2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

1級土木施工管理 11

362 :名無し組:2016/10/04(火) 12:46:21.83 ID:???.net
安全管理の経験記述っていうけど、あれってただの文章能力だよね、、
工事現場の安全管理なんて誰でもイメージできるあたりさわりのないこと書いときゃいいし。
第三者災害 重機との衝突 高所からの転落 危険予測とその対策 現場にいなくても分かる内容で

出来形とか、品質の出題をもっと具体的してやるのが、一番経験が現れやすいのにね。

文章能力を問うのか、経験を問うのかどっちかにしないと、すごく中途半端な試験にになるよね。

文章能力を問うなら、論理的思考を求めて、あんな区切りなんていらないし、第一書く欄が少なすぎる。
経験を問うなら飽くまで経験の記述に特化すればいいし。

採点のしやすさのために、出題内容を妥協してるのかな

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200