2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■総合資格学院 #49 【一級建築士】

1 :名無し組:2016/10/01(土) 17:57:17.72 ID:???.net
ここは総合資格学院に通う人たちが、
「一級建築士試験」について試験情報や学校の様子などを語るスレッドです。


「株式会社総合資格」社内の様子や採用に関する話題は他板でお願いします。


この主旨に反した荒らしや煽り行為は"徹底的にスルー"して下さい。
相手をすればあなたも"荒らし"です。


常に皆様が気分良く利用できるよう、ご協力お願いします。

■関連サイト
総合資格学院
http://www.shikaku.co.jp/
建築技術教育普及センター
http://www.jaeic.or.jp/
国土交通省住宅局
http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/build/
Yahoo知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1114256526

前スレ
■総合資格学院 #48 【一級建築士】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1470667227/

※次スレは>>970が立てること。無理な場合は>>980

696 :名無し組:2016/10/17(月) 18:46:29.13 ID:???.net
>>695
・エントランスホールから"受付"を経由してアクセスする。

・受付には受付カウンターを設ける

と条件にあるからには、"受付"は一階に単独設置がマスト。
事務室2では受付を行う執務スペースとはあるが、受付という室の代わりにはならない。

よってエントランス→受付→EV→2.3階の流れが妥当。

課題の想定する使い方がそもそもずれている。というか正しい使い方というのは単なるあなたの思い込み。

もっとニュートラルな目線で問題文眺めないと。

697 :名無し組:2016/10/17(月) 18:46:37.13 ID:/eo9SEXd.net
情報は来期の受講生の為に活かされてるよ
今期の受講生も前年の受講生の試験情報を元に、勉強させてもらってる訳だから

698 :名無し組:2016/10/17(月) 18:55:11.41 ID:???.net
受付単独で事務所別の場合はずっとスタッフがそこに居るのか?百貨店みたいに?

699 :名無し組:2016/10/17(月) 19:00:15.92 ID:???.net
そういう要求だろ。わざわざ別に括ってるんだし。ホテルのフロントなんかのイメージだと思って描いたわ

700 :名無し組:2016/10/17(月) 19:03:27.54 ID:???.net
>>696
で、エントランスに受付コーナーつくっちゃった。
だめ??

701 :名無し組:2016/10/17(月) 19:04:03.39 ID:???.net
今回の課題文(段抜きの特記)からして上下足の履き替えスペースのことを保育所部門では保育所玄関、児童館・子育て支援部門では受付と呼ぶんでしょ?
保育所玄関には保育所部門の事務室を隣接させて利用者を管理するし、受付には児童館・子育て支援部門の事務室を隣接させて利用者を管理する形にすればイージャン
受付と事務室が面する部分に受付カウンターを設ければ「受付に受付カウンターを設け」てることになるって寸法よ
見た目的には事務室に受付カウンターがあるのと変わらんけど

702 :名無し組:2016/10/17(月) 19:13:11.85 ID:???.net
>>701
こういう対比、対(つい)の考え方が出来た人はプランニングもスムーズに出来たろうね。文句無しでランク1貰える様な人はこの辺こぼしてないよね。

703 :名無し組:2016/10/17(月) 19:23:43.40 ID:9ALJsD58.net
>>698
ちょっと広めに計画してそこで事務仕事しながら受付もするのかなと考えてたけどそれなら事務室2にカウンター付けて入退管理した方が合理的だよな。

704 :名無し組:2016/10/17(月) 19:30:13.73 ID:9ALJsD58.net
>>700
共用部門と保育部門と子育て支援部門の3部門構成で子育て支援部門に必要な受付を共用部門のエントランスに設けるのは管理区分を理解してない証拠になりそう。
エントランスには保育部門と子育て支援部門の利用者が混在するんだからそこで受付を設けるのは利用者側に立っても管理側に立っても分かりづらく管理し辛い計画でセキュリティのレベルを下げていると判断されるんじゃないかな。
受付はあくまで子育て支援部門利用者のみに向けているものだし、減点にはなりそう。

705 :名無し組:2016/10/17(月) 19:50:11.47 ID:???.net
エントランスに受付ホールとか課題を正確に読んでませんってアピールしてるようなもんだろ
受付の件でグタグタ言ってる奴は課題を見直してないのか?
見直してグタグタ言ってる奴は日本語学校行ってこい

