2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■日建学院 #52 【一級建築士】

1 :名無し組:2016/09/03(土) 12:06:28.21 ID:???.net
(財)建築技術教育普及センター
http://www.jaeic.or.jp/

日建学院
http://www.ksknet.co.jp/nikken/

前スレ
■日建学院 #51 【一級建築士】 [転載禁止](c)2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1444820176/

※次スレは>>970が立てること。無理な場合はは>>980

749 :名無し組:2016/10/08(土) 09:31:39.02 ID:???.net
風説か、他の受験生巻き込むなよ

750 :名無し組:2016/10/08(土) 09:35:13.83 ID:???.net
>>747
予想を言っただけだけどそれで風説の流布で逮捕されると思ってるの?
風説の流布ってのは金融証券取引法の話だよ。恥ずかしい人だね

751 :名無し組:2016/10/08(土) 09:39:41.08 ID:???.net
>>750
金融相取引法。誤字だね。恥ずかしい人だね

752 :名無し組:2016/10/08(土) 09:40:45.93 ID:???.net
風説の流布してビビっちゃってる人きてんね

753 :名無し組:2016/10/08(土) 09:57:43.36 ID:???.net
くだらない。
勉強しろカス

754 :名無し組:2016/10/08(土) 10:00:50.95 ID:???.net
>>753
前日勉強すると当日その課題の条件で混乱しそうだけどどうしてる?

755 :名無し組:2016/10/08(土) 10:08:40.37 ID:???.net
>>754
エスキス苦手なやつは要点だけ纏めたり
記述苦手なやつは模範読んだり
作図苦手なやつは苦手な箇所を書いてみたり
設備や基礎 杭の選定や寸法があやふやなやつはそこを集中してやればいいんじゃないか?
一通り通してやる必要はないと思う。
オレならな。

756 :名無し組:2016/10/08(土) 10:40:57.12 ID:???.net
俺は苦手な部分とかあやふやにして来た部分とか書きだして整理して一個ずつ潰していってる

757 :名無し組:2016/10/08(土) 11:09:11.52 ID:???.net
俺も記述中心かなー。後は今まで間違えた点を確認する感じかな

758 :名無し組:2016/10/08(土) 11:24:36.16 ID:???.net
メインの居室を公園とか道路に面しとけば住居系でも隣地側の空きは2mで問題ないよな?不安なら3mとっときゃいいか。

759 :名無し組:2016/10/08(土) 11:32:22.47 ID:???.net
離隔2mは採光には気をつけろよ
今年は1/5採光の部屋もあるだろこれ

760 :名無し組:2016/10/08(土) 11:39:25.90 ID:???.net
1/5は保育室くらいだから道路か公園に面して配置しとけば気にしなくていいんでない?開口部はもちろんみんな大きくとるだろうし

761 :名無し組:2016/10/08(土) 11:47:27.29 ID:???.net
>>758
北側だけ危ないよな

762 :名無し組:2016/10/08(土) 11:58:21.68 ID:???.net
でっぱりにほふく室置いちゃって、南窓で南2mにして、上が屋上広場以外だとあぶないか

そんなことよりビックリ条件予想しよう
俺は南集合住宅の縦長敷地て、4コマ×5コマとか言われたら終了します

763 :名無し組:2016/10/08(土) 11:58:53.89 ID:???.net
泣いても笑ってもあと一週間
悔いが残らないようにやれる事を全力でやるぜ!

764 :名無し組:2016/10/08(土) 12:10:06.94 ID:???.net
>>763
そうだね!

765 :名無し組:2016/10/08(土) 13:05:55.92 ID:???.net
>>763
おまえは来年だろ

766 :名無し組:2016/10/08(土) 13:13:45.45 ID:???.net
>>763
1年の間違いじゃね

767 :名無し組:2016/10/08(土) 13:16:17.23 ID:???.net
>>762
素直に東側に園庭計画したらいつも通りの3×6か3×7で解けるんじゃね?

