2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆オマイラ☆ 一級建築士試験 83 ☆ガンガレ☆

1 :名無し組:2016/11/16(水) 23:01:22.56 ID:???.net
来年の合格を目指してがんばる!!

前スレ
☆オマイラ☆ 一級建築士試験 82 ☆ガンガレ☆ [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1477005325/

2 :名無し組:2016/11/16(水) 23:02:50.56 ID:???.net
おーれ一級建築士
絶対建築士
何でも設計できる
どんな物でも設計できる
おーれ一級建築士
おーれ一級建築士
けーんちくしー

3 :名無し組:2016/11/16(水) 23:20:02.66 ID:???.net
よし!寝る!

4 :名無し組:2016/11/17(木) 01:38:20.32 ID:???.net
さすがに早過ぎないかい?

5 :名無し組:2016/11/17(木) 06:20:35.63 ID:???.net
みなさん

おはよう。

一級建築士設計製図試験が終わり



一ヶ月。

どうお過ごしかな?

さて

皆様におかれましては

大変恐縮ですが

昨日

今年の一級建築士の

合格者が決定いたしました。



建築家、無級建築士・神

6 :名無し組:2016/11/17(木) 07:45:12.45 ID:???.net
お前は寝てろ

7 :名無し組:2016/11/17(木) 07:54:14.02 ID:???.net
>>6
大変恐縮ですが

寝ている暇がない。

建築設計が

あるからね。

建築家、無級建築士・神

8 :名無し組:2016/11/17(木) 07:59:39.03 ID:???.net
木曜日、週の後半戦です!
おはようございます!
今日も一日、仕事と勉強がんばります!

9 :名無し組:2016/11/17(木) 08:17:18.76 ID:???.net
あれ
言葉づかいが変わってる

10 :名無し組:2016/11/17(木) 09:29:40.13 ID:vJZtqypC.net
段差付きバリアフリー住宅をぼったくり価格にて提供。文句を言う奴には
遺言を書かすぞ!! イー○ラントを舐めるなよゴルァ!!

http://www.e-plant.co.jp/

11 :どんどんきれいになっていかれるせんせい:2016/11/17(木) 09:55:37.02 ID:???.net
オキナワは騒音でカネがもらえるのに・・・・

てとちんかてりん TON TON TON 石でも叩くような騒音工事

 21世紀にこんな旧式な騒音が多いとは!! しかもどんどん声がでかくなってウザいウザいキショイキショイ

建築作業員 の 作業のていのでか声 > 騒音工事

工事施工主  株)クラフトホーム 設計者  株)*橋建築設計 事業主  華王商事(株

集団ストーカーにあったら自殺しましょう 

13:53そのまえにしんじゃうノか・・・ OTL

12 :名無し組:2016/11/17(木) 10:12:24.47 ID:???.net
>>11
うるさいのはおまえや
ぼけ!!

13 :名無し組:2016/11/17(木) 10:51:21.32 ID:???.net
そう無級は建築設計補助、通称お手伝いに命かけてるからな!
実際は下地しかいじれない内装屋だけど(笑)

14 :名無し組:2016/11/17(木) 11:21:33.97 ID:???.net
>>13
大変恐縮ですが

君のような低級に

言われたら終わり。

建築家、無級建築士・神

15 :名無し組:2016/11/17(木) 14:15:25.40 ID:???.net
無級が人生どうしようもなく終わってるのは知ってるよ(笑)

16 :名無し組:2016/11/17(木) 14:38:25.61 ID:???.net
>>13 >>15
しつこいぞどあほ

17 :名無し組:2016/11/17(木) 17:16:55.65 ID:???.net
無級は仕事時間以外この資格スレで空想に浸るしか生き甲斐がないからな

で、スペイン行きのチケットは買ったかw

18 :名無し組:2016/11/17(木) 17:26:39.34 ID:???.net
>>17
偽無級のおれがバカコピペ親父をからかうために
書き込んだ出鱈目に決まってるだろ。

19 :名無し組:2016/11/17(木) 17:31:15.35 ID:???.net
>>18
無級さんお疲れ様です

20 :名無し組:2016/11/17(木) 18:09:19.01 ID:???.net
人のせいにするな

たとえ

それが

ひとの間違いであったとしてもだ。

すべて

自分のことのように

受け止めろ

人のせいにするなよ

わかったか?

