2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆一級建築士試験設計製図相談室 129室 [無断転載禁止]©3ch.net

1 :名無し組:2016/11/14(月) 16:16:39.55 ID:???.net
(公財)建築技術教育普及センター
http://www.jaeic.or.jp/

日建学院     http://www.ksknet.co.jp/nikken/
総合資格     http://www.shikaku.co.jp/
TAC          http://www.tac-school.co.jp/kouza_kenchiku.html
学科製図.com   http://gakkaseizu.com/
教育的ウラ指導  http://www.ura410.com/
全日本建築士会  http://www.kenchikukouza.org/
お気楽サイト   http://www.kentikusi.cside.com/
建築士.com    http://www.kentikusi.com/1k/
コスモ建築塾   http://kenchiku-juku.81552.com/
建築士の塾    http://www.archicom.co.jp

※前スレ
■一級建築士試験設計製図相談室 125室
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1476187865/
■一級建築士試験設計製図相談室 126室
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1476323319/
■一級建築士試験設計製図相談室 127室
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1476605452/l50
■一級建築士試験設計製図相談室 128室
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1477115007/
★一級建築士試験設計製図相談室 129室 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1477991168/

※次スレは>>960が立てること。無理な場合は>>970
 立てられない時はちゃんと言うこと

877 :名無し組:2016/11/30(水) 20:42:00.54 ID:qoVoeq5W.net
>>876
Nだが、試験後行ってないから評価もなにも。ぱっと見て簡単と思ったが、色々悩んでしまいこの不出来。

878 :名無し組:2016/11/30(水) 21:24:18.69 ID:???.net
>>877
まーそういう人はまだまだミスあるよ

アップしてみ

みんなが採点してあげる

879 :名無し組:2016/11/30(水) 23:39:19.82 ID:???.net
>>862
間違いないな

880 :名無し組:2016/12/01(木) 00:41:14.57 ID:???.net
まんこ〜♪

881 :名無し組:2016/12/01(木) 07:12:51.24 ID:???.net
ちんこ〜★

882 :名無し組:2016/12/01(木) 07:19:17.12 ID:UyOGDd7n.net
>>854
ね♡

883 :名無し組:2016/12/01(木) 08:06:09.49 ID:???.net
         ri一‐i  /     ',,'  .,   , '´
         _]rー[ /      ' , '  , ' , '´
        〈ii i三_i/    /|  ヽ., ' , '   ,
        /i ii ̄7i     i |/   ' 、, ', '
       rjj77i ,/ ii.    i |      ヽ、_, '´
     ミ(ミ(ミ(=ip]////ヽ/ i |         ` ''ー-
    ミ((/ 7。。[r一////<. i |
   ノ`ー' /(《。。//卅r〃〃i |i      さらば受験勉強よ…
  /    `ー-=二ffooi丗i |roo_     合格発表まで
 (i            ̄_j |i_  ハ     あと14日 ついに!2週間!肉球は今日

884 :R32:2016/12/01(木) 12:25:50.06 ID:???.net
落ちると商談破談…落ちるとクビ…落ちると無職…落ちると離婚…落ちるとホームレス…落ちると氏…

885 :名無し組:2016/12/01(木) 12:46:20.03 ID:???.net
>>884
まーそう思い詰めるな

そんな感じになってる人はたいがい落ちてる

886 :名無し組:2016/12/01(木) 12:51:34.99 ID:???.net
すたーすたー
のイラストの人
もう1回!

887 :R32:2016/12/01(木) 12:53:08.94 ID:???.net
>>885
正論!
図面が出来てないから余計不安なんだよね!

888 :名無し組:2016/12/01(木) 16:25:40.23 ID:22N8i/UT.net
顧客企業に対し「上場廃止まで追い込む」と啖呵を切った大和証券勤務のしばき隊 部長職を解かれた挙句、桜井誠に本社前で抗議街宣される [無断転載禁止]&#169;2ch.net・
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1480567723/

889 :名無し組:2016/12/01(木) 19:16:50.81 ID:???.net
>>887
不安だよ!!!!!!!!!!!!!!

