2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

1級土木施工管理技士 その9

1 :名無し組:2016/07/11(月) 00:58:06.88 ID:???.net
(財)全国建設研修センター
http://www.jctc.jp/

前スレ
その8
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1458182705/
その7
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1444120541/
その6(過去ログ倉庫保管)
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1442527036/
その5(過去ログ倉庫保管)
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1436104597/
その4(過去ログ倉庫保管)
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1418270725/

739 :名無し組:2016/08/19(金) 12:18:39.42 ID:QwVJ5BZr.net
>>731
俺は去年受かったがノート3冊分繰り返し書いた。
キッチキチで書いた訳ではないが、最後は腕が取れるかと思った。
今となっては良い思ひ出。

740 :名無し組:2016/08/19(金) 12:35:23.00 ID:yexRHjsd.net
>>738
生コン打設のウンチクたれる警備員を昨日3時に帰した。もちろん金払わん。

741 :名無し組:2016/08/19(金) 14:19:04.87 ID:???.net
一次試験の合格通知きたな
クレジットカードで二次試験の申し込み
した。

742 :名無し組:2016/08/19(金) 15:01:13.54 ID:LW0wxiZR.net
>>740
面白そう
ウンチク詳しく

743 :名無し組:2016/08/19(金) 15:04:54.33 ID:???.net
>>735
(^q^)みんな先輩ちーっす

744 :名無し組:2016/08/19(金) 15:29:29.68 ID:???.net
>>740
面白いなそれ、ミキサー車運転手もそういう傾向ある、次から注文する時にその人物はお断りする。

745 :名無し組:2016/08/19(金) 15:42:10.73 ID:???.net
ガードマン奇声上げて笑いながら小学生の女の子追いかけまわしてキャーキャー悲鳴あげさせて
すぐに警察きて仕事止められて怒られた事あるわ
頭おかしいのかなりいるぞ

746 :名無し組:2016/08/19(金) 17:56:45.04 ID:???.net
これってどういうことですか?

http://i.imgur.com/TWJvpTV.jpg

747 :名無し組:2016/08/19(金) 18:11:56.42 ID:???.net
意味も何も学科の合格通知ってだけでしょ
説明書きも書いてあるし
一緒に実地の金振り込む用紙がくっついてるでしょ
どういう事も何もだから何?

748 :名無し組:2016/08/19(金) 18:12:08.27 ID:YL4cNkov.net
「警備員は、クソバイト、頭の悪い奴、偉い立場にいた奴の再就職、の三タイプしかいなく、そいつらは警備員しかできない人間なんだから
色々と我慢してやれ」
入社したてに上司から教わりました。20年たった今も変わらず、程度は悪くなっている。そのため、自社作業員に反射ベストを着させて、誘導にあたった。結果安全に竣工した。
経験記述に使ってください。

749 :名無し組:2016/08/19(金) 18:28:05.58 ID:???.net
>>746
おめでとう
実地も頑張れよ
俺は来年に向けて頑張る

750 :名無し組:2016/08/19(金) 18:33:28.51 ID:???.net
後1ヶ月ちょっとしか無いな
勉強時間足りないな

751 :名無し組:2016/08/19(金) 18:46:51.97 ID:???.net
43×24-43×8=688時間ある

752 :名無し組:2016/08/19(金) 21:01:52.45 ID:o2jFp1RC.net
寝る時間と睡眠、食事、風呂etc・・・で
1日合計8時間で終わらせろって?
無職だけが可能だな

753 :名無し組:2016/08/19(金) 21:07:16.79 ID:???.net
おまいらが叩くから
みんな〜(^q^)の人こなくなっただろ
叩いた奴は不合格だからね

754 :名無し組:2016/08/19(金) 21:36:46.59 ID:???.net
>>752
仕事以外の時間だろ

755 :名無し組:2016/08/19(金) 21:42:08.95 ID:???.net
シャーペンの服に引っ掛けるヤツをカッターナイフで削り取ったら勉強が捗って仕方ないわ

756 :名無し組:2016/08/19(金) 21:49:38.91 ID:0pa7qlj1.net
来月から無職の俺でも8時間は難しいわ

757 :名無し組:2016/08/19(金) 22:09:38.57 ID:???.net
>>755
>シャーペンの服に引っ掛けるヤツをカッターナイフで削り取ったら勉強が捗って仕方ないわ

生産性の高い文章ですね

758 :名無し組:2016/08/19(金) 22:19:08.96 ID:???.net
>>757
おすすめだよ!

