2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2級建築施工管理技士 Part.5 [転載禁止]©2ch.net

1 :名無し組:2016/11/13(日) 21:32:10.16 ID:tM7Mc3JF.net
受験した皆さんお疲れ様でした。
あとは2月の結果発表を待ちましょう。
※前スレ
2級建築施工管理技士
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1383991360/
2級建築施工管理技士 Part.2
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1440081434/
2級建築施工管理技士 Part.3
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1442898755/
2級建築施工管理技士 Part.4
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1447418336/

749 :名無し組:2017/02/04(土) 22:38:00.43 ID:???.net
>>742
問3、5は全ハズレで
他は同じ感じで
受かってたよ
問1、2かね
それか名前とか受験番号記載ミスとか

750 :名無し組:2017/02/04(土) 22:40:03.14 ID:???.net
またまた

751 :名無し組:2017/02/04(土) 22:40:57.43 ID:???.net
そんなことよりマイページで受験番号が違うと出るんだが・・・
不合格なのか?w

752 :名無し組:2017/02/04(土) 22:46:11.12 ID:???.net
俺も昨日から「入力エラー」で進めないわ

753 :名無し組:2017/02/04(土) 22:53:56.01 ID:GNIOwzZm.net
S学院のランク判定でD評価であれこれ指摘くらって、最終的に採点されない可能性あります。と書かれたけど、受かったよ。

当てにならんな。

754 :名無し組:2017/02/04(土) 22:55:49.29 ID:GNIOwzZm.net
>>751
マイページは1/31までに登録してない人は、もう登録出来ないと言われたよ

755 :名無し組:2017/02/04(土) 23:00:05.28 ID:???.net
>>754
そうですか、サンクス!

756 :名無し組:2017/02/05(日) 00:27:59.57 ID:???.net
実地合格キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
ちょーうれしい!

これで手当が毎月3,000円でるよ

757 :名無し組:2017/02/05(日) 00:48:07.19 ID:NBWoh2nC.net
たかが3000、されど3000

758 :名無し組:2017/02/05(日) 04:26:14.29 ID:???.net
試験日電車乗り間違えだけど合格したよっ

759 :名無し組:2017/02/05(日) 07:02:52.60 ID:T7tIie4i.net
○合○格学院採点サービス53点c判定だったけど合格しました。うれしい〜。こういう採点サービスって辛めに採点するのかな?

760 :名無し組:2017/02/05(日) 08:26:49.05 ID:???.net
まぁ、そうだろ

761 :名無し組:2017/02/05(日) 08:29:43.41 ID:???.net
うちの会社は下請けもするけど、基本的に現場代理人を出さないから、建築、土木、電気も1級は不要なんだよな。
1級建築士が1人いるから用が足りている。
細かい点数増やして公共の少額工事の入札に参加した方が長生きする。
スーパーGの下請けして飼い殺しされるのは嫌だというのが、社の方針w

762 :名無し組:2017/02/05(日) 09:11:10.35 ID:???.net
>>749
全部書くのは手間だから書かないけど

問1は品質低下の防止で梅雨時期の塗装は湿度が高い為、塗面の白化に注意する
対策は一定時間ごとに業者へ目視での塗装面の確認を指示した

工程遅延の防止で塗装で雨天ではできない工程があるので注意する
対策は雨天が続く場合は晴れの日に作業員を増員するように業者と事前協議し、工程遅延を防止した

とか書いた
辛く採点されても問1、2は6割取れてると思うんだけどなー

763 :744:2017/02/05(日) 09:54:12.96 ID:???.net
>>762
俺も塗装の事書いて、内容のレベルは貴方と差がないんだけど、
強いて言うなら「自分でやった事を」書くように心がけた。

俺が書いたのは問1だと
「塗装の指定膜厚は塗料ごとに膜厚や乾燥時間が違うので事前にMSDSで把握した作業要領書を渡し、作業者に作業内容と作業時間を確認させた。特に下地については塗装不良が剥離に繋がるので、予め余裕のある塗装期間を設ける工程計画とした」
ってこんな感じ。

日建学院の模試でも単に指示したとか、ミーティングで確認した、とかだけだと採点が辛くなるという指導をうけたなー。

764 :名無し組:2017/02/05(日) 11:16:15.04 ID:???.net
>>710
お前、今年は受かると良いな( T_T)\(^-^ )

