2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2級】二級建築士設計製図試験スレ part62【肉球】

1 :名無し組:2016/09/29(木) 22:54:48.09 ID:Q6Eow+gn.net
二級建築士の製図試験についてこのスレで語りましょう。

■試験情報
 建築技術教育普及センター http://www.jaeic.or.jp/

■アップローダー(エスキスや図面などのupに)
 http://imgur.com/

■関連サイト(試験速報等もこちらで)
 日建学院  http://www.ksknet.co.jp/nikken/
 総合資格  http://www.shikaku.co.jp/
 建築士.com http://www.kentikusi.com/index.html
 コスモ建築塾 http://kenchiku-juku.81552.com
 ユーキャン http://www.u-can.co.jp/index.html
 TAC http://www.tac-school.co.jp/kouza_kenchiku.html

☆ローカルルール
 スレの雰囲気を乱すコテの入室を禁ずる。
 学科話題の進行は二級建築士の学科スレで。
 過去スレはログ速やデスクトップ2chなどで検索。

※前スレ
【2級】二級建築士設計製図試験スレ part62【肉球】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1474292101/

【杢】木造建築士・平成28年度学科試験・製図試験スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1469360444/

686 :名無し組:2016/10/08(土) 16:59:21.94 ID:binfZuPd.net
お前ら深読みし過ぎ
風呂からは南の眺望
土間は指定なし
これ以上でも以下でもない
問題に書いてあることがすべて
試験前日から来てるから分かる
土間南に気遣ってたヤシはほとんどいなかった
だから土間は北で桶
風呂は南、ゼッ(ry

687 :名無し組:2016/10/08(土) 17:18:24.12 ID:???.net
つまり、居間北でも玄関南でも、問題無いんだな。
浅い過ぎるな。
土間北とか相手にする必要なんかなにもないし、まあどうでもいいけど。

688 :名無し組:2016/10/08(土) 17:25:43.98 ID:???.net
ゲストルームにシャワールームとトイレがあるから
ゲストルーム分離してもたいした減点はなかろう
土間北で南側スペース全く活かしてないのは風呂北ぐらいのペナルティーがあるだろう

689 :名無し組:2016/10/08(土) 19:48:22.04 ID:???.net
土間北がなんで減点って聞く前に、土間のことや週末住宅のことをいろいろ調べて勉強した方がいい。
もちろん、いろいろ経験してる人にはその必要なんかないだろうけど。
それと、施主は相対評価をすることも知っといた方がいい。
いずれも試験前の話だけど。
問題文をよく読むのはそれからの話だな。

690 :名無し組:2016/10/08(土) 19:57:28.34 ID:???.net
問題文の要求とはいえだだっ広いだけの玄関北土間は居間と一体化
してても活用法が弱いから
屋外活動の準備、多目的の具体的目的や利用方を要点に書いてないと
まずいのでは 土間貫通ならテラスや南側敷地との関連性で書きやすい。
だから同じ土間北でも土間北の要点の内容次第で採点が分かれるような
気がしますが深読みし過ぎでしょうか。施主へのアピールがいる

691 :名無し組:2016/10/08(土) 20:21:54.66 ID:???.net
土間南北縦貫して断面詳細図で基礎をみる
プランのバランスが崩れてなかったら即合格でしょ
パズル問題から実務者向きの試験に移行したことがよくわかる試験だった
エスキスに時間をかけてみろよ90点以上の後出しプランができるからさ

明日から一級教えに行くから
ここはロムることになりそう

AKB48 第16期生オーディション SHOWROOM部門
https://www.showroom-live.com/event/akb48_16th_audition
2016年10月8日(土) 9:00 〜 2016年10月13日(木) 21:59

AKB48グループじゃんけん大会2016裏実況生配信!
https://www.showroom-live.com/room/profile?room_id=75079
2016年10月10日(月・祝)16:00〜20:00予定

16期オーデ29番がいいな
受かってほしい

692 :名無し組:2016/10/08(土) 20:41:32.61 ID:???.net
>>691
各資格学校の北土間北解答例だしてるのは時代遅れの
マンネリ木偶の坊ってことですか そこまで差が付く
本当なら高い授業料はなんなの

