2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

1級土木施工管理技士 その9

1 :名無し組:2016/07/11(月) 00:58:06.88 ID:???.net
(財)全国建設研修センター
http://www.jctc.jp/

前スレ
その8
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1458182705/
その7
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1444120541/
その6(過去ログ倉庫保管)
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1442527036/
その5(過去ログ倉庫保管)
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1436104597/
その4(過去ログ倉庫保管)
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1418270725/

528 :名無し組:2016/08/08(月) 22:06:46.98 ID:/9v31Spj.net
学科の通知来るまでノンぶりしよーや

529 :名無し組:2016/08/08(月) 22:32:42.07 ID:???.net
>>527
解決したのね

530 :名無し組:2016/08/08(月) 22:33:58.42 ID:???.net
土止め支保工って書かなきゃいけない問題は、土留め支保工って書いたら罰になるのかな?

531 :名無し組:2016/08/08(月) 22:36:42.02 ID:???.net
俺氏は土留に統一してるが?

532 :名無し組:2016/08/08(月) 22:38:02.98 ID:???.net
ちなみに俺氏、学科六十三点也

533 :名無し組:2016/08/08(月) 23:02:34.54 ID:???.net
どっちでもいいなら僕も統一したいんだよねー

534 :名無し組:2016/08/08(月) 23:06:05.97 ID:???.net
土留め 土木 
土止め 建築

535 :名無し組:2016/08/08(月) 23:11:27.33 ID:???.net
関連して、山留めって言葉ない?

536 :名無し組:2016/08/08(月) 23:17:35.63 ID:QWdSWP7+.net
みんな〜( ^ω^ )
四苦八苦してるね〜( ^ω^ )

537 :名無し組:2016/08/08(月) 23:24:29.01 ID:???.net
>>535
やめてくれ
土留めと思いながら山留めって書く癖がやっと直ったとこなんだ
やめてくれ

538 :名無し組:2016/08/08(月) 23:25:00.87 ID:???.net
>>536
みんなというか9割俺だが?

539 :名無し組:2016/08/08(月) 23:32:39.21 ID:???.net
>>537
あー山留め支保工って言わないし。山留めって単語は忘れましょうか試験ではそうしましょう

540 :名無し組:2016/08/09(火) 07:36:59.31 ID:wweOySyk.net
簡単に受かると思うときとなにやっても受からないと思う時が交互にやって来る。
鬱なのか?

541 :名無し組:2016/08/09(火) 08:45:40.63 ID:???.net
そんなもんでしょう、勉強して理解してきても作文はおみくじだから安心感は得られません。

542 :名無し組:2016/08/09(火) 12:13:20.16 ID:m8+nMfe2.net
ところで、管理技士の 士
土木施工の 土
は同じなんやで

543 :名無し組:2016/08/09(火) 12:43:43.52 ID:Sz2PVZRe.net
今年一番の暑さっていってるがこれからももっとあつうなるんやろね

544 :名無し組:2016/08/09(火) 13:53:10.10 ID:???.net
>>540
正常。だたストレスで躁鬱の波が大きくなってると辛いやね。
鬱になったら勉強して不安を打ち消して
躁になったら勉強しない。自分の場合やけど。

545 :名無し組:2016/08/09(火) 19:05:04.37 ID:???.net
ぶっちゃけ実地勉強やる気起きない。
たぶん落ちると思うから今年の11月から涼しいうちに対策するわ。

546 :名無し組:2016/08/09(火) 20:42:41.20 ID:???.net
>>542
嘘乙

547 :名無し組:2016/08/09(火) 21:15:27.16 ID:???.net
(^q^)あうあうあー?
(^p^)あうあうあー?
馬遊佐信子優馬かな、マムナヴァ?

548 :名無し組:2016/08/09(火) 21:16:23.04 ID:???.net
5年分完璧でOKなの?

549 :名無し組:2016/08/09(火) 21:46:13.29 ID:???.net
できれば10年分やりたい所だけどね

550 :名無し組:2016/08/10(水) 05:50:13.76 ID:S+L3dP77.net
負けられない闘いがここにある!

