2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■一級建築士試験設計製図相談室 126室

1 :名無し組:2016/10/13(木) 10:48:39.30 ID:???.net
(公財)建築技術教育普及センター
http://www.jaeic.or.jp/

日建学院     http://www.ksknet.co.jp/nikken/
総合資格     http://www.shikaku.co.jp/
TAC          http://www.tac-school.co.jp/kouza_kenchiku.html
学科製図.com   http://gakkaseizu.com/
教育的ウラ指導  http://www.ura410.com/
全日本建築士会  http://www.kenchikukouza.org/
お気楽サイト   http://www.kentikusi.cside.com/
建築士.com    http://www.kentikusi.com/1k/
コスモ建築塾   http://kenchiku-juku.81552.com/
建築士の塾    http://www.archicom.co.jp

※前スレ
■一級建築士試験設計製図相談室 124室
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1476075327/
■一級建築士試験設計製図相談室 125室
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1476187865/

※次スレは>>960が立てること。無理な場合は>>970
 立てられない時はちゃんと言うこと

823 :名無し組:2016/10/15(土) 18:09:47.09 ID:dzFLeLCa.net
ワンスパンマン、玄関外部アプローチさん達は無事だったのでしょうか?

824 :名無し組:2016/10/15(土) 18:16:00.82 ID:???.net
>>763
天才現る

825 :名無し組:2016/10/15(土) 18:34:15.18 ID:JN1Q1e5g.net
講師曰く、みんなが出来る中での勝負だから室、什器欠落は結構痛いんじゃないかと言ってた。ゴミ置場外部はそれほど問題ないんじゃないかとも。

826 :名無し組:2016/10/15(土) 18:36:29.05 ID:???.net
3コマ鉄アレイワンスパンマンキャンチレバー無し
なんと1a

827 :名無し組:2016/10/15(土) 18:42:19.41 ID:???.net
>>822
防火シャッター書いといたけど、それじゃだめなんだっけ?

828 :名無し組:2016/10/15(土) 18:43:25.99 ID:???.net
>>826
Nは採点表が減点なしであれば点数はいいんだろ
よかったな

829 :名無し組:2016/10/15(土) 18:45:18.91 ID:???.net
一発退場じゃないミス5つぐらいまでは、ぎりぎり合格圏内入るんでないの??
完璧は、何回受けても無理な気がするんだが。わたしとハゲたおじさんだけ??

830 :名無し組:2016/10/15(土) 18:45:26.27 ID:???.net
>>826
エスキスアップはよ

831 :名無し組:2016/10/15(土) 18:51:27.43 ID:???.net
3コマ鉄アレイワンスパンマンキャンチレバー無し。
空間構成の美しさ。明快な動線計画。良いに決まってる。

832 :名無し組:2016/10/15(土) 18:52:01.53 ID:???.net
>>827
第114条  
長屋又は共同住宅の各戸の界壁は、準耐火構造とし、
小屋裏又は天井裏に達せしめなければならない。
学校、病院、診療所(患者の収容施設を有しないものを除く。)、
児童福祉施設等、ホテル、旅館、下宿、寄宿舎又はマーケットの用途に供する建築物の当該用途に供する部分については、
その防火上主要な間仕切壁を準耐火構造とし、小屋裏又は天井裏に達せしめなければならない。

833 :名無し組:2016/10/15(土) 18:53:29.93 ID:???.net
今来たんだけど、今年は売場通路的なヒーローはいないの?

834 :名無し組:2016/10/15(土) 18:53:33.91 ID:???.net
>>827
ごめん。私もよく分かってないけど、保育室の
壁は天井裏まで書け言われてたから、
大丈夫なのかな。と少し思っただけです。

835 :名無し組:2016/10/15(土) 18:54:12.22 ID:???.net
減点されたとしてもそんなもん防火シャッターの表記忘れたのと同じ減点だろうね

836 :名無し組:2016/10/15(土) 18:54:20.06 ID:???.net
>>827
防火 防煙シャッター

837 :名無し組:2016/10/15(土) 18:55:44.47 ID:???.net
製図の味方、鉄アレーーイ ワンスパンマン!!!

