2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■日建学院 #52 【一級建築士】

1 :名無し組:2016/09/03(土) 12:06:28.21 ID:???.net
(財)建築技術教育普及センター
http://www.jaeic.or.jp/

日建学院
http://www.ksknet.co.jp/nikken/

前スレ
■日建学院 #51 【一級建築士】 [転載禁止](c)2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1444820176/

※次スレは>>970が立てること。無理な場合はは>>980

468 :名無し組:2016/09/27(火) 21:37:38.95 ID:???.net
>>461
必ず前とは違うスパン割にするとかの縛りで練習してる。本番どうしようもない時に強引にまとめる練習になると思う

469 :名無し組:2016/09/27(火) 22:14:40.92 ID:???.net
>>468
それそれ。出入り口の場所変えたり、スパン変えてやってる。
もうここまできたら、あと出来るのは記述で点を落とさないようにすることくらいだよ。

470 :名無し組:2016/09/27(火) 22:58:10.91 ID:l11k+rDW.net
今までの演習課題の答案例、1階竪穴区画の不成立多くない?

471 :名無し組:2016/09/27(火) 23:11:46.93 ID:???.net
屋外遊戯の直径○mの円スペースって最悪テラス含んでもいけるのか?
テラス部分は面積には含まれるのに…

472 :名無し組:2016/09/27(火) 23:14:50.08 ID:???.net
あかんのちゃいますか?あの指定は運動会とかでお遊戯するスペースなわけで、そこがコンクリートやったらマズイやん

473 :名無し組:2016/09/27(火) 23:17:20.54 ID:???.net
>>471
テラスの上にバルコニー付けないの?

474 :名無し組:2016/09/27(火) 23:44:39.37 ID:???.net
>>473
いや、バルコニーじゃなくて庇1m、テラス2mにしてたから残りの1mは面積に使えるよね?
駐車場と駐輪車の関係で北側に位置ずらしたら、残りの1m使わないと入らんようになった(笑)

475 :名無し組:2016/09/28(水) 00:30:35.87 ID:???.net
問題ねーけどそんなキツキツ最後の手段やろ

476 :名無し組:2016/09/28(水) 01:36:09.63 ID:???.net
30万のウェブコースじゃ受かるのキツイかな?

477 :名無し組:2016/09/28(水) 01:42:20.21 ID:???.net
>>476
一級のNはオススメできないらしいよ。

478 :名無し組:2016/09/28(水) 01:56:24.75 ID:???.net
>>477
ごめん、紛らわしいけど学科の話

479 :名無し組:2016/09/28(水) 02:10:32.71 ID:???.net
>>476
学科なんて人によって全然違うよ

独学だって行けるし
5万くらいの独学支援コースでも行けるよ

お前のレベル次第としか言いようが無い

480 :名無し組:2016/09/28(水) 02:30:52.81 ID:???.net
早期課題対策久々にやってみたけど、逆に難しいわ。マズイな…

481 :名無し組:2016/09/28(水) 05:24:26.80 ID:KaNJawS7.net
特訓模試の読み取りポイントで、2階のスタッフ1の位置って管理階段と行き来できないと動線交差ってみられませんか?
解答は、メイン階段の前におかれてるんですが。

482 :名無し組:2016/09/28(水) 06:42:21.17 ID:???.net
来年はtac で決まりだね!

483 :名無し組:2016/09/28(水) 07:08:47.74 ID:KaNJawS7.net
参考課題1の子育て支援、児童館のホールって
部屋のホール?エントランス的なホール?
部屋として要求室に乗ってるから部屋としてのホールと認識してるんだけど。どっちかなあ?

484 :名無し組:2016/09/28(水) 07:58:21.06 ID:???.net
>>483
細かいこと気にし過ぎかな
本番直前あるあるだが

ホールに対して課題文で説明がないなら自分でどういう部屋にするか設定すればいい
問題見てないからどれくらい動線交差してるのか知らんが
無理やりつなぐことで管理動線が迷路になるくらいなら多少動線交差させて
きれいなプラン作ったほうが減点が少なくて済む

485 :名無し組:2016/09/28(水) 08:18:03.93 ID:KaNJawS7.net
有難うございます。みんなが交流できる、ホールにしてみます。

486 :名無し組:2016/09/28(水) 12:28:39.12 ID:???.net
>>476
自分は過去問の勉強のみ、1回で受かった感じだから十分だった
講義動画とかも見なかったので、オクでテキストだけでも行けたかも
ちょっと前の簡単と言われたころの話で今とは違うかもしれないけど

