2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■一級建築士試験設計製図相談室 125室

393 :名無し組:2016/10/12(水) 06:24:46.64 ID:82Jm0gHI.net
1・空間構成による足切りの実態
 @空間構成による不合格図面の実例と合格図面
 A足切りラインの検証

2・空間デザイン
 @美しい空間デザインについて
 Aラーメン構造による平面計画
 Bパーツの一覧と使い方
 C動線の取り方

3・ボリュームコントロール(立体テトリス)
 @建築ボリューム(×床面積)の計算方法
 A要求ボリュームの計算方法
 B上記Aの@への振り分け方
 C積み木を使ったスタディ

4・作図
 @手書き合格図面の実例
 A平行定規を利用した手書き作図の方法

5・記述
 @「計画の要点」の合格ラインの実態
 A最低限の記述の方法

昨日色々書き込んでしまいましたが
こんな製図の”授業”があったらいいのにな
ということでした^^

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200