ID:???.net
ちょくちょく二級スレ行くから気持ちは分からんでもない

107 :名無し組:2016/07/08(金) 22:24:17.73 ID:???.net
お前ら一級なんか取ったらエラい目にあうからやめとけ
一級持ってない現場監督に思い切りいじめられっぞ

108 :名無し組:2016/07/08(金) 22:25:23.52 ID:???.net
>>107
私を呼んだか?

109 :名無し組:2016/07/08(金) 22:27:35.45 ID:???.net
俺、一級建築士持ちの現場監督だから問題ない

110 :名無し組:2016/07/08(金) 22:52:52.72 ID:???.net
一級建築士って法改正をどれくらい把握しているのだろう。
既得には関係無いか…。

111 :名無し組:2016/07/08(金) 22:57:18.48 ID:???.net
>>109
お前をおもいっきり
いじめてやろう
さっさと見積もりをかけ!
さっさと図面をかけ!
はやくかくんだ!!

112 :名無し組:2016/07/08(金) 23:14:18.89 ID:???.net
よし!寝る!

113 :名無し組:2016/07/09(土) 00:09:21.31 ID:???.net
建築の世界は
あと4年位で
終わる

114 :名無し組:2016/07/09(土) 00:36:38.93 ID:IiblULL9.net
>>69
合格点圏、準は個人表にはなかったです
S模試で1500番ぐらいだったきがします
>>79
独学なので小テストがないのですが
とりあえず過去問と模試やりまくります

ほんと今年うかりたい!

新傾向はみすてるよていです
特定避難時間(冷110)だけは出る予感してるぐらいです

115 :名無し組:2016/07/09(土) 08:02:00.82 ID:???.net
衣食住と言われるうちは終わらない

116 :名無し組:2016/07/09(土) 08:03:21.92 ID:???.net
土曜日、時間を有効に使えそうな日!
おはようございます!
今日は一日、勉強がんばります!

117 :名無し組:2016/07/09(土) 10:16:04.20 ID:???.net
明日、模擬試験。法改正の下りはTACの27年解説本から確認。
建設業法も変わるけど問題に出るのは来年の話しかな?

118 :名無し組:2016/07/09(土) 10:29:32.56 ID:???.net
>>115
俺が言っているのは
その住ではない
建築そのものに
未来がないというこどだ

119 :名無し組:2016/07/09(土) 10:46:10.77 ID:6hcwDqMi.net
>>118
どの業界も未来なんか無いぞ。転職準備してるの?

120 :名無し組:2016/07/09(土) 11:19:42.24 ID:???.net
>>119
どの業界も?
何も知らないくせに
知ったかぶりするな
知ったかぶりするやつは
あほの証拠
おまえはもう死んでいる

121 :名無し組:2016/07/09(土) 12:01:54.81 ID:???.net
無級は既に永久雑用確定。
使われるしかない人生なのだ。
しょうがないねw

122 :名無し組:2016/07/09(土) 12:09:55.83 ID:???.net
>>121
君だってそうじゃないか
建築という工業に
使われている人生じゃないか
それが設計なのか監督なのか
職人なのかメーカーなのかの
違いじゃないか
どんぐりの背比べじゃないか
はーはーはーはーは

123 :名無し組:2016/07/09(土) 12:22:35.13 ID:???.net
無級は今日も元気だね

124 :名無し組:2016/07/09(土) 12:32:18.12 ID:???.net
もう数年前だけど、模試最高60点本番94点なんてことで合格できました。
努力は実りますよ。最後の1日まで諦めてはダメですよ。

125 :名無し組:2016/07/09(土) 12:52:30.43 ID:???.net
久ぶりに図書館行ってくる

126 :名無し組:2016/07/09(土) 13:07:32.75 ID:???.net
平成21年度と24年度は20点程度上がるけどそれ以外の年は10点程度が関の山。

127 :名無し組:2016/07/09(土) 13:24:59.03 ID:???.net
>>123
私を呼んだか?

建築というものは

物だ。

物にすぎん。

一生懸命

物を

皆で

作るだけのことだ。

そんなもの

作っても

ゴミになるだけだ。

建設業界は

ゴミを作っていると

バカにされてきたでは

ないか。

箱ばっかりつくっていると。

この

建設業界を

なんとか

変えていこうと

私建築家は

頑張っているではないか。

はーはーはーはーは

無級建築士より

128 :名無し組:2016/07/09(土) 13:37:11.35 ID:???.net
無資格詐欺士の無級さんは犯罪を頑張ってるんでしょ

129 :名無し組:2016/07/09(土) 14:00:28.17 ID:???.net
>>128
君の

その

response

だけは

認めてやろう。

しかし

ディスRESPECT。

相手への

思いやり

配慮が

足りない。

君は

自分のことで

精一杯。

そういう人を

何て言うか

知っているか?

