2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆一級建築士試験設計製図相談室 129室 [無断転載禁止]©3ch.net

1 :名無し組:2016/11/14(月) 16:16:39.55 ID:???.net
(公財)建築技術教育普及センター
http://www.jaeic.or.jp/

日建学院     http://www.ksknet.co.jp/nikken/
総合資格     http://www.shikaku.co.jp/
TAC          http://www.tac-school.co.jp/kouza_kenchiku.html
学科製図.com   http://gakkaseizu.com/
教育的ウラ指導  http://www.ura410.com/
全日本建築士会  http://www.kenchikukouza.org/
お気楽サイト   http://www.kentikusi.cside.com/
建築士.com    http://www.kentikusi.com/1k/
コスモ建築塾   http://kenchiku-juku.81552.com/
建築士の塾    http://www.archicom.co.jp

※前スレ
■一級建築士試験設計製図相談室 125室
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1476187865/
■一級建築士試験設計製図相談室 126室
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1476323319/
■一級建築士試験設計製図相談室 127室
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1476605452/l50
■一級建築士試験設計製図相談室 128室
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1477115007/
★一級建築士試験設計製図相談室 129室 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1477991168/

※次スレは>>960が立てること。無理な場合は>>970
 立てられない時はちゃんと言うこと

392 :名無し組:2016/11/19(土) 20:45:21.66 ID:???.net
プラン最高だが杭基礎を採用

393 :名無し組:2016/11/19(土) 20:47:28.16 ID:BOzOJXdt.net
>>391
辺長比無視とか、エントランス以外からのアプローチとか?!

394 :名無し組:2016/11/19(土) 20:55:42.53 ID:BOzOJXdt.net
>>393
児童館、子育て支援のゾーンニングバラバラとか

395 :名無し組:2016/11/19(土) 21:16:55.88 ID:???.net
フェンス H5000

396 :名無し組:2016/11/19(土) 21:47:29.39 ID:wiVzKcQd.net
くつの履き替えの軽視

このスレの先輩の助言
段抜き条件無視は一発退場のおそれあり

397 :名無し組:2016/11/19(土) 21:59:09.72 ID:wiVzKcQd.net
保育所二階


うまけりゃ問題ないか

398 :名無し組:2016/11/19(土) 22:16:12.58 ID:???.net
円は重要だよな
5m円とか楽勝とか思った人は引っ掛けにまんまと引っ掛かりました!っぽい感じするよ
一階が保育園全て満たすとキツキツになるから

399 :名無し組:2016/11/19(土) 22:22:35.20 ID:wiVzKcQd.net
5メートルはひっかけでないでしょ
余裕でとれるよ・・・

400 :名無し組:2016/11/19(土) 22:26:45.50 ID:???.net
>>399
余裕で取れる→一階が要求室多くて→一階広げる→空間構成おかしくなる
↑を試験元が狙ってるつうこと

401 :名無し組:2016/11/19(土) 22:27:34.03 ID:BOzOJXdt.net
>>399
5より10やろ。屋上広場でワンスパン。辺長比でPC、丘柱の構造アウトかな?

402 :名無し組:2016/11/19(土) 22:29:15.92 ID:wiVzKcQd.net
>>400
いやいや
そこはバランス感もってればひっかけでもなんでもないでしょ・・・

403 :名無し組:2016/11/19(土) 22:31:02.29 ID:wiVzKcQd.net
>>401
同意
5より10だな
屋上広場をどう処理したかで設計のセンス問われるよな

404 :名無し組:2016/11/19(土) 22:32:32.31 ID:???.net
>>402
普通の人は大丈夫なんだが
ユープラ見てると
5mギリギリ取って一階建築面積多くとって
がばがばなひといるよ

405 :名無し組:2016/11/19(土) 22:36:41.38 ID:wiVzKcQd.net
>>404
なるほどな

たしかに一階は比較的自由度あるよ
でも二階の屋上庭園の10メートルを立体的に検討しないとだめよ
よってその辺でも立体構成評価するよってことか

406 :名無し組:2016/11/19(土) 22:36:52.06 ID:wiVzKcQd.net
>>404
なるほどな

たしかに一階は比較的自由度あるよ
でも二階の屋上庭園の10メートルを立体的に検討しないとだめよ
よってその辺でも立体構成評価するよってことか

407 :名無し組:2016/11/19(土) 22:39:26.92 ID:BOzOJXdt.net
>>403
6×7を5こまor広場のとこだけ7×7を入れて4コマ。俺は後者にしたが前者の方が上手くおさまった気が…

