2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆一級建築士試験設計製図相談室 129室 [無断転載禁止]©3ch.net

1 :名無し組:2016/11/14(月) 16:16:39.55 ID:???.net
(公財)建築技術教育普及センター
http://www.jaeic.or.jp/

日建学院     http://www.ksknet.co.jp/nikken/
総合資格     http://www.shikaku.co.jp/
TAC          http://www.tac-school.co.jp/kouza_kenchiku.html
学科製図.com   http://gakkaseizu.com/
教育的ウラ指導  http://www.ura410.com/
全日本建築士会  http://www.kenchikukouza.org/
お気楽サイト   http://www.kentikusi.cside.com/
建築士.com    http://www.kentikusi.com/1k/
コスモ建築塾   http://kenchiku-juku.81552.com/
建築士の塾    http://www.archicom.co.jp

※前スレ
■一級建築士試験設計製図相談室 125室
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1476187865/
■一級建築士試験設計製図相談室 126室
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1476323319/
■一級建築士試験設計製図相談室 127室
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1476605452/l50
■一級建築士試験設計製図相談室 128室
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1477115007/
★一級建築士試験設計製図相談室 129室 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1477991168/

※次スレは>>960が立てること。無理な場合は>>970
 立てられない時はちゃんと言うこと

219 :名無し組:2016/11/16(水) 23:41:50.60 ID:AvDINsqm.net
>>218
そうですね。
おっしゃる通りです。

220 :名無し組:2016/11/16(水) 23:47:17.59 ID:???.net
>>217
去年は、誰が見ても、うんこプランだったが、
今年は、見る人によっては、目くそか、鼻くそプランにはみてくれるんじゃないかな。

221 :名無し組:2016/11/17(木) 00:56:56.28 ID:???.net
もうネタがないから
同じことばっか繰り返してるようだ

ワンスパンマンは空間構成無いとみなされるであろう
エスキスの手順がしっかりしてると
そんな糞プランにはならないはず

222 :名無し組:2016/11/17(木) 02:10:34.99 ID:s3P0TPA2.net
>>221
だから、ワンスパンは試験元解答例であるから、それが必ずダメとは言い切れない。

223 :名無し組:2016/11/17(木) 07:17:07.15 ID:???.net
回答例って足切り点ぎりぎりラインみたいなもんだから
今年の学科の合格ラインは90点でした的な

224 :名無し組:2016/11/17(木) 07:26:55.02 ID:???.net
× 合格水準の最低ライン
○ 合格水準の標準的な

225 :名無し組:2016/11/17(木) 07:49:20.79 ID:???.net
>>222
ワンスパンで、他減点なしなら受かる

そんな人極僅か

226 :名無し組:2016/11/17(木) 07:49:35.39 ID:???.net
おはよー

227 :名無し組:2016/11/17(木) 07:51:09.00 ID:sRRRYTob.net
総合資格の講師、初年度は採点の基準が低くてすごく受かりやすいと言ってたけどそんなことある?

228 :名無し組:2016/11/17(木) 07:53:47.74 ID:???.net
>>227
ない。
妄想で生徒を一喜一憂させるその講師終わってる

229 :名無し組:2016/11/17(木) 07:59:42.66 ID:???.net
プレイルーム構造のとこ全体構造
太陽熱のとこ太陽光
2つミスの時点でランク1は絶望?

230 :名無し組:2016/11/17(木) 08:54:27.77 ID:???.net
>>229
太陽熱は太陽光と書いたのは
俺は書いてないが
Zebのイメージだと良さそうなきもする私見だがどうだろ?

http://www.nedo.go.jp/activities/DA_outline-zeb.html

231 :名無し組:2016/11/17(木) 09:06:14.68 ID:18hiHBEz.net
>>227
初年度の合格率は、毎年35パーセント前後
つまり、受かりやすくはないが、初年度がレベルが低いので、少し出来れば受かるって意味だろう。

232 :名無し組:2016/11/17(木) 09:18:27.52 ID:???.net
>>231
そういえば学校で
学科不合格後に人減るけど
増える人っているのかな?
初受験者でどれくらいの人が対策一ヶ月なんやろな?