759 :名無し組:2016/08/19(金) 23:27:58.94 ID:???.net
結局、37点で合格だったの?

760 :名無し組:2016/08/20(土) 00:19:36.05 ID:CRyfPa1B.net
>>752
>>750が時間足りないの返答として>>751は1日16時間勉強にあてる
計算をしているんだから残り8時間が睡眠と食事その他だ。
この8時間を仕事とするならバイトしか出来ないし、寝ない飯食わないで
勉強をする計算になる。ありえないな。

761 :名無し組:2016/08/20(土) 05:29:11.35 ID:J3AbAtQy.net
1級土木施工管理技士なんて学科は過去問を3回もすれば合格する。
実地は品質・工程・安全管理等を適当なことを書いておけば合格する。

ちみ達は、中卒かね?

762 :名無し組:2016/08/20(土) 06:04:43.99 ID:z4XUB9AB.net
>>761
国立大卒の零細企業勤め

763 :名無し組:2016/08/20(土) 06:28:08.03 ID:J3AbAtQy.net
国立大卒なのにこんなくだらん資格も取れないの?

もしかして国立沖ノ鳥島卒?

764 :名無し組:2016/08/20(土) 06:51:42.95 ID:J3AbAtQy.net
建築士の試験と比べたら屁のような資格だな!!!

765 :名無し組:2016/08/20(土) 07:11:06.11 ID:???.net
相当な馬鹿をふるい落とす為の試験ですから

766 :名無し組:2016/08/20(土) 07:20:58.04 ID:J3AbAtQy.net
1級土木施管で悩んでいる奴の頭の中は、馬と鹿が駆け回っているのだろう。

767 :名無し組:2016/08/20(土) 08:19:44.74 ID:Kfu14znD.net
みんな〜( ^ω^ )
これからが勝負だよー( ^ω^ )

768 :名無し組:2016/08/20(土) 08:25:53.74 ID:jPl8RUCV.net
>>763
初受験なので、不合格にはなってないよ。千葉大→サブコン→今は家業。まだ28才です。たらたらいきますよ。

769 :名無し組:2016/08/20(土) 09:18:17.87 ID:???.net
出ました、関係ない建築士。脳がスポンジ状なんだろう

770 :名無し組:2016/08/20(土) 09:45:02.93 ID:4mjeWpwZ.net
受験料振り込んだ

771 :名無し組:2016/08/20(土) 11:27:45.13 ID:YLqqpjWa.net
みんな〜( ^ω^ )
暑さに負けずに勉強だよー( ^ω^ )

772 :名無し組:2016/08/20(土) 13:23:34.16 ID:2QYY1PXU.net
>>769
宅地造成の、設計から管理、根切りもやるよ。
高周波バイブ得意だよ。

773 :名無し組:2016/08/20(土) 14:45:52.44 ID:???.net
だから何っていう

774 :名無し組:2016/08/20(土) 16:00:17.76 ID:2QYY1PXU.net
>>773
だから?そんなもんだってこと。
みんなもがんばろー(o^−^o)

775 :名無し組:2016/08/20(土) 18:17:30.81 ID:???.net
六十三点の俺師を置いてけぼり也

776 :名無し組:2016/08/20(土) 18:48:03.11 ID:???.net
今日は朝からたくさん勉強できた
めちゃくちゃうれしい
この調子で明日も・・・・

777 :名無し組:2016/08/20(土) 18:48:25.36 ID:z4XUB9AB.net
>>775
すごいですね。結果は37点の人と変わらないけど❗

778 :名無し組:2016/08/20(土) 20:34:11.91 ID:jEZMeKEK.net
>>771
みんな〜(^q^)

779 :名無し組:2016/08/20(土) 20:37:01.56 ID:???.net
>>777
まあな
勲章だよ

780 :名無し組:2016/08/20(土) 21:17:17.46 ID:???.net
よーしパパ調子に乗って草刈りで勝負するぞ〜

781 :名無し組:2016/08/21(日) 08:41:04.83 ID:VvaQC8+W.net
>>780
じゃあ俺も。つうかこの時期は草刈ばっかりやってます。発泡酒が旨い。

782 :名無し組:2016/08/21(日) 08:48:17.89 ID:VvaQC8+W.net
「床版に2次製品を使う公園付属の遊歩道」で、、基礎立ち上げコンの寒中コンで品質管理、他作業の絡みで工程管理、狭い道路際の工事だから安全管理。
どうかな?ダサい?

