2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■一級建築士試験設計製図相談室 125室

759 :名無し組:2016/10/12(水) 22:35:21.06 ID:???.net
こんな事別に解説するまででも無いんだけど、一応書いとく。

今回は各部門ともエントランスホールから保育所玄関あるいは受付を経由してアクセス出来る様にする。という縛りがあって、尚且つ、各部門の利用者の交流の場として親子ラウンジを設けるという縛りもある。

と言うことはクライアントは、それぞれが厳重なセキュリティーの元に断絶された利用形態を望むのではなく、互いの利用者同士が和気あいあいと交流出来る姿を望んでいるんだよね。

であるならば、保育所部門の利用者だけの専用アプローチを設けてしまえば、当然そのクライアントの要望は叶いにくくなり。折角の配慮に反することになる。

だから、エントランスホールを経由したアプローチのみとすることが最もクライアントの要望に叶うプランとなるわけだよ。

講師クラスがクライアントの要望に反することを肯定するのはどうかと思う。

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200