2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2級】二級建築士 学科試験スレ part34

1 :名無し組:2016/07/30(土) 20:52:04.52 ID:???.net
今年の反省から
来年に向かって

515 :名無し組:2017/02/04(土) 17:33:57.47 ID:???.net
計算問題の方が対策しやすいのに

516 :名無し組:2017/02/04(土) 19:27:20.12 ID:VB5GCfNr.net
>>515
だな
隠れ計算問題もある、板厚と釘の長さ、柱の高さとか

517 :名無し組:2017/02/05(日) 20:52:19.41 ID:???.net
受験資格もうちょっと緩めてもらえませんかね(´・ω・`)?
このままだと一生受験資格ないままなのだが

518 :名無し組:2017/02/05(日) 23:28:42.36 ID:USCrlPam.net
>>517
2018年から人口減少するし、家もそんなに建たないから無理じゃね?

519 :名無し組:2017/02/05(日) 23:50:02.80 ID:???.net
>>517
今現在の経験値は?
指定学科は出てるの?

二級の受験資格なんてそんなに難しくないでしょ

520 :名無し組:2017/02/06(月) 01:04:21.23 ID:???.net
実務7年

521 :名無し組:2017/02/06(月) 06:47:37.23 ID:???.net
実務経験のみで受験申し込んで受験出来なかった人っているの?

522 :名無し組:2017/02/06(月) 07:53:15.98 ID:???.net
結構いい加減な経歴で受験してると思う。
>>483のような程度の低そうな会社に7年も勤められんよ。
資格無しにまともな会社には入れないでしょうけど。

523 :名無し組:2017/02/06(月) 12:29:55.57 ID:???.net
>>522
会社に入ってから
資格取るのが普通なんだが

524 :名無し組:2017/02/06(月) 12:55:12.43 ID:NnlTlfjx.net
>>521
人には良くしておけよ、チクられて受験前に受験資格を剥奪されないように
受験資格取得のためには、しょうがないと思うけど

525 :名無し組:2017/02/06(月) 16:35:29.92 ID:???.net
>>524
受験資格剥奪?されたって
聞いた事ないぞ。

526 :名無し組:2017/02/06(月) 22:12:10.93 ID:???.net
>>519
教育学部卒。
SE8年
土木コンサルタント6年
からの建築施工管理2年
測量士、建設分野の技術士補、2級建築セコカンは持ってる。
建築設計の業務経歴はない。
二級建築士の過去問やると
図面は分からんけど
たぶん合格点は取れてる。
受けたい(´・ω・`)

527 :名無し組:2017/02/06(月) 22:29:48.21 ID:???.net
アラフォーで二級とってもねえ…

528 :名無し組:2017/02/06(月) 22:52:11.11 ID:???.net
まぁな(´・ω・`)
でも、ときどき建築士いないのとか
言われるんよ。
とりま持ってれば、いますよって言えるから。

529 :名無し組:2017/02/06(月) 22:53:25.87 ID:???.net
土木コンサルタントと施工管理合計8年で受験出来ないの?

530 :名無し組:2017/02/06(月) 23:05:31.16 ID:???.net
>>526
適当に実務ふかせばいいじゃん

531 :名無し組:2017/02/06(月) 23:09:55.76 ID:???.net
資格学校はなんとかしてくれますよ
なんせ売り上げかかってるからね

532 :名無し組:2017/02/07(火) 07:08:15.41 ID:PM+lYJ4Z.net
>>526
不動産系から攻めたらどでしょ?

>>531
しないよ 相談には載るけど

533 :名無し組:2017/02/07(火) 07:49:51.51 ID:???.net
>>528
建築士の資格を持っていると、線を一本引いても落書きではなく図面と呼べるよ
なんとか建築士の資格を取得してください

534 :名無し組:2017/02/07(火) 07:55:29.65 ID:???.net
>>533
はぁ〜

535 :名無し組:2017/02/07(火) 08:04:18.82 ID:???.net
>>534
あたまわるそ〜

536 :名無し組:2017/02/07(火) 08:15:27.12 ID:???.net
セコカンと建築士って実務年数同じ8年じゃなかった?