建築家、無級建築士・神

21 :名無し組:2016/11/17(木) 18:59:22.90 ID:???.net
また自分イジリが始まった
みんなの前でオナニーして気持ちいいのかい

22 :名無し組:2016/11/17(木) 19:06:26.25 ID:???.net
無級は憧れの一級建築士様から毎日そのように叱られているんですね(笑)
しっかりやれよ(笑)

23 :名無し組:2016/11/17(木) 20:09:30.19 ID:???.net
よし!帰って勉強!

24 :名無し組:2016/11/17(木) 20:56:51.61 ID:???.net
建築というのは

一人で行うものではない。

沢山の人が

混在して

初めて

出来上がるものだ。

しかし

馬鹿な奴ほど

一人で行うものと

錯覚する。

また

人が犯したミスを

人のせいにする。

全て

おまえのミスなのにだ。

わかっているのか?

ちゃんと人の話を聞けよ。

わかっているのか?

あほが。

おまえの事を言っているのだぞ。

しっかりせぇよ。

建築家、無級建築士・神

25 :名無し組:2016/11/17(木) 21:02:12.42 ID:???.net
いつもそう怒られてるのですねw

26 :名無し組:2016/11/17(木) 21:33:10.43 ID:???.net
>>24
調子に乗ると又荒らされるぞ。

27 :名無し組:2016/11/17(木) 21:35:58.36 ID:cOLqMNyV.net
質問!
法令集の「法令編」きょう買ったんだけど、「告示編」も買わないといけないの?

28 :名無し組:2016/11/17(木) 21:57:00.91 ID:???.net
>>26
それは

おまえやろ?

人のせいにするなよ。

もっと

品位を持て。

建築士に

なれんぞ。

あほが。

まぁ

建築士みたいなものは

人間がつくった

からくりや。

わかるやろ?

本当に

君は

レベルが

低いというか

あほというか

最悪だな。

あっぽ!



ぽ(笑い)

建築家、無級建築士・神

29 :名無し組:2016/11/17(木) 22:25:12.32 ID:???.net
仕方ない

30 :名無し組:2016/11/17(木) 22:25:42.65 ID:???.net
 /ヾ   ;; ::≡=-
   /:::ヾ          \
   |::::::|    貧 乏 神   |
   ヽ;;;;;|   -==≡ミ  ≡=-|ミ
  /ヽ ──|  ● | ̄| ● ||
  ヽ <     \_/  ヽ_/|
  ヽ|       /(    )\ ヽ
   | (        ` ´  | | < ちんちん出しちゃった!
   |  ヽ  \_/\/ヽ/ |
   ヽ  ヽ   \  ̄ ̄/ /
    \  \    ̄ ̄ /
    /     ゝ ── '   ヽ
   /   ,ィ -っ、        ヽ
   |  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
   |    /        ̄ |  |
   ヽ、__ノ          ノ  ノ
     |      x    9  /
      |   ヽ、_  _,ノ 彡イ
      |     (U)    |

31 :名無し組:2016/11/17(木) 22:26:28.78 ID:???.net
おーれ一級建築士
絶対建築士
何でも設計できる
どんな物でも設計できる
おーれ一級建築士
おーれ一級建築士
けーんちくしー

32 :名無し組:2016/11/17(木) 22:27:02.37 ID:???.net
よし!寝る!
返信 ID:???(3/29)
0004 名無し組 2016/11/17 01:38:20
さすがに早過ぎないかい?
ID:???(4/29)

33 :名無し組:2016/11/17(木) 22:27:37.91 ID:???.net
みなさん

おはよう。

一級建築士設計製図試験が終わり



一ヶ月。

どうお過ごしかな?

さて

皆様におかれましては

大変恐縮ですが

昨日

今年の一級建築士の

合格者が決定いたしました。



建築家、無級建築士・神

34 :名無し組:2016/11/17(木) 22:28:44.53 ID:???.net
木曜日、週の後半戦です!
おはようございます!
今日も一日、仕事と勉強がんばります!