693 :名無し組:2016/10/08(土) 21:05:54.10 ID:???.net
>>692
北土間で南外構に行けるのはたいした減点はないよ
南外構に行けないのは不味い

昔なら資格学校の模範解答例はエスキスに時間をかけていたから素晴らしいものだった
クレーマーがいて受験生がやってる試験時間内で作り出すようになった
あとKK標準解答例のレベルに近づけてる

ボッタくりにお布施してるだけ
一級なら資格学校に頼ればいいが二級如きは独学で何とかなるのでは

SR飽きてきたからテレビにしょ〜と

694 :名無し組:2016/10/08(土) 21:08:09.74 ID:???.net
資格学校で解答例を書いてる人は、実務から離れてるんじゃないの?
模範解答じゃないだろうし。

695 :名無し組:2016/10/08(土) 21:35:48.69 ID:???.net
>>692
課題文の読み込み十分にやってから
あと心を鬼にして自分の再現図に赤ペン入れてみなよ
ミスったのや後悔した点があるはずだ
ついでに資格学校のやUPした勇者さんのも赤ペン入れてみなよ
わかってくるとおもうけど

土屋太鳳ちゃん頑張ったね

696 :名無し組:2016/10/08(土) 21:41:11.46 ID:???.net
北土間で南テラス側に抜ける1間以上の通路作ってる人は居無いとおもうけど
逆にバランスが変だし居間と一体化ならん。2間でズドンでしょ。
北土間だけでランク2なら授業料来年は半額以下ににしてもらわんと
そもそも北土間6割以上は、いるだろうに多数派じゃないの

697 :シンデレラ:2016/10/08(土) 22:19:44.41 ID:2YH1E6+E.net
>>650
お金がかからないなら自分達でやってみるのもアリですね〜。
築50年以上なので、専門家を頼むのはもったいないです。
知恵をありがとうございます!

698 :名無し組:2016/10/08(土) 22:31:11.79 ID:???.net
シンデレラさんにお聞きします。
そもそもエスキスで土間貫通にした理由と
土間北の方がまとまり易いから途中で変更しようとおもわなったのかどうかです。

699 :名無し組:2016/10/08(土) 22:34:41.25 ID:???.net
>>698
何人に聞けばやめるの?
どうせ聞いたところで否定するんでしょ?
みんなうんざりしてるよ。

700 :シンデレラ:2016/10/08(土) 22:48:24.34 ID:2YH1E6+E.net
>>698
どちら様ですか?文科省さんですか?

私は課題を読んだ通りに、玄関機能部分があって、居間と一体になる土間部分が別であって、細長い形になると考えたので南北貫通にしました。

玄関と土間部分は、兼用とは書かれていなくて、一体と書かれていましたよね。

TACのプラン1番に似ているものも別案で考えましたが、試験前に土間のある別荘の画像を検索して、景勝側に土間があるイメージが強く、今回は南と決めました。

701 :名無し組:2016/10/08(土) 23:02:09.73 ID:???.net
>>700
ありがとうございます。文科省ではありません。どちらかと言うと
ハロウィン参加希望者です。
試験後の今、再度行なっても南北貫通にしますか。
もう一つゲスト室を土間を隔てて分離する案の方がスムーズだったと
思いますが、ゲスト室から階段室に上足をこだわった理由です。
いろいろお尋ねして不快でしょうね

702 :名無し組:2016/10/08(土) 23:04:14.07 ID:???.net
>>697
フェチとしては、土壁の存続は嬉しい限り!
近くならマイ鏝持って手伝うんだけどね(←素人)。
藁は土の数倍(容積)はいるけど、農家には押切があるところが多いし、いろいろお知り合いに聞いて回るといいよ。
土が足りないときは、田んぼから荒木田土(要するに泥)をもらうといいです。
今はネットでも、ノウハウが調べられるけど、土壁ワークショップにおじゃまできれば、プロに遠慮なく聞けるよ。
ちなみに鏝は、仕上げ用より、下塗り用や中塗用の硬いのがいいし、大きいと大変なので、20センチ前後がいいよ。