537 :名無し組:2017/02/07(火) 18:00:28.34 ID:???.net
>>526
2級建築セコカンの受験資格満たしていたんだったら
2級建築士受けれるでしょ?

2級建築セコカン実務経験8年
2級建築士実務経験7年だったはず

538 :名無し組:2017/02/07(火) 20:47:17.81 ID:???.net
二級施工管理をどうとったか聞きたいね

539 :名無し組:2017/02/07(火) 21:18:21.36 ID:???.net
昨年一緒に受験した人は、2級建築施工管理技士でした。
経歴内容は知りませんが、受験のための実務経験について詳しく聞かれかつ書かされた。

540 :名無し組:2017/02/07(火) 23:04:00.88 ID:???.net
>>537
調べたら1年半ぐらいやったで。
2年の実務で受験したんだろ。
1級施工管理の実務が2建士と2施管が同じで取得後5年。

541 :名無し組:2017/02/08(水) 05:46:30.37 ID:???.net
>>540
鉄筋とか部分のでしょ??

542 :名無し組:2017/02/08(水) 10:12:12.22 ID:???.net
勘違いしてる人がいるみたいだけど建築士と違って指定学科以外でも学歴格差がある
大卒なら指定学科で1年、それ以外なら1.5年ね

543 :名無し組:2017/02/08(水) 11:02:45.43 ID:???.net
>>542
どの話をしている?

544 :名無し組:2017/02/08(水) 11:51:54.69 ID:???.net
>>542
勘違いしてるの、あんただよ。
学歴抜きでの受験資格の話だったのに

545 :名無し組:2017/02/08(水) 11:54:29.50 ID:???.net
>>526
見てみろよwww

>>544は未だに勘違いしてて笑える

546 :名無し組:2017/02/08(水) 12:11:48.61 ID:???.net
今ググったが教育学部が建築士の場合は学歴に全くカウントしない。
セコカンの場合は大卒であれば指定学科であれば1年でその他の学部で1年6ヶ月。

どう読んでも>>542が正しいな
>>544は学歴抜きの前提で勘違いしてる

547 :名無し組:2017/02/08(水) 12:38:35.71 ID:???.net
いやどう見ても俺が正しい。

548 :名無し組:2017/02/08(水) 12:47:23.80 ID:???.net
うわー
>>544きついわー

549 :名無し組:2017/02/08(水) 13:02:09.44 ID:???.net
>>547
これは…

550 :名無し組:2017/02/08(水) 13:02:26.77 ID:???.net
>>546
指定学科ってどういう意味でしょ?

551 :526:2017/02/08(水) 18:27:45.47 ID:???.net
セコカンは一年半以上の実務経験で受けました。
建築士は建築士の補助的な業務じゃないと
実務経験にカウントしないというのが
私の理解です。
施工監理と言い張ったら数年後いけるかもしれないですが
受験資格の業務経歴についての注意喚起明示されてるので
資格は諦めてます。
法改正でもこないかぎりは

552 :名無し組:2017/02/10(金) 08:44:59.61 ID:???.net
もう2周は回った?

553 :名無し組:2017/02/10(金) 20:58:09.91 ID:???.net
今は受験資格厳しいんだな
俺が受けたころは
なぜか金融関係者まで受験していたよ

554 :名無し組:2017/02/10(金) 22:33:52.85 ID:???.net
建築士のサイン有りで受験出来なかったってあるのかな

555 :名無し組:2017/02/10(金) 23:22:40.34 ID:5iO2ybJU.net
翌々年も合格
翌年も合格
去年も合格

あれ?

