2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■一級建築士試験設計製図相談室 133

1 :名無し組:2016/12/22(木) 11:29:57.51 ID:???.net
(公財)建築技術教育普及センター
http://www.jaeic.or.jp/

日建学院     http://www.ksknet.co.jp/nikken/
総合資格     http://www.shikaku.co.jp/
TAC          http://www.tac-schoo.../kouza_kenchiku.html
学科製図.com   http://gakkaseizu.com/
教育的ウラ指導  http://www.ura410.com/
全日本建築士会  http://www.kenchikukouza.org/
お気楽サイト   http://www.kentikusi.cside.com/
建築士.com    http://www.kentikusi.com/1k/
コスモ建築塾   http://kenchiku-juku.81552.com/
建築士の塾    http://www.archicom.co.jp

※前スレ
■一級建築士試験設計製図相談室 125室
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1476187865/
■一級建築士試験設計製図相談室 126室
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1476323319/
■一級建築士試験設計製図相談室 127室
http://hanabi.2ch.ne...oboku/1476605452/l50
■一級建築士試験設計製図相談室 128室
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1477115007/
■一級建築士試験設計製図相談室 129室
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1477991168/
■一級建築士試験設計製図相談室 129-2
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1479107799/
■一級建築士試験設計製図相談室 130室
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1480681691/
■一級建築士試験設計製図相談室 131室
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1481600854/
■一級建築士試験設計製図相談室 131室(実質132)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1481612477/

※次スレは>>960が立てること。無理な場合は>>970
 立てられない時はちゃんと言うこと

755 :名無し組:2017/01/14(土) 10:34:07.99 ID:3VQC47m8.net
>>754
そうです。
合格図面をアップさせて頂いてます。

私本人としては、ラッキーではあったと思っております。

756 :名無し組:2017/01/14(土) 10:39:07.10 ID:3VQC47m8.net
正直、落ちてるだろうと思ってました

757 :名無し組:2017/01/14(土) 10:39:39.70 ID:aej7l6WT.net
>751
>752

役所に来てみ。

758 :名無し組:2017/01/14(土) 10:48:43.21 ID:3VQC47m8.net
>>757
令120条
居室の各部分からその一に至る歩行距離が次の表の数値以下となるように設けなければならない
ですよ。

759 :名無し組:2017/01/14(土) 10:56:58.38 ID:aej7l6WT.net
二直階段要求がある事例(令121条)
二つの階段の補強距離も満たせってこと?(令120条)

役所ないし審査機関に聞いてみ?

760 :名無し組:2017/01/14(土) 11:11:53.55 ID:???.net
どっちも同じこと言ってると思うけど
何してんの?

761 :名無し組:2017/01/14(土) 11:52:26.97 ID:???.net
レスバトルやろ

762 :名無し組:2017/01/14(土) 11:56:15.70 ID:???.net
アンカすらうてないからな

763 :名無し組:2017/01/14(土) 12:47:36.70 ID:???.net
>>751

764 :名無し組:2017/01/14(土) 14:16:40.60 ID:???.net
>>740

765 :名無し組:2017/01/14(土) 16:24:53.62 ID:???.net
久しぶりに覗いてみたらワンス…とやらに比べたら階段ひとつだってw
コイツw売場通路ぐらいのスゲー挑戦者かつ冒険者だよなw
建物内部にふたつの階段はモラル的に守らなければならないのに屋外階段で処理するとはw
…道の駅で通信系の模範解答例がこういうのやってたような…コスモかとるぞだったような希ガスw
パッと見が糞プランだからランクVでもおかしくないのに…試験元の採点基準はようわからんわw

766 :名無し組:2017/01/14(土) 16:33:38.83 ID:???.net
>>765
いや、去年の模範解答普通に屋外階段だし、近年は定番じゃない?