408 :名無し組:2016/11/19(土) 22:41:03.56 ID:???.net
>>406
普通は大丈夫なんだが
ユープラの一桁の人はその傾向おおいね
5m円楽勝!
せや一階の面積とったろ結果
いきなり一階でガバガバ
ヤバく人とか倉庫が一階で階段室意外に結構
ある人いるよ

409 :名無し組:2016/11/19(土) 22:41:05.56 ID:wiVzKcQd.net
>>407
それすごいわかる
5コマで処理したやつのほうがセンス感じるし
ワンスパンになりにくい

410 :名無し組:2016/11/19(土) 22:44:17.42 ID:wiVzKcQd.net
二階でこのコマつくれたら勝ち

・・・・・・・
・・・・・・・
・・・・・広広
広広広

411 :名無し組:2016/11/19(土) 22:45:05.94 ID:???.net
>>410
せやな

412 :名無し組:2016/11/19(土) 22:46:20.49 ID:wiVzKcQd.net
まちがい

コココココココ
コココココココ
コココココ屋屋
・・・・屋屋屋

413 :名無し組:2016/11/19(土) 22:49:50.28 ID:wiVzKcQd.net
168とか200とかモロだな

おめでとう

ちな当方ワンスパン

414 :名無し組:2016/11/19(土) 22:58:40.37 ID:BOzOJXdt.net
>>412
プレイルームはどの辺り?

415 :名無し組:2016/11/19(土) 22:59:59.69 ID:???.net
>>412
確かに
屋上広場の北にプレイルームおくと
更にいいね

416 :名無し組:2016/11/19(土) 23:03:14.22 ID:wiVzKcQd.net
>>414
コココココココ
プププココココ
プププココ屋屋
・・・・屋屋奥

168が参考だけど南面に間口広く
共用部から屋上にいけてかつホールきれい

417 :名無し組:2016/11/19(土) 23:06:21.59 ID:wiVzKcQd.net
>>415
たしかにそれもアリだね
でもホール形状難しくなりそう

でもこのコマに持ち込めたらどんなのでも
比較的よくなる気がする

418 :名無し組:2016/11/19(土) 23:11:15.03 ID:BOzOJXdt.net
>>416
その配置にプレイルームを持っていったけど一階の北西に遊戯室とってたから丘柱になってまいそうになったわ(^_^;)慌ててやり直したけど

419 :名無し組:2016/11/19(土) 23:12:57.08 ID:BOzOJXdt.net
>>416
ココ
ププ
の真ん中の柱

420 :名無し組:2016/11/19(土) 23:14:02.53 ID:???.net
あと4週間で結果は分かるのに未だに割り切れない気持ちでいる。
作図や記述の内容なんて殆ど忘れているのにミスったところは鮮明に蘇るんだ。


丘もち柱は大丈夫でしょうか?

421 :名無し組:2016/11/19(土) 23:21:54.25 ID:BOzOJXdt.net
>>420
丘柱はやばいんじゃない。丘柱ありでエスキスすると難易度がかなり下がるし!
一階にも無柱の遊戯室が有るし辺長比有るしで難易度を高めてきた課題やと思うと難易度が下がる事をやるってのがドボンではないかと思う

422 :名無し組:2016/11/19(土) 23:39:25.76 ID:???.net
>>416
そりゃパンツやで

423 :名無し組:2016/11/19(土) 23:42:52.10 ID:+QMheKyf.net
>>422
御意

424 :名無し組:2016/11/19(土) 23:47:50.41 ID:BOzOJXdt.net
>>422
たしかに。それとゾーンニングも厳しそう。二階に児童館を集めれるんかなぁ

425 :名無し組:2016/11/19(土) 23:50:38.09 ID:+QMheKyf.net
>>424
べつに二階に児童館集める必要ないでしょ・・

426 :名無し組:2016/11/20(日) 00:02:25.25 ID:???.net
シャーペン0.7でやってる人いる?いつも仕事やプライベートでは0.7を使っていて、試験を受けるために勉強始めるんだけどそもそも芯の太さってどんなの使ってるの?

