2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

1級土木施工管理技士 その11 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net

805 :名無し組:2016/10/02(日) 22:28:45.93 ID:HiN9NWw9.net
施工にあたり、片側交互通行の車道上での掘削、積込作業に伴い、バックホウ
とダンプトラックが頻繁に旋回、移動するため、作業員と一般車両の安全確保
が課題となった。

検討内容
 施工時の作業員と一般車両の安全確保のため次のように検討した。
1. 作業員との接触防止
掘削、積込み作業により、バックホウの旋回時・ダンプトラック後退・発進時、
巻き込まれ等を防止するために、安全教育により、危険予知能力を高めることを
検討した。
2. ダンプトラックと一般車両との接触防止
積込みを完了したダンプトラックが移動する際、出入口で一般車両との接触を
防止するため、規制に必要な交通誘導員と規制区間を定め安全確保を検討した。

対応処置
1. 危険予知能力を高めるため、安全教育により不安全行動やヒューマンエラー
による、運転手の死角に入らないことを徹底した。また朝礼後のTBMに
リスクアセスメントを導入し、リスク度の確認を行い、安全を確保した。
2. 規制区間の延長を40mとし、交通誘導員を起・終点に1名づつ、中間点に
1名配置し、交通の流れに合わせダンプトラックを移動させ、一般車両の
安全を確保した。
これはダメではないってこと?

総レス数 1003
175 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200