838 :名無し組:2016/10/15(土) 18:56:34.90 ID:???.net
ふむ。鉄アレイが好きって言ってた者だがちょっと自分の試験分析に自信が持てた。報告ありがとう。

839 :名無し組:2016/10/15(土) 18:58:18.41 ID:T2BVO0aW.net
>>836
過去問防火シャッターて書いてるぞ。学校に洗脳されすぎ。

840 :名無し組:2016/10/15(土) 18:59:55.38 ID:???.net
114条は防火シャッターいらんよ
そもそも区画じゃないし

841 :名無し組:2016/10/15(土) 19:00:13.48 ID:???.net
普通に全部防火シャッターってかいたわ

842 :名無し組:2016/10/15(土) 19:01:25.38 ID:67qaOsbI.net
学校の採点がいいのに、”なぜか”不合格になるって話の理由がだんだんわかってきたわ

843 :名無し組:2016/10/15(土) 19:03:01.71 ID:eGRxUecv.net
俺もNで鉄アレイワンスパンマンキャンチレバーは、別に問題ないって言ってた。廊下は、真っ直ぐ通ってるし。

844 :名無し組:2016/10/15(土) 19:03:26.81 ID:???.net
学校の採点なんか当てにならんだろ
そもそもアレだけ試験内容外しといて採点内容が的を得るなんてありえん

845 :名無し組:2016/10/15(土) 19:06:10.15 ID:???.net
そもそも採点基準と配点が不明格だからね
学校の採点基準は過去の試験結果からの予測に過ぎないわけだし

846 :名無し組:2016/10/15(土) 19:06:56.65 ID:???.net
要するにテキトーってことだ

847 :名無し組:2016/10/15(土) 19:09:53.05 ID:67qaOsbI.net
そのテキトーに2ヶ月で40万円っすか

848 :名無し組:2016/10/15(土) 19:09:58.32 ID:???.net
こんな選考はいやだ
実は抽選できめている
実は談合できめている

実は今年の学科の計画のいちもんめは
間違ってしまったが恥ずかしくていえない

849 :名無し組:2016/10/15(土) 19:10:54.32 ID:???.net
談合は必要悪である

850 :名無し組:2016/10/15(土) 19:12:59.77 ID:eGRxUecv.net
でも、N講師が言ってたが、採点表は、適当につけたもんじゃないと、過去の情報から考えたもんで、本試験も近い形だろうって。

851 :名無し組:2016/10/15(土) 19:13:10.19 ID:???.net
採点会なんて意味無いの判ってるベテランのなかには再現図すら描かないのがいるからな。
(だからベテラン何だろという突っ込みは心の中だけに留めておくように)

852 :名無し組:2016/10/15(土) 19:15:51.88 ID:67qaOsbI.net
>>850
だったら本試験のとおりに空間構成の足切り設ければいいのに。それさえなしに本試験に近いって言われてもな

853 :名無し組:2016/10/15(土) 19:16:13.78 ID:???.net
>>850
講師は心の中にしまってると思うよ
本当は適当なのにって

854 :名無し組:2016/10/15(土) 19:17:05.17 ID:???.net
>>847
適当ではなく、“過去の受験者の回答を基に統計的に分析した採点基準”
バックデータが膨大だから、一応、それなりには根拠があるだろ

855 :名無し組:2016/10/15(土) 19:17:13.91 ID:???.net
美味い商売だよな

856 :名無し組:2016/10/15(土) 19:18:24.74 ID:???.net
>>854
解答返ってこないのに?