767 :名無し組:2017/01/14(土) 16:37:31.24 ID:???.net
>>766
去年のは集合住宅型でしょ
今回の運営スタッフも同じ階段使うのはどうなのかな

768 :名無し組:2017/01/14(土) 16:39:53.59 ID:s3BijHMB.net
>>765
でも、合格しちゃったんだ。
許して。

769 :名無し組:2017/01/14(土) 17:21:14.06 ID:aej7l6WT.net
>>688
N生だけど、出来てないよコレ。
・東側道路使わないで、西隣地6m空けるてあり得ない。
これだけでもうランク2でしょ。
自由度高いからどんな風にも組めるけど、周辺環境無視したらこの試験は落ちる。
問題読めてないってなる。エスキスの問題じゃない。
・そもそもNの分析だとX7の合格率は低い。X7にしたことで園庭を見れない事務室@になっている。
http://www.ksknet.co.jp/nikken/guidance/architect/1q/about/resultsSeizu.aspx
機能上必要な入口と園庭両方チェックしろというのが管理上必要なのに出来ていない。
だってX7だもん。

770 :名無し組:2017/01/14(土) 17:21:52.05 ID:aej7l6WT.net
過去問見れば分かるけど利用者チェック出来ない計画はランク2になる。
・問題文 →「2. 建築物 共用部門 エトランスホール」に親子ラウンジがある。エントランスと一体化するべき。
・務管理の更衣室・トイレ等の動線が共用エントランス経由。ゾーン・動線破綻。ありえない。
・部屋は1:2って言われてて遊戯室が破綻
・1f なんで幼児ゾーンにオトナ便所があるの?おまけにホールがある。
・そもそも医務室ってさ、昨今のニュース見れば分かるように庭で遊んで怪我する子供をケアする室だから
園庭近くが必須。かつ事務室も園庭見るのは必須なのね。
・昨年の試験は2,3階がダダ余りになるのをどう処理するか?というトラップもあるように思う。
引っかかったと。

771 :名無し組:2017/01/14(土) 17:23:37.61 ID:aej7l6WT.net
まとめて言うと、東道路使わなかった事とX7を選んだことで破綻したかな?と。
スタートから間違っている。Nに限らないけど、講師は大事なことはサラッとしか言わないよ。
ただ学校に通って、復習(模範回答、赤書き)してない印象
試験元が落とすべき所でちゃんと落とされている、という感じ

772 :名無し組:2017/01/14(土) 17:33:14.82 ID:???.net
>>771
あんた、このスレの主になってるようだから酉付きコテハンにしなよw
>>688
ぱっと見で一階に詰め込み過ぎて二階三階が緩くなってるよw
静養室がホールど真ん中にあったら五月蠅くて休めないから倉庫のある場所に変えてねw
じゃw

773 :名無し組:2017/01/14(土) 17:34:49.53 ID:wVpbXabs.net
一級建築士とセンター試験
どっちが難しいのかな

774 :名無し組:2017/01/14(土) 18:05:07.83 ID:???.net
>>773
センターなんてアホでも一年の勉強で8割とれるんだから一級建築士じゃない?
あ、でも高校生は一年中勉強してるからそこが違うか。

775 :名無し組:2017/01/14(土) 18:48:24.39 ID:???.net
合格率を偏差値に換算すると学科60、製図込みで62くらいか?地方の国公立大レベルだと思えばセンター受ける方が大変なんじゃね(適当)

776 :名無し組:2017/01/14(土) 22:41:51.14 ID:s3BijHMB.net
うゎ!ハイレベル

777 :名無し組:2017/01/15(日) 07:08:00.09 ID:???.net
>>771
典型的日建脳

778 :名無し組:2017/01/15(日) 07:31:35.91 ID:???.net
>>770
686です。
皆さんに謝らないといけないことがあります。
私は本当はランク1です。
皆さん釣って遊んでました。
楽しかったです、素敵な指摘嬉しかったです。

779 :名無し組:2017/01/15(日) 07:50:58.64 ID:???.net
つ・・・釣られないぞ・・・

780 :名無し組:2017/01/15(日) 08:38:30.91 ID:???.net
知ってた

781 :名無し組:2017/01/15(日) 10:03:23.45 ID:???.net
つかオマイラみんな
合格者だろ、、、たまきんしてんじゃねー

782 :名無し組:2017/01/15(日) 11:10:24.23 ID:???.net
やなやなマンしつこすぎて草

783 :名無し組:2017/01/15(日) 14:06:11.76 ID:???.net
>>778
本人かやからないけど
書いて虚しくならない?