783 :名無し組:2016/08/21(日) 18:24:45.36 ID:w9RkSqgA.net
いいと思うよ。受験者が管理技士として安全管理、工程管理、品質管理等の知識が有るかを問う試験だからダサいとかは考えないでいいと思うよ。お互い頑張ろう!

784 :名無し組:2016/08/21(日) 19:30:04.97 ID:???.net
みんな〜(^p^)
台風に負けずに勉強だよー(^p^)

785 :名無し組:2016/08/21(日) 20:16:58.17 ID:4KV3n/uc.net
>>783
ありがとう。今日も平日の疲れで今まで爆睡してしまい、、。これから頑張らなきゃ!
明日台風で、休みになりますように。

786 :名無し組:2016/08/21(日) 20:57:15.26 ID:???.net
経験記述の答案用紙ってどんくらいの大きさなの?
考えるにあたって文字数とか知りたいんだけど知ってる人教えて

787 :名無し組:2016/08/21(日) 21:05:10.58 ID:4KV3n/uc.net
>>786
市販のテキストに付録してありますし、ネット検索でわかるかと。僕は日建学院のガイダンスだけ聞きに行って用紙もらったし、地域の講習会資料で今ここにあります。

788 :名無し組:2016/08/21(日) 22:46:12.48 ID:AoRkj88v.net
日建学院の無料講習会には行こうと思うのですが、CIC日本建設情報センターの試験準備講習会(25500円)は行く価値ありますか?行かれた方がおられたら感想を聞かせて下さい

789 :名無し組:2016/08/21(日) 22:46:29.75 ID:AoRkj88v.net
日建学院の無料講習会には行こうと思うのですが、CIC日本建設情報センターの試験準備講習会(25500円)は行く価値ありますか?行かれた方がおられたら感想を聞かせて下さい

790 :名無し組:2016/08/22(月) 00:20:17.13 ID:VV8PG7PN.net
>>789
無料講習会は、ただの勧誘。

791 :名無し組:2016/08/22(月) 00:24:56.05 ID:VV8PG7PN.net
>>789
CICや地域は本部と繋がりがある。無料講習会とどちらが受かる確率高いか考えようよ。

792 :名無し組:2016/08/22(月) 00:50:02.18 ID:???.net
そんなの行くくらいならひたすら暗記するわ

793 :名無し組:2016/08/22(月) 00:53:42.50 ID:???.net
多くて100時間ぐらい掛けて暗記するだけで受かる資格で講習とか意味ねぇよな

794 :名無し組:2016/08/22(月) 07:19:57.35 ID:DC2ymtSi.net
>>793
取得者の方ですか?僕は行けるなら行ったほうが良いと思います。200時間かけても覚えられなそうだし。

795 :名無し組:2016/08/22(月) 07:44:18.85 ID:???.net
>>794
一次試験と二次試験含めて200時間ですか?
それとも二次試験だけで200時間?
最近、覚えが悪くて。。。

796 :名無し組:2016/08/22(月) 10:40:56.13 ID:onOTXitn.net
皆さんありがとう
暗記は頑張るだけですが、経験記述が不安でしかたありません。ここでは批判的ですが、仕事が主に草刈りや除雪で全くの経験無しです。嘘をつけるほどの経験すら無いんで頭抱えてます

797 :名無し組:2016/08/22(月) 11:49:24.22 ID:eABnbkol.net
経験記述の例文集が売ってるよ。
それ参考にすれば書けるでしょ。
ガンバレ

798 :名無し組:2016/08/22(月) 12:19:55.74 ID:DC2ymtSi.net
>>796
僕も夏場は工事すくないから、草刈やってます、、。
立場は違うとはいえ、現場に出ることのない部署の方々だって受験するわけですから、頑張るしかないですね。

799 :名無し組:2016/08/22(月) 12:59:01.41 ID:2bhXgadx.net
実地の過去問5年分で大丈夫ですか?

