2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■一級建築士試験設計製図相談室 133

331 :名無し組:2017/01/06(金) 21:41:39.25 ID:RrpW54vC.net
@延床面積計算ミス
A丘柱、
B重複距離忘れ
C吹き抜け空間なし
D卓越風を強風?と誤解して、丁寧に「卓越風の防風樹木」と書いて北側に設置

これだけミスしても受かった。
特にAの丘柱は無意識でしてて、3階図面で屋上描く時に気づいた。

無理かな、とあきらめていたが受かった。

記述はばっちりで、
あとは、空間構成は100点満点の自信があった。
前庭や屋上広場と居室のつながり、
遊戯室や多目的ホールの行き来のしやすさ、
トイレや具合が悪い人用の休憩室の利用しやすさ、まで、
エスキスでこれ以上ないな・というくらい。

多少の間違いや構造的不利があっても、
記述とエスキスが重要なんだと思います。
(実務では経済性はもちろんあるけど、構造はなんとでもなるし、
 大事なのは、施主の使い勝手が一番ですから。)

ちなみに、模擬だけ資格学校で受けて、
ぼろくそに言われました。

総レス数 1002
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200