427 :名無し組:2016/11/20(日) 00:56:38.96 ID:25Ajmmh8.net
>>425
二階にプレイルームと屋上広場があるんやから出来るだけ児童館を集めて3階に子育て支援を持って行けば大人と子供のゾーンニングが綺麗に出来ると思うけど

428 :名無し組:2016/11/20(日) 02:45:27.58 ID:25Ajmmh8.net
>>409
4コマでまワンスパンにはならんで
コココココココ
ココココプププ
屋屋ココプププ
屋屋
左の2スパンが7×7

429 :名無し組:2016/11/20(日) 05:08:47.38 ID:gpudsAF/.net
>>427
逆に屋上広場は子育ても使うんじゃないかな?
そしたらむしろ子育て二階でまとめた方が利用者に優しいかも

430 :名無し組:2016/11/20(日) 05:11:02.33 ID:gpudsAF/.net
>>428
good 合格コマだな

現場行ってきます!

431 :名無し組:2016/11/20(日) 07:06:53.62 ID:???.net
おはよー

432 :z:2016/11/20(日) 07:16:21.68 ID:???.net
結構なパッツンパッツンでしたよ。

433 :名無し組:2016/11/20(日) 07:56:32.71 ID:???.net
>>430
乙!!
おは
ぱっつんパンツ♪

434 :名無し組:2016/11/20(日) 08:09:17.06 ID:???.net
>>428
goodgoodgood♪
合格だぜ!

435 :名無し組:2016/11/20(日) 09:07:44.13 ID:x60vlxBk.net
コマだけで
だいたい分かるという事実

436 :名無し組:2016/11/20(日) 09:20:32.47 ID:ql5Hx7/q.net
>>428
左の一スパンだけ9×7にすれば、遊戯室も二コマでおさまるという楽チンになるよ!

437 :名無し組:2016/11/20(日) 09:43:00.30 ID:gpudsAF/.net
9使うのはセンスないな

438 :名無し組:2016/11/20(日) 09:44:14.21 ID:25Ajmmh8.net
1コマ63平米は使う勇気ないわ

439 :名無し組:2016/11/20(日) 11:23:16.52 ID:???.net
>>436
センスなし。

440 :名無し組:2016/11/20(日) 11:45:10.26 ID:???.net
ユープラ上位4割出すと、下位数パーセントはどんなプランになるの?
ぐだぐだ?それとも割とまとまってる?

441 :名無し組:2016/11/20(日) 12:00:25.94 ID:???.net
去年の下の方はうまくはなかったよ

442 :名無し組:2016/11/20(日) 12:48:11.49 ID:???.net
昨年と違って今年がダメでもあと2年あるから、なんか今年は大分気持ちが余裕がある

443 :名無し組:2016/11/20(日) 14:46:32.14 ID:???.net
>>442
一回角番経験して、よく学科からやり直せたね。たまに聞くけど角落ち越え出来る人はスゲーと思うわ。いろんな意味で。

444 :名無し組:2016/11/20(日) 19:32:16.13 ID:???.net
>>443
自分でもよくやるよと思う

445 :名無し組:2016/11/20(日) 19:42:12.28 ID:???.net
>>441
どんな感じ?ありえんだろってレベル?

446 :名無し組:2016/11/20(日) 19:44:58.26 ID:???.net
>>441
今年はどうなんだってとこが気になる

447 :名無し組:2016/11/20(日) 19:47:07.94 ID:???.net
>>443
この試験のたちの悪いところは、受けられる時期にある程度の立場と家庭持ったりしてて、自分一人だけの問題じゃなくなって来るところにあるからな。
大概の人は金も時間もそんなにかけられない。

448 :名無し組:2016/11/20(日) 19:48:05.40 ID:???.net
>>442
学科振出組に戻る奴じゃんw

449 :名無し組:2016/11/20(日) 20:41:49.61 ID:???.net
鉄アレイワンスパンマンキャンチレバー付丘柱添え

450 :名無し組:2016/11/20(日) 20:57:38.03 ID:EkxZ6F2z.net
>>447

いいわけだな

451 :名無し組:2016/11/20(日) 21:00:30.86 ID:EkxZ6F2z.net
>>447
こちとら

本試験後もまだ引きずって
嫁実家帰っていまからひとり飯じゃ!