703 :シンデレラ:2016/10/08(土) 23:24:57.23 ID:2YH1E6+E.net
>>701
今やり直すなら、真ん中に南北貫通ですね〜。
ゲスト上足はこだわったわけではなく、作図が遅いのでエスキスをやめました。

704 :シンデレラ:2016/10/08(土) 23:26:26.48 ID:2YH1E6+E.net
>>702
フェチさんのためにも存続したいですね〜。

705 :名無し組:2016/10/08(土) 23:33:05.74 ID:???.net
あんまり盛り上がてないね。
めちゃイケがおもろかったわ。
呼ばれてないけどハロウィンは不参加。

706 :名無し組:2016/10/08(土) 23:34:33.83 ID:???.net
じゃあ俺も南北貫通にしとく。

707 :名無し組:2016/10/08(土) 23:35:11.52 ID:???.net
>>703
そうですか。成る程、ありがとうございます。
最後に今回合格したとして将来一級試験を受ける予定はありますか。

708 :フェチ:2016/10/08(土) 23:38:09.09 ID:???.net
>>704
ワーイ(^^
住まい手がメンテできるのが長く住めるいい家だよ。気楽にね!
設備や新素材、新建材、オリジナル金具がメインの家だと、なかなかこうはいかない。

709 :シンデレラ:2016/10/08(土) 23:41:28.72 ID:2YH1E6+E.net
>>707
皆さんもそうだと思いますけど、時間との戦いの中で完璧なプランって、できませんよね。

私は一級は通過点と思っています。少なくとも母を超えるつもりです。

710 :名無し組:2016/10/08(土) 23:49:16.31 ID:???.net
>>709
へえ〜 目指すのはどんな建築家 参考までに尊敬、目指してる人はいるの
それとももっと大きな意味の職業 デザイナーとか

711 :名無し組:2016/10/08(土) 23:53:34.03 ID:???.net
私は土間の位置を決めるのは施主だと思います。
フロの南側の指定はありましたが、指定がなければ南側には出来なかったわ。
施主が考えは解らないのでどちらでも良いのだと思うわ。

712 :真夜中過ぎのシンデレラ:2016/10/09(日) 00:00:48.93 ID:5I91f4ro.net
>>710
身近な主婦建築士を尊敬していることにしますね。
私は街づくりに興味があります。
シンデレラ城を中心に広がる街並み、真剣に憧れます。

713 :真夜中過ぎのシンデレラ:2016/10/09(日) 00:01:22.38 ID:5I91f4ro.net
>>711
あの〜、外国の方ですか?

714 :名無し組:2016/10/09(日) 00:11:54.61 ID:???.net
>>712
なるほどシンデレラさんのその凛とした強さと優しさがあればきっとなれるよ
陰ながら応援してます。 僕は目の前の本日のインテコ試験を一夜漬けで
頑張ります。
そうそうシンデレラ城モデルはドイツでしたっけ空襲に合わなかった
世界一綺麗な赤い屋根の街並みの都市なんて言ったかな友人が行ったんだよな

715 :真夜中過ぎのシンデレラ:2016/10/09(日) 00:21:24.85 ID:5I91f4ro.net
>>714
応援ありがとうございます!
インテコって言うんですか?私はインコって呼んでました。
試験の合格をお祈りします!

716 :名無し組:2016/10/09(日) 00:30:14.52 ID:???.net
>>715
ありがとう ノイシュバンシュタイン城
都市はハイデルベルグだ
http://image.search.yahoo.co.jp/search?p=ドイツ+シンデレラ城+世界一綺麗な街並み&search.x=1&tid=top_ipd_sb_sa&ei=UTF-8&fr=top_ipd_sb_sa&sftype=1#image_36

717 :真夜中過ぎのシンデレラ:2016/10/09(日) 00:44:17.30 ID:5I91f4ro.net
>>716
すごい!美しい!とろけます〜。
いい夢見れそうです。
素敵なプレゼント、ありがとうございます。
おやすみなさい!