857 :名無し組:2016/10/15(土) 19:19:17.85 ID:???.net
だからベテ・・結果はもう変わらないからね。ここでボロクソ言う講師は信用しない事にするわ。意味ねーもん。

858 :名無し組:2016/10/15(土) 19:20:03.78 ID:???.net
>>854
分析するにしても試験元の基準無視してたら
ただの自己満基準なのよね

だから外れまくる

859 :名無し組:2016/10/15(土) 19:20:17.48 ID:???.net
>>856
合格者と不合格者の図面が複数手元にあれば、結果と照らし合わせてある程度推察出来るだろ

860 :名無し組:2016/10/15(土) 19:21:43.03 ID:eGRxUecv.net
>>859
同感。全国に支店あるんだし、情報には困らない。

861 :名無し組:2016/10/15(土) 19:24:04.72 ID:???.net
ある程度推察していてあの訳分からん課題連発とか無能としか言いようがないわ

862 :名無し組:2016/10/15(土) 19:25:54.48 ID:67qaOsbI.net
単純計算 1課題 4万円くらいだしてるんだもんね。 一人あたり。

863 :名無し組:2016/10/15(土) 19:28:10.41 ID:eGRxUecv.net
>>862
確かに笑

864 :名無し組:2016/10/15(土) 19:33:14.76 ID:???.net
儲かってしょうがないなwどこぞのSは授業料上げるんだとよ。

865 :名無し組:2016/10/15(土) 19:35:22.76 ID:Sj9kMpo3.net
>>763
幼児便所2の欠落でランク4

866 :名無し組:2016/10/15(土) 19:38:39.93 ID:???.net
無能営業と無能講師と使い回し課題と採点で毎年ボロ儲けですwwwwアリシャスwww

867 :名無し組:2016/10/15(土) 19:40:29.92 ID:???.net
N営業はこう言ったらアレだけど、あんな仕事おれでも出来る気がする

868 :名無し組:2016/10/15(土) 19:42:34.30 ID:67qaOsbI.net
有能営業で無能講師が一番怖いw

869 :名無し組:2016/10/15(土) 19:45:05.26 ID:???.net
営業中の離職率高いよね
女子も

870 :名無し組:2016/10/15(土) 19:48:10.16 ID:i0OVHiCg.net
>>865

>>789
課題文も読み落としないか、もう一度見てみよう。

871 :名無し組:2016/10/15(土) 19:49:35.71 ID:???.net
>>859
それ数十年もやってるんだけどなw
いまだに資格学校が判定したランクTでも落ちて
資格学校が判定したランクUやランクVでも受かってるからな

872 :名無し組:2016/10/15(土) 19:51:34.39 ID:???.net
なんせ答え合わせが図面だから難しいし、採点官も人間だからどうしようもない

873 :名無し組:2016/10/15(土) 19:51:48.82 ID:???.net
9割以上は当ててるでしょう。

874 :名無し組:2016/10/15(土) 19:53:57.00 ID:???.net
再現図面と記述見てもどう考えてもランクIって人が何年も落ち続けてるって首かしげてた
たまたま当たった採点者の好みみたいなのでランクIIにされてるのかな?

875 :名無し組:2016/10/15(土) 19:55:22.53 ID:67qaOsbI.net
>>873
そうなんだ。それなら学校行く意味あるわ。

876 :名無し組:2016/10/15(土) 19:55:48.64 ID:???.net
一級施工管理技士の採点官やってる人が言ってたが、誤字でアウトにしてるって言ってた
コイツには採点されたくないわって思った

877 :名無し組:2016/10/15(土) 19:57:09.32 ID:???.net
>>873
なわけないだろ

878 :名無し組:2016/10/15(土) 19:59:37.89 ID:???.net
>>877

根拠は?

879 :名無し組:2016/10/15(土) 19:59:43.47 ID:67qaOsbI.net
>>874
”何年も”採点者の好みに合わないっていうんなら、それが平面構成の足切りってやつ

880 :名無し組:2016/10/15(土) 20:05:02.18 ID:???.net
資格学校って何かしらの大きなミスひとつでランクUとか採点してるんだろ
それって偏見でしかないとおもうがな
試験元の採点はコツコツと積み重ねた減点じゃないのか