556 :名無し組:2017/02/10(金) 23:23:51.98 ID:5iO2ybJU.net
今年学科相当厳しくなると予想されます!
皆さん頑張って下さい!!。

557 :名無し組:2017/02/10(金) 23:38:06.20 ID:???.net
>>556
それは、昨年度の学科合格者が多かったが帳尻合わせによる製図不合格者が多く残ったせいか?

558 :名無し組:2017/02/10(金) 23:45:51.26 ID:5iO2ybJU.net
多いのか?いな帳尻合わせ?製図不合格?そんなこと何もないではないですか!

ただ、いままでのパターンでいくと苦難の学科試験になると予想されます!

どうぞ試験当日には便座エースを忘れずに!

559 :名無し組:2017/02/10(金) 23:51:29.09 ID:???.net
>>553
今は事例にあったけど、
実在するが勤務したことがない会社の名前を使って、実務経験を書いた不正が発覚している

560 :名無し組:2017/02/11(土) 00:00:20.87 ID:vjL9E7Yk.net
>>558
昨年の10月ごろだっけ、建築士の不足をニュースで伝えていたけど、
その理由で、28年度の学科合格者が多いのかと思っていたよ

561 :名無し組:2017/02/11(土) 12:03:23.34 ID:???.net
技術者不足は深刻だよ

とくに大手の場合は

制度的不足だから
合格はしばらく乱発するはず

オリンピックまでは安心せよ

562 :名無し組:2017/02/11(土) 12:40:45.37 ID:???.net
二級建築士取れば未経験でも内勤の仕事できるんですか?

563 :名無し組:2017/02/11(土) 15:17:46.85 ID:???.net
二級で内勤は保障されないだろう
一級ても不確かだよ

564 :名無し組:2017/02/11(土) 15:23:33.91 ID:???.net
>>562
頼む方もそんな奴は頼まないよ

565 :名無し組:2017/02/11(土) 17:10:45.39 ID:???.net
>>556
相当厳しくなるソースは?

566 :名無し組:2017/02/11(土) 19:39:45.83 ID:???.net
建築士労働人口激減でピンチの日本国が
試験で絞るわけないとなぜわからぬか?
そのクオリティが二級なんだよ。
一級の俺には物事がマクロに見えるよ

567 :名無し組:2017/02/11(土) 19:47:08.01 ID:???.net
>>566
施工やってるけど
ここ数年ひどい図面見る機会多いからな。
人圧倒的に足りてないんじゃないか。

568 :名無し組:2017/02/11(土) 22:15:38.91 ID:???.net
>>562
スケール感全くないだろ

569 :名無し組:2017/02/11(土) 22:38:49.11 ID:???.net
1級持ってても確認申請も出したこともない奴はゴロゴロいる。
役所のどこに行けば良いのかさえ分からない。

ソース、うちの兄貴w

570 :名無し組:2017/02/11(土) 23:22:33.16 ID:???.net
それで君は兄貴の名前借りて確認業務して、役所の窓口も知っていることまでは読み取れました。
一級持ちに顎で使われる典型だな

571 :名無し組:2017/02/12(日) 09:18:51.02 ID:???.net
1級の価値は独立してからだろうな
うちの会社に居る1級は顎で人を使うなんて無理だわ
入札の点数要員に過ぎない
施工図もろくに書けないから高卒にも馬鹿にされている

572 :名無し組:2017/02/12(日) 09:19:36.51 ID:???.net
>>566
なんでこのスレにいるの?