765 :名無し組:2017/02/05(日) 11:17:31.19 ID:vCyjCNZU.net
具体的な数字を入れるように指導されたから、一定時間が何時間か
どれだけ増員したか具体的に入れた方が良かったのかも。

766 :名無し組:2017/02/05(日) 12:27:39.23 ID:???.net
>>762
注意するとか、確認するはダメ。減点式なのでどんどん減点されて0点になるよ

767 :名無し組:2017/02/05(日) 12:40:05.01 ID:???.net
>>762
766の言うとおりだね、『湿度が高いため』なら
『梅雨に入り湿度が上がるため、湿度計を設置し塗装作業中は常に計測し
管理表に記載した』←自分で監視しないと
自分は内容少し違うけどこんな感じに書いて合格もらった

768 :名無し組:2017/02/05(日) 13:13:33.18 ID:???.net
>>762
誰に指示をしたか、増員数は何人なのか、具体的に書かないと減点されるそうです。

先の場合だと、問1は 塗装面の確認を職長に指示した。とかにした方が良いと教わりました

769 :名無し組:2017/02/05(日) 13:25:57.52 ID:???.net
>>768
どこで教わったか知らないけど、その表現で合格したの?
指示した。で終わるなら丸投げじゃないか、なぜそのあとの確認はしないのかと

770 :名無し組:2017/02/05(日) 14:36:40.26 ID:???.net
ところで教育訓練給付金の申請書とかNから来なかったんだが、期間過ぎてるよね。

修了認定基準をクリアした受講修了者に対し、当学院より発行致します。
ってあるがクリアしなかったから????

最終受講日以来全然連絡もなかったけど。。

771 :名無し組:2017/02/05(日) 15:08:33.44 ID:CfioFC94.net
何故に合格証書をもらうのに金がかかるのだ笑

772 :名無し組:2017/02/05(日) 15:17:05.75 ID:mOwzK65r.net
>>771
金払うの嫌だったら合格証書もらわなくてもいいんだよ
合格証書もらわないと施工管理技士を名乗れないけど

773 :名無し組:2017/02/05(日) 15:50:48.95 ID:???.net
>>771
考える事を放棄せよ(笑)

774 :名無し組:2017/02/05(日) 16:31:05.91 ID:???.net
落ちたら合格証明書発行費用かからないから
受験料に含まれないのは、たしかにだが
普通含まれるよな( ̄∀ ̄)

775 :名無し組:2017/02/05(日) 16:54:08.46 ID:95XUIXlb.net
ハガキまだかな…
首都圏だから、届くはずなのに

776 :名無し組:2017/02/05(日) 16:58:55.14 ID:???.net
日曜って郵便配達してるの?
東北の田舎だけで日曜日は配達がありません。

777 :名無し組:2017/02/05(日) 17:03:05.53 ID:???.net
首都圏でも届いてないの?
九州はいつ届くやら…

778 :名無し組:2017/02/05(日) 17:56:21.20 ID:95XUIXlb.net
>>776
日曜配達してないんですね
明日かぁ

779 :名無し組:2017/02/05(日) 18:23:50.08 ID:???.net
都内も小包や書留以外は配達がないよ

780 :名無し組:2017/02/05(日) 19:22:19.20 ID:vj+zGHRE.net
証書発行に金がかかるのはこの世界がいかに既得権益の
世界であることか確認できる話だな

781 :名無し組:2017/02/05(日) 22:42:04.37 ID:CfioFC94.net
そーいやー、受験申込手引ですら、入手するのに金払ったなぁ笑

782 :名無し組:2017/02/05(日) 22:45:49.00 ID:???.net
世の中、金

783 :名無し組:2017/02/05(日) 23:15:21.98 ID:???.net
金金金

784 :名無し組:2017/02/05(日) 23:40:02.93 ID:???.net
>>769
対策は一定時間ごとに業者へ目視での塗装面の確認を指示した
この文章の中の、確認を指示した。って部分に対して言いたかったのですが…上手に説明できず申し訳ないです

785 :名無し組:2017/02/05(日) 23:47:49.48 ID:???.net
>>774
建築士何か受けられるかどうかもわからない 製図の試験代も先払いたからな
学科ダメなら返して欲しい