551 :名無し組:2016/08/10(水) 06:53:00.41 ID:???.net
>>545
それ来年の7月くらいまでやらないパターンのやつだよ

552 :名無し組:2016/08/10(水) 07:58:52.51 ID:???.net
>>548
5年でも10年でも、応用力の問題だから人それぞれとしか

553 :名無し組:2016/08/10(水) 09:10:58.64 ID:zSx9vQda.net
まずは5年分。完璧なら6年、7年・・・・・
と時間の許す限りやる。覚えた事は無駄にならないよ。
落ちて、また一年間もんもんとして仕事すんのやだよね?

554 :名無し組:2016/08/10(水) 12:25:19.13 ID:QTHCkCMB.net
みんな〜( ^ω^ )
まだまだ暑いけど、頑張ろう( ^ω^ )

555 :名無し組:2016/08/10(水) 13:39:35.90 ID:???.net
専門学校の教材がまだマシなところは
土工とコンクリート、安全などなど
過去問を振り分けしてるところぐらい?
便利は便利なんだけどな(´・ω・`)

556 :名無し組:2016/08/10(水) 18:37:32.09 ID:???.net
学科の合格発表まであと一週間だ

557 :名無し組:2016/08/10(水) 19:00:25.99 ID:???.net
そういや、この前、夢で学科を落ちる夢見たわ
俺氏、六十三点なのに絶望してた

558 :名無し組:2016/08/10(水) 23:12:08.06 ID:8bY4wvXN.net
>>557
俺氏って何?

559 :名無し組:2016/08/10(水) 23:31:56.67 ID:sWy/LZo+.net
みんな〜

560 :名無し組:2016/08/11(木) 00:00:25.38 ID:???.net
俺氏は俺氏也

561 :名無し組:2016/08/11(木) 02:51:02.58 ID:RDXIsLFt.net
みんな〜( ^ω^ )
仲良く勉強だよ〜( ^ω^ )

562 :名無し組:2016/08/11(木) 03:38:01.16 ID:URp6R84r.net
学科で落ちるやつはいない

563 :名無し組:2016/08/11(木) 09:08:39.47 ID:ipdKbK9L.net
>>558
脳溢血になって俺氏ぬってこと

564 :名無し組:2016/08/11(木) 09:40:55.40 ID:RDXIsLFt.net
みんな〜( ^ω^ )
常に努力だよ〜〜( ^ω^ )

565 :名無し組:2016/08/11(木) 10:21:25.66 ID:???.net
jdsaつよんちまはやんきさ?

566 :名無し組:2016/08/11(木) 16:57:52.41 ID:c/Mge653.net
一級土木、コンクリート診断士、技術士一次
、技術士二次、技術士総監にすべて合格できたけど、自分にとって一級土木が一番役に立っていると思う。

567 :名無し組:2016/08/11(木) 17:07:42.05 ID:???.net
>>566
何の参考にもならないコメントだし
鬱陶しいだけなので二度と来ないでください

568 :名無し組:2016/08/11(木) 20:37:43.39 ID:+/W+tRW9.net
やっと土工、コンクリートの過去問始めましたよ。確かに出る問題は似ているんですね。といってもコンクリ劣化要因が書けるかな?頑張らないと‼穴埋めで稼ぎたい。6割だし。

569 :名無し組:2016/08/11(木) 21:42:21.30 ID:RYqkMVAU.net
>>566
氏ね^ ^

570 :名無し組:2016/08/11(木) 22:08:07.60 ID:???.net
建設副産物捨ててもいい?

571 :名無し組:2016/08/11(木) 22:09:35.21 ID:???.net
つか、土工、コンクリ、品質、安全を完璧にしといたんでいいかな?

572 :名無し組:2016/08/11(木) 22:18:06.46 ID:???.net
土工、コンクリ、安全やって時間があるなら他に手を出す感じでええやろ

573 :名無し組:2016/08/11(木) 22:19:28.03 ID:???.net
おお、やっぱりそうなのか
学科でも専門捨てたら勉強捗ったから、実地もそれで行くわ
ありがとう

574 :名無し組:2016/08/12(金) 01:15:33.23 ID:uNcZoBg1.net
>>566
誰も信用してないよ。早くハロワにいきなさい坊や

575 :名無し組:2016/08/12(金) 11:25:07.84 ID:???.net
平成27年みたく
選択問題が多ければいいのになあ

576 :名無し組:2016/08/12(金) 12:03:48.60 ID:IDW9ZOSs.net
今年はボーナスステージやど

577 :名無し組:2016/08/12(金) 22:41:10.82 ID:???.net
たまに女の子からジーと見られる事があるんだけどあれなんなの?
目が合うとニヤッと笑ったり、スッを目をそらされたりするんだが
馴れ馴れしいのになると、レジうちの女の子がこんばんはとか今日は休みですかニヤッとかしてくるんだが
なんか俺って気持ち悪いんかな?