768 :名無し組:2016/10/08(土) 13:41:45.76 ID:???.net
50×36の横長敷地で接道西側だけなら終わるだろ
オレは終わる。

769 :名無し組:2016/10/08(土) 14:08:13.73 ID:???.net
縦長敷地で勾配屋根指定された場合、太陽光パネル東西向きにしたぐらいじゃ減点はされないよな

770 :名無し組:2016/10/08(土) 14:19:40.62 ID:???.net
>>768
接道西だけで玄関分離管理分離だったらドアだらけだな
管理は歩いて北東から入れたらなんとかなるかな

771 :名無し組:2016/10/08(土) 14:21:59.69 ID:???.net
全ての条件を満たしたら成り立たないようなの出るかね
遊戯室の高天井無視してマイナス5点で他を完璧に仕上げるとか

772 :名無し組:2016/10/08(土) 14:23:21.34 ID:???.net
東西向きでも発電は可能だし問題ない
ただ、南向けとけば記述で有無を言わせぬ定型文が使えるメリットあるけどな

773 :名無し組:2016/10/08(土) 14:44:24.58 ID:???.net
独立運営のときってEPSはそれぞれの部門に設けてる?講師には保育所部門にも設けろって言われたけど、そんなの解答例になかったような。。

774 :名無し組:2016/10/08(土) 14:47:52.24 ID:???.net
>>773
市販本の回答例と、試験元の過去回答にはあるね
でも1棟の建物で管理運営別とかあるかね

775 :名無し組:2016/10/08(土) 15:17:37.04 ID:???.net
見直したらNのほうの解答例にもあったや。まぁあってダメってことでもないだろうし入れといたほうが無難かな

776 :名無し組:2016/10/08(土) 15:54:40.49 ID:???.net
なんで分けるのかまで突き詰めれば、記述でそこアピールできるし
結構そういうの重要
パズルしてるだけの奴なのか、考えながら設計してる奴なのか

もちろん記述にそういうこと書ける問題なければ無視すればいいけどね

777 :名無し組:2016/10/08(土) 16:06:43.08 ID:VdzK2NXi.net
みんな今日は何してる?

子供の運動会が雨で午後の部門が中止になった!

778 :名無し組:2016/10/08(土) 16:57:12.94 ID:???.net
製図したいけど手の疲労を明日に残したくないし、エスキスして本番で思い出して混乱したく無いし、、、結局ゴロゴロしてる

779 :名無し組:2016/10/08(土) 16:58:16.87 ID:???.net
>>778
同じだ
さらに風邪引いてる

780 :名無し組:2016/10/08(土) 17:44:16.40 ID:???.net
さてやることやったし晩酌してねるぞ!
今日は開校してくれてありがとうございました。

781 :名無し組:2016/10/08(土) 19:04:53.03 ID:???.net
>>778
同じく。1時間くらい記述の勉強した後は映画見て、本読んでダラダラしてた。

782 :名無し組:2016/10/08(土) 19:11:33.97 ID:???.net
俺は朝から作図してたけどwwwww
お前らのんびり屋だなwwwww

783 :名無し組:2016/10/08(土) 19:18:35.62 ID:/pMIj0MT.net
ほろ酔いぐらいの方が調子がいいんだけど。
酒飲んでいったら何か言われるかな。

784 :名無し組:2016/10/08(土) 19:32:02.17 ID:???.net
よーく飲んどけ

785 :名無し組:2016/10/08(土) 19:37:44.93 ID:???.net
図面のレイアウト変わると描きにくいからやめてほしいな

786 :名無し組:2016/10/08(土) 20:15:17.55 ID:8DqE12gg.net
後半全て分離独立型だから、本試験は共用型がないってことかな?日建学院も、試験元から聞き出してるんだろ、きっと。直前ゼミさえも、分離だった。
ってことは、一階は、全て保育所だよな。他に喫茶店とかぶっ込んでくるか。

787 :名無し組:2016/10/08(土) 20:29:14.19 ID:???.net
後半は地下とか単一ダクト指定とかも出てきたから油断はできないよね

788 :名無し組:2016/10/08(土) 20:29:58.34 ID:8DqE12gg.net
地下なら勾配屋根出るよな

789 :名無し組:2016/10/08(土) 20:32:48.64 ID:???.net
まあ問題に従うまでよ。

2階保育所の二方向避難テンパりませんように。

790 :名無し組:2016/10/08(土) 20:35:52.84 ID:???.net
>>786
去年も後半は分離ばっかりだった
あとは分かるな?

791 :名無し組:2016/10/08(土) 20:36:44.40 ID:???.net
管理分離のほうがエスキス難しくなるからな

792 :名無し組:2016/10/08(土) 20:37:35.65 ID:???.net
なにでパニックになってなにを忘れるのか
恐ろしい

793 :名無し組:2016/10/08(土) 20:40:25.38 ID:???.net
結局共用が出るんでしょ
まぁ明日になれば分かる話だ

794 :名無し組:2016/10/08(土) 20:45:17.93 ID:???.net
どっちでも関係なくね?