786 :名無し組:2017/02/06(月) 01:40:57.92 ID:CrA1/w9x.net
488 この頃 流行の名 無しの子 2015/11/26(木) 16:16:26.60 ID:ワタナベ
やっぱり殿の本名山本なんだw
名前晒そうか?住所も
お前も俺の事知ってるよな

502 この頃流行の名無しの子 2015/11/26(木) 19:38:08.38
殿はヤマモトじゃないだろ
ヤフオクでキャンセルした落札者の名前を殿と無理矢理関連付けてワタナベがあっちこっちに発狂書き込みしてるだけ
ヨウジスレではピエロとかいう奴におんなじことしてるわ

【ヨウジスレでピエロとかいう奴におんなじことしてる様子】
552 ノーブランドさん 2015/11/22(日) 02:44:20.63 ID:新 宿古 着屋
■へぇ、ヤマモトzihardiy(-1)包茎臭チンポ野郎女物イタズラ入札キチガイクソモラシ古着乞食札ゴキブリうんこピエロなんですか■ (以下キチガイ文字列が続くが省略) http://peace.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1436419234/552

【ヤフオクの評価欄】
落札者からの コメント:あなたから雇われたという探偵社から連絡がありました。2ちゃんねるには
私の名前やIDが沢山書き込まれています。この出品者はキャンセルすると報復をするようです。
店名で検索すると他にも被害者が沢山います。とても普通の方とは思えません。警察に相談します。
(評価日時:2015年 4月 29日 17時 43分)


キチガイ最終章!煽ってやらせて打つ!ワタナベ発狂自滅方程式!
早ければ今日にも再聴取後にタイホか♪どーでもいい♪大爆笑

販売業者の名称  有限会社コー ルド ターキ ー/DC BANK  代表取締役:渡邊弘宣
販売業者の住所  〒160-0022 東 京都 新 宿区新 宿3-12-11 石井ビル2F Phone:03-5269-3675

https://www.google.co.jp/?gws_rd=ssl#q=%EF%BC%A4%EF%BC%A3%E3%80%80%EF%BC%A2%EF%BC%A1%EF%BC%AE%EF%BC%AB+%E8%A9%95%E5%88%A4
↑オー クションの評 価や告 発されたス トーカー悪 事の数々が見 れます!!

787 :名無し組:2017/02/06(月) 10:06:59.33 ID:???.net
大阪受験
まだ届かない(-.-)

788 :名無し組:2017/02/06(月) 12:26:21.97 ID:Tj8WK/0H.net
合格通知届いたー

789 :名無し組:2017/02/06(月) 12:27:29.91 ID:???.net
>>788
どこの地域??

790 :名無し組:2017/02/06(月) 12:39:34.46 ID:1SVASQmI.net
>>789
東北

791 :名無し組:2017/02/06(月) 12:44:56.10 ID:???.net
青森だけど届かないね
通知書を見るまで合格が信じられないw

792 :名無し組:2017/02/06(月) 12:46:40.52 ID:???.net
九州届きました!

793 :名無し組:2017/02/06(月) 13:17:19.54 ID:???.net
東京西部、通知来たよ

794 :名無し組:2017/02/06(月) 13:42:30.97 ID:???.net
俺も帰ったら届いているのかなあ

795 :名無し組:2017/02/06(月) 14:06:30.95 ID:???.net
印紙はって、簡易書留での発送完了!

796 :名無し組:2017/02/06(月) 18:25:29.28 ID:???.net
家に帰ったら葉書が届いてたから速攻で郵便局へ行って出してきた。
免許証のコピーを入れるのを忘れそうだったが・・・

by青森

797 :名無し組:2017/02/06(月) 19:04:32.52 ID:???.net
封書だと思ってたから、少しあせったけど本日合格通知きた
@沖縄

798 :名無し組:2017/02/06(月) 19:19:57.94 ID:NFyoIFSi.net
合格通知きました。やれやれです(^^)

799 :名無し組:2017/02/06(月) 20:00:49.19 ID:???.net
ハガキだったのであせったー!ビビったー!落ちたかと思った

800 :名無し組:2017/02/06(月) 20:44:32.99 ID:Am+s5PCs.net
郵便局で2200円分買ってきたぜ!