890 :名無し組:2016/12/01(木) 20:00:33.66 ID:???.net
>>889
ドンマイ!

891 :名無し組:2016/12/01(木) 20:03:24.16 ID:???.net
不安→なぜか?→図面が出来てない→ランク2かもしれない→不安→発表→ランク3→トラウマ→来年→ランク4

892 :名無し組:2016/12/01(木) 20:52:12.60 ID:S0lKch7E.net
>>891
そう言うてるお前は今年ランク4(^^)人の不安を煽るやつに一級建築士の資格なし!!!

893 :名無し組:2016/12/01(木) 20:54:51.02 ID:S0lKch7E.net
>>891
試験結果も人間のあり方もランク4

894 :名無し組:2016/12/01(木) 21:08:55.69 ID:???.net
まぁ落ち着け

895 :名無し組:2016/12/01(木) 21:15:48.16 ID:???.net
あと2週間真面目な議論をしよう。
もしものとき、来年にまた生かせるさ!

さて、ワンスパンマンはなぜ生まれた?

896 :名無し組:2016/12/01(木) 21:21:12.37 ID:???.net
>>893
焦りすぎ汗

897 :名無し組:2016/12/01(木) 21:26:25.00 ID:1X8lXyLK.net
ワンスパンはもうええよ

新ネタもとむ

898 :名無し組:2016/12/01(木) 21:27:57.53 ID:1X8lXyLK.net
所員の美人さん二級受かって

抱きついてきた・・・

あらぬものが触れたし
いい匂いしたなぁ・・・

899 :名無し組:2016/12/01(木) 21:30:20.60 ID:dvduwD3t.net
鉄アレイワンスパンマンキャンチレバー付き丘柱添えってたくさんいるのか?

900 :名無し組:2016/12/01(木) 21:33:22.05 ID:mfNQ+fH2.net
>>899
そこまでフルはあんまりいないんじゃないかな

901 :名無し組:2016/12/01(木) 21:47:19.68 ID:w/aLCI4n.net
>>899
チキンタツタですな〜

今年の肉球は合格率が下がったけど、合格者は増えたね。
一休も合格者が増える事を望む&#10071;

902 :名無し組:2016/12/01(木) 22:00:58.59 ID:mfNQ+fH2.net
二級で抱きついてくるってことは・・・

一級とったら・・・

うむ。青春だ

903 :名無し組:2016/12/01(木) 22:22:35.75 ID:???.net
>>901
多分総合合格率を一定にするには
近年だと12.5だと
製図合格率は多くなりそうだね

904 :名無し組:2016/12/01(木) 22:30:15.22 ID:???.net
でも製図の合格率ってほぼ一定じゃないか?学科ほど変動ないよな?

905 :名無し組:2016/12/01(木) 22:44:00.61 ID:mfNQ+fH2.net
合格率は重要ですか

906 :名無し組:2016/12/01(木) 22:56:49.57 ID:???.net
>>905
まあギリギリなら多いほうがえいやろ

907 :名無し組:2016/12/01(木) 23:08:26.70 ID:mfNQ+fH2.net
>>906
ありがとうございます

908 :名無し組:2016/12/01(木) 23:35:34.74 ID:mfNQ+fH2.net
あーネタ切れか

あと2週間どうすんねん。

ユープはどうよ
うかりそうなのはこの前のと変わらんかな

909 :名無し組:2016/12/01(木) 23:41:15.57 ID:???.net
ユープラハピパサンガシツモンシテタ

910 :名無し組:2016/12/01(木) 23:49:45.29 ID:eh8HdFvh.net
>>909
ピパさんてだれやねん
なんで有名なの?
そっとしといてやればいいのに

911 :名無し組:2016/12/01(木) 23:57:11.09 ID:dvduwD3t.net
鉄アレイワンスパンマンキャンチレバー付き丘柱添えで盛り上げて行きましょうや

912 :名無し組:2016/12/02(金) 00:10:46.51 ID:???.net
>>909
どんな質問?