578 :名無し組:2016/08/12(金) 22:48:17.31 ID:???.net
すまん、間違えた

579 :名無し組:2016/08/12(金) 22:54:01.68 ID:wmy9xtRX.net
うん、気持ち悪い。

580 :名無し組:2016/08/12(金) 23:00:44.69 ID:???.net
>>572
これでいいんですか?
26年に一週間かかってます

581 :名無し組:2016/08/13(土) 08:15:49.36 ID:PwwoL/+J.net
それはやあばい

582 :名無し組:2016/08/13(土) 08:24:20.49 ID:???.net
>>580
それで友達が一昨年それで受かって去年俺も受かったから
時間が足りないなら絞った方が良いよ

583 :名無し組:2016/08/13(土) 09:59:49.96 ID:/+1emoVp.net
3科目だけしか選択できないんだから

584 :名無し組:2016/08/13(土) 10:12:09.57 ID:3HudcEel.net
図書館で勉強しているのだが、無防備な生足腿が気になって仕方がない。

585 :名無し組:2016/08/13(土) 11:15:25.36 ID:ReHQXmhk.net
そこは生足優先だろうが!

586 :名無し組:2016/08/13(土) 11:43:10.41 ID:???.net
ちんこぷらぷら!

587 :名無し組:2016/08/13(土) 12:19:43.15 ID:L74plXAo.net
おいらはミスミシガンの顔が焼き付いて離れん

588 :名無し組:2016/08/13(土) 12:32:28.62 ID:3HudcEel.net
2つとか5つとか記述しなさい的な問題は、それなりの現場的な答えであれば、正解なのかな。
現場に出ていない人にはピンと来ないだろうね。

589 :名無し組:2016/08/13(土) 13:06:57.58 ID:mnQw0auv.net
みんな〜( ^ω^ )
勉強捗ってるか〜〜い( ^ω^ )

590 :名無し組:2016/08/13(土) 13:22:44.81 ID:3HudcEel.net
地域の本には民間工事はダメなイメージ書いてありますが、民間の宅地造成6000万じゃいけないのかね?公共なら2500万の園路工事なんだけど、宅地造成のほうが書きやすいんだよな。

591 :名無し組:2016/08/13(土) 14:33:24.31 ID:???.net
>>590
工事名は何とかすればいいんじゃないですか

592 :名無し組:2016/08/13(土) 14:46:07.45 ID:3HudcEel.net
工事名でっち上げるって事?
平気なのかな?

593 :名無し組:2016/08/13(土) 15:00:47.39 ID:5xb9u3pd.net
なんか気持ち悪いやつだな

594 :名無し組:2016/08/13(土) 16:24:21.90 ID:umgYI+4Z.net
>>593
なんだお前

595 :名無し組:2016/08/13(土) 17:16:14.07 ID:L74plXAo.net
言い方変えようか
嘘つかなくちゃ受からないような奴は受ける資格すらないんだよ
592=594バレバレじゃん

596 :名無し組:2016/08/13(土) 17:29:28.39 ID:???.net
現場名なんか一々調べる訳なかろうが
何人実地試験受けてると思ってんだ

597 :名無し組:2016/08/13(土) 17:58:15.60 ID:???.net
>>592
そこらの実在するやつをさ、流用しなさいよ。
調査は少なからずしてるから運が悪いと取り消し。

598 :名無し組:2016/08/13(土) 18:51:07.51 ID:PwwoL/+J.net
何万人も受けてるんだから可笑しいのはピンとくるだろ
試験官とは別にチェックする職員いるだろうさ
会社規模と工事内容工事規模を見てりゃわかると思うよ

599 :名無し組:2016/08/13(土) 20:08:52.43 ID:mVHDkHv6.net
>>595
バレバレっつうか、隠してないぞ。バカバカか?お前。

600 :名無し組:2016/08/13(土) 20:33:29.78 ID:???.net
採点官の前にチェックする方々がいるとか、そこで作文書いて無い人達とかは落とされるとかなんとか都市伝説が