706 :名無し組:2016/10/17(月) 19:54:31.32 ID:???.net
利用者コアまでエントランスを通り抜けるカタチじゃないと受付は設置したらアカン
保育園への動線と分けないとアカン

707 :名無し組:2016/10/17(月) 20:00:31.10 ID:???.net
>>705
ひとつの建物に複数施設がある場合はエントランスで受付と案内してあげる方が親切だから、結果どっちでも、いいんじゃない?
何階に上がってくださいって案内してあげれば、図書とか子育てとか常にスタッフいるわけだし。

708 :名無し組:2016/10/17(月) 20:00:42.98 ID:???.net
要求室の欠落だろうな
単純に

709 :名無し組:2016/10/17(月) 20:01:52.74 ID:???.net
これだけが正しいと言い切れる奴が居るのに驚くよ。毎年所要室と面積以外はグレーだろうが

710 :名無し組:2016/10/17(月) 20:05:49.47 ID:???.net
>>707
親切だったらいいって、エントランスに受付カウンターあってもいいけど
室である受付にある受付カウンターも経由してないと単なる条件違反

711 :名無し組:2016/10/17(月) 20:06:44.61 ID:???.net
>>709
だよね、受付は所要室だもんな

712 :名無し組:2016/10/17(月) 20:07:35.84 ID:BYhQjfI+.net
>>707
その場合要求室では共用部門に受付が書かれるし、施設全体の管理、というような特記が付く。今回の受付はあくまで子育て支援、児童館の利用者用。つまりプレイルームや交流室の利用者を適切に案内、受付、入退管理するのが目的。
子育て支援、児童館部門のスタッフは保育部門への入退者の管理は業務外だからエントランスホールに設けるのは誤り。
スタッフの目線で考えれば子育て支援部門の入退管理などが仕事のハズなのに保育部門の人が混在するのはやりづらかろうよ。

713 :名無し組:2016/10/17(月) 20:15:26.09 ID:???.net
てか親切だから条件違反してもいいって事にはならんだろうよ
保育室年齢別にわけずに大空間確保して可動間仕切りの方が親切なんでそうしましたって奴いないだろ

714 :名無し組:2016/10/17(月) 20:47:50.89 ID:???.net
これがフルボッコか(´・ω・`)

715 :名無し組:2016/10/17(月) 20:54:46.38 ID:???.net
ま、何でも良いけど要求されてることはきっちり守った上で自分の想いやら考えを示せば良いのに、逆の人が多すぎる。
そういう傾向がある人はランク2以下を覚悟した方が良いよ。人の話の聞けない人だから。

716 :名無し組:2016/10/17(月) 20:57:08.29 ID:???.net
>>702
俺は普通に勘違いして事務室に受付カウンター付けたけどね

717 :名無し組:2016/10/17(月) 21:55:33.69 ID:/YYjXYLd.net
受付エントランスホールの件は総合資格のチェック項目にはあった?

718 :名無し組:2016/10/17(月) 22:18:10.17 ID:/eo9SEXd.net
試験元のチェック項目は見事にブラックボックスだからね
試験元が発表してる解答例すら、各資格学校のチェック項目に照らし合わせたら、満点にならない訳だから。

719 :名無し組:2016/10/17(月) 23:24:04.75 ID:Ts0N5Nqc.net
2階保育で滑り台ない場合はどうですか

720 :名無し組:2016/10/17(月) 23:37:30.16 ID:???.net
>>719
課題文に要求がなければ、建築基準法では二方向取れてれば試験上は問題ないと思います。
けども実際は消防法で6項に該当するので、
避難器具が二階以上は必要となり、所轄の消防署ともめることになります。
大体の消防は幼児が利用する場合は避難滑り台つけろとの指導があります。
指導なのでマストではありません。
そこは実務で直面する機会があれば、なんとなく覚えておくと、試験でやった意味が少しはあるのではないでしょうか。

721 :名無し組:2016/10/18(火) 00:27:55.66 ID:NAFvv1V3.net
>>719
そう言えば1階にまとめるもんだと思ってたから気づかなかったけど要求には無かったね。
いいんじゃない?減点程度でしょ。