913 :名無し組:2016/12/02(金) 00:13:54.15 ID:FpelOxVf.net
>>912
ほっとけや
ストーカーか

914 :名無し組:2016/12/02(金) 00:35:28.33 ID:???.net
>>912
参加すればいい

915 :名無し組:2016/12/02(金) 00:49:53.88 ID:???.net
>>910
もぐり乙
>>911
エスキスがなっとらんからそういうことやらかすんだよ
もう飽きたからやめれ

916 :名無し組:2016/12/02(金) 00:56:01.42 ID:sX6QTbqO.net
>>915
もぐり乙てなんやねん

キモい・・・

917 :名無し組:2016/12/02(金) 07:03:52.19 ID:???.net
         _]rー[ /      ' , '  , ' , '´
        〈ii i三_i/    /|  ヽ., ' , '   ,
        /i ii ̄7i     i |/   ' 、, ', '
       rjj77i ,/ ii.    i |      ヽ、_, '´
     ミ(ミ(ミ(=ip]////ヽ/ i |         ` ''ー-
    ミ((/ 7。。[r一////<. i |
   ノ`ー' /(《。。//卅r〃〃i |i      さらば受験勉強よ…
  /    `ー-=二ffooi丗i |roo_     合格発表まで
 (i            ̄_j |i_  ハ     あと13日

918 :名無し組:2016/12/02(金) 07:28:00.55 ID:???.net
>>916
ピパ知らん奴はモグリやで
だいたい角落ち経験しとる奴は知っとる

919 :名無し組:2016/12/02(金) 07:32:39.48 ID:???.net
みたいやつがここみるんだからモグリも何もないだろ

920 :名無し組:2016/12/02(金) 07:40:49.25 ID:???.net
ベテランにはなりたくないです。

921 :名無し組:2016/12/02(金) 08:51:48.91 ID:QlVhAznL.net
>>918
うわぁ・・

922 :名無し組:2016/12/02(金) 09:20:45.35 ID:???.net
既出かもしれないが、乳児が自由に屋外遊技場に出れるというのはどうなんでしょうか。
親としてそんな保育所には危なくて通わせたくないんだが・・・

923 :名無し組:2016/12/02(金) 09:48:02.65 ID:???.net
保育士と一緒に出るんだろ
勝手に出れるってどういうこと?まさか屋外遊戯場と保育室に出入口設けた=勝手に ってことか?

924 :名無し組:2016/12/02(金) 10:00:14.99 ID:???.net
>>923
保育士と一緒にということは常に抱っこ前提かな。
保育士と乳児の数を考えるとどうなんだろうか。
乳児室・ほふく室は屋外遊戯場に面させなかったんだが・・・

925 :名無し組:2016/12/02(金) 10:41:12.44 ID:???.net
乳児が自分で窓開けるわけない
から大丈夫

926 :名無し組:2016/12/02(金) 12:24:26.81 ID:???.net
>>924
今度はよく調べて受験しなよ

927 :名無し組:2016/12/02(金) 12:31:19.55 ID:???.net
部屋の面積全部満たして、ゾーニングごっちゃになってなくて、遊戯室柱なくて、丘柱じゃなくて、エントランスとラウンジ窮屈じゃなくて。
あと、2.3階ホールがばがばじゃなくて、廊下まっすぐで、ワンスパンになってなくて、重複アウトになってなくて。
そして、履き替え計画それなりにしてて、各部門受付通ってアクセスになってて。
ついでに、車やチャリから敷地外行かずにアクセスできて、職員の部屋以外無窓になってなければ、
なんとか合格ラインに入るのでは???

