2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

1級土木施工管理技士 その9

1 :名無し組:2016/07/11(月) 00:58:06.88 ID:???.net
(財)全国建設研修センター
http://www.jctc.jp/

前スレ
その8
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1458182705/
その7
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1444120541/
その6(過去ログ倉庫保管)
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1442527036/
その5(過去ログ倉庫保管)
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1436104597/
その4(過去ログ倉庫保管)
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1418270725/

362 :名無し組:2016/07/27(水) 18:47:15.07 ID:???.net
盤ぶくれ
掘削面が下方から水圧により持ち上げられふくれ上がる現象

ヒービング
粘性土地盤の掘削で、土留壁背面の土が土留壁の下を回り込みの掘削面が隆起する現象

パイピング
土中の浸透水によって水みちができ土砂が流れ動く現象

ええかな?

363 :名無し組:2016/07/27(水) 21:26:21.53 ID:hlD3L9fH.net
>>362
盤ぶくれはどんな地質だと起きるのか書く。
ヒービングは原因を追加する。
やり直し(斜め上から)

364 :名無し組:2016/07/27(水) 21:30:57.28 ID:???.net
例えばどんな感じですかね?

365 :名無し組:2016/07/27(水) 22:13:21.28 ID:I2xZdfi+.net
みんな〜( ^ω^ )
暑さに負けずに頑張ってかーい( ^ω^ )

366 :名無し組:2016/07/27(水) 22:14:25.00 ID:I2xZdfi+.net
>>359
そんなことは無いよーー( ^ω^ )

367 :名無し組:2016/07/27(水) 22:18:49.07 ID:hlD3L9fH.net
>>364
ググれカス

368 :名無し組:2016/07/27(水) 22:30:08.49 ID:???.net
>>367
適当言ってるだけかwww

369 :名無し組:2016/07/28(木) 08:38:49.39 ID:???.net
ちんこぷるぷる!

370 :名無し組:2016/07/28(木) 12:12:26.91 ID:QRo2wd4N.net
>>365
だまれ事務員

371 :名無し組:2016/07/28(木) 13:43:11.15 ID:VjyH4o3r.net
>>357
37合格ラインだよ

372 :名無し組:2016/07/28(木) 17:17:10.54 ID:xVnDDJtB.net
>>371
その根拠は?

373 :名無し組:2016/07/28(木) 19:14:54.33 ID:2Udk1n9J.net
まとめ
学科は37点合格
採点は経験記述から
経験記述には足切りなし
ちなみに今年は工程管理

374 :名無し組:2016/07/28(木) 19:16:11.81 ID:???.net
地盤改良の種類が多すぎて泣きそう

375 :名無し組:2016/07/28(木) 19:16:35.17 ID:2Udk1n9J.net
予想は外れるもんだ

376 :名無し組:2016/07/28(木) 19:17:53.67 ID:???.net
テレビが面白くて勉強が出来ない

377 :名無し組:2016/07/28(木) 20:41:19.53 ID:???.net
>>374
サービス問題だぞ

378 :名無し組:2016/07/28(木) 20:55:56.73 ID:???.net
>>377
マジで?
載荷盛土とかようわからんわ

379 :名無し組:2016/07/28(木) 21:21:17.96 ID:xVnDDJtB.net
お前ら普段どんな仕事してるの?

380 :名無し組:2016/07/28(木) 21:24:22.42 ID:???.net
道路、池、護岸、下水、山、海、橋等

381 :名無し組:2016/07/28(木) 21:40:42.00 ID:???.net
普段?
スーパーで惣菜つくってるよ?

382 :名無し組:2016/07/28(木) 21:44:12.28 ID:???.net
>>378
分からない場合の答えは圧密の促進とか割と漠然と書いて部分点狙んやで

383 :名無し組:2016/07/28(木) 22:52:37.06 ID:???.net
>>382
なるほど
密圧の促進、せん断力の増加、滑り抵抗の増加とか良さそうですね
ありがとうさようなら

384 :名無し組:2016/07/28(木) 22:53:20.48 ID:???.net
>>383
ありがとうございます

385 :名無し組:2016/07/28(木) 22:56:33.06 ID:???.net
もしかして実地試験て半日?