718 :名無し組:2016/10/09(日) 01:42:59.07 ID:???.net
心が汚れてしまったもんだな。
ラブホテルを想像してしまう。

719 :名無し組:2016/10/09(日) 07:00:07.21 ID:???.net
小田和正 一級建築士だったんだ 知らなかった 藤森照信と同級生?
http://cozalweb.com/ctv/menkyo/a.html
http://ameblo.jp/negishi-arch/theme-10001049723.html
今日は一級製図試験 雨で大変

720 :名無し組:2016/10/09(日) 09:44:43.24 ID:e6/Fg6AQ.net
うん、今日はロムるわ。

721 :名無し組:2016/10/09(日) 09:45:58.24 ID:e6/Fg6AQ.net
とか言いつつ。
シンデレラちゃんが来たらお話ししたい。
惚れるなー。

722 :名無し組:2016/10/09(日) 09:54:27.81 ID:???.net
風も強くて、傘使えん…

一級の方が、早く会場に集まってるわ。気合い凄いな…

723 :名無し組:2016/10/09(日) 10:29:52.94 ID:???.net
>>719
母校の先輩だが 一級建築士取得してないとおもっていたが

724 :名無し組:2016/10/09(日) 11:03:35.59 ID:???.net
玄関・土間スペースは兼用ではなくて一体かあ
たしかに、けだし名言だな 居間土間もそうだし
問題文は一字一句無駄がないと
聞いていたけれど、ほとんどの受験者は気にしてないやろ
さすがだわ

725 :名無し組:2016/10/09(日) 11:22:12.39 ID:e6/Fg6AQ.net
シンデレラちゃん、処女かな?

726 :名無し組:2016/10/09(日) 15:00:54.35 ID:???.net
君ちょっと下品だな。

727 :名無し組:2016/10/09(日) 15:41:22.95 ID:???.net
そうそう僕らのシンデレラさまに向かって

さあハロウィンへGO〜
何人集まるかな

728 :名無し組:2016/10/09(日) 17:37:27.56 ID:???.net
>725
レッドカーペット 風呂北退場!!

729 :名無し組:2016/10/09(日) 19:54:47.86 ID:MY/8ZZuC.net
今宵も餌を求めてデッドマン ウォーキング共が彷徨い歩く

730 :シンデレラ:2016/10/09(日) 22:29:12.38 ID:5I91f4ro.net
>>725
あ、はい。

731 :名無し組:2016/10/09(日) 22:33:11.67 ID:???.net
>>730
嘘ばっかりやな。

732 :名無し組:2016/10/09(日) 22:46:54.82 ID:???.net
>>730
登場時間が早過ぎる
ニセ者が出るほどの人気
イエローカード あと1枚で ランク2ドボン退場

733 :名無し組:2016/10/09(日) 22:53:27.20 ID:???.net
IDが同じですが?

734 :シンデレラ:2016/10/09(日) 22:56:18.43 ID:5I91f4ro.net
今日は居心地が悪いです。

735 :名無し組:2016/10/09(日) 22:58:24.43 ID:???.net
ホントだ失礼
王子様と結ばれるまで の物語だね

736 :名無し組:2016/10/09(日) 23:03:30.23 ID:???.net
>>734
なんで
前にオフ仮装ハロウィンの話題が出た時に 合言葉は
シンデレラさんに決めてもらおう がありました
妄想話ですが 合言葉は何が良いですか。

737 :シンデレラ:2016/10/09(日) 23:18:06.01 ID:5I91f4ro.net
>>736
じゃあ合言葉は「シンデレラ」
もしくは「週末住宅」か「土間」

738 :名無し組:2016/10/09(日) 23:29:15.21 ID:???.net
五郎丸ポーズでカンツォーネ

739 :名無し組:2016/10/09(日) 23:43:55.60 ID:???.net
シンデレラのおかげで、スレがあまり荒れずすんで助かるよ!
いつもありがとう!

740 :シンデレラ:2016/10/09(日) 23:58:35.41 ID:5I91f4ro.net
>>739
こちらこそ、いつも仲良くしてくれて嬉しいです!
ありがとうございます!