35 :名無し組:2016/11/17(木) 22:29:27.67 ID:???.net
段差付きバリアフリー住宅をぼったくり価格にて提供。文句を言う奴には
遺言を書かすぞ!! イー○ラントを舐めるなよゴルァ!!

http://www.e-plant.co.jp/

36 :名無し組:2016/11/17(木) 22:30:06.69 ID:???.net
オキナワは騒音でカネがもらえるのに・・・・

てとちんかてりん TON TON TON 石でも叩くような騒音工事

 21世紀にこんな旧式な騒音が多いとは!! しかもどんどん声がでかくなってウザいウザいキショイキショイ

建築作業員 の 作業のていのでか声 > 騒音工事

工事施工主  株)クラフトホーム 設計者  株)*橋建築設計 事業主  華王商事(株

集団ストーカーにあったら自殺しましょう 

13:53そのまえにしんじゃうノか・・・ OTL

37 :名無し組:2016/11/17(木) 22:30:36.41 ID:???.net
そう無級は建築設計補助、通称お手伝いに命かけてるからな!
実際は下地しかいじれない内装屋だけど(笑)

38 :名無し組:2016/11/17(木) 22:31:36.17 ID:???.net
0004 名無し組 2016/11/16 10:52:55
※設計者のためスレです。設計者(建築関係の仕事に従事している人)以外の方は書き込まないでください。

39 :名無し組:2016/11/17(木) 22:32:39.72 ID:???.net
回答欄すべてに点数配分があるはずと日建は言ってたよ。
予想はどうあれ左側の点数は40点くらいで当たってるのでは?

問1
工事概要1式             1点

1、
事前に検討したこと、その結果 3つx3点=9点
何故そうしたのかその理由   3つx3点=9点

項目と工種にも点数があって、3つ×2点=6点×2かなw

2、
検討すべき事項とその理由 2つx3点=6点
対応策              2つ×3点=6点

40 :名無し組:2016/11/17(木) 22:33:47.43 ID:???.net
0023 名無し組 2016/11/16 12:36:03
最初にヒヤリングをして調整してから設計してれば後からこんなに苦情がでる
こともなかったはず。
100%満足は不可能にしても調整の時間をケチったからこうなった。
何のために建物を作るか、というそもそものの設計思想が忘れられているね。

41 :名無し組:2016/11/17(木) 22:34:51.79 ID:???.net
こっちに再度質問投稿します。

Vectorworks2017がNomadをサービスセレクト入ってない人にも解放する、とあったので英語版の体験版を試してみた。
けど、ファイルをアップしても3Dデータがない、と警告が出てファイルの中身が表示されない。
これって普通に平面をNomadで表示レイヤー切り替えながら、寸法確認したり出来る物ではないの??

42 :名無し組:2016/11/17(木) 22:36:48.62 ID:???.net
今年、合格率高いのでは

若しくは、引っ掛け多かった?
明らかに数字が誤りの問題が多いことと、
適切、不適切を1つ見つけるのみ(適切な事項がいくつあるか、でなく)だったから、
引っ掛けがあったとしても
合格基準の配点は取れそうな感じがしたけど

43 :名無し組:2016/11/17(木) 22:40:53.50 ID:???.net
今年は過去問やってると

苦にならない問題が多い。

前の席に座ってるおっさんが

オレンジ色の蛍光色の

ヤッケ着てるもんで

メガネに移りこんで解答用紙も

オレンジ色に見えてまいった。

建築家、無級建築士・神

44 :名無し組:2016/11/17(木) 22:41:52.54 ID:???.net
人のせいにするな

たとえ

それが

ひとの間違いであったとしてもだ。

すべて

自分のことのように

受け止めろ

人のせいにするなよ

わかったか?

建築家、無級建築士・神

45 :名無し組:2016/11/17(木) 22:44:43.36 ID:???.net
法人でも個人でも、

独自ドメイン運用してたら

容量は十分あるしね普通、

少なくとも受け取る分には

ほとんど制限ない。

相手がプロバイダーメールだと

未だに返ってくるのあるね、

今って容量何MBくらいなんだろ?


建築家、無級建築士・神

46 :名無し組:2016/11/17(木) 22:47:14.10 ID:???.net
無級は仕事時間

この資格スレで空想に

浸るしか生き甲斐がないからな

で、スペイン行きのチケット

は買ったかw

返信 1 ID:???(16/43)

偽無級のおれがバカコピペ親父を

からかうために

書き込んだ出鱈目に

決まってるだろ。


建築家、無級建築士・神

47 :名無し組:2016/11/17(木) 22:48:08.91 ID:???.net
質問!
法令集の「法令編」きょう買ったんだけど、「告示編」も買わないといけないの?