487 :名無し組:2016/09/28(水) 12:40:03.65 ID:9BgU/pGH.net
やっぱ今年はフリーハンドだな

488 :名無し組:2016/09/28(水) 13:59:01.33 ID:???.net
正直、フリーハンドじゃなきゃ書き上げられないだろ

489 :名無し組:2016/09/28(水) 14:41:16.39 ID:???.net
今年は去年みたいに階別ゾーニングが簡単に出来ないと思った方がいいよ
階別で収める実力が無いと思う人は縦のゾーニングのパターン検討するといい

490 :名無し組:2016/09/28(水) 15:13:27.85 ID:???.net
試験前にスマソ 今年の二級製図試験で
B屋外活動の準備等、多目的に利用する土間スペースを設ける。
要求があり 屋外の定義がA.アウトドアや登山など B.敷地内のテラスでBBQや下草刈など
一般的に製図試験で 屋外とは 敷地外か敷地内のA.Bどちらでしょうか
教えて下さい
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1474292101/

491 :名無し組:2016/09/28(水) 15:36:10.17 ID:???.net
>>490
日本語からやり直せ

492 :名無し組:2016/09/28(水) 15:49:54.13 ID:???.net
保育室の面積の指定があるにも関わらず、課題文に保育士の人数や乳幼児の定員数が明記していることがよくありますが、どんな意味がありますか。

493 :名無し組:2016/09/28(水) 16:21:23.33 ID:???.net
幼児トイレの面積概算

494 :名無し組:2016/09/28(水) 18:26:33.84 ID:???.net
更衣室の面積概算

495 :名無し組:2016/09/28(水) 21:28:19.52 ID:???.net
試験中は飴とかチョコとか飲食オッケー?
喉も渇きそう

496 :名無し組:2016/09/28(水) 21:37:33.72 ID:???.net
去年ピザの出前とってた奴いたぞ

497 :名無し組:2016/09/28(水) 22:08:01.23 ID:???.net
試験の時、前に女がいたらどうします?

498 :名無し組:2016/09/28(水) 22:43:47.53 ID:???.net
和室の畳はミニでも良いですか?

499 :名無し組:2016/09/28(水) 23:50:40.72 ID:???.net
ピザもとっていいし、女に挿れていいし、畳もミニでいいよ

500 :名無し組:2016/09/29(木) 01:58:18.32 ID:???.net
>>479
国立大建築学修士の26歳なんだけど普通どんなもんなんだろ

501 :名無し組:2016/09/29(木) 05:50:11.35 ID:???.net
>>500
オレなんてf欄24歳で独学果たしたよ
でもお前はダメそう

502 :名無し組:2016/09/29(木) 05:51:01.66 ID:???.net
>>499
カレーは温めていいですか?

503 :名無し組:2016/09/29(木) 06:58:03.22 ID:???.net
>>500
ちょっと昔だけど京大修士26才から受けてオクテキスト×、学校1年目科目足切り×、独学○の3年かかって、製図は学校で一発○だった。
この試験は結局学校の情報無いと無理だよ。独学でも行けるかもしれないけど、運が必要。

504 :名無し組:2016/09/29(木) 07:45:21.52 ID:???.net
製図は100パーセント無理。

505 :名無し組:2016/09/29(木) 08:49:48.87 ID:???.net
>>503
日建か総合いくか…
製図は会社に講師来てくれるんだけど学科学科

506 :名無し組:2016/09/29(木) 09:19:25.90 ID:???.net
>>503 参考にしたいので教えてください。
オクテキスト× の勉強した期間と1日の勉強時間?

507 :名無し組:2016/09/29(木) 12:36:32.84 ID:???.net
オレタックなんだけど…

508 :名無し組:2016/09/29(木) 14:34:38.49 ID:0edXPN2Z.net
日建の今年の課題やってると
日建生徒全滅やろーなーと思ってしまう

509 :名無し組:2016/09/29(木) 14:35:35.52 ID:???.net
>>505
SかNの大手ならば
相性の良いところ行けばいい

>>506
人によって
ベースがばらばらだから人の事は参考にならないよ
試験元で公表してる平均合格年齢が
33歳ぐらいだから
受かる人でも2〜10年以上かかるよ

510 :名無し組:2016/09/29(木) 16:26:18.30 ID:???.net
特訓模擬7×6でやったやつおる?

511 :名無し組:2016/09/29(木) 16:43:06.23 ID:???.net
>>510
1階南面に面して保育室全部並べるなら6×7でないと収まらなくない?