800 :名無し組:2016/08/22(月) 13:28:03.25 ID:StjeoQ0b.net
今年の作文は何が出ますかね?初めて受けるし、しかも今は現場についてない
ので多くて3つぐらいしか覚えれないので・・・。とりあえず過去問を解いたら
大丈夫でしょうか

801 :名無し組:2016/08/22(月) 14:18:54.86 ID:GaqXrKXG.net
バリウム飲んだので今日は休み
台風直撃の皆さん、頑張って下さい

802 :名無し組:2016/08/22(月) 15:39:18.35 ID:LBMJgRkE.net
>>800
予測では工程、出来形、安全、品質、環境、施工計画の順
内容は同じ工事を少し変えて、上記のどれが出ても問題ないようにしておくだけで大丈夫
どんな工事でも上記を一切やってないってことはないから見方や表現を変えるだけでいい
同一現場内容なら暗記も一種類で細部だけ少し変更で楽勝
思い浮かばなければ複数の経験記述関係を読みあさりアレンジすれば良い
博打ノープランで白紙だけは避けよう

803 :名無し組:2016/08/22(月) 17:23:41.34 ID:???.net
>>802
一部だけ変えてというのはちょっと違わないか、品質と出来形は全く別物だし工程、安全も目的とする事が違う。それぞれ一回は文章考えて書かないと無理じゃないかな。

804 :名無し組:2016/08/22(月) 18:03:06.04 ID:DC2ymtSi.net
>>803
出来形の書き方を教えて下さい。出来れば具体的に❗

805 :名無し組:2016/08/22(月) 18:21:37.27 ID:LBMJgRkE.net
>>803
そうね、ちと大げさだったけど言いたいのは全く別の工事で
バラバラに丸暗記は難しいから大筋は同じにして
課題と問題点で違いを出せば無駄な事を覚えなくてすむ
工種は2種類くらいで十分だと思うよ

806 :名無し組:2016/08/22(月) 18:24:09.50 ID:VV8PG7PN.net
>>805
言い訳すんならデカイ口叩くなよ、

807 :名無し組:2016/08/22(月) 18:30:52.15 ID:???.net
作文とかこの時期なのに今更な話だと思うわ

808 :名無し組:2016/08/22(月) 18:31:37.43 ID:+I1RSB8K.net
>>806
なかなか好戦的だね
二次試験の勉強時間の目安は?
どれくらいですか?

809 :名無し組:2016/08/22(月) 19:13:27.50 ID:VV8PG7PN.net
>>808
できるだけ 目安なんか知るか。ストップウォッチいくつあっても足んないわ。
ちなみに、横浜の例のマンション近くだから、マジ大変。助けてぇ。だな。

810 :名無し組:2016/08/22(月) 19:31:47.73 ID:+I1RSB8K.net
横浜の偽装とおぬしの家は近くなの?
それとも現場が近くだからとばっちりで
五月蝿い現場になったってこと?

811 :803:2016/08/22(月) 19:41:44.00 ID:???.net
>>804
舗装の幅員確保
あらかじめ丁張りを10m以下で設置
施工時丁張りチェック要員を配置した等。
あらかじめ設置した丁張りに従い施工した
チェック要員が随時指示をし幅員を確保出来た等。

思うにあまりに有り得ない事以外内容はどうでもいいと思う。課題、対策、結果がきちんと整合取れてるかが大事じゃないかな。

812 :名無し組:2016/08/22(月) 20:47:36.73 ID:7zW5F9ev.net
みんな〜( ^ω^ )
今日も暑いねー( ^ω^ )

813 :名無し組:2016/08/22(月) 21:08:54.51 ID:ehl8fvcY.net
>>812
みんな先輩こんばんは!
みんな先輩は学科合格出来ましたか?それとも卒業生ですか??

814 :名無し組:2016/08/22(月) 21:43:49.54 ID:???.net
そんなこと聞いてどうすんだよ作業員
死ね粕

815 :名無し組:2016/08/22(月) 22:31:30.67 ID:ehl8fvcY.net
なんでそんなイラついてるの?

