2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

1級土木施工管理 11

583 :名無し組:2016/10/06(木) 14:42:45.49 ID:???.net
>>579
「作業荷重にかかわらず」とは
10t吊移動クレーンを使用する時に
100kgを吊ろうが8tを吊ろうがアウトリガーは最大張出で使用するって事

「作業荷重に応じて」とは
作業荷重の増減により張出幅を変える場合に使う言葉

クレーン安全規則には原則最大張出で使用するとなってるので
「アウトリガーは作業荷重に応じて完全に張り出す」は
作業荷重が軽い時はアウトリガーを完全に張り出さずともよいって意味にもなる

参考に
に応じて
読み方:におうじて

ある物事を指し、それと連動して状況が変化するさまなどを指す表現。それ次第で。
http://www.weblio.jp/content/%E3%81%AB%E5%BF%9C%E3%81%98%E3%81%A6

うん言葉遊びだよね
でも正解があいまいな試験ならちゃんとした言葉を使う方がいいよ

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200