512 :名無し組:2016/09/29(木) 16:52:06.68 ID:???.net
>>506
あんまり覚えてないけど確か、年明け位から初めて毎週日曜5時間位と平日1時間位、試験前は土日と平日3時間位かな?
学校通った年は学校+自習でそれ位、最後の独学は1年目と同じ位学校のプリントで勉強。結局学校の小テスト最強だと思う。特に直前の奴。オクにも出回らない。
製図は平日2時間+学校で普通に受かった

513 :名無し組:2016/09/29(木) 17:01:55.22 ID:bJc2mp8h.net
>>511
保育室はおさまった。
二階に遊戯室、多目的ホール3階に計画して無理やり詰め込んだけど、ところどころ無理があったわ。家で6×7でやりなおしたけど超簡単だった。本試験でグリッド選択ミスだけは注意せんとなぁ〜

514 :名無し組:2016/09/29(木) 17:18:56.13 ID:???.net
>>508
総合の課題も見てるけど大差ないよね?細かい諸室の扱いとか、設備スペースとか、基礎の選択とかは違うけど全体のプランニングについては変わらないし、そこ押さえてれば受かるでしょ

515 :名無し組:2016/09/29(木) 18:04:53.94 ID:???.net
>>512 ありがとうございます、
大変参考になりました。
来年、2級+実務4年での受験予定です。
既に今年1月から毎日2時間続けて現在に至りました。この冬から学校なので、それまでの日曜日も5時間以上やる事にします。高学歴の人や頭のいい人に同じ事してても勝てるはずないと自覚してるので、頑張ります。ありがとうございました。

516 :名無し組:2016/09/29(木) 18:25:55.37 ID:???.net
試験の時、前に女来ませんように。
集中できません…

517 :名無し組:2016/09/29(木) 18:27:14.55 ID:???.net
前の日に風俗行け

518 :名無し組:2016/09/29(木) 19:26:03.76 ID:???.net
>>515
学科で一番大事なのは問題覚える事より、一選択肢ごとの意味を理解する事だよ。テキストより問題集の解説、それより小テストだから。学科を110点位までならそれで十分。

519 :名無し組:2016/09/29(木) 22:42:34.42 ID:???.net
参考課題の作図時間ってどれくらい?
3時間半超えてしまったんだが
キツイわ

520 :名無し組:2016/09/29(木) 22:56:55.83 ID:RTgfplAh.net
>>519
ゆっくり、丁寧にしすぎか、考えながら作図してないかい?
定規だと2時間。フリハンだと1時間30分。
みんなこんなもんだと思うよ。

521 :名無し組:2016/09/29(木) 23:11:56.65 ID:???.net
消し板とカドケシ、どちらが細かいところ消せますか?

522 :名無し組:2016/09/29(木) 23:57:46.25 ID:???.net
消し板

523 :名無し組:2016/09/30(金) 00:04:53.62 ID:nYxyUl5A.net
ウラ指導模試申し込み遅れて、参加したかったのですが、解答例どなたか持ってたら頂けませんか?

524 :名無し組:2016/09/30(金) 00:48:57.78 ID:53YJDceJ.net
>>520
そんな奴はいない

525 :名無し組:2016/09/30(金) 07:29:25.29 ID:???.net
>>523
satoさんのメモでも見とき

526 :名無し組:2016/09/30(金) 07:33:54.44 ID:w4oKYkoE.net
>>524
ここにいるよ。
自分の製図力では

527 :名無し組:2016/09/30(金) 07:49:38.17 ID:???.net
直前になるとこういう不安を煽る奴が出てくるが、はっきり言って作図2時間の人なんてほぼいない。というかそこまで早く描く必要がない。

528 :名無し組:2016/09/30(金) 09:01:01.94 ID:???.net
>>526
動画とったら売れるよ。

529 :名無し組:2016/09/30(金) 10:12:54.87 ID:???.net
>>527 延2500uまでなら、2時間程度結構いるよ

>>528 もう、出回ってるよ

530 :名無し組:2016/09/30(金) 10:15:33.22 ID:???.net
>>529
お前もういいよ

531 :名無し組:2016/09/30(金) 10:46:38.20 ID:???.net
>>530 そういわれると、逆らいたくなるんだが、
50枚以上書きゃぁ、2時間で書けるようになるよ、

3時間半以上作図に費やしてる人が理解できんわ

532 :名無し組:2016/09/30(金) 10:48:41.23 ID:???.net
定規で2時間フリハン1時間半
みんなそんなもんじゃないの?
ドヤァ
キモ笑