795 :名無し組:2016/10/08(土) 20:45:47.51 ID:???.net
キャバ嬢からお誘いラインが入った。ここで出掛けると負けだよね

796 :名無し組:2016/10/08(土) 20:46:36.65 ID:???.net
最近の傾向だと面積きつきつってことはないだろうし、落ち着いてやればエスキスは大丈夫だろう

797 :名無し組:2016/10/08(土) 20:47:00.34 ID:???.net
俺なんてセフレの誘い断ったよ

798 :名無し組:2016/10/08(土) 20:59:28.82 ID:???.net
>>796
むしろ面積膨大に余ってない?
日建で大丈夫だったんだろうか

799 :名無し組:2016/10/08(土) 21:02:26.95 ID:???.net
どこでも関係ないよ
頭固い奴は別だけど

800 :名無し組:2016/10/08(土) 21:48:51.79 ID:???.net
不安や自信入り乱れるけど、今持ってる実力と当日の判決だからさぁ。今更ジタバタしてもしょうがないから、開き直ってゆっくり寝な。
明日は、悔いの無いように頑張れ。
危篤

801 :sage:2016/10/08(土) 22:14:08.27 ID:???.net
明日の朝は断面図一枚描いて家を出るべし。
みんな頑張れ!

802 :名無し組:2016/10/09(日) 00:26:49.42 ID:???.net
みんな寝たのか?
起きろ。

803 :名無し組:2016/10/09(日) 00:53:06.45 ID:???.net
>>801 そんなことして忘れ物したら、どうすんだ。

寝る

寝れない、どうすりゃいいんだ。
断面図でも書こうかな。

804 :名無し組:2016/10/09(日) 06:20:06.17 ID:???.net
起きたよ。軽く記述の見直しをして、コメダのモーニング食べてくるわ。

805 :名無し組:2016/10/09(日) 06:28:39.79 ID:???.net
終わったら問題教えてね
皆さんがんばって

806 :名無し組:2016/10/09(日) 06:47:48.32 ID:???.net
うおおお!
お前らおはよう!

807 :名無し組:2016/10/09(日) 06:50:32.24 ID:???.net
最悪だ、こんな日に熱が38度。がんばろう

808 :名無し組:2016/10/09(日) 07:31:20.20 ID:???.net
エスキスがまとまって、記述書いて作図する。試験が終わって、ここに書き込みして、オイルマッサージにいってのんびりするまでがイメージ出来た。

809 :名無し組:2016/10/09(日) 07:48:59.88 ID:???.net
俺は吉原で遊ぶとこまでイメージできたわ。

810 :名無し組:2016/10/09(日) 09:06:17.11 ID:???.net
あと1週間、悔いを残さず勉強しましょう!
記述を詰め込む週ですね!

811 :名無し組:2016/10/09(日) 09:09:50.07 ID:vWu4C4K+.net
さあ、行くぞ!

頑張るぞ、

812 :名無し組:2016/10/09(日) 17:28:10.21 ID:TV/mx1XI.net
もうすぐ試験終了ですね。
皆さんいつも通りに出来たか気になって仕事が手につきませんでした。。

813 :名無し組:2016/10/09(日) 17:42:27.18 ID:???.net
プレイルームの辺長比1.5以下見落としてたあああああああああ

814 :名無し組:2016/10/09(日) 17:46:45.98 ID:???.net
12×21で計画してしまったわ

815 :名無し組:2016/10/09(日) 17:51:03.44 ID:SMGXpKl7.net
>>814
同じやわ…終わった…

816 :名無し組:2016/10/09(日) 17:52:05.70 ID:???.net
居室のカタチなら減点だけで済むわ

817 :名無し組:2016/10/09(日) 17:53:02.34 ID:???.net
プレイルームは14×16で計画したけど構造が怪しくなってるから何かなぁって感じ

818 :名無し組:2016/10/09(日) 17:53:28.14 ID:???.net
>>816
特記の中で指定されてるけど、重大な違反(失格)にならないかな?

819 :名無し組:2016/10/09(日) 17:54:15.51 ID:S/6fk/Q8.net
6✖7で良いのかな?