386 :名無し組:2016/07/28(木) 23:02:35.14 ID:???.net
>>385
午後から

387 :名無し組:2016/07/28(木) 23:35:12.12 ID:/JkINOf6.net
みんな〜( ^ω^ )
ここからが勝負だよ〜( ^ω^ )

388 :名無し組:2016/07/29(金) 00:17:56.36 ID:???.net
>>387
まだ早過ぎるよ〜

389 :名無し組:2016/07/29(金) 01:06:35.57 ID:2JYDOCgV.net
ぶっちゃけ学科の合否わかってからでも遅くない

390 :名無し組:2016/07/29(金) 07:00:45.57 ID:gc2Wz/1v.net
遅い。特にギリギリで学科通ってる人は絶対間に合わないよ。

391 :名無し組:2016/07/29(金) 09:46:47.50 ID:???.net
>>385
お昼ごはんを食べ過ぎないように!

あと、
会場周辺でアンケート調査やってるバイトの学生達は狙い目。

392 :名無し組:2016/07/29(金) 09:55:44.23 ID:???.net
施工管理の土木と機械の専任技術者って経歴がかぶると取れないのかな?
それ次第では土木取ろうか悩んでるんだけど

393 :名無し組:2016/07/29(金) 10:44:45.96 ID:???.net
不必要な経歴は書かなくてよろしい

394 :名無し組:2016/07/29(金) 11:43:48.55 ID:2JYDOCgV.net
給料UPなら取るべし

395 :名無し組:2016/07/29(金) 21:59:02.55 ID:???.net
>>391
狙い目って釣れる?

396 :名無し組:2016/07/29(金) 23:26:02.84 ID:???.net
マジで?
めっちゃパイパンにしてしまった
消毒しといた方がいい?

397 :名無し組:2016/07/29(金) 23:26:46.37 ID:???.net
誤爆
忘れてくれ

398 :名無し組:2016/07/29(金) 23:44:02.26 ID:YyE7aCz8.net
俺は今から勉強のオニになる
明日の朝まで延々と勉強するぞ
一時間ごとに来るからみんなも頑張ろう

399 :名無し組:2016/07/30(土) 02:18:00.53 ID:???.net
>>396
どこの誤爆やねん
ワロタw

400 :名無し組:2016/07/30(土) 05:55:42.09 ID:???.net
>>398
一回くらい来いよw

401 :名無し組:2016/07/30(土) 09:10:54.04 ID:IC1Z6N/k.net
迂闊にも寝てしまった
夜勤続きだったからな
今から図書館で頑張る

402 :名無し組:2016/07/30(土) 12:11:07.75 ID:???.net
>>401
今日はゆっくり静養しようや

403 :名無し組:2016/07/30(土) 12:17:47.21 ID:???.net
>>401
大人しく寝てろ

404 :名無し組:2016/07/30(土) 12:32:28.54 ID:HngFi73S.net
土曜日休みはいいな。

405 :名無し組:2016/07/30(土) 12:38:13.87 ID:???.net
http://www.dmm.co.jp/digital/videoa/-/detail/=/cid=1ap00197/

406 :名無し組:2016/07/30(土) 13:01:09.38 ID:6cm3xTna.net


407 :名無し組:2016/07/30(土) 13:02:00.22 ID:6cm3xTna.net
みんな〜( ^ω^ )
勉強捗ってるかーい( ^ω^ )

408 :名無し組:2016/07/30(土) 14:54:21.92 ID:???.net
記述で使えそうな工事のセコカンを書き写し中・・・。

409 :名無し組:2016/07/30(土) 16:38:00.47 ID:7h+exw1T.net
>>407
くんな事務員

410 :名無し組:2016/07/30(土) 20:23:18.92 ID:iExISVQ2.net
事務員だっていいじゃん。
事務員だと、なんか問題でもあるのか?

411 :名無し組:2016/07/30(土) 20:48:23.66 ID:bWsbn+Sb.net
地域開発の買ったけど、
過去問やるだけで、うしろの解説集読む気にならない

412 :名無し組:2016/07/30(土) 20:52:42.01 ID:???.net
それでいい

413 :名無し組:2016/07/30(土) 21:03:19.10 ID:???.net
>>410
経験無いのに詐称ですか

414 :名無し組:2016/07/30(土) 21:30:08.53 ID:iExISVQ2.net
取った者勝ちじゃん。こまいこと言うなよ

415 :名無し組:2016/07/30(土) 22:23:36.75 ID:???.net
穴埋めは穴埋めの部分がわかればいいのかな?
前後の言葉が問題になる可能性もあるかな?