881 :名無し組:2016/10/15(土) 20:06:31.14 ID:???.net
製図受験生の合否は驚くほど当てるよ。

彼らも利益に直結する死活問題だからな。
来年の営業チャンスだからね。

学科の予想点だってドンピシャか、
毎年±1ぐらいで当ててくるでしょう。
製図の合否が一部に外れたといっても
その程度の誤差です。

882 :名無し組:2016/10/15(土) 20:09:34.98 ID:67qaOsbI.net
>>881
学科はともかくw

製図がそうならなんでここにいるランクUやVのひとがそわそわしてるのか謎。ならおわじゃん。w

883 :名無し組:2016/10/15(土) 20:15:52.22 ID:???.net
>>874
それたまに聞くし今回も教室にいたわ
8年目らしい
可哀想すぎる

884 :名無し組:2016/10/15(土) 20:17:19.54 ID:???.net
>>881
お引き取りを

885 :名無し組:2016/10/15(土) 20:18:21.19 ID:???.net
新車でもそこそこ良い自動車が買えるぐらいお布施したら
8年目なら独学してみろよ
心機一転してさ〜

886 :名無し組:2016/10/15(土) 20:20:23.74 ID:67qaOsbI.net
”自衛のため”に生徒らで学校でのランクTとそれ以外の合格率出しておいてあげたいけどね。すこしでも被害者を減らすために。もちろんそれが高確率なら言うことないけど

887 :名無し組:2016/10/15(土) 20:21:00.73 ID:???.net
もう勉強する事なんてないんじゃね
講師にももう教えられる事がないとか言われてたな

888 :名無し組:2016/10/15(土) 20:22:58.72 ID:???.net
>>883
そもそも正直に復元しているのかって問題もあるけどな
試験は落ちているけれど、本当は自分は優秀だってアピールしたくて
盛っている可能性もあるし

889 :名無し組:2016/10/15(土) 20:26:27.51 ID:???.net
再現図は8割9割の力で描かないと自分がガッカリするだけ。

890 :名無し組:2016/10/15(土) 20:28:36.20 ID:67qaOsbI.net
>>888
そうかもしれないけど、それだったら模擬試験やら普段の課題?で実力はわかるだろうけど。 その人が極度の緊張しいなら話は別だけど。って、8年もやってたら緊張すんなw

891 :名無し組:2016/10/15(土) 20:28:49.12 ID:???.net
優秀アピールなんてするか?
損しかないのに
でもアホはするかもな

892 :名無し組:2016/10/15(土) 20:28:50.73 ID:???.net
資格学校は本当に製図の合否を当てるよ。
だいたい9割以上で当てるな。
金の匂いがするところの嗅覚だけは恐ろしいぞ。
君たちの希望的観測と違って
シビヤなビジネスの世界だからな。

まあ、来年の営業されなかったら期待して良いと思うよ。
俺も担当の講師には駄目だしされたけど
営業だけはされなくて受かってたからね。

落ちたら大手2社の長期に行きな

893 :名無し組:2016/10/15(土) 20:29:30.93 ID:???.net
>>883
8年やってるのに学校の基準に疑問を抱かない時点で

894 :名無し組:2016/10/15(土) 20:30:10.53 ID:???.net
>>892
だから消えろって
合否わかるとしても意味ないから

895 :名無し組:2016/10/15(土) 20:30:50.45 ID:???.net
>>893
知るかよ

896 :名無し組:2016/10/15(土) 20:31:59.84 ID:???.net
>>895
そりゃそうだ

897 :名無し組:2016/10/15(土) 20:32:33.40 ID:67qaOsbI.net
営業のありなしで9割以上わかるっていう理解でOK?

898 :名無し組:2016/10/15(土) 20:35:06.44 ID:???.net
>>897
全員営業されるだろ
製図試験の前に、早めに申し込めば特割がありますとか

899 :名無し組:2016/10/15(土) 20:37:00.31 ID:JtsXhfDp.net
>>554
圧密沈下は無いってわざわざ書いてるから、不同沈下の配慮も必要ありません。
よって、独立基礎優位で、べた基礎の理由が有りません。

900 :名無し組:2016/10/15(土) 20:40:03.12 ID:9EbaC4Tz.net
うちの会社の上司、もう10年以上受け続けてる。。
この試験で諦めるときは訪れるのかなー?