601 :名無し組:2016/08/13(土) 21:43:38.68 ID:???.net
>>599
事務員以下のゴミが受ける資格ねーんだよ

602 :名無し組:2016/08/13(土) 22:04:58.03 ID:???.net
>>582
ありがとう
十年分頑張ります

603 :名無し組:2016/08/13(土) 22:56:42.92 ID:XQAPqxsU.net
>>601
ストレスたまってるのか?がんばれ。

604 :名無し組:2016/08/13(土) 23:15:49.37 ID:???.net
適切でない番号と語句又は数値の訂正って問題なんだけど
例えばH25年の問題5は適切ではないところを訂正した語句又は数値だけでいいの?
過去問では間違ってるところも書いてるんだけど

605 :名無し組:2016/08/13(土) 23:44:22.27 ID:umgYI+4Z.net
>>604
過去問の書き方で良いと思います、、。解答用紙があればわかるんですけどね。
勉強始めるとそういうところが気になりますよね。気持ちわかるな〜〜

606 :名無し組:2016/08/14(日) 00:02:39.35 ID:???.net
じゃあ、一つの回答欄に上下に書くのかな?例えば

作業の指揮者を届け出して
作業の指揮者を定めて


という風に書くのかな?
○×つけた方がいいのかな?

607 :名無し組:2016/08/14(日) 09:15:41.08 ID:Yc/kDhtQ.net
>>583 
出題形式変わったジャン

608 :名無し組:2016/08/14(日) 09:42:09.84 ID:Yc/kDhtQ.net
これだけマスターだけやってたら、合格圏にいけないな。
4冊目に買ってはみたがなんだこれ?ですわ。

609 :名無し組:2016/08/14(日) 09:42:10.53 ID:Yc/kDhtQ.net
これだけマスターだけやってたら、合格圏にいけないな。
4冊目に買ってはみたがなんだこれ?ですわ。

610 :名無し組:2016/08/14(日) 11:17:23.02 ID:???.net
今日解ったこと
ユンボ×
バックホウ⚪

611 :名無し組:2016/08/14(日) 12:24:30.10 ID:???.net
>>608
俺もあれに騙されたわ

612 :名無し組:2016/08/14(日) 12:30:26.27 ID:v4GDsdaD.net
経験記述について、工程・安全・品質までなんとか書いたけど、出来形管理はなに書いていいかよくわからん…
みんな4種類の管理を用意する??

613 :名無し組:2016/08/14(日) 12:40:32.07 ID:???.net
>>612
出来形は所定の厚みやら高さとかだから、それを確保するために型枠を作ったとか色々あるじゃん

614 :名無し組:2016/08/14(日) 12:45:02.41 ID:???.net
なぜか机に向かっても全く勉強する気がでない
どうしよう

615 :名無し組:2016/08/14(日) 13:01:42.93 ID:v4GDsdaD.net
>>613
そっかーアドバイスありがとう。
今から書いてみるわ。

616 :名無し組:2016/08/14(日) 14:09:50.01 ID:???.net
>>614
そんなもんだよ、とりあえず流し読みだけでもしなよ、やる気ないときはそうしたよ

617 :名無し組:2016/08/14(日) 17:13:18.75 ID:???.net
合格発表後の流れがわからない

618 :名無し組:2016/08/14(日) 17:14:32.49 ID:???.net
来年に向けて勉強

619 :名無し組:2016/08/14(日) 21:19:31.84 ID:6Yo6bMXT.net
落ちてたらどうしよう?

620 :名無し組:2016/08/14(日) 22:24:19.46 ID:???.net
来年に向けて勉強

621 :名無し組:2016/08/14(日) 22:49:21.01 ID:???.net


622 :名無し組:2016/08/14(日) 22:49:46.68 ID:???.net


623 :名無し組:2016/08/14(日) 23:18:24.26 ID:???.net


624 :名無し組:2016/08/15(月) 06:35:57.00 ID:???.net


625 :名無し組:2016/08/15(月) 07:56:43.46 ID:???.net


626 :名無し組:2016/08/15(月) 07:57:25.17 ID:???.net


627 :名無し組:2016/08/15(月) 07:57:33.40 ID:???.net


総レス数 1000
168 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200