533 :名無し組:2016/09/30(金) 11:01:30.93 ID:nWPcP4b/.net
本番じゃそうはいかないよ。

534 :名無し組:2016/09/30(金) 11:15:28.28 ID:???.net
この10レスの中でも作図2時間がふたりもいてるんだから、
いくらでもいてるっしょ。

535 :名無し組:2016/09/30(金) 11:17:43.94 ID:???.net
言うのは自由だからな
信じるのも自由

536 :名無し組:2016/09/30(金) 11:21:41.38 ID:???.net
既得ですが教室に2時間前後で描いちゃう人いましたよ。
その代りエスキスの時間は長かったです。
エスキスをほぼ完ぺきに練って、且つ作図中はエスキス用紙を
ほとんど見ない感じでした。頭に入っちゃってるんですかね。

537 :名無し組:2016/09/30(金) 11:36:29.36 ID:???.net
2時間作図がどんな仕上がりなのか、純粋に見てみたいわ。海豆方式ならウケるけど。

538 :名無し組:2016/09/30(金) 11:41:57.65 ID:???.net
この時期になれば、作図2時間前後はごろごろ居てるよ。
作図スピードが早けりゃ未完が少ない分アドバンテージになると思うが、
合格に半歩近いだけ。

539 :名無し組:2016/09/30(金) 11:47:29.02 ID:???.net
>>537 独学?かなりの小教室?

540 :名無し組:2016/09/30(金) 12:05:29.48 ID:yXrzXfPn.net
>>538
それはすごいね
頑張れよ\(^o^)/

541 :名無し組:2016/09/30(金) 12:30:40.68 ID:w4oKYkoE.net
>>532
お疲れ様です。520です。
気を悪くさせてしまって申し訳ない。
(ドヤァ)ってはなってないよ。

542 :名無し組:2016/09/30(金) 12:33:23.75 ID:???.net
>>539
教室10人くらいしかいないよ、郊外校だからね。

543 :名無し組:2016/09/30(金) 12:46:36.34 ID:???.net
参考1が難しい

544 :名無し組:2016/09/30(金) 12:47:27.03 ID:???.net
模試の時に講師いわく長期に恐ろしく早い奴がいるから
短期の生徒は気にしない様にと言ってたな
Sの話だけどね

545 :名無し組:2016/09/30(金) 12:52:55.43 ID:???.net
速くても受かるとは限らないからね
それがこの試験の特殊なところ

546 :名無し組:2016/09/30(金) 13:20:47.75 ID:???.net
>>542
うちは20人くらい、学科から受けて8月上旬には作図2時間の化け物が一人居て、そいつにつられる様にみんなスピードupした、今じゃ2時間前後で書く奴が5人くらい居る。
綺麗さに差はないと思う。
その化け物曰く「当日アドレナリン出て早くなる」と
あと1週間お互い頑張りましょ。

547 :名無し組:2016/09/30(金) 13:22:28.37 ID:???.net
>>546 で作図の速さが合格とは関係ないことが証明されたw

548 :名無し組:2016/09/30(金) 14:59:40.25 ID:???.net
>>547
アホか

549 :名無し組:2016/09/30(金) 17:20:52.39 ID:???.net
>>548
アホって言ったやつがアホ

550 :名無し組:2016/09/30(金) 17:38:10.12 ID:???.net
こどものケンカか

551 :名無し組:2016/09/30(金) 17:43:28.72 ID:???.net
低度な情報戦

552 :名無し組:2016/09/30(金) 17:44:18.81 ID:???.net
六時間半で質を確保する試験よ

553 :名無し組:2016/09/30(金) 18:07:27.46 ID:???.net
給付金の修了試験ってどんなん出るの?

554 :名無し組:2016/09/30(金) 18:24:07.64 ID:yXrzXfPn.net
>>546
へーすごいね

555 :名無し組:2016/09/30(金) 21:27:21.96 ID:o9sp6BxF.net
>>525
そうですね!
見てみました。共用の管理事務室が、2階ってどうかな、ちょっと特殊な問題の解釈してる気がする

556 :名無し組:2016/09/30(金) 21:39:45.26 ID:???.net
50枚以上描くって、相当ヒマ人じゃね?