816 :名無し組:2016/08/22(月) 23:59:31.10 ID:KwCRs3kA.net
はよ実地の勉強しろ粕
最低でも5年分はしろ粕

817 :名無し組:2016/08/23(火) 00:30:41.86 ID:???.net
そうだ粕
余計な事聞く暇があったら一分でも勉強しろ死ね粕呆け粕あほ粕

818 :名無し組:2016/08/23(火) 06:58:10.78 ID:AOoYW00W.net
>>817
あなた今日、ブレーカーでヘルメットをコンコンされるよ。

819 :名無し組:2016/08/23(火) 07:07:57.42 ID:f5mATuQD.net
>>813
卒業生だよ〜( ^ω^ )

820 :名無し組:2016/08/23(火) 07:20:29.84 ID:Gzv8jq8Y.net
>>819
そうなんですね!
私も来年1月に卒業生になれるように頑張ります!

821 :名無し組:2016/08/23(火) 07:54:52.62 ID:???.net
>>819
OBが後輩にエールを送る
素敵です
みんな先輩かっこええ

822 :名無し組:2016/08/23(火) 08:05:07.45 ID:zMl/bmq3.net
ありがと〜〜( ^ω^ )
みんなもがんばってね〜〜( ^ω^ )

823 :名無し組:2016/08/23(火) 12:05:14.66 ID:???.net
1工程
2安全
3出来形
4仮設

これだけ作っておけばいけるよね?

824 :名無し組:2016/08/23(火) 12:09:53.83 ID:84KjU2bL.net
去年の工程祭り考えると、今年はこれっていえんな。
工程だと思うが、どーなんすかね・・

825 :名無し組:2016/08/23(火) 12:21:59.21 ID:FO6EH1Hu.net
今年は施工管理

826 :名無し組:2016/08/23(火) 12:22:09.26 ID:zVmsd7hF.net
ネクスコがやらかしましたので、安全ですね〜ψ(`∇´)ψ

827 :名無し組:2016/08/23(火) 12:24:34.99 ID:???.net
>>823
作っておくというより
自分が施工した現場を自分なりにまとめて
どんな問題がでても対処できるようにした
方がええけどね。

828 :名無し組:2016/08/23(火) 12:25:04.90 ID:kPH4mj3l.net
オリンピックに向けて技術者ふやしたがっているから
工程、品質、安全の三種の神器の可能性が高い
でも品質が二年続いたから・・・?

829 :名無し組:2016/08/23(火) 13:38:58.74 ID:???.net
>>828
同じ内容が二年続いたことって今まである?品質作るの面倒で

830 :名無し組:2016/08/23(火) 14:59:09.25 ID:kPH4mj3l.net
>>829
平成15年と16年が品質、品質だったから可能性はあるよ
気分次第で合格率が大幅に変わるいい加減な試験だから
対応出来るようにした方が良い
平成17年より前なら5割〜6割の実地合格率で、更にその前なら名前が書ければもらえた資格だよ

831 :名無し組:2016/08/23(火) 17:52:49.15 ID:???.net
>>818
阿呆
このクソ暑いのに現場になんて出るかよ作業員
死ね粕呆け粕あほ粕

832 :名無し組:2016/08/23(火) 18:39:30.04 ID:afOIXjnD.net
>>831
あ?かわいそうな人なんだね。お疲れ様。

833 :名無し組:2016/08/23(火) 18:50:20.39 ID:???.net
え?
ああ、うんwww

834 :名無し組:2016/08/23(火) 19:05:29.01 ID:afOIXjnD.net
>>831
ちなみに作業員ではないよ。
作業もできてしまう現場管理者だよ。小さな会社だからなんでもできなきゃならないからね。大きな仕事はできないけどね。だから仕事レベルは低いのかな?
君は事務員かな?僕らは資格もっているクセに現場でガクガクプルプルしてなにもできない方々をこう呼んでいるよ。「なんにもできない奴」
一つ教えてあげるね。ガリガリ君買って職人にあげるときは梨味は微妙だよ。甘いから。ソーダ味なら間違えないから、買ってごらんよ。

835 :名無し組:2016/08/23(火) 19:36:34.66 ID:???.net
蛙がなんか言ってるが無視しときます
みなさん、勉強頑張りましょう

836 :名無し組:2016/08/23(火) 19:43:07.32 ID:6t1DUdGW.net
>>835
ゲラゲラヘラヘラ

837 :名無し組:2016/08/23(火) 19:43:37.69 ID:6t1DUdGW.net
>>835
ゲラゲラヘラヘラ

838 :名無し組:2016/08/23(火) 21:03:08.48 ID:FO6EH1Hu.net
>>834
作業員じゃん

総レス数 1000
168 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200