722 :名無し組(pc?):2016/10/18(火) 01:04:38.10 ID:pRV4mnWD.net
>>719
介護老人のときバルコニーと屋外階段無くても良かったから
滑り台もそんな感じでしょ

723 :名無し組:2016/10/18(火) 01:06:58.39 ID:???.net
入退館の管理って書いてあったからエントランスホールに受付コーナー計画したよ。
親子ラウンジの管理は誰がするんだ?と思って。
問題文の書き方が悪いから色んな考えがあって当然だと思う。
だから、要点とか補足でアピールしとけば意図が伝わる。うちの講師はその文字が大切なんだって良く言ってたなー

724 :名無し組:2016/10/18(火) 01:19:48.64 ID:???.net
一階に保育園全て入れたら
事務所@は保育園玄関付近に置いたらよかろう
無理に南面させなくてもよかろう

二階コアーとホール近くに受付つけた事務所A
三階コアーとホール近くに受付でいいのでは

完璧ではないが及第点は貰えるだろう

725 :名無し組:2016/10/18(火) 07:20:10.21 ID:???.net
>>723
正解。
昨日一生懸命自分を正当化しようとしてる人いたけど、受付は入退館管理。
事務室12はそれぞれの部門を管理。
課題文にそう書いてる。

726 :名無し組:2016/10/18(火) 07:26:36.08 ID:???.net
>>725
そう。保育所部門は専用玄関と書かれてるから独立してて、児童館部門はエントランスと含めて管理してると考えられる。
昨日熱くなってた人は、読み取れてないみたいだね。

727 :名無し組:2016/10/18(火) 07:40:25.69 ID:???.net
2人揃って減点
受付は各部門にあるんだぞ
課題文読んでみ
エントランスからエレベーターホールに入ったらそこが受付みたいな感じだろ、そこに受付カウンター設置して入退館の管理すんだぞ
で事務室は相談室とか各サービスの受付すんだから利用者がアクセス出来るとこなら2階でも3階でもいい

728 :名無し組:2016/10/18(火) 07:47:38.12 ID:???.net
>>727
人の流れを考えてね。
さよーなら

729 :名無し組:2016/10/18(火) 07:49:45.41 ID:???.net
ずっと保育所を1、2階に設置する課題ばっかりやってきたから直前講座受けてない人は保育所を1階にまとめてないよね。

730 :名無し組:2016/10/18(火) 07:51:23.66 ID:???.net
どっちでもいいわ、ただの減点だろう、何にしても

731 :名無し組:2016/10/18(火) 07:52:28.72 ID:???.net
いいよそんな細かいこと
入退出管理出来る場所に単独で受付設ければ原点ないわ
それよか建物が整形に無理なく納められている、屋外広場に共用部から出れる、ホールと廊下を綺麗に配置している、パッシブを分かりやすく取り入れているとかの基本空間構成の差で今年は決着着くよ。

732 :名無し組:2016/10/18(火) 07:52:40.13 ID:???.net
人の流れ考える前に条件満たした方がいいのは間違いない

733 :名無し組:2016/10/18(火) 08:02:26.44 ID:???.net
受付エントランスに持ってきたって人はエントランスに隣接させたって事?それなら問題ないと思うけど、エントランスの中に浮いてるみたいになってるのは変かもね

734 :名無し組:2016/10/18(火) 08:07:22.17 ID:xqtl6imM.net
二ヶ月ながすぎる

735 :名無し組:2016/10/18(火) 08:11:11.07 ID:???.net
TACとか各社の解答は受付の扱いが微妙だね
Sの講師は解答例出したけどそのあたりの正解は分からんって感じだったし

736 :名無し組:2016/10/18(火) 08:13:51.24 ID:???.net
見たわけじゃないから想像だけど、エントランスホールに児童館部門のEVが隣接してて、その動線の途中に受付コーナーがあるんじゃないのかな。