48 :名無し組:2016/11/17(木) 22:48:28.18 ID:???.net
質問!
法令集の「法令編」きょう買ったんだけど、「告示編」も買わないといけないの?

49 :名無し組:2016/11/17(木) 22:50:01.05 ID:???.net
ノー残業デーという制度が会社によってはあったりする。今日はこの制度について少し考えてみたい。
定時で帰宅できる日を週に最低一回でも設けようというこの制度は、社員のワークライフバランスを維持するために、効果的なように見える。
しかし、現実にはノー残業デーを設けることで、他の日に残業をすることを暗黙に認めてしまっているケースが少なくないと思う。
これでは本末転倒だ、と僕は思う。
そもそも、週一回だけのノー残業デーというのは、だいぶ目線が低い話だ。
残業自体が本来イレギュラーな存在のはずである。「定時が原則、残業が例外」のはずだ。
例外だから残業をする日は週に一回だけにしましょう、というのならだいぶわかるのだけど、週に一回だけ、原則を維持しましょう、というのはだいぶおかしい。
原則と例外が逆転している。
もちろん、原則に戻るための第一歩として、段階導入的に週1回のノー残業デーから始めるというのは悪くないと思う。
週1に慣れてきたら、週2、週3というふうに増やしていって、最終的には残業自体を無くしていく。

50 :名無し組:2016/11/17(木) 22:51:52.13 ID:???.net
満を持して登場のタックです。

総合資格学院、日建学院の半額「以下」で驚異の合格数を叩き出している。
純合格数は6割越え。通学していた土曜教室50人中40人、日曜教室60人中45人以上。
SNの営業とも話したが、教室ごとの合格数を提示するのはTACのみであった。

価格は生徒の立場では無駄でしかない下記を省くことにより成立している。
■教室稼働(率の悪さ)TACは平日でも毎日、会計、法等の講義で稼働。
■営業マン(電話、メール)
■営業活動(大学、学校訪問、個人訪問)
■不合格時の予備校側の保険である、無駄な新傾向と講義項目

よってSNは、ウルサイ営業電話、メール、個人情報取得、無駄講義…
ご丁寧な事に、これら人件費などが講義価格中に組込まれ、
抱合わせで支払されている事になっている。何より人件費が痛い。

また、SNではオプションの、web講義やDVD補講も
通常セットに組み込まれてこのSNの半額以下。
TAC単体で合格した俺からすれば、マジ感謝しかない。
つまりTACはオプション商法で小銭を稼ぐ日建や総合とは違う運営方針である。
それが故に学習の取りこぼしもなく、60%以上合格すると言う好循環が成立。

総合資格、日建学院の学科製図合せたオプションをすべて支払った場合、
TACの学科製図フルセットに通えると言う脅威…

また、営業が居ないとは言え、企業母体が大きいTACが
将来5〜10年以内にシェア50%以上を占めると考えるが如何だろうか?
TAC講師自体も、SNは完全に適正価格ではない事を上記具体項目によって説明していた。

今は製図時期。実質16万で60%越えの合格数を叩き出す。マジ脅威。
SN生徒が50万近く払い、9時〜22時近くまでやって必死に3〜4割程度の合格を掴む中、
サラリと9〜18時で終了し、合格数6割以上叩き出す驚異のTACで受かると、
SNに通う奴が卑下ではなく、単純に可哀そうに見えた事を思い出す。

学習、運営、項目問わずTACを大いに語ってくれ。

51 :名無し組:2016/11/17(木) 22:53:58.06 ID:???.net
他スレで面白かったので貼っておく

729 :
名無し組
2016/08/11(木) 22:30:16.17 ID:???
その前になぜ純合格率が同列なのに日建、総合に通う人間の思考回路が理解できない。
TAC16万だよ。16万。半額以下で合格。
お布施と営業マンにシガミ付くのはわかるけどさw
730 :
名無し組
2016/08/11(木) 22:33:03.80 ID:???
タックは授業日数最小限で、労の手数も最小限で合格。
そんなにお勉強が好きなの?w
学問なら判るけど、マゾ過ぎるだろSNのお前ら
731 :
名無し組
2016/08/11(木) 23:10:06.80 ID:???
俺は完全独学既得でTACですらないが、
学校に世話にならないと合格できないやつなら
TACは学校の中ではまだマシなほうだとは思う