KYって

いうのだよ。

笑っちゃうよ。

ほんとに。

はーはーはーはーは

無級建築士より

130 :名無し組:2016/07/09(土) 14:52:22.71 ID:9xu2oXxe.net
まじめに試験の話しようぜ

131 :名無し組:2016/07/09(土) 15:22:49.19 ID:???.net
試験で大事なことは毎年変わらない。
勉強する範囲だって変わらない。

132 :名無し組:2016/07/09(土) 15:25:31.95 ID:???.net
>>130
まじめに?
君が?
不良の君が?
笑っちゃうよね

133 :名無し組:2016/07/09(土) 15:41:43.37 ID:???.net
なんか夢みたいに点が上がる話が多いけど
競争試験だから現実は甘くないよ

公開模試で、−2〜10点ぐらい
直前の模試で、2〜−10ぐらい

134 :名無し組:2016/07/09(土) 16:00:06.92 ID:6hcwDqMi.net
>>120
俺は生きてるよ。これからも生きるよ。君は未来のある業界に行けばいい。俺は建築で生きてくよ。建築の世界は死ぬ場所じゃない、生きる場所さ。君がなんと言おうと。

135 :名無し組:2016/07/09(土) 16:11:49.36 ID:???.net
>>134
ごめんな
そういう意味で
言ったわけじゃないんだ
気を悪くしたなら
この通り
謝る
試験まで
あとちょっとだな
頑張ろうぜ!

相棒!

136 :名無し組:2016/07/09(土) 16:30:40.38 ID:???.net
>>98
建築史がその状態だと計画の脚切りが見えてるから、他の問題を落とさない様にね

137 :名無し組:2016/07/09(土) 16:54:21.24 ID:???.net
>>98
建築史だけなら勘で行け

138 :名無し組:2016/07/09(土) 16:59:31.98 ID:???.net
歴史は覚えたけど、感想としては時間の無駄だったかんはする

139 :名無し組:2016/07/09(土) 18:04:46.58 ID:???.net
年収700万以上の所得証明取れる一級建築士以外はペーパー一級。
無級建築士を犯罪者と呼ぶ。◯か×か?

140 :名無し組:2016/07/09(土) 18:55:15.28 ID:???.net
一級建築士なら年収700万以上の所得証明取れるとか言っている時点でダメなんですわ

141 :名無し組:2016/07/09(土) 20:29:19.29 ID:???.net
>>139
お前いくつなの?

142 :名無し組:2016/07/09(土) 20:31:48.16 ID:???.net
◯×問題に文が2つある時点で痛い

143 :名無し組:2016/07/09(土) 20:33:31.52 ID:???.net
頭わるそう

144 :名無し組:2016/07/09(土) 20:50:32.89 ID:RZiymhN4.net
>>127
雇われ自称建築家(´Д` ) 久々に見てみたら、まだ、建築家を語っていたのかぁ…(恥)
何度も言うけど、雇われてる時点で建築家とは言わないのだよ。それが分かんない時点で、建築家でない事、確定!!
一級なんて簡単なのだから、早く取得し、独立して、自分の名前で仕事しようね^ ^

設計事務所経営者(本物の建築家)より

145 :名無し組:2016/07/09(土) 20:58:18.70 ID:JTwB+t+R.net
建築主事試験受けるので
1球の問題やってるけど
たまに間違えるな
特に防火避難

146 :名無し組:2016/07/09(土) 21:58:27.14 ID:???.net
明日は模擬試験。
法改正のチェックとウラ技の実行。それくらいしか出来ない。
根拠無き自信あった方が強いのでしょうけど、今は無い。

147 :名無し組:2016/07/09(土) 23:01:50.14 ID:???.net
資格を持っていても

営業できる?

設計できる?

見積できる?

現場管理できる?

職人できる?

構造設計できる?

設備設計できる?

Cad使える?


大型トラック運転できる?

重いもの運べる?

その他色々

無級建築士(建築家)より

148 :名無し組:2016/07/09(土) 23:03:23.29 ID:???.net
いっちゃぁなんだが

私は

全部

できる

無級建築士より

149 :名無し組:2016/07/09(土) 23:05:32.19 ID:???.net
君のような

がりがりに

重いものなんて

運べないだろ?

はーはーはーはーは

子供から

鍛えなおせ。

無級建築士より

150 :名無し組:2016/07/09(土) 23:25:29.96 ID:???.net
無資格もここまでこじらすと悲惨という良い例だな(笑)
受験生諸君、勝負の時は近いぞ、気張って行けよ!