741 :名無し組:2016/10/10(月) 00:07:50.85 ID:???.net
>>737
では 合言葉は シンデレラ でかしこまり
そうそう街並興味がお有りとのことですが
シンデレラ城以外に日本のどこか気になる街はありますか
またどのような街が理想でしょうか 持論をお持ちなら
お聞きしたいなあとおもいました。

742 :名無し組:2016/10/10(月) 00:12:52.07 ID:WUrJG1V8.net
荒れる流れを止めようとしても、空気読まない人もいて続かなくて。
シンデレラ来てからは、みんな言葉が丸くなるから、嫌な気分にならずに寝れるよ。
今夜はちょっと嫌な流れだったけど…

743 :名無し組:2016/10/10(月) 01:21:24.47 ID:???.net
お前ら一級スレロムっておけよw

744 :名無し組:2016/10/10(月) 13:09:38.83 ID:???.net
>>743
ちょっと見てきた。
保育園と動物園ぐらいの差があるな。

745 :名無し組:2016/10/10(月) 18:03:50.85 ID:fXCpom6U.net
そんなことはいいから 笑
先ずは いい加減 仕事を探せよ 笑

746 :名無し組:2016/10/10(月) 23:06:48.70 ID:km1Vcdj5.net
過疎ったな。

747 :名無し組:2016/10/10(月) 23:18:37.53 ID:A6+iQ1KY.net
ほんとだ。空いてんな。
きょうは、討論会やってないんだな。
一級行ってんかな?

748 :シンデレラ:2016/10/10(月) 23:34:36.09 ID:sB/Be+B1.net
今日は急ぎの仕事がありますので、これで失礼いたします。
会社で本を出すので、こうのえつこしています。
>>741
どこの街ってことはありませんが、内井昭蔵さんの世界観は好きです。

749 :名無し組:2016/10/11(火) 01:25:49.03 ID:???.net
一級もたいして変わらん。
「僕の考えた合格条件」を自分に都合良く主張して心の安堵を得る作業だけ。

750 :名無し組:2016/10/11(火) 01:29:15.55 ID:???.net
そりゃーそうだ
去年だっけ延べ床面積の計算が大幅に変わったの
二級が用心してたのに一級も間違いやってたわ

751 :名無し組:2016/10/11(火) 05:12:07.99 ID:???.net
>>748
内井昭蔵 恥ずかしながら知りませんでした
日本を代表する建築家ですね
以下だけでも 建築家らしい 表現が
光を砕く 宇宙に同化する カーブ・曲線が感性に直接影響する
曲線は好きか嫌いか分かれる 遊び心を大切にする生活様式
幾何学と有機的装飾の間のバランス ミクロコスモスとか 等など

http://www.tozai-as.or.jp/mytech/88/88_uchii02.html
一宮博物館 車で1時間程だから 今度行ってみよう

752 :名無し組:2016/10/11(火) 08:44:17.26 ID:???.net
好きな建築家がいるのがすごいな。

753 :名無し組:2016/10/11(火) 17:17:51.03 ID:???.net
発表まであと何日?

754 :名無し組:2016/10/11(火) 20:33:40.99 ID:rOsRWNL4.net
人に聞く前に自分で計算しろよ。
つーか数えろよ。

755 :名無し組:2016/10/11(火) 21:19:59.23 ID:???.net
>>754
めんどくせーな

756 :名無し組:2016/10/11(火) 21:26:19.65 ID:???.net
>>755
相手しちゃだめ。

757 :名無し組:2016/10/11(火) 21:26:59.71 ID:???.net
>>756
相手ぐらいして下さい

758 :名無し組:2016/10/11(火) 21:32:51.12 ID:???.net
>>755
50日ぐらいやな。

759 :名無し組:2016/10/11(火) 21:34:08.45 ID:Z83KrrVk.net
意外と、土間以外に話すこともないもんだね笑

760 :名無し組:2016/10/11(火) 21:45:12.89 ID:???.net
じゃあ、来年の課題についてだべろっか?

761 :名無し組:2016/10/11(火) 21:47:31.24 ID:???.net
いや、一級の話がええな。

762 :名無し組:2016/10/11(火) 21:51:32.73 ID:???.net
みんな職種は何なの?
俺CADオペ。

763 :名無し組:2016/10/11(火) 22:04:42.46 ID:nNEJPO20.net
>>754
反撃を開始せよ!