学校の経験が一切ないからTACの品質は全く分からんがw

TACの製図の8課題という分量は適切だと思う
15も20も課題がなくても製図試験に合格できる
市販課題集のNとS合わせて8課題で合格できるのと同じ

品質の悪い彰国社の市販6課題もチラ見程度では利用できる

TACがまともなのは学科正答肢のブログ発表だな
というか、他の試験では予備校の正答肢公開なんて当たり前なのに
こんな当たり前のことすらしないNやSの囲い込みは酷すぎる
NやSはしばらくしてからようやく個人情報と引き換えに正答集を交付するらしいな

ただし、TACも所詮学校ではあるからな

52 :名無し組:2016/11/17(木) 23:15:36.93 ID:???.net
よし!寝る!

53 :名無し組:2016/11/17(木) 23:22:44.70 ID:???.net
TACがまともなのは学科正答肢のブログ発表だな
というか、他の試験では予備校の正答肢公開なんて当たり前なのに
こんな当たり前のことすらしないNやSの囲い込みは酷すぎる
NやSはしばらくしてからようやく個人情報と引き換えに正答集を交付するらしいな

ただし、TACも所詮学校ではあるからな

54 :名無し組:2016/11/17(木) 23:23:35.67 ID:???.net
満を持して登場のタックです。

総合資格学院、日建学院の半額「以下」で驚異の合格数を叩き出している。
純合格数は6割越え。通学していた土曜教室50人中40人、日曜教室60人中45人以上。
SNの営業とも話したが、教室ごとの合格数を提示するのはTACのみであった。

価格は生徒の立場では無駄でしかない下記を省くことにより成立している。
■教室稼働(率の悪さ)TACは平日でも毎日、会計、法等の講義で稼働。
■営業マン(電話、メール)
■営業活動(大学、学校訪問、個人訪問)
■不合格時の予備校側の保険である、無駄な新傾向と講義項目

55 :名無し組:2016/11/17(木) 23:24:29.34 ID:???.net
ノー残業デーという制度が会社によってはあったりする。今日はこの制度について少し考えてみたい。
定時で帰宅できる日を週に最低一回でも設けようというこの制度は、社員のワークライフバランスを維持するために、効果的なように見える。
しかし、現実にはノー残業デーを設けることで、他の日に残業をすることを暗黙に認めてしまっているケースが少なくないと思う。
これでは本末転倒だ、と僕は思う。
そもそも、週一回だけのノー残業デーというのは、だいぶ目線が低い話だ。
残業自体が本来イレギュラーな存在のはずである。「定時が原則、残業が例外」のはずだ。
例外だから残業をする日は週に一回だけにしましょう、というのならだいぶわかるのだけど、週に一回だけ、原則を維持しましょう、というのはだいぶおかしい。
原則と例外が逆転している。
もちろん、原則に戻るための第一歩として、段階導入的に週1回のノー残業デーから始めるというのは悪くないと思う。
週1に慣れてきたら、週2、週3というふうに増やしていって、最終的には残業自体を無くしていく。

56 :名無し組:2016/11/17(木) 23:27:06.66 ID:???.net
県議じゃない?
裁判もあったし

57 :名無し組:2016/11/17(木) 23:29:42.78 ID:???.net
あなたを狙う「残業代ゼロ」制度
「固定残業代制」=「名ばかり管理職手当制度」

58 :名無し組:2016/11/17(木) 23:32:12.84 ID:???.net
事件や悪い評判、年収、求人採用状態はネットで調べられる時代になった。
転職会議なども活用していこう。

59 :名無し組:2016/11/17(木) 23:33:11.77 ID:???.net
大崎の建設コンサルタントが
ブラックです。

60 :名無し組:2016/11/17(木) 23:34:22.29 ID:???.net
名ばかり管理職にきちんど残業代や休日出勤手当てを払ったらどうだ

61 :名無し組:2016/11/17(木) 23:35:57.95 ID:???.net
過労死、過労自殺、うつ病退職強要

62 :名無し組:2016/11/17(木) 23:38:08.89 ID:???.net
コンサルなんて他の業界に比べたら楽だろ

63 :名無し組:2016/11/17(木) 23:39:02.89 ID:???.net
サービス残業は法律違反です

64 :名無し組:2016/11/17(木) 23:40:24.49 ID:???.net
もんごん間違ってんぞ
ほんとにコンサル業界なのか?