784 :名無し組:2017/01/15(日) 17:02:33.20 ID:cTQ05XSH.net
>>778
そんな事して楽しいなんて
あまりに情けなくて悲しいね。

785 :名無し組:2017/01/15(日) 17:22:27.05 ID:???.net
俺のプランに比べても劣ってると思えないけど、落ちたのは
再現図にはない大きな書き間違いとかミスがあったんじゃないのかな〜
7*7のピストルワンスパンガバホールですら受かってるですよ。

786 :名無し組:2017/01/15(日) 21:25:11.64 ID:???.net
実際合格者のプランもそんなにレベル高くないんだよ。所詮合格率4割の試験なんだから。全受験者の平均より少しマシなレベルで受かるってこと。

787 :名無し組:2017/01/15(日) 21:55:54.65 ID:???.net
こんな糞みたいな性格のヤツが一級建築士ってだけで腹立つわ

788 :名無し組:2017/01/15(日) 21:57:18.57 ID:???.net
オレは初年度補正で合格できたと思ってる
どう考えても落ちた連中の図面より出来が悪い

789 :名無し組:2017/01/15(日) 22:10:17.33 ID:???.net
合格すると俺は良し悪しを判断できるって思っちゃうよね
分かるんだけど、試験元の採点基準だと出来が良いから
受かってるのよ

790 :名無し組:2017/01/15(日) 22:41:24.92 ID:???.net
一回の合格だけで良し悪しが分かったら、資格学校の製図の指導や採点がもっと明確になるとは思う。

791 :名無し組:2017/01/15(日) 22:58:51.45 ID:???.net
どう考えてもじゃなくて
思い付かないってだけ

792 :名無し組:2017/01/15(日) 23:50:28.26 ID:???.net
ヤフオクに資格学校のテキスト出品されてるけど
あれって法律的には違法にならないのかな
「譲渡厳禁」て書いてあるんだけど

793 :名無し組:2017/01/16(月) 00:35:33.74 ID:???.net
違法です

794 :名無し組:2017/01/16(月) 01:40:02.69 ID:???.net
>>778
糞プランで威張ってもなw

795 :名無し組:2017/01/16(月) 05:51:34.76 ID:???.net
お前らって実社会でも弱きものに強く当たって強きものには裏で負け惜しむの?

796 :名無し組:2017/01/16(月) 06:06:14.30 ID:???.net
そんなやつばっかよ

797 :名無し組:2017/01/16(月) 07:22:04.56 ID:???.net
合格者見れるの今日までだな
受かった奴は最後にもう一度喜びをかみしめておけよ

798 :名無し組:2017/01/16(月) 07:50:12.05 ID:VDcJ9vQ9.net
>>797
サンキュー!
合格発表の時も通勤電車で見たわ

799 :名無し組:2017/01/16(月) 09:55:38.86 ID:???.net
>>792
ゲーム配信は違法です
無許可動画のダウンロードは違法です
法定速度は〜
って事と一緒だからな

800 :名無し組:2017/01/16(月) 09:56:25.50 ID:???.net
そういや一般的な通勤時間に見られたんだよな今回

801 :名無し組:2017/01/16(月) 10:56:24.15 ID:???.net
終了後にシャーペン持ってて警告受けた奴どうなったんだろう

802 :名無し組:2017/01/16(月) 11:35:54.28 ID:???.net
警告なくても落ちてると思うよそんな奴

803 :名無し組:2017/01/16(月) 12:33:34.93 ID:???.net
見直しで修正して描き上げたなら大丈夫ですよね。

804 :名無し組:2017/01/16(月) 12:34:33.26 ID:VDcJ9vQ9.net
>>800
見れたよー。
いまだにあの瞬間は忘れられない。

805 :名無し組:2017/01/16(月) 14:25:09.12 ID:???.net
>>799
「譲渡厳禁」ってのはそれを資格学校から買った奴と資格学校の間の契約であって
オクで買った奴がそれをオクに流した場合は法的拘束力は無いだろ

806 :名無し組:2017/01/16(月) 14:26:56.84 ID:???.net
>>805
あほやろ
ずれすぎ

807 :名無し組:2017/01/16(月) 15:00:56.39 ID:EzJ9BRHz.net
何がずれてるかもわからなそう

808 :名無し組:2017/01/17(火) 00:47:27.05 ID:???.net
一級落ちた 日本死ね

809 :名無し組:2017/01/17(火) 00:50:00.84 ID:???.net
青君が祝賀会で講演するとか新手のギャグですかねぇ?