416 :名無し組:2016/07/30(土) 22:48:30.66 ID:???.net
お前ら何歳なの?
俺35歳

417 :名無し組:2016/07/31(日) 00:21:53.91 ID:???.net
29sai

418 :名無し組:2016/07/31(日) 02:46:12.01 ID:???.net
俺スーパーのバイト
イエーイ!!

419 :名無し組:2016/07/31(日) 08:49:46.11 ID:LIUhES+i.net
32歳です!

420 :名無し組:2016/07/31(日) 09:25:40.98 ID:n4zv5vWu.net
416 合格
417落ちる
418落ちる
419合格

421 :名無し組:2016/07/31(日) 11:05:40.23 ID:/LWy6QBc.net
みんな〜( ^ω^ )
仲良くしよ〜( ^ω^ )

422 :名無し組:2016/07/31(日) 12:09:02.69 ID:???.net
>>420
勝手に評価すんな!

423 :名無し組:2016/07/31(日) 15:24:41.00 ID:???.net
>>420
俺は落ちるかな?
占えよノロマ^ ^

424 :名無し組:2016/07/31(日) 20:20:17.33 ID:qlxISE3R.net
>>423
君は合格かな〜〜( ^ω^ )

425 :名無し組:2016/07/31(日) 20:24:15.79 ID:???.net
>>423
ハイ落ちたー

426 :名無し組:2016/07/31(日) 20:32:47.54 ID:a3xMJ6Zt.net
>>423
お前は地獄に堕ちろ

427 :名無し組:2016/07/31(日) 21:25:50.57 ID:???.net
ちんこぷるぷる!

428 :名無し組:2016/07/31(日) 22:00:05.17 ID:/LWy6QBc.net
みんな〜( ^ω^ )
仲良く勉強してね〜( ^ω^ )

429 :名無し組:2016/07/31(日) 22:50:36.37 ID:a3xMJ6Zt.net
俺は既に堕ちている

430 :名無し組:2016/08/01(月) 00:04:08.79 ID:VbTynzM9.net
>>414
取っても現場でなにもできない君は恥ずかしいぜ。

431 :名無し組:2016/08/01(月) 00:22:48.74 ID:???.net
いや、事務は現場にこないやん

432 :名無し組:2016/08/01(月) 00:43:55.99 ID:7R+S/adJ.net
疲れない事務員が受かり、現場で疲れる代人が落ちる
そんな資格

433 :名無し組:2016/08/01(月) 06:11:51.59 ID:cbKfj2Zn.net
>>432
仕事してれば疲れるのは誰もが一緒。
時間が取れないとか疲れてるなんてカッコ悪い言い訳だよ。

434 :名無し組:2016/08/01(月) 07:16:09.25 ID:7R+S/adJ.net
俺は公務員なんだが、経験記述の見本が業者向けしかないそ
どっかに公務員用の見本がないか?

435 :名無し組:2016/08/01(月) 07:53:08.75 ID:uGIwU2rH.net
>>433
んなわけない

436 :名無し組:2016/08/01(月) 08:01:03.06 ID:cbKfj2Zn.net
>>435
カッコ悪〜

437 :名無し組:2016/08/01(月) 08:17:43.38 ID:???.net
>>434
見たことない、講習会では教えてくれる

438 :名無し組:2016/08/01(月) 12:30:38.58 ID:Ol/o/xA9.net
>>411
僕も同じです。地域開発の本はページがめくりにくいし。。インデックスつけたくなります。

439 :名無し組:2016/08/01(月) 12:37:52.83 ID:Ol/o/xA9.net
みんな〜( ^ω^ )
今日も暑いね〜〜( ^ω^ )
勉強頑張れ〜〜( ^ω^ )

440 :名無し組:2016/08/01(月) 13:49:35.67 ID:Ol/o/xA9.net
>>432
批判する奴がいるけどその通りです。デスクも頭や気疲れするけど、真夏の現場の体の疲れかたはソレとレベルが違うよね。両方やったことないやつにはわからないんだな。

441 :名無し組:2016/08/01(月) 14:57:29.66 ID:Rfqv7JO5.net
そりゃそうだ
慣れてる職人でも危険なこの時期
普通の人がやったら直ぐに熱中症で死ぬレベル
いつも自分の現場の安全と体調を気にしながら感謝しているよ

442 :名無し組:2016/08/01(月) 17:44:01.16 ID:5/6Ds4XG.net
>>437
公務員殿は資格もいいけど、もの作りを真面目に覚えてほしい。

443 :名無し組:2016/08/01(月) 18:50:50.35 ID:7R+S/adJ.net
>>442
例えば?