820 :名無し組:2016/10/09(日) 17:55:27.51 ID:???.net
>>818
一発アウチですか…終わった

821 :名無し組:2016/10/09(日) 17:55:44.88 ID:???.net
6×7スパン
階ごとに
保育所部門
児童館部門
子育て支援施設部門(集会室含む)
で纏まる

822 :名無し組:2016/10/09(日) 17:56:13.88 ID:???.net
>>818
過去に食堂100u要求の150uにして受かったのがいるから減点で済む
こんなのでドボンにしてたらWがたくさんになってしまう

823 :名無し組:2016/10/09(日) 17:56:54.94 ID:???.net
>>821
俺はどう頑張っても保育所が1階に入らなかったから一部2階だわ
入る?

824 :名無し組:2016/10/09(日) 17:58:49.65 ID:???.net
何でいつもやらかしてしまう…
心折れるわ。

825 :名無し組:2016/10/09(日) 18:00:35.59 ID:S/6fk/Q8.net
保育所は一階に収まったけど、二階三階ぐちゃぐちゃ

826 :名無し組:2016/10/09(日) 18:09:19.39 ID:???.net
>>820
浣腸2回調べてこい

827 :名無し組:2016/10/09(日) 18:19:22.58 ID:???.net
辺長比見逃した…

828 :名無し組:2016/10/09(日) 18:32:53.56 ID:???.net
保育士室書いてなかった。
生き残れますか?(´・ω・`)

829 :名無し組:2016/10/09(日) 18:36:12.35 ID:???.net
>>828
微妙なところ
特記事項がうるさく書かれていたら一発ドボンになる可能性あり
あと他でのミスが許されない

830 :名無し組:2016/10/09(日) 18:41:15.59 ID:???.net
>>829
休憩と更衣につかうと一行だけ書いてありました。
かなりやばめでしょうか?
( TДT)

831 :名無し組:2016/10/09(日) 18:42:18.03 ID:???.net
なんか簡単じゃなかった?…

832 :名無し組:2016/10/09(日) 18:42:50.82 ID:???.net
仲間がいた!保育士室書き忘れちゃったよー(-_-;)

833 :名無し組:2016/10/09(日) 18:44:06.45 ID:???.net
>>830
美術館のときの大きめの売店欠落で奇跡的に受かったらしいから
希望を0.1%ぐらい持っておけば

834 :名無し組:2016/10/09(日) 18:44:21.67 ID:???.net
>>831
エスキスは簡単だったと思うわ

835 :名無し組:2016/10/09(日) 18:44:22.89 ID:ydewCCOH.net
遊戯室にステージがあっても、天井高さは、変えなくてokですか?

836 :名無し組:2016/10/09(日) 18:44:29.13 ID:???.net
ちなみに基礎はどれ選んだ?

837 :名無し組:2016/10/09(日) 18:44:40.75 ID:???.net
>>836
独立にしたわ

838 :名無し組:2016/10/09(日) 18:46:12.02 ID:???.net
>>836
ベタにして湧水ピットって書いといた
意味わかってないけど

839 :名無し組:2016/10/09(日) 18:50:53.18 ID:???.net
>>833
そんな事もあるんですね。
後は奇跡とまぐれと偶然を期待して発表まで待ちます。

840 :名無し組:2016/10/09(日) 18:56:17.43 ID:4v4+k3QB.net
いつも書く深さ2mの独立基礎。

地中梁があるから、1.2mより深いけど、べたにするより経済的。

841 :名無し組:2016/10/09(日) 18:57:50.19 ID:S/6fk/Q8.net
>>840
2.5メートルにしてしまった

842 :名無し組:2016/10/09(日) 19:08:41.34 ID:S/6fk/Q8.net
3階の形が、凹になり、真ん中がワンスパン 構造的にまずいですよね。

843 :名無し組:2016/10/09(日) 19:09:00.19 ID:fZ0UXMa8.net
1.2mの独立にしたわ…
地中梁小さすぐる…

844 :名無し組:2016/10/09(日) 19:16:18.70 ID:???.net
基礎は2.5mいるだろ

845 :名無し組:2016/10/09(日) 19:17:35.61 ID:G/9gJyAx.net
今回はPc梁をうまくつかえば収まる 俺は一時間半でエスキス終わったから図面めちゃくちゃほそくしました

846 :名無し組:2016/10/09(日) 20:42:00.68 ID:???.net
みんな頑張った。
お疲れ様。
あとは12月15日を待つだけ。
みんなありがとう。

847 :名無し組:2016/10/09(日) 20:46:52.84 ID:???.net






848 :名無し組:2016/10/09(日) 21:12:54.92 ID:???.net
あー 保育士控室も忘れた!

849 :名無し組:2016/10/09(日) 21:18:23.22 ID:???.net
保育士室だね

総レス数 1000
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200