151 :名無し組:2016/07/10(日) 00:00:16.72 ID:tUbBUPwK.net
>>147
ウケる(´Д` ) 本物の建築家はそんな事しなくてもお金がいっぱい稼げるんだよ〜(笑)
どうやら、典型的な中小企業の雇われ社員だな(笑) せめて雇われなら、大手企業で稼いだ方がマシだけど、転職すらできるスキルもなさそうだし。安い給料で雑用諸々やってくれそうで、経営者的には、便利そうだなぁ〜^ ^ 羨ましい。

本物の建築家からのアドバイスとしては、そんな事やらされてる内は、いつまでたっても安月給の雇われ人生だよ(笑) 因みに、イロイロ記載してる事なんて、みんな当たり前にできるよ〜(笑) まあ、重いもの運ぶのは土方の仕事だけど(笑)

本物の建築家よりp(^_^)q

152 :名無し組:2016/07/10(日) 00:18:49.21 ID:???.net
よし!寝る!

153 :名無し組:2016/07/10(日) 00:26:09.34 ID:???.net
建築家って言った者勝ちでしょ。
安藤忠雄までかな?それか黒川紀章まで。
世界から呼ばれる建築デザイナーが建築家だと思われます。

154 :名無し組:2016/07/10(日) 01:06:54.89 ID:tUbBUPwK.net
>>147
自分で雑用ですと言ってることに、本人だけが分かってないなんて、哀れ…。

155 :名無し組:2016/07/10(日) 01:08:09.20 ID:tUbBUPwK.net
>>153
建築家もピンキリだけど、少なくとも雇われで設計しているうちは、建築家ではないよ。

156 :名無し組:2016/07/10(日) 01:24:20.24 ID:???.net
いい歳こいてそんなプライドをぶつけあうなよ

157 :名無し組:2016/07/10(日) 06:17:18.92 ID:ZX3RFwGY.net
スーパー解法術ってどうよ。弱ったエイをプールで見た、色のついた奴だった
pl3/48EIとか。皆これいいと思う?

158 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 08:20:59.20 ID:???.net
>>157
ゴロ合わせでも記憶出来たら良しと言う事でしょ。
自分なりにアレンジすればどうですか?

159 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 08:36:47.15 ID:???.net
そう

おれは

BAY4K

160 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 09:23:20.33 ID:???.net
日曜日、一週間の疲れをリフレッシュ!
おはようございます!
今日は一日、勉強がんばります!

161 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 10:11:47.64 ID:HaJAoUpx.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/informatics/1455899950/133
        ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 

162 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 12:09:06.15 ID:???.net
そう

おれが

bay4k

なにかいいたいことがあるのか?

いいたいことがあるのなら

いえよ

よ!

おれのほうが

おまえより

ましだぜ

わかるか?

おまえは

もう

おわってんだよ

わかるか?

はは

163 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 12:19:10.26 ID:tLmNB5dn.net
>>147
無級建築士(建築家)←雇われ自称建築家で、雑用諸々やらされてる下っ端…。 大型トラックを運転する建築家って(笑)

164 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 13:18:09.21 ID:???.net
>>163
ビズリーチ!


即戦力!

即戦力!

君は

不即戦力

私は

即戦力!

ビズリーチ!

165 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 13:33:26.46 ID:???.net
作業をちゃんと出来て一人前の雑用だもんな!
ノロマな雑用係りほど無能なものは無い、無級もしっかり精進せいよ?

166 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 13:35:45.34 ID:???.net
>>165
なんだよ!

兄さんは江南スタイル!

167 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 15:02:40.05 ID:???.net
練馬ザファッカー!

168 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 15:20:54.20 ID:G4JuhW4D.net
真面目にいこうぜ

169 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 16:25:07.25 ID:???.net
>>168
ディスってんすか?

170 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 17:53:41.35 ID:???.net
模擬試験58点一昨年と点数変わらないメーン。
おれには一級の呪縛抜けられねー。メーン。

171 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 17:54:13.94 ID:???.net
資格を持っていても

仕事ができないのなら

意味がない。

この時代

仕事を教えてくれる

会社なんて

ない。

仕事をできなければ

食べていけない。

建築の仕事は

年々

無くなってきている。

資格を取っても

あまり

意味がない。

それより

資格がなくても

仕事ができるように

今からでもいいから

一生懸命

仕事をしなさい。

戦う建築家

無級建築士より

172 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 18:18:55.10 ID:???.net
諦めの悪さだけが取り柄なんだ。
諦めたときの失意を考えるとやらなければ。
届きそうで届かないもの。
なんとかする。学科ギリギリ合格でも製図は別物ですからね。

173 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 18:22:03.86 ID:???.net
>>170
悲しいぜメーラー

174 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 18:35:18.55 ID:???.net
まだ悲しむのは早いぜメーン。