573 :名無し組:2017/02/12(日) 16:40:53.77 ID:???.net
>>569
建築家、無級建築士・神様乙w

574 :名無し組:2017/02/12(日) 20:44:43.73 ID:???.net
>>573
意味不明

575 :名無し組:2017/02/13(月) 04:02:05.47 ID:???.net
>>574
こいつアホやから気にしないで。

576 :名無し組:2017/02/13(月) 22:24:24.56 ID:???.net
法規やりだしたんだけど、満点取れるとか狙えるとかいう意味がわからん。
確認申請くらいまでは余裕だったけど範囲増えてくごとにどこを見たらいいのかさっぱりになってきた。

577 :名無し組:2017/02/13(月) 23:16:35.34 ID:???.net
向いてないよ
やめたほうがいい

578 :名無し組:2017/02/13(月) 23:31:35.13 ID:???.net
はじめだけだよ
過去問ひと通りやりきれば、
問題読まないで回答枝みたら答えわかるようになるよ

579 :名無し組:2017/02/14(火) 02:43:26.66 ID:???.net
>>576
確認申請だったらまだまだわさりじゃんけ
問題解説も理解できないのけ? じゃないと法令集の引き方も理解できないぜ

580 :名無し組:2017/02/14(火) 07:30:32.82 ID:???.net
>>576
過去問

581 :名無し組:2017/02/14(火) 08:10:05.37 ID:???.net
>>576
別表が使えないときついぞ、5点ぐらい絡むだろ
早いうちに、過去問解説文を熟読して法令集の引き方は覚えろよ
解っちまえば、確実な得点源になるよ

582 :名無し組:2017/02/14(火) 08:47:34.49 ID:???.net
解説とか読まずに
法令丸暗記しちゃえば問題ない

583 :名無し組:2017/02/14(火) 09:21:17.99 ID:???.net
法規で満点狙うコツは日建か総合の過去問買って
新品の法令集に解答の解説から逆引きして線を引くだけ
一級でも基本的にはこれとテキストの逆引きで9割いける

584 :名無し組:2017/02/14(火) 10:45:53.34 ID:???.net
>>582
お前、来年の受験生を狙う学校工作員だろ

585 :名無し組:2017/02/14(火) 10:50:14.51 ID:???.net
間違っても先に線を引くなよ
問題見て解答見て線を引くんだぞ

586 :名無し組:2017/02/14(火) 12:07:39.40 ID:???.net
俺は線引きしながら法令集読み切ったよ。
あとは小テストも過去問も、本番もほぼ満点のオンパレードだった
線引き写しながら熟読したのが法規の唯一の学習だ

587 :名無し組:2017/02/14(火) 13:00:10.40 ID:???.net
線引き赤青使うこと始めに考えたひと頭いいね。
勉強進めるとその意味が深くわかる。
二重否定の間違いを起こさないようにできてるな

588 :名無し組:2017/02/14(火) 18:39:01.60 ID:???.net
>>587
そうなんだよ、二重否定の表現の仕方が驚きなんだよなぁ

589 :名無し組:2017/02/14(火) 19:20:06.88 ID:???.net
通勤の時スマホで法令流し読み一年続ければ
法令何て暗記余裕だよ。

590 :名無し組:2017/02/14(火) 22:29:20.54 ID:???.net
>>589
この時期にそんな事言っても何の役にもたたね

591 :名無し組:2017/02/15(水) 00:29:35.12 ID:LO+JHGPq.net
>>581
別表変わったの知ってる?

592 :名無し組:2017/02/15(水) 00:48:04.11 ID:lrIhh6kk.net
別表以外には気がついてないか

593 :名無し組:2017/02/15(水) 06:29:12.00 ID:XfTo3uHo.net
>>591
教えてください

594 :名無し組:2017/02/15(水) 08:54:56.37 ID:???.net
>>592
普通に毎年どっか変更削除があるが

595 :名無し組:2017/02/16(木) 09:36:00.97 ID:+SZ6PExI.net
https://youtu.be/2q-vGObpa4M

596 :名無し組:2017/02/17(金) 16:15:17.14 ID:nVy90L/y.net
法令集のインデックスをどこまでつけるか!
模索中
(´・ω・`)?
今月中は、ひたすら法規のお勉強
通勤時間に他の問題を解きまくる。