928 :名無し組:2016/12/02(金) 12:32:52.69 ID:???.net
>>924
どの部屋も面させる条件ないから、条件のあること満たしてたらまったく問題なし。

929 :名無し組:2016/12/02(金) 12:34:33.85 ID:???.net
>>924
まど閉めとけよ(笑)

930 :名無し組:2016/12/02(金) 12:45:49.86 ID:zprCpjkT.net
>>927
それを全て満たしてる人はごく一部じゃないの?

931 :名無し組:2016/12/02(金) 13:02:32.01 ID:Ujmnw4/E.net
>>927
書いてることを全て満たす受験生は4割いないと。

932 :名無し組:2016/12/02(金) 13:04:25.59 ID:???.net
>>930
6割はこれくらいできてるもんなのかなと思ってるんだけど、どうなんだろ

933 :名無し組:2016/12/02(金) 13:16:52.79 ID:1SNePtr1.net
>>932
うーん、出来てる出来てないの線引きは難しいけど、全部出来てるのが2割、どれか一つ(丘柱以外)が出来てないの含め6割程度なきがする。ユープの感じだと

934 :名無し組:2016/12/02(金) 13:19:15.94 ID:???.net
>>933
確かにユープラ観てると
皆どっこいどっこいやなぁ

935 :名無し組:2016/12/02(金) 14:39:31.00 ID:???.net
>>927
これ4割居たら無事死亡

936 :名無し組:2016/12/02(金) 14:41:07.20 ID:???.net
>>927
遊戯に柱ある以外は恐らく大丈夫…だと思いたい

937 :名無し組:2016/12/02(金) 15:10:12.79 ID:???.net
927を満たしたら3〜4割かなーと思って書きました。
あと、2割より上位目指すために追記します。
下記満たしてたら、いくつか小さいミスあっても全体まとまってるから大丈夫かなって感じですかね?

部屋の面積全部満たして、ゾーニングごっちゃになってなくて、遊戯室柱なくて、丘柱じゃなくて、エントランスとラウンジ窮屈じゃなくて。
あと、2.3階ホールがばがばじゃなくて、廊下まっすぐで、ワンスパンになってなくて、重複アウトになってなくて。
そして、履き替え計画それなりにしてて、各部門受付通ってアクセスになってて。
ついでに、車やチャリから敷地外行かずにアクセスできて、職員の部屋以外無窓になってなければ。
おまけに、吹抜、光庭有効に計画してて、屋外遊戯場公園とつながって、割と大きな部屋は基本南面で。
意外と設備要求少なかったからこそ重要なのが、ps、eps、空調ps計画してて、キュービクル、室外機、消火ポンプ、増圧ポンプ計画してて。

これぐらい満たしたら、なんだかんだ小さいミスあっても4割には滑り込むかな。

938 :名無し組:2016/12/02(金) 15:34:59.97 ID:???.net
>>937
あと地盤考慮だな
1.5?〜2.2ぐらいでないと×

939 :名無し組:2016/12/02(金) 15:36:28.64 ID:zprCpjkT.net
丘柱で受かってる人いるで。なぜ丘柱で一発アウトかわからんわ。

940 :名無し組:2016/12/02(金) 15:42:51.82 ID:???.net
>>939
一発アウトとは誰も言っていない。
相対試験なので、937程度できてる人は4割程度いるだろから満たしてないと厳しいことになるというだけ。

941 :名無し組:2016/12/02(金) 15:48:43.92 ID:b3BssNN2.net
遊戯細長とプレイの辺長比オーバーは、そのグループには
入らない?
意外と保育2階に持ってきて階段祭になってる人多そう。

942 :名無し組:2016/12/02(金) 15:54:40.54 ID:???.net
>>941
937ですが、要求室の特記事項は満たしていることが前提です。
遊戯室は短辺6m以下は入れましょう。

943 :名無し組:2016/12/02(金) 16:54:11.86 ID:???.net
>>937
俺もそんな感じで、光庭うまくおさまったから、なんだかんだ大丈夫なんじゃないかと思ってる。。