65 :名無し組:2016/11/17(木) 23:42:02.44 ID:???.net
コンサル業界でもサービス残業は法律違反じゃないのか?

66 :名無し組:2016/11/17(木) 23:44:04.54 ID:???.net
法令違反って言うんだよ。
ほんとにコンサルなのか?

67 :名無し組:2016/11/17(木) 23:45:13.25 ID:???.net
お前に訊きたいんだが、公益と守秘義務はどちらが優先されるんだ?

68 :名無し組:2016/11/17(木) 23:59:28.14 ID:???.net
義務という言葉をググレカス

69 :名無し組:2016/11/18(金) 00:09:25.29 ID:???.net
そもそも一般の人は土木のコンサルとか言われても
 ?
だと思うよ。今もドカタのイメージしかないような

70 :名無し組:2016/11/18(金) 00:11:08.02 ID:???.net
一般人には関係のない世界で生きてますから。
役人に顎で使われて、土方に小突かれています。
ストレス解消はトイレでシコシコです。

71 :名無し組:2016/11/18(金) 00:12:36.21 ID:???.net
30代後半の土木未経験者を土木現場に放り投げる

72 :名無し組:2016/11/18(金) 00:16:05.96 ID:???.net
よくつかわれる論拠
「ダマすのが悪いのはもちろんだが、ダマされる方にも問題がある」
じゃコンサルで錆残やってる奴は問題児だ→クビだあ

73 :名無し組:2016/11/18(金) 01:03:31.91 ID:???.net
>>27
法令集に少し告白編が載っていたら

好きな人に告白したらイラン

74 :名無し組:2016/11/18(金) 06:48:43.43 ID:???.net
>>72

日本中のコンサルタント労働者よ、

OBと一緒に定時に退社しよう


仕事が終わらないのは

増員しない経営者の責任だから

ホワイトカラーエグゼプション?

果てしない奴隷労働者を増やすだけ

そろそろ気づこう

こんなに悲惨な労働条件は

日本でも少ない

75 :名無し組:2016/11/18(金) 06:51:01.97 ID:???.net
給料が半分ではなく、社内留保をゼロじゃないの
ブラック企業労働者の定時退社が日本を救う
残業する奴は、昔で言えばスト破り
万国の労働者よ団結せよ
今、労働環境は最低まで下がっています
ブラック企業規制で逆転だ
許さない長時間無給労働

76 :名無し組:2016/11/18(金) 07:39:48.81 ID:???.net
>>75
あほ

その

長時間労働を

やっているのは

紛れもなく

おまえや。

いやなら

やめたらいいだけの

事だ。

人のせいにするな!

ぼけ

建築家、無級建築士・神

77 :名無し組:2016/11/18(金) 08:01:31.55 ID:???.net
金曜日、一週間の締めくくり!
おはようございます!
今日も一日、仕事と勉強がんばります!

78 :名無し組:2016/11/18(金) 08:33:50.19 ID:???.net
>>76 他スレのコピペに食いつくな、あほ

79 :名無し組:2016/11/18(金) 08:33:55.03 ID:???.net
低賃金でお手伝いしてる無級はブラック?いや相応か(笑)

80 :名無し組:2016/11/18(金) 09:01:32.89 ID:???.net
コンサルの長時間

無給労働はスト破り

目を醒ませコンサル労働者

下請け労働者の

ピンはね辞めよう

何が大事か考えよ?

儲けるだけ儲けて何がしたい?

人でなしと言われて何が残る?

建築家、無級建築士・神

81 :名無し組:2016/11/18(金) 09:20:12.05 ID:???.net
おはようと言いつつ移動

82 :名無し組:2016/11/18(金) 10:07:52.56 ID:???.net
今日派遣の登録に行ってくる

行きたい(行きたいわけじゃないが)

会社が見つかった(無理矢理に)