557 :名無し組:2016/09/30(金) 21:44:55.30 ID:???.net
>>553
俺もこれ知りたい。

558 :名無し組:2016/09/30(金) 22:21:39.52 ID:???.net
>>556 2ちゃんやりながらの50枚ってどんだけヒマなんだ。

てか、おれらも2ちゃんやってるなw

559 :名無し組:2016/09/30(金) 22:37:30.86 ID:???.net
宿題含めた20枚足らずでも十分だろー

560 :名無し組:2016/09/30(金) 23:04:00.40 ID:w4oKYkoE.net
>>556
2年目か、3年目で じゃないの

561 :名無し組:2016/09/30(金) 23:08:01.40 ID:???.net
>>546
私は3時間切れる程度。エスキスでつまづかなきゃ、何とかって感じ。
早く書ける人はやっぱし、羨ましい。
試験まで、あと少し!頑張るきゃない。

562 :名無し組:2016/09/30(金) 23:12:28.91 ID:???.net
丁度20枚作図したところ。あとはせいぜい3枚書けるかどうかだな。

563 :名無し組:2016/09/30(金) 23:13:31.71 ID:???.net
エスキスで詰めてりゃ2時間半かな
きついなー

564 :名無し組:2016/09/30(金) 23:55:32.35 ID:???.net
園庭にジャングルジムは危ないかな?

565 :名無し組:2016/10/01(土) 00:08:46.36 ID:???.net
>>563
561です。私へのレスですか?
やっぱし、キツイですよね。
救いは記述が45〜50分で書けるかな。
延面積少なめを祈るのみです。

566 :名無し組:2016/10/01(土) 01:58:14.50 ID:???.net
>>553>>557
簡単な記述問題

567 :名無し組:2016/10/01(土) 06:09:56.26 ID:Q1ock9/N.net
九州建設専門学院(154名)
青木 雄司 梅山 元康 掛 地 実 坂 本 執 団上 直樹 西田 たかね 藤野 優子 秋原 誠 浦上 隼人 加藤 直生 笹木 順二 知念 治樹 西中 巧 藤原 実
秋 元 勝 浦田 浩史 金子 佐和子 佐々木 洋一 堤 憲 誉 野下 竜也 藤村 和代 有吉 弘臣 江上 佳子 金原 夕子 猿渡 真大 堤 麻 以 野田 加代子
藤本 靖広 安樂 重浩 江川 いづみ 金久 景子 庄崎 竜彦 鶴 ゆかり 八田 康仁 本田 隆一 池之上 学 恵良 信幸 蒲池 望美 椎葉 文子 鉄留 俊明
橋口 普久 前田 真由美 飯盛 良隆 大石 隆夫 亀山 孝幸 清水 弘美 寺崎 和彦 花田 祐治 松尾 愛子 石井 英彦 大坪 雅人 川島 和子 陣内 岳史 徳永 栄二
早 川 尚 松竹 良子 石兼 道子 大西 清仁 河村 英樹 杉 哲夫 戸田 伸行 林 良一 松本 真治 石川 慶太 岡 慎太郎 北谷 幸司 早田 直正 轟 謙二 原 幸子
水浦 エミ子 石黒 直孝 岡 美穂 金納 光成 副島 一平 土井 達夫 原 則子 三田 玉緒 石橋 賢一 岡崎 啓介 桑村 好朗 高巣 真a 中浦 修二 原田 光堂 源 辰也
稲葉 美里 小方 直義 高口 真理 高橋 一浩 中尾 ゆき 原田 美和 宮崎 譲 井上 堅太 奥村 推子 幸田 健吾 高山 智昭 中川 芳輝 平岡 寿高 三好 哲平 井上 絢介
小坂田 裕人 河野 キミヨ 高山 亮 仲野 敬太郎 平島 稔 向井 芳治 井上 勝一郎 小田原 克子 国師 明人 田口 政隆 中村 竜二 平野 公典 村井 理恵 入江 隆太
小幡 高稔 小 林 広 田尻 憲子 永野 将志 平野 哲司 村上 英治 岩尾 千恵 甲斐 綾子 小松 博成 立石 和広 鍋倉 千恵子 広光 佳子 村上 年男 上田 幸子 甲斐 晋司
齊藤 雄樹 谷口 味香 楢崎 紀秀 福田 謙次 森 秀太郎 上野 潤也 柿元 都絵 坂 上 衛 筑邦 玉山 敬人 西尾 弘幸 藤川 大輔 森山 敏幸
八百山 未知 安岡 涼 安武 秀樹 矢野 一恵 山 口 梓 山崎 貴修 山本 久枝 行弘 輝之 横山 一代 吉海 友浩 吉村 浩司 吉本 禅 脇 浩輔 渡邉 真威
(敬称略)

568 :名無し組:2016/10/01(土) 08:45:44.11 ID:???.net
空調機械室の最小面積って4u?

総レス数 1000
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200