ちゃんと囲ってないと保育所部門の利用者が間違ってそっちの受付に言っちゃう可能性もあるから、明快なゾーニングって点からすると弱いと思うけど、無いよりは良いよ。

737 :名無し組:2016/10/18(火) 08:23:22.87 ID:???.net
みんなもやっとするからどっちでも良いでしょ。
ただ、この建物全体が子ども・子育て支援センターだからね。風除室見えるところで入退館管理でしょ。
課題文に入退館管理て書いてるわけだし。

738 :名無し組:2016/10/18(火) 08:30:31.02 ID:???.net
俺は風除室正面に受付、エントランスに隣接して子育て支援・児童館部門用のロビー作って事務所2で受付。
あとは児童クラブ、図書、子育て交流にそれぞれスタッフコーナー付けて良しにした。

739 :名無し組:2016/10/18(火) 08:35:05.60 ID:???.net
>>738
すばらし!!

740 :名無し組:2016/10/18(火) 08:50:29.62 ID:7m2iCg0A.net
鉄アレイについて語ろう

741 :名無し組:2016/10/18(火) 08:59:15.11 ID:V/1eoGvb.net
鉄アレイのワンスパン焼き キャンチレバーを添えて

742 :名無し組:2016/10/18(火) 09:02:11.51 ID:7m2iCg0A.net
>>741
うまそうや

743 :名無し組:2016/10/18(火) 09:38:30.50 ID:???.net
皆さんおはようございます。
昨晩フルボッコにされた695です。
色んなご意見ありがとうございました。
皆さんしっかり課題文読めてるので大丈夫そうですね。
講師の判定では自分はボーダーライン上なので、、、。
いまさら取り返しはつかないけど、ダメだったら仕方ないし、来年頑張ります。

のし!

744 :名無し組:2016/10/18(火) 09:53:30.66 ID:7m2iCg0A.net
>>743
お疲れさんでした!

745 :名無し組:2016/10/18(火) 10:08:33.33 ID:???.net
誰かも書いてるけどパッシブデザインな子育て支援施設を計画するのが重要なのであって、素晴らしい受付を計画する試験じゃないだろ。

746 :名無し組:2016/10/18(火) 10:20:49.33 ID:???.net
今年1aってどれくらいいるんだろう。

747 :名無し組:2016/10/18(火) 10:22:57.37 ID:???.net
>>745
そうすね!
いいこと書くな〜

748 :名無し組:2016/10/18(火) 10:46:04.13 ID:5o5GkULw.net
>>745
素晴らしい受付じゃなくて問題要求に最低限沿うよう計画するのは基本。
基本も守らないなら論外だっていうことよ。

749 :名無し組:2016/10/18(火) 10:58:10.96 ID:???.net
>>746
俺はNに行ってて同僚はSだったから教えてもらった感じだと6割ぐらいはAもしくはランク1ぽいね。今年は結果にビックリすり人が続出すると思われます。

750 :名無し組:2016/10/18(火) 11:05:52.41 ID:???.net
試験元はある程度の柔軟性も見たいんじゃないのかな?
課題文を読んで、この人はこう理解して、こうなったんだーみたいな。
それを見て採点官がこれはヒドイなってやつが減点される。
だからプレゼン能力が必要なんだと思う。

751 :名無し組:2016/10/18(火) 11:07:52.61 ID:???.net
今年は簡単だったらしいな〜
by既得

752 :名無し組:2016/10/18(火) 11:08:15.20 ID:???.net
それは去年の解答例見ればわかるだろ
試験元は設計できる人を合格させたいの

753 :名無し組:2016/10/18(火) 11:17:43.90 ID:???.net
ランク1a採点で落ちてたら学校変えるわ
学校の方針がおかしい可能性あるから

754 :名無し組:2016/10/18(火) 11:19:31.82 ID:???.net
>>749
4割しか受からない試験で6割はおかしくない?
学校くるった?