233 :名無し組:2016/11/17(木) 09:19:35.55 ID:???.net
今年はそんなにいないんじゃない?
去年は環境の足から下がって復活した友達が、1ヶ月で、受かってたわ(笑)

234 :名無し組:2016/11/17(木) 09:39:27.21 ID:???.net
>>233
環境はその反動で
今年楽だったからオラモ製図に進めたよ一番不安科目だったからまじ有りがたかった♪

235 :名無し組:2016/11/17(木) 09:58:31.30 ID:sRRRYTob.net
>>227
年度ごとに区分けされてるということですか?

236 :名無し組:2016/11/17(木) 09:59:23.62 ID:sRRRYTob.net
>>227
年度ごとに区分けされてるということですか?

237 :名無し組:2016/11/17(木) 10:11:53.21 ID:18hiHBEz.net
>>236
そうらしいです。受験番号で初年度かわかる。

238 :名無し組:2016/11/17(木) 10:28:27.31 ID:???.net
また都市伝説かw

239 :名無し組:2016/11/17(木) 10:28:51.71 ID:sRRRYTob.net
へー、そうなんだ。

240 :名無し組:2016/11/17(木) 11:06:58.14 ID:???.net
都市伝説笑
去年学校の短期クラスだったけど、60人(3格子)いて受かったの10人のへぼクラスだった
短期クラス=1年目じゃないから何とも言えないけど、

241 :名無し組:2016/11/17(木) 11:17:54.21 ID:???.net
>>240
短期クラスって1か月?のコースつうこと?

242 :名無し組:2016/11/17(木) 11:49:43.68 ID:sRRRYTob.net
講師の良し悪しかなりあるよね。

直前講座で他の講師の授業受けたら、めちゃくちゃ明解で分かりやすくて
すげぇ後悔した。

俺の普段の講師、女の生徒には動線が混線しててもランク1にしてたり、
席もその美人生徒がエアコンで寒いと言っても、ずっと自分の目の前の
席にしたり、かなりひどかった。

243 :名無し組:2016/11/17(木) 12:03:09.63 ID:???.net
>>241
8月からの普通の短期だよ
ちなみに1カ月で受かった人は、S
9月から新宿校舎に集められて、毎週土日授業だったって。
15人くらいいて、6人合格だったらしい。
その講師にあたりたかったわ。

244 :名無し組:2016/11/17(木) 12:10:25.77 ID:18hiHBEz.net
>>242
うちも、女ばっか指導する子牛だったよ笑
エロい奴ばっかりや

245 :名無し組:2016/11/17(木) 12:28:24.93 ID:???.net
>>244
むしろ健全。俺が子牛でもそうする

246 :名無し組:2016/11/17(木) 12:32:29.50 ID:???.net
>>245
ぱんてぃ

247 :名無し組:2016/11/17(木) 12:33:07.74 ID:???.net
鉄アレイよりぱんてぃ

248 :名無し組:2016/11/17(木) 12:46:55.44 ID:18hiHBEz.net
鉄アレイワンスパンマンキャンチレバー付き丘柱添え

249 :名無し組:2016/11/17(木) 13:55:17.02 ID:LTmqAWVz.net
建築士には品位がもとめられるようです



みな抑えよ

250 :名無し組:2016/11/17(木) 14:31:37.23 ID:???.net
>>249
おっ
ぱい

251 :名無し組:2016/11/17(木) 15:10:42.24 ID:???.net
よくわかってない打ち合わせ内容に 大丈夫ですとテキトーに答えて大変なことになったのはいい思い出

252 :名無し組:2016/11/17(木) 15:21:18.04 ID:???.net
>>249
建築エコノミストに言ってやってくれ

253 :名無し組:2016/11/17(木) 17:46:34.48 ID:w6PdrlG+.net
>>251
一本!!

254 :名無し組:2016/11/17(木) 17:47:48.14 ID:w6PdrlG+.net
>>243
まるでダイエットのCMを見ているようだ

255 :名無し組:2016/11/17(木) 18:51:36.83 ID:???.net
>>254


256 :名無し組:2016/11/17(木) 18:53:34.39 ID:gSllGMWk.net
男女平等!

257 :名無し組:2016/11/17(木) 18:57:55.62 ID:???.net
>>256
なわけないだろ

258 :名無し組:2016/11/17(木) 19:12:33.57 ID:???.net
やばい
みんな何を言っているのか理解できない!