452 :名無し組:2016/11/20(日) 21:00:57.93 ID:EkxZ6F2z.net
きつく言ってごめん

ただつらかったんだ

453 :名無し組:2016/11/20(日) 21:52:27.11 ID:UrfnGg5P.net
鉄アレイワンスパンマンキャンチレバー付き丘柱添え

454 :名無し組:2016/11/20(日) 22:10:09.25 ID:???.net
>>445
ユープラの主が言ってる通り試験地ごとに人数調整されてるなら
こんなのもまぁいるのかなとは思う
てかもしそうなら試験地の情報も無いと
検証したって精度低いよね

455 :名無し組:2016/11/20(日) 22:18:15.89 ID:???.net
2年前の沖縄だけ再試験の時の結果が合格率30%だったから試験地ごとの調整はあると思う。

456 :名無し組:2016/11/20(日) 22:25:07.02 ID:???.net
試験地と学科免除かどうかは公開にして欲しいところ
無理だろうけど

457 :名無し組:2016/11/20(日) 22:33:52.19 ID:???.net
金曜日の半休に酔っ払って建築士センターに電話してた。
履歴でわかったが、何を言ったか覚えていない
品位がない行動だった

何を言ったのか怖い

458 :名無し組:2016/11/20(日) 23:13:40.17 ID:EkxZ6F2z.net
ランク4

459 :名無し組:2016/11/20(日) 23:29:44.48 ID:UrfnGg5P.net
>>455
沖縄だけで、試験したってのもおかしいよな。国家資格なんだから、みんな同じ問題で試験すべきだし、合格率30パーセントってのもなんなんだって思う。
裁判起こしたら、国土交通省は負けるんじゃないのか?

460 :名無し組:2016/11/20(日) 23:42:00.87 ID:aNBP72jk.net
>>459
台風でうけられなかったんでしょ?
強行してても、同じ問題でやっても、そっちのが問題じゃない?

461 :名無し組:2016/11/20(日) 23:48:37.96 ID:aNBP72jk.net
>>366
>>367
こっちのが問題じゃないのかな
間違ったこと書いてはないし、だまされる方が悪いとは思うけど
もはや学校行かないと製図受かるのは難しいということ自体が都市伝説なんじゃないか
合格率60%なら学校行かないと受からないと思った人は多いだろうし

462 :名無し組:2016/11/21(月) 00:01:14.89 ID:PMiATpOG.net
>>461
本当の学校通学者合格率を見てみないとわからないけど
ちょっとねじ曲げて書くくらいだから、全体の割合とかわらないのかもね

試験元のH21年の試験見直し資料には受験者の負担を下げるためなんたらかんたらと書いてあるし
空間構成を重視するようなことも書いてあるし
でも細かなところまで書くよう指示して受験競争を煽っているのは学校
その結果、時間内に計画するのが難しくなって、大切かもしれない空間構成を
崩してしまっている人が少なからずいる

463 :名無し組:2016/11/21(月) 00:29:52.92 ID:PMiATpOG.net
免罪符を購入したら救われるという時代があったけど
いつの時代も構図は変わらないんだね

464 :名無し組:2016/11/21(月) 00:35:34.37 ID:5oW5W9Kl.net
>>462
各学校は生徒が滑る事を祈っている。生徒が次々に合格されたら商売あがったりやからな。

465 :名無し組:2016/11/21(月) 00:50:19.89 ID:PMiATpOG.net
学校を捨てよ 街へ出よう!

466 :名無し組:2016/11/21(月) 00:50:58.92 ID:PMiATpOG.net
あ、夜だった。
寝よう

467 :名無し組:2016/11/21(月) 01:17:16.67 ID:???.net
>>457
怖いことすんなや
>>460
インテリアコーディネーターの学科試験も同じ日で強行したけどな
あっちは試験を業者に外注してるからしょうがなかったんだろう

468 :名無し組:2016/11/21(月) 09:37:59.76 ID:EKNGrS25.net
>>467
確かに外注してるからな。金払わないといけない。つまり、受験生なんてどうでもいい。

469 :名無し組:2016/11/21(月) 11:08:25.46 ID:???.net
来週はついに12がつか
結果はいかに!?