944 :名無し組:2016/12/02(金) 16:55:22.91 ID:???.net
>>942
記述の方はどこら辺が×になると思う?
もちろん図面との整合性は重要だから
記述だけでドボンってことはないのかもだが・・
いろいろ差のつくポイントはありそうだよね

945 :名無し組:2016/12/02(金) 16:57:32.65 ID:zprCpjkT.net
講師が言ってた。まず最初に記述を見るんじゃないか?って。

946 :名無し組:2016/12/02(金) 17:27:34.47 ID:???.net
記述でもそれなりに差が出てくると思うんだけど、記述の
話題ってあんまり出ないよね。
みんな似たり寄ったりの解答になるから?

947 :名無し組:2016/12/02(金) 17:31:31.22 ID:zprCpjkT.net
ユープラしてる人って意識高い人でしょ?何かやらかしてる人は、めんどくさいことしないと思うな。俺みたいに笑

948 :名無し組:2016/12/02(金) 17:41:40.82 ID:???.net
一語一句覚えてる奴がいないからだろ

949 :名無し組:2016/12/02(金) 17:42:24.02 ID:???.net
>>947
どういうこと?

950 :名無し組:2016/12/02(金) 17:53:47.74 ID:???.net
皆さんの意見を聞いて追記します。
下記クリアして、ドボンがなければ4割前後には入るのではと考えてます。
下記クリアしてるけど、こんなことやっちゃってますって人教えてください。

前提は要求室特記事項はほぼほぼ満たしてることです。

部屋の面積全部満たして、ゾーニングごっちゃになってなくて、遊戯室柱なくて、丘柱じゃなくて、エントランスとラウンジ窮屈じゃなくて。
あと、2.3階ホールがばがばじゃなくて、廊下まっすぐで、ワンスパンになってなくて、重複アウトになってなくて。
そして、履き替え計画それなりにしてて、各部門受付通ってアクセスになってて。
ついでに、車やチャリから敷地外行かずにアクセスできて、職員の部屋以外無窓になってなければ。
おまけに、吹抜、光庭有効に計画してて、屋外遊戯場公園とつながって、割と大きな部屋は基本南面で。
意外と設備要求少なかったからこそ重要なのが、ps、eps、空調ps計画してて、キュービクル、室外機、消火ポンプ、増圧ポンプ計画してる。
そんでもって、地盤考慮してる1.5〜2.5m程度かな、天井脱落対策なにかしら書いてる、パッシブなにかしら書いてる
あとはー、遊戯室の短辺7m以上

これぐらい満たしとけばだいたいまとまってるのでは?建築的常識外してなければ。
これらを満たして、3割〜4割には入るか入らないか。
残り数パーセントの椅子をいろーんな方で奪い合う形ですかね?

951 :名無し組:2016/12/02(金) 17:54:47.49 ID:???.net
>>946
記述の差
今年はなんやろね・・差がつくのは
太陽熱⇒太陽光発電
補足図⇒記載なし・・加点?無い ぎりぎりの人は差がつく?
はきかえ⇒動線ごっちゃ(保育園⇔管理⇒児童館)
ぐらいかね?

952 :名無し組:2016/12/02(金) 17:57:44.32 ID:???.net
>>950
まとめ乙!いい分析やね

953 :名無し組:2016/12/02(金) 19:47:59.44 ID:???.net
>>917
丸投げしてすまない
許してほしい

954 :名無し組:2016/12/02(金) 20:07:58.46 ID:zprCpjkT.net
>>949
落ちたと思ってる人は書かない

955 :名無し組:2016/12/02(金) 20:19:58.71 ID:???.net
ユープラ出す奴って相当暇なんだなと思うのはおれだけ?
おれは結構自信ありだし図面までは復元終わってるけど、記述まで復元できなかった、というか面倒でやらなかった
ユープラは登録済み

956 :名無し組:2016/12/02(金) 20:24:58.83 ID:???.net
>>954
だからけっこうやらかしてても可能性はあるよ

957 :名無し組:2016/12/02(金) 20:29:18.38 ID:???.net
950の内容満たしてたらかなり良い方じゃないのかな?皆さんどう思われますか?