259 :名無し組:2016/11/17(木) 19:16:49.75 ID:???.net
>>258
極度なストレスで、頭がおかしくなってきたんだろう。
発表まで長すぎるー

260 :名無し組:2016/11/17(木) 19:33:31.69 ID:???.net
話題を提供しよう。
ボーダーすれすれの上位35%から45%の人の話だ。
ミスはいくつかあるが、致命傷は負っていないような人たちだ。
複数ミス+丘柱さんはここには入らないから気にするな。

エントランスホールせませまで2,3階ホールひろひろは空間構成狂ってぞ。
そういうところで、40%に入るか入らないか決まっちゃうぞ。共用部門甘くみるな。

261 :名無し組:2016/11/17(木) 19:53:39.87 ID:???.net
ヤレヤレ
子牛のせいにしてる馬鹿がいるのか(講師のせいにしてる馬鹿がいるのか)

262 :名無し組:2016/11/17(木) 20:05:05.57 ID:???.net
>>261
メーリサンの羊〜♪羊♪
これは羊

263 :名無し組:2016/11/17(木) 20:07:26.36 ID:aao6SDV4.net
クラスに女子いたら恋してたと思う

264 :名無し組:2016/11/17(木) 20:08:55.93 ID:???.net
ワンスパンマン
エントランス狭マン
ホールがばマン
丘柱マン

だれが一番ストレスたまってるんだ?
全項目該当者もいるのか?
どれもアウト項目ではないがどうなんだ?

265 :名無し組:2016/11/17(木) 20:11:24.26 ID:???.net
ホール激せまマンもいれといて

266 :名無し組:2016/11/17(木) 20:13:01.64 ID:s3P0TPA2.net
丘柱でも合格者いる。だから、発表まで誰もわからないってことだろうな。

267 :名無し組:2016/11/17(木) 20:19:42.35 ID:???.net
>>265
入れるならホールなしマンやな!

268 :名無し組:2016/11/17(木) 20:21:37.46 ID:???.net
>>266
あなたはワンスパンと丘柱を擁護している

真の鉄アレイワンスパンマンキャンチレバー付丘柱添えだな

269 :名無し組:2016/11/17(木) 20:37:03.45 ID:???.net
ユープラ分析マンは最近何してるんだろ?
来てくれ分析マーン!!

270 :名無し組:2016/11/17(木) 20:42:59.48 ID:w6PdrlG+.net
子牛と鴨の物語

271 :名無し組:2016/11/17(木) 20:44:43.53 ID:???.net
>>266
あえて丘柱にしてる人はね。
梁せいを大きくして、丘柱でも成り立つように構造計画してるアピールが伝わってね。
ワンスパンも同じ。あえてワンスパンにして思い描く空間つくってる人は合格。

ここで繰り返し話題になってることは、なんかぐりぐりエスキスしてたらなっちゃいましたという人は他にも必ず痛いミスあるし結果的にぱんてぃ。

272 :名無し組:2016/11/17(木) 20:45:44.20 ID:aao6SDV4.net
重複だけアウトマンも!

273 :名無し組:2016/11/17(木) 20:47:44.45 ID:UPqEuOgU.net
もう採点終わってるんだから、結果早くよこせ!

274 :名無し組:2016/11/17(木) 20:50:57.67 ID:???.net
なぜ丘柱になる?

275 :名無し組:2016/11/17(木) 20:52:42.34 ID:???.net
おち
んぽマンも

276 :名無し組:2016/11/17(木) 20:52:54.34 ID:aao6SDV4.net


はやく

ちょーだい!!

277 :名無し組:2016/11/17(木) 21:33:26.39 ID:w6PdrlG+.net
空間構成の足きりって学校では重要視されてないのかな

278 :名無し組:2016/11/17(木) 21:51:23.43 ID:aao6SDV4.net
よくわからないので

されてません!