801 :名無し組:2017/02/06(月) 20:56:27.38 ID:???.net
埼玉だけどコネー
まさか落ちてるとか無いよね?(T_T)

802 :名無し組:2017/02/06(月) 22:06:15.91 ID:???.net
都内通知書キタ━(゚∀゚)━!
たぶん1点違ったら不合格やったと思う。
成績も載せろや(´・ω・`)!

803 :名無し組:2017/02/06(月) 23:55:28.26 ID:???.net
点数知りたいよな?

804 :名無し組:2017/02/07(火) 00:54:18.11 ID:???.net
評価Bで実地落ちてもーたわ。。。。
ショック!!!!

805 :名無し組:2017/02/07(火) 08:10:34.48 ID:???.net
右は8割以上出来てた方が精神的に楽だよ

評価Bで落ちたと言うことは左が最低な文章だったんだろうね
ちゃんと自分の言葉で書かないと駄目さ

806 :名無し組:2017/02/07(火) 13:28:12.15 ID:???.net
今回学科のみ合格者は、17日までは学科免除で
それ過ぎたら一年後はまた学科からってことですか?
学科のみ合格の期間はあるの?

807 :名無し組:2017/02/07(火) 13:50:02.66 ID:???.net
訂正3/24

808 :名無し組:2017/02/07(火) 16:17:48.96 ID:bhDmfE92.net
能力開発研修センターというところの二日間の講習って
行くと良いことありますか?
50000円くらいです

809 :名無し組:2017/02/07(火) 18:13:36.36 ID:???.net
>>808
人によるんじゃないかと。

810 :名無し組:2017/02/07(火) 19:18:22.57 ID:???.net
>>805
いやーむしろ左はいいんだろうけど、右でポカしまくったわ。
正直舐めてて実地無勉で行ったけど甘くないわなぁ。

811 :名無し組:2017/02/07(火) 21:31:58.93 ID:???.net
ネットワークは点数的に外すと勿体ないよ。

812 :名無し組:2017/02/08(水) 00:20:08.32 ID:???.net
>>806
次回は実地のみ

813 :名無し組:2017/02/08(水) 01:01:34.28 ID:???.net
>>811
工程表の問題見て
楽勝♪と問題をよく読まずに回答し
全問間違ったオレガイル

814 :名無し組:2017/02/08(水) 01:03:41.61 ID:???.net
ありがちw

815 :名無し組:2017/02/08(水) 01:05:39.73 ID:???.net
最遅と最早の勘違いとか終わってるよな・・・

816 :名無し組:2017/02/08(水) 18:16:30.90 ID:???.net
>>815
実務でも
客との折衝で食い違いやすいよな

817 :名無し組:2017/02/08(水) 21:31:28.08 ID:9XIocRoI.net
受かったぞ
過去問とか全くやってない
試験直前までモンストやってて昼もずーっとモンスト
講習には3回中2回出た
他に全く勉強してない
試験後の答え合わせすらしてないから、学科で何点取れたか知らん

講習で講師が試験用にポイントとか対策ばっか喋ってた
そこでは真剣に聞いてたけど全くメモ取らず
てかメモ持ってきてねーし

818 :名無し組:2017/02/08(水) 21:53:38.40 ID:hQe/6qHY.net
去年実地で落ちたが今年ようやく合格することができた
ここの施工計画とローリングタワーのヤマが当たったおかげだ
ありがとう

819 :名無し組:2017/02/08(水) 21:59:35.93 ID:hQe/6qHY.net
あと学科と実地の過去の問題集それぞれ一冊づつ買えば独学で合格出来るから今年落ちたひとやこれから受ける人は頑張ってくれ

820 :名無し組:2017/02/08(水) 22:00:35.39 ID:9XIocRoI.net
>>579はガセ情報だってな
>>246だが、工事場所は「屋上」と書いたけど受かった
前情報ないと場所=住所とか分からんよ

821 :名無し組:2017/02/08(水) 23:13:29.03 ID:???.net
一番新しいのが改修工事でウォシュレット設置だった人は
実地結局ウシュレット設置にしたんだろうか(´・ω・`)?

822 :名無し組:2017/02/09(木) 18:01:55.49 ID:???.net
>>821
最新限定じゃないでしょ?