のでそこに行こうと思う。

週払い可で時給1200円×7.5×22

みたいな感じで遠方からも

募集してるため寮もあるみたい。

寮費と光熱費と生活費で

手元にいくら残るのか不安だけど

年越すためには働かないといけないから

しぶしぶ行ってくる。

ふた月前まで給料10万くらいのとこで

働いてたけどその時はまぁそれなりに

暮らしてたけど今は冷蔵庫空っぽだし

何より彼女に食べさせてもらってる状態で

彼女も生活きつくて本当に申しわけない

今の彼女との生活はどちらか

一方の収入だけじゃ破綻する支出だから

急がないと本当にやばい。

というかすでにやばい。

いやだなきついなと思うけど、

世間の人はみんな働いて

それが普通であって

俺がそれ以下なんだもんな。

いやでもきつくても働かないと

建築家、無級建築士・神

83 :名無し組:2016/11/18(金) 10:11:42.93 ID:???.net
ほんとに20の時ラッキーで

彼女が出来て、

童貞捨てれて良かった。

それも数か月で別れた。

それっきり。

あれは神様が最後にくれた

幸運だったんだな。

別れてから一年後ぐらいに

親父の会社が倒産して、

親父蒸発して

兄弟家族バラバラになった。

母親が病気になって、

俺だけ離れられなくなって

底辺フリーターのまま

ここまで来てしまった。

そろそろその生活も限界が来てるわ。

その時の彼女は今は結婚して

子供も居て幸せに

やってるって友達から聞いた。

昨日彼女と一緒に歩いてる夢を見た

建築家、無級建築士・神

84 :名無し組:2016/11/18(金) 10:15:15.83 ID:???.net
俺も20年くらい前に路上生活を数ヶ月経験した
寒くて眠れんって経験した
私の場合は、屋根がある場所を探して、駐輪場や公園にダンボール敷いて横になったけど底冷えで殆ど眠れず、
始発の電車に乗って山手線2周くらいだろうか寝た
日雇いのバイトを求めて何件も電話をかけて、金が入れば新宿代々木付近の木賃宿に泊まって洗濯&風呂
しかし不景気もあり、仕事にあぶれる日ばかりで路上で凍える日々を過した
でかいバックを抱えて寝床を求めて街を彷徨った
あの日々が現在の教訓になっている
だから恥をかいてもプライドを捨てても助けてくれる福祉にあぐらをかかせて貰っている
最低な人間ですよ私は

85 :名無し組:2016/11/18(金) 10:19:01.05 ID:???.net
妻が怒っていますが、謝っても許して貰えません。
どうしたら許して貰えるか聞きましたところ、土下座してと言ってきました。
ここまで怒ることは珍しく、初めてこのよ
うな事を言って来たので、仕方なく土下座すると言いました。
ところが、いざやろうとすると寝室に行ってしまいました。
寝室で土下座して謝るも、こちらを見ず、
私はいま寝ているからと言って許して貰えません。

86 :名無し組:2016/11/18(金) 10:36:51.67 ID:???.net
ここは何スレなんだ?www

87 :名無し組:2016/11/18(金) 11:14:48.95 ID:???.net
このスレ
全部デタラメ話だし
基地外しかいません。

88 :名無し組:2016/11/18(金) 11:17:46.29 ID:???.net
俺、無職デブのダメ人間もうすぐ40
数年前に交通事故にあって脳障害を負った、詳しく言えば記憶障害なんだが見た目には健常者と見分けはつかない、そのせいで頑張って仕事を探してるのに見つからない。
だけどこんな俺に彼女がいるんだ・・・その彼女のために何とか仕事を見つけたい。
出来れば障害者枠で探してるのだがやっぱりその事実を隠して健常者枠で探したほうがいいのだろうか?
健常者の皆さんの邪魔にならないだろうか?
一度、この障害が発覚する前に健常者として働いてパワハラやモラハラを受けて鬱になってしまったことがあって怖いんだ

89 :名無し組:2016/11/18(金) 11:21:03.81 ID:???.net
やりたくない仕事

ならやるなよ。

生活保護が必要なほどの

貧困層には腹が立ち、

経済的理由から働く必要が

無い奴はいいなんて、

弱者攻撃が生き甲斐の

社畜の精神は本当に腐敗している

建築家、無級建築士・神

90 :名無し組:2016/11/18(金) 11:53:12.26 ID:???.net
IQの高い子供達が学校で

狡猾な人間関係を学びずる賢く

生き抜く知性を磨いていった。

そいつらが経営側になったとき、

従業員を安くこき使い徹底的に

搾取した上がりで利益を

生み出せばいいという

しみったれた経済活動しか

創造しなかった。

日本人が日本人を平気で

差別し搾取する思想しか

学校では学べない

建築家、無級建築士・神

91 :名無し組:2016/11/18(金) 11:55:50.79 ID:???.net
すまんな
俺リーマンなんで
海外出張はちょくちょく行くんだよ
ラオスは無いけどな
最近は上海2泊の出張で
2年前は要らなかった
ビザが今はいるとか
働いて無いお前には想像も
つかないだろうがな
身バレするから会社名
とかは言わないが
今時は下町ロケットに
出るような中小企業でも
海外生産多いから、
インドネシアとか台湾とか
アジア系は海外出張多いんだよ
ニートにはわかんないだろうが
正直、北海道行くより旅費も安かったりする