764 :名無し組:2016/10/11(火) 22:29:04.30 ID:???.net
>>763
ひっこんでろ。

765 :シンデレラ:2016/10/11(火) 22:48:58.10 ID:pBinEGBp.net
ごめんなさい。
私も754さんの意見に賛成です。

766 :名無し組:2016/10/11(火) 22:53:44.90 ID:???.net
あと何日とか、スゴくどうでもいいよ。
10日くらい計算間違えててもなんの問題もない。

767 :名無し組:2016/10/11(火) 23:23:52.15 ID:nNEJPO20.net
>>765
カッコ いいね!
受かってると いいね!

768 :名無し組:2016/10/11(火) 23:42:24.63 ID:???.net
>>758
長いですね´д` ;

769 :名無し組:2016/10/11(火) 23:46:21.45 ID:???.net
>>765
めんどくせーな
いちいちばかじゃないの?
私も754さんの意見に賛成です(`・ω・´)
ウケる(笑)

770 :名無し組:2016/10/11(火) 23:56:27.49 ID:???.net
>>768
ちょっと聞いただけで、なんか機嫌が悪いですよね。

771 :名無し組:2016/10/11(火) 23:56:39.92 ID:???.net
中身が無いのが続々

玄関土間を一体として計画する
コレ 兼用ではなく 2つを一体とする
だから土間と玄関は用途別にするが正解か
エスキス複雑になるよ

772 :名無し組:2016/10/12(水) 00:11:16.28 ID:???.net
明日はなんもないけど寝ます。
おやすみなさい。

773 :名無し組:2016/10/12(水) 00:40:50.54 ID:???.net
http://koyomikun.com/pc/tools/count.php
http://yonelabo.com/atodays/

馬鹿肉球のために持ってきたよ
あと大和のAAは自分でググレカス

774 :名無し組:2016/10/12(水) 00:43:12.66 ID:???.net
居間は土間スペースと一体的に使用とあり
居間は玄関・土間スペースと一体的とは書いてない
よってこんなプランか
http://www.ksg-v.com/img/2016kaitourei1.pdf

775 :名無し組:2016/10/12(水) 01:01:57.95 ID:???.net
>>774
いい感じのプランだね

776 :名無し組:2016/10/12(水) 01:42:11.48 ID:???.net
>>775
東西樹林数の比較から、東西反転したらもっと良いね

777 :名無し組:2016/10/12(水) 01:43:00.43 ID:???.net
作図は速ければ速いほど良いと言い切っていた人が合格するのか楽しみ。
既得だったかな?

778 :名無し組:2016/10/12(水) 01:44:25.42 ID:???.net
>>777
フリーハンドで受かる試験だからどうでもいい
でも場数をこなすと作図は早くなる

779 :名無し組:2016/10/12(水) 01:52:09.72 ID:???.net
>>777
彼はギリギリだろう。

780 :名無し組:2016/10/12(水) 03:55:32.38 ID:???.net
シンデレラと名乗るセンスが建築ねえ…
問われて名乗るもおこがましいわ
お前らにチヤホヤされるて2ちゃんの二級でなあ…

781 :名無し組:2016/10/12(水) 05:54:56.00 ID:???.net
>>780
名乗らない奴にひがまれる筋合いはないよ。
まあコメントみれば、どちらができた人間か瞭然。

782 :名無し組:2016/10/12(水) 07:46:35.23 ID:???.net
建築って名前でやるのか?
確かに仕事の評価は名前の要素が大きいな、大物になるほど。
でも、名前のセンスは無関係だな。

783 :名無し組:2016/10/12(水) 07:53:40.27 ID:6c6ph9qP.net
>>782
どうい。
まぁ、名前に噛み付くくらいしか試験に関しては非の打ち所がないってことでしょ。シンちゃんは誉め言葉だととらえればいいよ。

784 :名無し組:2016/10/12(水) 08:17:29.83 ID:oOJM7Ykq.net
ここに御出でになるなるしんでれらって、設定は女性なん?男性なん?

785 :名無し組:2016/10/12(水) 08:20:57.21 ID:???.net
>>784
ハタチの女性
名前のことなどどうでもいいよそれより
内井昭蔵の世界観とは一言でいうとなーに

786 :名無し組:2016/10/12(水) 08:24:21.22 ID:???.net
キモっ

総レス数 1000
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200