823 :名無し組:2017/02/09(木) 22:31:20.25 ID:???.net
独学で頑張ったけど学科だけしか受からなかった…
実地対策の本でオススメってあります?

824 :名無し組:2017/02/09(木) 22:42:28.14 ID:OnTzc9dh.net
>>823
総合資格か日建の問題集がオススメ

825 :名無し組:2017/02/09(木) 23:24:13.36 ID:???.net
>>824
やはりその二つですか
ありがとうございます。
去年のはあるのでもう少しそれで頑張ってみます

826 :名無し組:2017/02/09(木) 23:34:18.61 ID:???.net
>>823
会場近くで配られてたのを直前に熟読して
ポイントとか注意事項を参考に
書いたら結構行けたよ。

827 :名無し組:2017/02/10(金) 05:40:10.36 ID:???.net
>>826
ああ、あの実は要点抑えてて解りやすいあれですね…
間違えて捨ててなければ良いのですが…

828 :名無し組:2017/02/10(金) 09:00:26.02 ID:???.net
資格偏差値50以下とか馬鹿にされているが、
日商簿記2級より普通に難しかった
特に実地の暗中模索っぷりは半端ないわ

829 :名無し組:2017/02/10(金) 12:01:58.56 ID:???.net
>>342
これめっちゃ良いじゃん
これで1級目指すわ

830 :名無し組:2017/02/10(金) 21:58:04.93 ID:DCbDbRjz.net
公務員でも受験資格あるんですか?

831 :名無し組:2017/02/10(金) 22:43:06.68 ID:???.net
>>830
あるんじゃね。

832 :名無し組:2017/02/13(月) 07:07:52.40 ID:???.net
今回学科のみ合格の人は
6月か11月受ければ免除ですか?

833 :名無し組:2017/02/13(月) 08:15:20.28 ID:???.net
>>832
電話して聞いたらどう?

834 :名無し組:2017/02/13(月) 18:38:28.67 ID:Axb7IEYr.net
>>832
6月は学科のみだよ!11月の試験の午後からになります!

835 :名無し組:2017/02/13(月) 19:17:16.14 ID:???.net
今年学科受かった
今年から働くからあと三年は実地受けれない

836 :名無し組:2017/02/14(火) 07:29:37.18 ID:???.net
そもそも、それ受験資格あるのか?

837 :名無し組:2017/02/14(火) 08:21:04.34 ID:???.net
10年間有効だよ

838 :名無し組:2017/02/14(火) 11:50:42.48 ID:???.net
>>834
ありがとう!今日申込書届きました!
そこに詳しく書いてありました!

839 :名無し組:2017/02/14(火) 21:44:00.90 ID:???.net
「学科試験のみ受験」の合格者は、所定の受検資格を満たすと有効期間内(合格後 11年以内で、連続する2回まで)に限り、学科試験免除で「実地試験」を受験することができます。

学科と実地はセットで受けた方が良いと思うぞ。

840 :名無し組:2017/02/15(水) 08:55:45.81 ID:???.net
そもそも
こんなゴミみたいな試験
一発で受からない奴は
現場ではつかえないから
転職した方が良いよ

841 :名無し組:2017/02/15(水) 12:53:35.18 ID:???.net
マジっすか!!

842 :名無し組:2017/02/15(水) 12:55:48.17 ID:???.net
>>839
11年!?1年では??
学科免除は29年のみって書いてある

843 :名無し組:2017/02/15(水) 13:27:28.53 ID:???.net
まだ学生だから学科だけ受けた人も多くいるだろ
学科は10年間有効だよ

844 :名無し組:2017/02/15(水) 17:29:49.18 ID:???.net
こんな資格とるのに
10年も掛かる訳ねーだろ

845 :名無し組:2017/02/15(水) 18:10:11.27 ID:???.net
誰も10年かかるとか言ってなくね?

846 :名無し組:2017/02/16(木) 01:11:14.30 ID:???.net
ぷっ

847 :名無し組:2017/02/16(木) 08:01:59.66 ID:???.net
大学生や専門学校生、高校生は実地の経験がないんだから、10年の猶予ってことだよ。

848 :名無し組:2017/02/16(木) 09:35:31.78 ID:+SZ6PExI.net
https://youtu.be/2q-vGObpa4M

総レス数 1000
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200