597 :名無し組:2017/02/18(土) 09:50:07.26 ID:g0+PJz6Z.net
インデックスは勉強不足の人の助け舟だろ
十分合格できるなら貼らなくても大目次を使えば大丈夫でしょ

598 :名無し組:2017/02/18(土) 10:31:02.07 ID:???.net
インデックスいらないレベルの人は条の番号覚えてるわwww
実務で令128条とか言いまわす人な
そのレベルで仕事するための第一歩が二級だから気にせずインデックスは貼りまくりなさい

599 :名無し組:2017/02/18(土) 14:56:29.54 ID:???.net
>>596
他人に流されてインデックスを貼ると
引き辛いことに後から気づかされるよ
インデックスの量が市販品と学校配布では異なるからなー

600 :名無し組:2017/02/18(土) 15:05:51.74 ID:???.net
>>598
基準法&施行令のところの問題は定番だからインデックスは不要だわ
定番問題の令条番号も決まっている
何度か引けば、令条番号は覚えてしまうよ

601 :名無し組:2017/02/18(土) 16:59:22.98 ID:???.net
高度な情報戦だな
既得だけど一級でもインデックス貼ったしそれでよかった
騙されるなよw

602 :名無し組:2017/02/18(土) 20:16:04.46 ID:???.net
>>601
情報戦じゃないわな
自分もインデックスを貼らなかった
インデックスを貼ってできると勘違いする奴は多いし
ホント、法令を引きにくくなる

603 :名無し組:2017/02/18(土) 21:43:22.80 ID:???.net
実務者なら法令集慣れてるから貼らなくても楽勝だろうが、
普段法令集馴染んでない奴は貼るべきだろ
学習がはかどるよ
使いやすいかとかより早く習得するために

604 :名無し組:2017/02/18(土) 22:06:48.85 ID:???.net
>>603
よく読めよ、だから >>597 が書いてるだろ

605 :名無し組:2017/02/18(土) 22:44:02.34 ID:???.net
>>604
おまえかなりバカだな

606 :名無し組:2017/02/20(月) 07:18:30.23 ID:???.net
私を

呼んだかな

建築家、無級建築士・神

607 :名無し組:2017/02/20(月) 16:37:03.21 ID:???.net
新卒1年目とか工務店上がりとかいろいろなケースが考えられる
勉強不足って括りが多分想像力のないアホなんだろう
そうでなければ嫌がらせだろうなwww

608 :名無し組:2017/02/20(月) 22:59:51.56 ID:6NCm4+ZE.net
>>603
今どき法令集使って実務やってる?

609 :名無し組:2017/02/21(火) 22:51:53.36 ID:???.net
やっぱり法規難しい。

610 :名無し組:2017/02/22(水) 01:17:00.47 ID:80tbVS79.net
>>608
使わないわなー 当たり前で仕事するわな

611 :名無し組:2017/02/22(水) 08:50:00.64 ID:???.net
>>609
法規のどこが難しいか言ってみ?
知らないだけじゃね?計算?
それとも日本語?

612 :名無し組:2017/02/22(水) 13:01:54.11 ID:???.net
使わないってすげーな
行政の建築指導課や民間と協議したことがないって超スゲー所か糞みたいなやつの両極端だろう
行政の法規集はそれこそペラペラにめくられた後があってインデックスなんていらないレベル=使い込んでるなわけでw

613 :名無し組:2017/02/22(水) 14:53:50.96 ID:Bs9NKeWb.net
今年受験します!大工9年目の職人です.
2月に入って学科、独学で始めたばかりです

614 :名無し組:2017/02/22(水) 17:24:36.71 ID:???.net
思ってるより遥かに簡単だよ
特に学科は
記念受験も多いからね2級って

615 :名無し組:2017/02/22(水) 17:30:26.91 ID:???.net
実務9年なら躓くのは計画のカタカナと構造のいくつかの計算だろうな

総レス数 1000
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200