279 :名無し組:2016/11/17(木) 21:56:27.58 ID:???.net
>>277
結構重要なのに学校では適当に
教えてる所とか多いよね

例えば建物の外のスペースとか
車椅子駐車場があって
利用者駐車場、自転車置き場から
施設外に出ないと行けないとか
絶対合格出来ないのね

ユープラでも1割強いるなぁ
約950人ぐらい×

280 :名無し組:2016/11/17(木) 21:57:59.08 ID:???.net
>>277
重要視してない訳ではなく、敢えて教えないんじゃないかな
鴨が少なくなったら、死活問題でしょ

281 :名無し組:2016/11/17(木) 22:01:50.10 ID:???.net
>>280
教えても合格率40%は変わらないから死活問題にはならないよね
教えられる人が少ないって方がそれっぽい

282 :名無し組:2016/11/17(木) 22:09:28.92 ID:???.net
講師のせいで落ちたとは言わない。落ちるのは自分のせいだから。けど、これだけは言わせて欲しい。
解答例をなぞるだけの解説はいらない。読めばわかるから。だらだらと書いてあることなぞられてもこっちはダレルから。

283 :名無し組:2016/11/17(木) 22:12:51.83 ID:???.net
>>282
ダレル逃れあけみ♪
今年落ちたら今年よりいい子牛たべちゃうぞ♪

284 :名無し組:2016/11/17(木) 22:15:57.18 ID:aao6SDV4.net
空間構成の足切りとは

285 :名無し組:2016/11/17(木) 22:33:00.33 ID:???.net
>>283
つまんねー(笑)

286 :名無し組:2016/11/17(木) 22:35:52.01 ID:OW6jPnQ6.net
>>279
他にはどんなのがありますか?

287 :名無し組:2016/11/17(木) 22:39:34.81 ID:2BM4HN92.net
一級とっても業界は、ブラックだな

それでとほしいんや

288 :名無し組:2016/11/17(木) 23:11:29.28 ID:???.net
3kな上に一級建築士勉強とか地獄だよな
今年正月から学科初めて
カレコレ10カ月
毎日約3時間以上
試験前はもっと
朝の朝礼8時で普通さらりまんに比べ一時間
早い上にコン打ちとか更にはえーし!!
そんな奴等が100人受けても88人ぐらい落とすとか
まじ凶器のさたなのに取っても、、

289 :名無し組:2016/11/17(木) 23:27:12.23 ID:???.net
まぁそれだけやってもダメな人がいるからこそ合格者が一目置かれるわけで

290 :名無し組:2016/11/17(木) 23:28:23.79 ID:???.net
>>289
せやな
まじうかりてー!(´Д`)

291 :名無し組:2016/11/18(金) 02:29:44.67 ID:cdJHD75X.net
俺のクラスにはモデル並みの人妻子持ちがいた。
しかも性格もかわいらしく、子牛はこれがだいのお気にいり。
男って…

292 :名無し組:2016/11/18(金) 03:53:06.34 ID:???.net
変な時間に起きてしまった。
空間構成っていうけどコレ!ってないから教える方も理解する方も難しいよね。見る人に上手い事纏まってるなと思わせるセンスなんだよな、結局。寝ようっと。

293 :名無し組:2016/11/18(金) 06:30:36.72 ID:???.net
あと28日?
四週間かぁ…ながっ!

294 :名無し組:2016/11/18(金) 07:13:39.50 ID:???.net
おはよー
良いプランができたわけじゃないけど、これで受からなければ、毎年同じくらいのミスはするだろうからもうわからないな
ミスなしっちゅうのはなかなかできないだろうし

295 :名無し組:2016/11/18(金) 07:26:24.95 ID:???.net
>>279
こういう即ランク4ではないけどプランに致命傷かかえてる人を積み上げれば、6割ぐらいすぐいくんでないかね。
2方向、重複アウト。管理と他部門交錯。廊下ぐにゃ。あと、今まで話題の丘柱さんとか。

うまくないけど、減点しにくいみたいなプランは生き残れるのでは。

296 :名無し組:2016/11/18(金) 07:35:56.76 ID:???.net
>>292
試験元が技能って言ってるんだから習得できるものだよ
25才とかの見習いでも習得できるレベルのね

空間構成の一つ一つの項目の意味は日本語が分かれば理解できるものだし
どういう計画をすれば上位40%の技能があるかってのも25才レベルの内容じゃないとおかしい

あとは学校とかで刷り込まれた先入観をどうにかするだけかな
ただ、自分で考えようとしない人だと何才になっても厳しいよね

297 :名無し組:2016/11/18(金) 08:39:07.44 ID:???.net
>>296
確かに
しかもこの試験に特化してる所とかも多いよね
外の駐車場とかメイン道路に縦列駐車っぽいいれ方の東西方向に車向けてるけど
実際は南北に敷地に突き刺す様に入れた方が止めやすいけど
何故か標準解答とかも縦列駐車ポイのだもん