958 :名無し組:2016/12/02(金) 20:37:43.31 ID:???.net
>>957
こんなに出来てるのは上位1〜2割

959 :名無し組:2016/12/02(金) 20:39:57.15 ID:???.net
>>958
950にはけっこう普通のこと書いてるだけのような気がするけど、なにかしらみんなやらかしてるということなんかね??

960 :名無し組:2016/12/02(金) 21:29:10.20 ID:???.net
>>959
まあ心配なのは皆同じだよ

961 :名無し組:2016/12/02(金) 21:34:41.09 ID:MtxqruG9.net
学校でも、よく出来てるのは2割ぐらいで、他はどんぐりの背比べじゃん。
本試験でも、変わらんよ。いや、見たことない問題で、通常ではありえんことしてるかもしれん。

962 :名無し組:2016/12/02(金) 21:59:13.15 ID:???.net
>>961
950満たしてる人は良くできてる人に入る?

963 :名無し組:2016/12/02(金) 22:10:13.86 ID:???.net
試験後のTACの添削ってどうなん?
SやNと同じ感じ?

964 :名無し組:2016/12/02(金) 23:13:08.35 ID:4bdrAG6J.net
あっ!

965 :名無し組:2016/12/02(金) 23:46:22.89 ID:dPDCfAiU.net
>>964
あっ!って。受験番号書くん忘れたんに気づいたんかい

966 :名無し組:2016/12/02(金) 23:59:18.39 ID:4bdrAG6J.net
外構フェンス書き忘れに今気づいた

やばいかな

公園門扉は書いた

967 :名無し組:2016/12/03(土) 00:00:58.72 ID:???.net
>>964
どしたん?

968 :名無し組:2016/12/03(土) 00:03:59.45 ID:???.net
>>966
かすり傷。唾つけたらなおる程度。

969 :名無し組:2016/12/03(土) 00:19:34.23 ID:???.net
>>966
もっといろんなもん忘れた人いっぱいいる中でよく2回のレスに分けたな、って程度じゃね?w

970 :名無し組:2016/12/03(土) 01:35:19.34 ID:dLd7qiHR.net
>>969
あっ?

ようわからん。

言葉足らず記述アウトよ

971 :名無し組:2016/12/03(土) 02:12:33.91 ID:oEPz7ZYL.net
減点項目は、限定的で、まんべんなく出来てる人が受かる仕組みじゃないのか?悪いところ探すのも大変だろうし。

972 :名無し組:2016/12/03(土) 02:17:53.40 ID:lQz4FCnt.net
>>971
言えてる。
ほぼパッと見で決まる要素やと思う。去年はギャラリー、レストランの東向き。今年は各部門への入り方とゾーンニングかな?

973 :名無し組:2016/12/03(土) 07:11:06.80 ID:???.net
>>968
実務やったら重大なミスみたいなもんやろ

974 :名無し組:2016/12/03(土) 07:36:13.93 ID:???.net
        〈ii i三_i/    /|  ヽ., ' , '   ,
        /i ii ̄7i     i |/   ' 、, ', '
       rjj77i ,/ ii.    i |      ヽ、_, '´
     ミ(ミ(ミ(=ip]////ヽ/ i |         ` ''ー-
    ミ((/ 7。。[r一////<. i |
   ノ`ー' /(《。。//卅r〃〃i |i      さらば受験勉強よ…
  /    `ー-=二ffooi丗i |roo_     合格発表まで
 (i            ̄_j |i_  ハ     あと12日 Are you ready?

975 :名無し組:2016/12/03(土) 07:39:51.93 ID:???.net
>>974
ふぉぉぉぉぉぉぉぉ…

976 :名無し組:2016/12/03(土) 08:10:26.45 ID:???.net
>>973
実務と試験は別。

総レス数 1000
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200