755 :名無し組:2016/10/18(火) 11:24:06.36 ID:???.net
図面の見映えも重要な要素になるんだろうなあ

756 :名無し組:2016/10/18(火) 11:24:32.18 ID:???.net
全体の4割なんだから普通にあり得るだろう。むしろ1が4割以下なら学校の意味ねーじゃん

757 :名無し組:2016/10/18(火) 11:29:19.12 ID:???.net
確かに去年のNの合格率61.3%だからランク1が6割いてもおかしくないね。

758 :名無し組:2016/10/18(火) 11:36:08.27 ID:???.net
大事になってくるのは、全体の受験生の何割がSにいるかだろ。
全体の4割程度しか居ない中の6割と8割居る中の6割とでは全然ちがってくるからな。

759 :名無し組:2016/10/18(火) 11:37:21.70 ID:???.net
ていうか、ある程度出来てれば学校のランクは良くなるけど、本試験は4割しか合格者出さないんだからそう言う事
今更な話だろ
1A1Bであれば競争の土俵に入れるよって事じゃないのかな

760 :名無し組:2016/10/18(火) 11:38:16.98 ID:???.net
>>757
そうそう、しかもNは去年よりランクAの割合が多いみたいだから全体で考えても4割に残るのは去年と比較しても危ないらしい。うちの講師もランクAは本音では出したくないと言っていたよ。

761 :名無し組:2016/10/18(火) 12:37:38.10 ID:???.net
学校の数字だけの採点じゃないだろうからな〜図面が綺麗とか。

762 :名無し組:2016/10/18(火) 12:43:04.99 ID:7m2iCg0A.net
>>761
綺麗とか関係ない 主観が入るからな。これは、採用試験じゃない、資格試験。読めなくて汚いと減点だろうが。解読不能で。

763 :名無し組:2016/10/18(火) 12:51:35.74 ID:???.net
今年の角番は運が悪いな
例年なら合格のクオリティでもアウトの可能性があるもんな

764 :名無し組:2016/10/18(火) 12:56:18.95 ID:???.net
>>763
1aでなんで??って生徒が殺到するんだろうなぁ。
まぁ、担当営業はボロ儲けだろうけど。

765 :名無し組:2016/10/18(火) 17:20:29.32 ID:???.net
資格学校はボロ儲け
なんせどんだけ勉強させてもさせなくても勝手に4割に調整されるから翌年も一定の割合で受講するし、新規も一定の割合で入ってくる

766 :名無し組:2016/10/18(火) 17:30:04.03 ID:???.net
しかも毎年値上げしてる気がする

767 :名無し組:2016/10/18(火) 17:36:09.52 ID:XtuRC42+.net
試験元の出す解答例楽しみ。
これで吹き抜けも光庭もなくただ3階にトップライト設ける程度でいいって解答だったら総合資格と試験元は根本的に設計に対する考え方違うってことになるからな

768 :名無し組:2016/10/18(火) 18:26:49.01 ID:???.net
よーし
もう腹は決まった!
落ちたら来年また頑張る。


・・・ぐらいの気持ちで待つ。

769 :名無し組:2016/10/18(火) 20:35:06.65 ID:???.net
>>767
違ってようがどうでもいいけど
無いよりはあった方が点数はいいよ

770 :名無し組:2016/10/18(火) 20:44:37.60 ID:ybHQRQTA.net
学校に行く、行かないの選択できるし、S、Nの選択もできる。
なのに、高いとか文句を言うのはどういう事だ?そう言う人ほど、複数年払って渡って通っている様に思うが…。
高いと思うなら、安いとこに行って、一年で合格すれば良いのに。

771 :名無し組:2016/10/18(火) 20:48:24.34 ID:???.net
>>770
一年で合格するなんて選択肢があるなら合格率は100%になるな

772 :名無し組:2016/10/18(火) 20:49:40.98 ID:???.net
資格学校に何年も通ってるのは独学やってみたらいい
客観的に見れるようになるかも
で2年目に資格学校に通い直せばいい

773 :名無し組:2016/10/18(火) 20:50:49.86 ID:???.net
>>772
不合格になるの確定なんだ?

774 :名無し組:2016/10/18(火) 20:52:41.04 ID:???.net
>>773
そうだよw
一年で合格したらいいがなw
知らんがなw

775 :名無し組:2016/10/18(火) 21:45:40.47 ID:5xjXRMrg.net
>>769
お、採点官さん登場?