810 :名無し組:2017/01/17(火) 09:14:02.84 ID:JUztmF68.net
>>808
今更?笑

811 :名無し組:2017/01/17(火) 10:25:12.88 ID:???.net
一級土木施工管理も受かった。一級建築士の勉強してれば土木なんかテキストすら見なくても余裕だな。

これで資格手当毎月三万出るんだから旨いわ

812 :名無し組:2017/01/17(火) 12:08:05.31 ID:???.net
西側の敷地境界線から2mの離隔で合格した人います?

813 :名無し組:2017/01/17(火) 12:29:45.40 ID:???.net
いるでしょ問題ないしな

814 :名無し組:2017/01/17(火) 12:30:46.17 ID:???.net
セコカンなんて一級と比べ物にならんからな

815 :名無し組:2017/01/17(火) 15:24:56.38 ID:???.net
一級建築士手当1万

その後一級建築施工管理取るも
手当1万のまま

死にたい

816 :名無し組:2017/01/17(火) 16:19:00.72 ID:???.net
資格コレクターは所詮その程度だ

817 :名無し組:2017/01/17(火) 16:43:37.10 ID:???.net
一級祝い100万とかもあるのにな

818 :名無し組:2017/01/17(火) 19:00:10.34 ID:???.net
>>817
夢のまた夢だよ、

819 :名無し組:2017/01/17(火) 19:30:48.96 ID:???.net
>>817
昇級の他にくれるならありがたいが一時金よりも昇級の方が長い目で見ると嬉しくない?
もらってすぐ転職するような強者は置いといて

820 :名無し組:2017/01/17(火) 19:51:04.75 ID:???.net
>>819
確かに!!
それもそうだね昇給が一番いいね

821 :名無し組:2017/01/17(火) 19:54:29.14 ID:???.net
今更だが避難経路を描かせる奴は
去年のがわかりやすくていいねえ
今年からこれにしようよ

822 :名無し組:2017/01/17(火) 21:15:51.50 ID:L48kIkoC.net
https://goo.gl/B312wJ
この記事本当。。?
知りたくなかったー。。

823 : ◆89aIROQ50M :2017/01/17(火) 21:57:05.10 ID:N6RHSqgJ.net
H28の製図課題、ここで解いててみても良いかな?

824 :名無し組:2017/01/17(火) 23:02:08.46 ID:TUuUDyC0.net
>>812

2mで受かりました。

825 :名無し組:2017/01/17(火) 23:34:22.38 ID:???.net
>>823
ここは相談室だから
見せびらかしたいならユープラでどうぞ

826 : ◆89aIROQ50M :2017/01/17(火) 23:43:00.24 ID:N6RHSqgJ.net
>>825
見せびらかしたいんじゃなくて
一から解いていきたかっただけなんだ

827 :名無し組:2017/01/18(水) 01:13:41.92 ID:???.net
>>812
もう時間が経ってるので問題文忘れてしもうたが
高さ制限とか引っかかってないとおもうけどな
高さ3階から4階程度の建物だから
>>823
コテハンつけてくれてありがとう
>>825
今UPしても人が減ってるからフルボッコになることはないとおもうが

828 : ◆89aIROQ50M :2017/01/18(水) 07:23:23.97 ID:KKJAz49N.net
>>827
今日の夜にでもアップするよ!