444 :名無し組:2016/08/02(火) 00:21:29.22 ID:2kXje0XI.net
>>442
ねえ、「資格取る前に物づくり覚えろ」って俺に対する言い方だと思うんだけど、具体的に言いなよ。

445 :名無し組:2016/08/02(火) 06:39:33.85 ID:fcNNhb0d.net
まあまあ。試験と関係ないことはよしましょうや

446 :名無し組:2016/08/02(火) 08:09:18.15 ID:XNxFZD+L.net
みんな〜( ^ω^ )
仲良く勉強してね〜( ^ω^ )

447 :名無し組:2016/08/02(火) 12:12:53.09 ID:???.net
>>434
おまえらには必要ない資格だよ

448 :名無し組:2016/08/02(火) 18:10:53.01 ID:QI8gxZJn.net
>>447
そうだね。必要ない。対外関係、対内関係で忙しいんだから。
団塊の監督員にシコマレタ監督員なら楽しみを見いだせるけどね。若い監督員は面白くないんだよ。
ジュースくらいもらえよ。タコ税金泥棒。

449 :名無し組:2016/08/02(火) 18:16:28.50 ID:QI8gxZJn.net
>>434
うせろゲス。

450 :名無し組:2016/08/02(火) 18:17:11.84 ID:QI8gxZJn.net


451 :名無し組:2016/08/02(火) 20:04:23.52 ID:2kXje0XI.net
よくわかってんなw
技術士取ったし、総監受けるまでのつなぎ。
そもそも奨励資格じゃないよ。
昇任試験の方がよっぽど難しいからな。
いい大人のひがみはみっともないね。
慎んだ方がいいと思うよ。

437さん、ありがとさん。
ぼちぼちやっとくわ。

452 :名無し組:2016/08/02(火) 20:39:50.19 ID:???.net
なんでこんなにお互い叩き合いしてるの?
仲良くしろよ

453 :名無し組:2016/08/02(火) 20:46:28.46 ID:???.net
顔真っ赤にして頑張って書き込んでんだ
暖かく見守ってやろうぜ

454 :名無し組:2016/08/02(火) 22:29:43.85 ID:???.net
>>451
高卒の木っ端役人ほど
面倒なヤツが多い
おまえそのタイプだろ?

455 :名無し組:2016/08/02(火) 22:47:04.63 ID:XNxFZD+L.net
みんな〜( ^ω^ )
協力して頑張っていこー\(^o^)/

456 :名無し組:2016/08/03(水) 02:26:19.85 ID:8PkBRpD4.net
>>454
なぜだ?
バレてるw
俺にはあなた様が中卒なのか高校中退なのかわからんもん。
元請けや地先に鬱憤貯まって....ないでしょうね。

頑張ってね。

457 :名無し組:2016/08/03(水) 07:59:10.44 ID:???.net
今年の経験記述は何がくるかな?

458 :名無し組:2016/08/03(水) 10:42:49.65 ID:???.net
本命 工程 
対抗 出来形 安全
穴  仮設

459 :名無し組:2016/08/03(水) 12:03:22.62 ID:rIZyePMm.net
>>458
仮設ってどうかくのかな?

460 :名無し組:2016/08/03(水) 12:19:40.29 ID:d/eohG4V.net
>>459
第三者にどんな配慮をしたのかかけば良いんじゃないの?
あと道路への飛散防止のための工夫とかかくものじゃないの?
違うの?

461 :名無し組:2016/08/03(水) 12:48:22.89 ID:???.net
>>371
37合格ラインだったら希望がでてくる人多いだろうね

462 :名無し組:2016/08/03(水) 12:52:45.47 ID:3wNxlvfV.net
みんな〜( ^ω^ )
経験記述は工程で決まりだね〜(^o^)

総レス数 1000
168 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200