776 :名無し組:2016/10/18(火) 22:01:16.26 ID:???.net
ここで解答例がパッシブスルーすると以降設計条件が軽く見られるのは否めない

777 :名無し組:2016/10/18(火) 22:20:55.63 ID:5xjXRMrg.net
>>776
すでに地盤条件を加味した基礎選定っていうテーマで杭や地盤改良をスルーしてる気が…。

778 :名無し組:2016/10/18(火) 22:47:00.40 ID:???.net
あれはきっと国交省のなかで一悶着あったんだろう
杭問題が解決してないのに杭なんか出題するなっていう

779 :名無し組:2016/10/18(火) 23:26:17.45 ID:ybHQRQTA.net
杭は、本年度として、出る可能性を持たせたことで、これから建築界に携わる受験生に勉強する機会を与えた事で一定の成果があったと考えているのでは?

780 :名無し組:2016/10/18(火) 23:33:25.99 ID:Lyc4Wdx8.net
来年皆さんはsに行くの?

781 :名無し組:2016/10/18(火) 23:52:38.68 ID:ybHQRQTA.net
まずは、自分の何が足りなかったかの自己検証が先なんじゃないかな?
それがないと、どう言う対策が有効か見えてこないと思う
学校に行くにしてもSNあるし、それぞれ長期、短期とあるわけで、何が自分の弱点にマッチしてるか、考えないとね。

782 :名無し組:2016/10/19(水) 00:54:16.18 ID:???.net
そもそも横浜の杭の問題は、設計の問題ではなくて、監理や施工管理の問題ではないの?
設計者側も杭工法や杭の種類のメリットデメリットを勉強し出すよいカンフル剤にはなったけど一級建築士の試験とは要求されてるレベルは異なると思う

783 :新豊田市駅:2016/10/19(水) 01:51:34.37 ID:???.net
寝起きに机の足の角に頭をぶつけてから現実が無いー!
はい弁償したりしなかったもんでこじきー!

安部マリーオ!

784 :名無し組:2016/10/19(水) 01:54:35.92 ID:m+QwMnut.net
スレ美化すまそ

785 :新豊田市駅:2016/10/19(水) 01:59:41.55 ID:???.net
髪の毛が抜けるようにして抜け毛がすごいー!
自分のイイトコロで止めるー!
警察学校を卒業しとるからなんだー!

安部マリーオ!

786 :名無し組:2016/10/19(水) 05:51:44.13 ID:Q462HQ0J.net
>>779
俺もそれは思った。嫌でも勉強するからな受験生は。

787 :名無し組:2016/10/19(水) 07:57:48.97 ID:???.net
>>782
地盤調査が不十分だったことも原因の一つだから、設計にも問題あるだろう。

788 :名無し組:2016/10/19(水) 15:28:53.77 ID:0FgKJ1Ua.net
来年、角番の方、一緒に頑張りましょう。。

789 :名無し組:2016/10/19(水) 16:35:47.68 ID:???.net
同じく角番です
がんばりましょう
ここまで頑張ってきたのですから

790 :名無し組:2016/10/19(水) 17:50:08.69 ID:???.net
カド番のプレッシャーハンパねぇよ。
課題発表後から変な緊張感でるし…
試験当日は落ちたらどうしよう。未完だったらどうしよう。
やっべ頭真っ白だし。なにこの手の震え…
落ちたら振り出しか。学科もう受かる気しないし。
お金もないし。この業界去るか。

こんなことが頭の中をグールグル…

今年こそ受かってますように!!
今年カド番より

791 :名無し組:2016/10/19(水) 20:52:57.44 ID:???.net
>>787
え、どこが?どちらかというと普通よりも念入りに調査していて傾斜を把握していたんじゃないの?

792 :名無し組:2016/10/19(水) 20:54:21.59 ID:???.net
杭の長さは設計者が決める

793 :名無し組:2016/10/19(水) 20:59:40.80 ID:Zwpn8Ftz.net
例の杭の問題は、じばんに基づき計画されたものを、正しく施工しなかった施工者側の問題と、それを見抜けなかった監理側の問題。
本試験で求められる設計側の問題ではない。

794 :名無し組:2016/10/19(水) 21:04:00.08 ID:???.net
4年目だから余裕だわ〜あと2年あるから余裕だわ〜

795 :名無し組:2016/10/19(水) 23:36:15.42 ID:???.net
何回も落ちてると角番なんて気にならないわ〜
学科は勉強すれば大丈夫だろ〜

総レス数 1000
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200