829 :名無し組:2017/01/18(水) 07:52:08.07 ID:???.net
>>828
楽しみ!ちなみに合格者?かな

830 :名無し組:2017/01/18(水) 08:04:28.87 ID:???.net
また自演か

831 :名無し組:2017/01/18(水) 08:10:53.80 ID:???.net
>>827
高さ云々じゃないでしょ
全レスかつ長文先生は暇やなぁ

832 :名無し組:2017/01/18(水) 08:54:21.27 ID:???.net
久しぶりに今日の夜はフル勃起まつりかなww
もしくはすごいGOODプランでし〜ん

833 :名無し組:2017/01/18(水) 08:57:43.84 ID:???.net
>>828
あっぷの時は久しぶりで問題文忘れたので
問題文アップもできれば4649

834 :名無し組:2017/01/18(水) 09:35:57.93 ID:???.net
問題なんて載せられるかバカ

835 :名無し組:2017/01/18(水) 10:15:20.84 ID:???.net
什器が全て記入されていて補足説明が一切ないのと
補足説明が多くて什器が一切ないのとどっちが印象いいんだろう?
両方程良くがいいんでしょうけど。

836 : ◆89aIROQ50M :2017/01/18(水) 10:25:56.36 ID:DPRYcWqK.net
>>829
既得だよ!

837 : ◆89aIROQ50M :2017/01/18(水) 10:29:48.93 ID:DPRYcWqK.net
勘違いさせてたら申し訳ないんだけど
プランが完成してる訳じゃなくて
エスキスからやっていきたいんだけど

838 :名無し組:2017/01/18(水) 10:31:07.67 ID:???.net
>>837
乙!!
あっぷ楽しみにしとるわ
ふるぼっこするかもw

839 :名無し組:2017/01/18(水) 12:39:37.08 ID:???.net
受験生の図面だから指摘するんであって
既得に指摘してあげる必要はないんだよなぁ

840 :名無し組:2017/01/18(水) 12:41:37.86 ID:???.net
既得が荒らすなよ
ブログでやれ

841 : ◆89aIROQ50M :2017/01/18(水) 13:16:32.12 ID:EeFdUCyU.net
>>840
荒らすことになるのか

ここで皆んなでエスキスからやってみたかっただけなんだわ

842 :名無し組:2017/01/18(水) 13:22:21.37 ID:???.net
解答例が発表されて、各部門の配置、面積が公開されてる時点で
何の意味もないんだけどね。

843 :名無し組:2017/01/18(水) 14:29:03.39 ID:???.net
まあ過疎ってるしいいじゃん

844 :名無し組:2017/01/18(水) 14:29:15.32 ID:???.net
一級建築士 神 の方でやってくれ
受験者の邪魔

845 :名無し組:2017/01/18(水) 14:32:30.45 ID:???.net
こっちでやって


☆オマイラ☆ 一級建築士試験 85 ☆ガンガレ☆ [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1484232660/

846 :名無し組:2017/01/18(水) 14:47:25.67 ID:???.net
別に許可とか要らないから好きにやりなよ
嫌なやつはスルーしたらいいだけ

847 :名無し組:2017/01/18(水) 14:49:40.12 ID:???.net
許可云々じゃないでしょ

848 :名無し組:2017/01/18(水) 15:02:20.33 ID:???.net
この時期は毎年オフ期間。
静かにしてろ

849 :名無し組:2017/01/18(水) 15:03:58.79 ID:???.net
試験直後ならまだしもな
誰も得しない無職の暇つぶし

そういうのはブログか日記帳で勝手にやれ

850 :名無し組:2017/01/18(水) 15:55:07.07 ID:???.net
お前らそんなんだから受からないんだよ

851 :名無し組:2017/01/18(水) 15:58:24.13 ID:???.net
既得しかいねーから

852 :名無し組:2017/01/18(水) 16:08:29.00 ID:???.net
せやな

853 :名無し組:2017/01/18(水) 16:11:28.73 ID:???.net
センター試験を解いた方が面白いな
忘れたものが多いことに愕然とするし、
全く知らないジャンルが試験範囲になっていたりで面白い

854 :名無し組:2017/01/18(水) 18:57:51.39 ID:UVT0Fgpk.net
まぁあっちのスレでやるのが一番いい

総レス数 1002
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200