あと25日!!

470 :名無し組:2016/11/21(月) 11:19:49.02 ID:???.net
>>469
スマホのカウントダウンアプリ
ダウンロードしたお
発表の日設定したら気になってしょうがないお(^○^)

471 :名無し組:2016/11/21(月) 12:55:40.45 ID:???.net
>>470
なーんか変だけど、それなりーにまとまってたら合格よ。
ランク4項目該当の1割は論外として、残り5割は何か採点的に致命傷だなをやらかしてるよ。
わかりやすいのはエントランス経由とか、室面積1割以上小さいとか。
特記事項違反多すぎとか。

472 :名無し組:2016/11/21(月) 13:28:09.27 ID:???.net
>>471
エントランス経由とは?

473 :名無し組:2016/11/21(月) 13:50:13.27 ID:???.net
>>472
問題見てないなら関係ないでしょ。
問題解いてその質問は頭わるすぎ!

474 :名無し組:2016/11/21(月) 15:26:47.27 ID:???.net
あ”〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
マジで!!

受かりたいよぅ 

475 :名無し組:2016/11/21(月) 15:28:36.00 ID:???.net
>>474
せやな

476 :名無し組:2016/11/21(月) 15:49:32.26 ID:???.net
>>474
みんな一緒だ
受かってるといいねほんと

477 :名無し組:2016/11/21(月) 15:50:18.33 ID:6uxtiS2a.net
んああっ

478 :名無し組:2016/11/21(月) 16:07:06.42 ID:???.net
>>477
せやな

479 :名無し組:2016/11/21(月) 16:45:25.82 ID:HJAFoNHM.net
ね☆

480 :名無し組:2016/11/21(月) 17:03:27.68 ID:U9RM5Y6V.net
ユープラ分析マンまだかな...。

481 :名無し組:2016/11/21(月) 17:23:53.97 ID:???.net
そういえば
去年H27の合格基準の(3)構造計画
@・・・
A・・・・
A←ってなんでAなのBじゃないのなんか意味あるのか単なる間違いか?

482 :名無し組:2016/11/21(月) 17:24:18.86 ID:???.net
>>480
ユープラのアンケートがあるから、もう必要ないよ

483 :名無し組:2016/11/21(月) 17:51:29.04 ID:U9RM5Y6V.net
むしろそのアンケート結果が知りたい

484 :名無し組:2016/11/21(月) 17:54:20.28 ID:5GC+QAYS.net
さいたまだったけど照明と席の位置が悪かったのか
平行定規の厚みで影が出来てぴったり引いたつもりの線が2mm程度ずれて描かさった。
目を凝らさないと分からず横線は苦労させられた。
ヘッドライトやスタンドライトを持ち込んだらダメなのかなぁ。

485 :名無し組:2016/11/21(月) 18:00:14.11 ID:???.net
>>484
俺の受けたとこでライトスタンド持ってきてるおじさんがいて注意されてた。なんか使いたいならなんか診断書みたいなのが無いと許可できないって言われてたかな。近くはなかったし試験中だったからはっきりは聞こえなかったが。

486 :名無し組:2016/11/21(月) 18:07:57.97 ID:???.net
しらねーよ。そんなに気になるなら事前に確認すりゃいいじゃねーか。俺もさいたまだったけど恵まれてる方だと思うぞ

487 :名無し組:2016/11/21(月) 18:10:19.21 ID:???.net
>>484
同じくさいたま
芝浦工科大 雨の中駅から遠過ぎ!

ってかさいたまでさいたま市近辺で駅からニアーな大学ってないよな・・・・
しょうがないけど・・・さ

488 :名無し組:2016/11/21(月) 18:18:00.90 ID:???.net
机独り占め出来るのに文句言うな!

489 :名無し組:2016/11/21(月) 18:19:58.87 ID:???.net
>>484
ベッドライトってうける♪
もちろんそこはヘルメット被ってヘッドライトだよな?

490 :名無し組:2016/11/21(月) 18:25:47.84 ID:???.net
>>489
カンニング出来ないやんw

491 :名無し組:2016/11/21(月) 18:27:35.90 ID:???.net
>>483
参加者のみ見れるんだよ
めんどくさがらずに参加してねっ

総レス数 1000
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200