175 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 18:39:42.94 ID:???.net
おーれ一級建築士
絶対建築士
何でも設計できる
どんな物でも設計できる
おーれ一級建築士
おーれ一級建築士
けーんちくしー

176 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 18:52:13.86 ID:???.net
独学模試90だったぜ

177 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 18:55:10.67 ID:/BY7dQ/a.net
>>170
クソwww

178 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 18:59:58.37 ID:/BY7dQ/a.net
模試受けてきたけど、90以上はほとんどいなかった
80〜90が全体の30%程度で
80以下がその他大勢って感じ
よって
80以上とれる人は受かる確率は高い感じした

179 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 19:44:48.09 ID:???.net
全体の30%程度ってw

上位10%に入っていても
落ちる人がでる試験だよ

180 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 19:48:28.25 ID:???.net
模試でごちゃごちゃ言ってる奴は落ちる

181 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 19:54:39.90 ID:???.net
最後のほうは過去問やっておくといい

182 :名無し組:2016/07/10(日) 21:21:11.45 ID:???.net
最後のほうの模試は100点ぐらいで本番は108点だったわ

183 :sage:2016/07/10(日) 21:23:58.09 ID:0C3Rc8g5.net
模試より低くなる事はあまりない
高くなる事もあまりない

184 :名無し組:2016/07/10(日) 21:32:09.61 ID:???.net
おまえら
やっと
模試終わったか
模試模試って
もしもしピエロか!
そんなもん
受けても意味がない

185 :名無し組:2016/07/10(日) 21:37:10.16 ID:???.net
この試験ボーダーが一番人口が多いのにそのボーダー付近にいるうちは落ちる確率もかなり高いんだぜ

186 :アディエマス:2016/07/10(日) 22:03:29.74 ID:uG9bTCKS.net
S資格 総合模試は88点 N学院公開模擬試験は69点
N学院の方が難易度高いのかな?

187 :名無し組:2016/07/10(日) 22:31:13.31 ID:???.net
そのボーダー以下の奴らは望みなしという事か

188 :名無し組:2016/07/10(日) 23:33:37.34 ID:???.net
>>187
学科試験何日だっけ?

189 :名無し組:2016/07/10(日) 23:38:08.42 ID:???.net
やれる事限られている。思っているより進まない。
独学向いてないな。残念だ。

190 :名無し組:2016/07/10(日) 23:52:24.90 ID:???.net
よし!寝る!

191 :名無し組:2016/07/11(月) 00:26:57.82 ID:???.net
今学科の勉強を独学で頑張っているヤツもいると思うが
学科終了後に採点してもし95点以上取れてても
製図もそのまま独学で突き破れ

製図は学校に通わないといけないみたいな先入観は捨てろ
せっかく独学で学科を突破したのに途中で独学を挫折して学校に頼るなよ

192 :名無し組:2016/07/11(月) 00:42:44.50 ID:D0b+Ggkx.net
>>171
仕事ができるのは当たり前(笑)

資格もってるのも当たり前(笑)

193 :名無し組:2016/07/11(月) 00:46:58.89 ID:D0b+Ggkx.net
>>171
当たり前の事を語る自称雇われ建築家君(´Д` )

早く取得できるといいね〜p(^_^)q

194 :名無し組:2016/07/11(月) 06:04:38.05 ID:???.net
ライバルには独学を進めてる張本人が
ちゃっかり学校に通ってるからな

195 :名無し組:2016/07/11(月) 07:46:49.38 ID:???.net
月曜日、一週間が始まります!
おはようございます!
今日も一日、仕事と勉強がんばります!

196 :名無し組:2016/07/11(月) 09:30:48.13 ID:???.net
履歴書に一級建築士受験準備中と書くから仕事取れ無いのかな?
今度から書かないで提出しよう。
とりあえずラスト13日。カウントダウン。
試験と言うよりショータイム。

197 :名無し組:2016/07/11(月) 10:03:53.02 ID:???.net
>>196
ショータイムって

君は本当に

あほやな

そんなこと

言ってたら

今年も

すべるぞ

198 :名無し組:2016/07/11(月) 10:12:01.12 ID:???.net
amazon 売れ筋no. 1
古舘真著
ゼネコンが日本を滅ぼす
明窓出版

これさえ読めば必ず合格できる
もう無駄な努力はやめよう

199 :名無し組:2016/07/11(月) 11:08:47.33 ID:???.net
無級は人生這い上がれないから諦めちゃったもんな!

200 :名無し組:2016/07/11(月) 11:33:13.52 ID:???.net
>>199
だけど

給料



手取り

65万w

無級建築士より

201 :名無し組:2016/07/11(月) 11:33:43.97 ID:???.net
無級も痛い
設計まともに出来ない一級のうんちくも痛い
面倒な業界だよ

総レス数 1003
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200