92 :名無し組:2016/11/18(金) 12:09:09.98 ID:???.net
自業自得。

嫌なら

やめたらいいだけの話。

無理やり

やる必要はない。

建築家、無級建築士・神

93 :名無し組:2016/11/18(金) 14:40:00.58 ID:???.net
真髄を

突かれて

びびったか?

はーはーはーはーはーは

建築家、無級建築士・神

94 :名無し組:2016/11/18(金) 15:21:49.84 ID:???.net
急所を

突かれて

ちびったもうた?

はーはーはーはーはーは

おれはもう排尿をコントロールできない

建築家、無級建築士・神

95 :名無し組:2016/11/18(金) 15:26:37.78 ID:???.net
/     \
   /::::::::::::::::    \ _
  /::::::::::::::::       || |     「もしも無級ですが」
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ _   
  \::::::::::::::::       | ー ノ     「あっ〜さん、水道局ですが水道代溜まってるんですがこのままだと止めることになりますが…」
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄| 
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i 「申し訳ありません明日必ず払いますので止めるのはやめて貰えませんでしょうか。
   |  ::::::::::     /      /  これからは遅れることはしませんので申し訳ありません・・・・」

  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ   
  /  ,_/  ___ノ    /
  `ー'  `ー'       /

96 :名無し組:2016/11/18(金) 15:39:14.07 ID:???.net
汗水たらして小遣い1〜3万…

ううっそれなのに

子供がかわいいのは

せいぜい小学校低学年まで

成長するにつれ親を疎んじバカにし反抗し、

なのにかかる金はかさみ続け、

成人しても自立するかも分からず

嫁はどんどん劣化し、

退職金貰ったらすかさず老年離婚、

そして気づく

「結局俺はずっと孤独だった」…ううっ

建築家、無級建築士・神

97 :名無し組:2016/11/18(金) 15:47:13.96 ID:???.net
そもそも、週一回だけのノー残業デーというのは、
だいぶ目線が低い話だ。
残業自体が本来イレギュラーな存在のはずである。
「定時が原則、残業が例外」のはずだ。
例外だから残業をする日は週に一回だけにしましょう、
というのならだいぶわかるのだけど、週に一回だけ、
原則を維持しましょう、というのはだいぶおかしい。
原則と例外が逆転している。
もちろん、原則に戻るための第一歩として、
段階導入的に週1回のノー残業デー
から始めるというのは悪くないと思う。
週1に慣れてきたら、週2、週3というふうに増やしていって、
最終的には残業自体を無くしていく。

98 :名無し組:2016/11/18(金) 15:47:14.11 ID:???.net
そもそも、週一回だけのノー残業デーというのは、
だいぶ目線が低い話だ。
残業自体が本来イレギュラーな存在のはずである。
「定時が原則、残業が例外」のはずだ。
例外だから残業をする日は週に一回だけにしましょう、
というのならだいぶわかるのだけど、週に一回だけ、
原則を維持しましょう、というのはだいぶおかしい。
原則と例外が逆転している。
もちろん、原則に戻るための第一歩として、
段階導入的に週1回のノー残業デー
から始めるというのは悪くないと思う。
週1に慣れてきたら、週2、週3というふうに増やしていって、
最終的には残業自体を無くしていく。

99 :名無し組:2016/11/18(金) 15:50:58.52 ID:???.net
裁量労働制さいこー

100 :名無し組:2016/11/18(金) 16:59:51.73 ID:???.net
今年の年末から、どうも総合□はヤフオク強制落札して個人特定→通報
の体制に乗り出すって担当の営業が言ってたから、いよいよヤバくなりそうだな。
年間で推定500万の契約妨害の被害になるらしい。
ちなみに額の問題じゃないとの事で。

総レス数 1000
363 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200