901 :名無し組:2016/10/15(土) 20:40:04.83 ID:???.net
ここまで布基礎選択者いないけど、まさか選んだ人いる?

902 :名無し組:2016/10/15(土) 21:11:02.93 ID:???.net
>>900
製図?

903 :名無し組:2016/10/15(土) 21:17:16.88 ID:???.net
学校のランクが良くても落ちる人ってどの位いるんだろうか、聞けばよかった

904 :名無し組:2016/10/15(土) 21:22:46.43 ID:???.net
ちなみにみんな何年目?
おれは角

905 :名無し組:2016/10/15(土) 21:25:55.30 ID:???.net
角番でnランク2
支援してくれたひとに申し訳ない

906 :名無し組:2016/10/15(土) 21:27:06.82 ID:???.net
4年目…

907 :名無し組:2016/10/15(土) 21:32:14.47 ID:???.net
2回目の角です。。学科は落ちたことないのに。。

908 :名無し組:2016/10/15(土) 21:57:35.21 ID:???.net
なんでこんな試験のために学校に通わなきゃいけないんだろう?
おかしな試験だな。

909 :名無し組:2016/10/15(土) 22:16:43.25 ID:???.net
また来年図面が描けるな!やったぜ!

910 :名無し組:2016/10/15(土) 22:24:09.13 ID:eGRxUecv.net
鉄アレイワンスパンマンキャンチレバー付に光が見えてきました。

911 :名無し組:2016/10/15(土) 22:29:14.77 ID:7wEKROwW.net
>>908 おかしな試験だからこそ、何年も掛けちゃいけない。

912 :名無し組:2016/10/15(土) 23:04:59.36 ID:???.net
毎年学科を受け続ければ、毎年角番が先送り出来るかもしれない。

913 :名無し組:2016/10/15(土) 23:14:03.53 ID:7wEKROwW.net
>>912 それで学科が落ちたら、前年度の学科合格の3年はどうなるんだろう?
そもそも、翌年学科を受けた時点で、3年有効は放棄になるのかな?

914 :名無し組:2016/10/15(土) 23:23:18.34 ID:???.net
余裕の4年目だぜ!

915 :名無し組:2016/10/15(土) 23:52:35.56 ID:???.net
まだまだ未熟な2年目です

916 :名無し組:2016/10/16(日) 00:03:12.57 ID:40ojlwwx.net
>>910
希望持つと後が辛いよ

917 :名無し組:2016/10/16(日) 00:15:21.80 ID:40ojlwwx.net
講師にも友人にも上司にも相談して何が正解かわかんないや。
今年2年目だけど落ちてたらもうモチベーション保てねーし、彼女と結婚して時間も金も余裕ある別業に転職しようかな…、ハハ…。

918 :名無し組:2016/10/16(日) 00:19:01.15 ID:5Hm9VX89.net
チャンスのある3回は頑張ってみよう
頑張れば受かると言う試験ではないけど
、頑張らないと受からないのは確かだから

919 :名無し組:2016/10/16(日) 00:39:50.77 ID:H4GAiyOk.net
なんで、こんなに書き込み少なくなった?
みんななんかあった?

920 :名無し組:2016/10/16(日) 01:02:50.17 ID:???.net
>>919
もう過疎ってもいいぐらいネタが無いんだろう
あとは資格学校のクリニックで盛り上がる程度なのでは
危篤に問題文を見せてくれたら盛り上がりネタを提供できるのに

921 :名無し組:2016/10/16(日) 01:47:25.81 ID:Hv25xiF4.net
誰か問題文見せてやれよ

922 :名無し組:2016/10/16(日) 01:52:49.59 ID:???.net
うpのしかた調べるのめんどくせぇ

923 :名無し組:2016/10/16(日) 01:53:59.19 ID:???.net
見せたところであれがダメこれがマズイとか言うだけだからなぁ。試験前なら参考になるんだがいかんせんもう書き直せない。

総レス数 1000
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200