298 :名無し組:2016/11/18(金) 09:46:07.34 ID:???.net
>>296
年齢指標思考が終わってる。

299 :名無し組:2016/11/18(金) 09:51:48.18 ID:???.net
小さなミス5つ=丘柱

小さなミス=歩行距離片方書き忘れ、建築面積庇入れ忘れなど計画は問題なくできてるもの。

丘柱は特別な配慮がない限り明らかに構造計画が適切でない。

300 :名無し組:2016/11/18(金) 10:34:03.34 ID:???.net
>>299
そもそもRCで丘立にする形状、構成がよくない。
そうしないように構成する計画がよいと思うから、
構造だけの問題じゃない気がする。

301 :名無し組:2016/11/18(金) 11:01:52.68 ID:GyFfFh5A.net
試験元が2週間毎にランクW⇒ランクV⇒ランクUって段階ごとに発表してくれれば
盛り上んのにな。

302 :名無し組:2016/11/18(金) 11:18:56.55 ID:???.net
>>301
それいいね!
おもろい
敗者復活とかあればさらにお祭り状態だね

303 :名無し組:2016/11/18(金) 11:21:55.51 ID:GyFfFh5A.net
敗者復活は視聴者参加型で。

304 :名無し組:2016/11/18(金) 11:24:49.08 ID:???.net
>>303
M-1グランプリみたいなの?

305 :名無し組:2016/11/18(金) 11:35:25.21 ID:???.net
低能の集団やの

306 :名無し組:2016/11/18(金) 11:36:00.78 ID:???.net
売場通路が受かる試験だからな
減点項目の設定次第でどうにでも転ぶ

307 :名無し組:2016/11/18(金) 11:47:47.69 ID:???.net
>>306
売り場通路?

308 :名無し組:2016/11/18(金) 12:10:20.47 ID:4QP6ozC7.net
>>306
きっと減点項目が、決まってるんだろうね。それに該当してれば、減点。該当してなければ、悪いことでも、スルー。
採点する側も、全部見なくて済むから、採点楽だろうし。たとえ細かく採点しても、合格者は4割だからな。無意味なことは、しないはず。
俺の分析、間違えてますか?

309 :名無し組:2016/11/18(金) 12:58:34.84 ID:Iqwt+SVd.net
しりません

310 :名無し組:2016/11/18(金) 13:18:15.24 ID:GyFfFh5A.net
何かスレの盛り上がる話題無いですか?
たてばワンス・・・(以下自粛)

311 :名無し組:2016/11/18(金) 13:19:38.78 ID:4QP6ozC7.net
鉄アレイワンスパンマンキャンチレバー付き丘柱添え

312 :名無し組:2016/11/18(金) 13:23:06.49 ID:GyFfFh5A.net
迅速。

313 :名無し組:2016/11/18(金) 14:34:14.39 ID:???.net
ワンスパンマン疾風のごとく現れる
11/19

314 :名無し組:2016/11/18(金) 16:32:46.58 ID:???.net
>>308
あってる
あの年は売り場に点数なかったんだろうと思う

315 :名無し組:2016/11/18(金) 19:13:27.77 ID:lS9WgRXH.net
なんで落ちたのか分からないとか
こんなのでも受かったとかって話がでてるのは
空間構成の足切りで決着ついちゃってるってことだろうね
そう考えると辻褄が合うけど
こんな大事なことをスルーしてたことがショックだ
わかってても対応できないのかもしれないけど
でもなんで何が基準になってるかわからないとみんな口を揃えていうんだ?
ちゃんと書いてあるのに

316 :名無し組:2016/11/18(金) 19:39:19.07 ID:???.net
書いてないじゃん

317 :名無し組:2016/11/18(金) 19:53:49.53 ID:4QP6ozC7.net
ランク4は、公表のとおり
ランク3は、空間構成足切り
ランク2は、試験元が決めた減点採点項目の減点多い
ランク1は、合格

318 :名無し組:2016/11/18(金) 19:54:43.82 ID:4QP6ozC7.net
>>317
よって、実際に細かく採点されるのは、ランク2の方どす。

総レス数 1000
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200