2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■一級建築士試験設計製図相談室 133

1 :名無し組:2016/12/22(木) 11:29:57.51 ID:???.net
(公財)建築技術教育普及センター
http://www.jaeic.or.jp/

日建学院     http://www.ksknet.co.jp/nikken/
総合資格     http://www.shikaku.co.jp/
TAC          http://www.tac-schoo.../kouza_kenchiku.html
学科製図.com   http://gakkaseizu.com/
教育的ウラ指導  http://www.ura410.com/
全日本建築士会  http://www.kenchikukouza.org/
お気楽サイト   http://www.kentikusi.cside.com/
建築士.com    http://www.kentikusi.com/1k/
コスモ建築塾   http://kenchiku-juku.81552.com/
建築士の塾    http://www.archicom.co.jp

※前スレ
■一級建築士試験設計製図相談室 125室
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1476187865/
■一級建築士試験設計製図相談室 126室
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1476323319/
■一級建築士試験設計製図相談室 127室
http://hanabi.2ch.ne...oboku/1476605452/l50
■一級建築士試験設計製図相談室 128室
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1477115007/
■一級建築士試験設計製図相談室 129室
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1477991168/
■一級建築士試験設計製図相談室 129-2
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1479107799/
■一級建築士試験設計製図相談室 130室
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1480681691/
■一級建築士試験設計製図相談室 131室
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1481600854/
■一級建築士試験設計製図相談室 131室(実質132)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1481612477/

※次スレは>>960が立てること。無理な場合は>>970
 立てられない時はちゃんと言うこと

84 :名無し組:2016/12/31(土) 11:54:03.69 ID:OSzUm6wR.net
>>82やっとスタートラインて。

自分だって苦労して取ったんでしょ?
ならそう書けばいいのに。
難しい試験なんだから。
試験翌日と合格発表翌日になると途端にお前らって偉そうになるよね。
だが自分は一発で必ず通る。
ヨメと街に出ていいもの食べていいもの見てたくさん遊びながら、楽に取る。

現場で建築しか知らないアタマでっかちな既得見るけど、そうはなりたくないからね。
そしてまたロム専へ。

85 :名無し組:2016/12/31(土) 12:02:56.65 ID:???.net
85%じゃ本試験8点レベルだな

86 :名無し組:2016/12/31(土) 12:17:00.18 ID:???.net
典型的な奴だな
まぁとりあえず学科頑張りな

87 :名無し組:2016/12/31(土) 12:34:59.08 ID:???.net
>>85
>>86
何押されとんねんwww
いつもの通りやり返せやwww

88 :名無し組:2016/12/31(土) 13:14:18.39 ID:???.net
みんな不安なんだな。

89 :名無し組:2016/12/31(土) 13:25:01.61 ID:???.net
>>82

>必達ポイント85とか83%とかw
>あんなもの100%出来て当たり前だぞ。
>やっとスタートラインに立てたぐらい

書いてて情けなくならないか?
まあ不安で不安でたまらかったんでちゅねー
よかったね通ってて
後付いきがりw

90 :名無し組:2016/12/31(土) 13:34:46.69 ID:???.net
>>87
あ、はい
誰と勘違いしてるのか分かんないけど

91 :名無し組:2016/12/31(土) 13:48:42.10 ID:???.net
>>77
がんばれ笑

92 :名無し組:2016/12/31(土) 14:26:24.00 ID:DqZE1K25.net
学科も大変だから、がんばりな。
by今年のストレートごうかくん。

93 :名無し組:2016/12/31(土) 14:32:15.61 ID:???.net
>>77
おまえのことやで
せめて学科突破してからこいよ

94 :名無し組:2016/12/31(土) 15:21:05.67 ID:???.net
いい歳して、年下相手にいきなりオラつく。 そして地味に高校受験に失敗している。 頑張れ。

95 :名無し組:2016/12/31(土) 16:04:06.73 ID:XnXMnBgo.net
>>77
ごめん、余計なお世話だけど受験資格は大丈夫?学歴資格はわからないけど昔みたいに営業職期間とかをちょろまかしても最近はばれちゃうみたいだから気をつけてね。

96 :名無し組:2016/12/31(土) 16:25:21.47 ID:???.net
この初受験の人は学科はすんなり通って製図で手を焼きそう

97 :名無し組:2016/12/31(土) 16:30:27.88 ID:???.net
製図に落ちるって、物覚えの悪さの問題だろうね
根本的な部分で変な固定観念持ってるから、手に負えない

来年も再来年も頑張ってください
byストレート合格2号

98 :名無し組:2016/12/31(土) 16:38:51.97 ID:???.net
運の要素かなりあるからな
ストレートなんてそれこそ運よ

99 :名無し組:2016/12/31(土) 16:44:00.79 ID:???.net
お前らって本当に異端とか自信ある系に弱いのなw
釣られまくりじゃねーかwww

100 :名無し組:2016/12/31(土) 17:00:00.90 ID:???.net
>>77
信じるかは自由だけど俺も塾通わず進学校→現役京大だけど、学科一年目独学で計画足切り→学科だけ学校通って製図落ち→製図も学校通って3年かけて取ったよ。
正直大学受験と根本的に違うのは10浪とかがザラにいるし、受験してる年齢層も違うこと。学科ですら難関だと思うよ

101 :名無し組:2016/12/31(土) 17:47:00.96 ID:???.net
納得いかないって気持ちだけじゃ
来年も同じ結果なのよね

102 :名無し組:2016/12/31(土) 17:47:40.99 ID:???.net
>>98
負け犬の遠吠え

103 :名無し組:2016/12/31(土) 19:50:05.83 ID:???.net
>>102
初年度で受かって思うわけで
自意識過剰だと思うよあなた

104 :名無し組:2016/12/31(土) 19:51:58.30 ID:???.net
>>99
妄言だから当然反論あるわな。何も成してないわけだし

105 :名無し組:2016/12/31(土) 19:53:40.88 ID:n0x98ejl.net
>>100
範囲広いからねぇ
相対試験の恐ろしさもあるし甘くないよな

106 :名無し組:2016/12/31(土) 20:00:17.67 ID:???.net
>>103
ストレートかどうかに関わらず言い切ってる時点で自意識過剰
自分の実力が理解できてないって意味では逆だけどね

107 :名無し組:2016/12/31(土) 20:15:14.03 ID:???.net
アンポンタン相手するの楽しいなぁ

108 :名無し組:2016/12/31(土) 20:24:23.94 ID:???.net
こんなところで、一級建築士様を罵倒しても悲しいだけでしょ。

無資格(プゲラ)、二級建築士(失笑)さん。
おだやかに年末を過ごしましょうよ

109 :名無し組:2016/12/31(土) 20:33:14.78 ID:???.net
落ちた捌け口に選ぶ対象としてはきっと最高なんだよ
角番にっちゃう奴の特徴でもあるけど

110 :名無し組:2016/12/31(土) 21:13:29.44 ID:???.net
落ちたら書き込む気力なんてなさそうだけどな
未受験と既得で言い争ってそう

111 :名無し組:2016/12/31(土) 21:14:57.96 ID:???.net
角番なんて多々いる
角番で落ちるやつもかなりいる

112 :名無し組:2016/12/31(土) 21:21:16.93 ID:???.net
学校で他の人達の図面を見たけど
角番の図面は結構笑わせてもらった。

根本的に設計向いてない人なんだろうな。
構造屋、設備屋の人には同情するが。

113 :名無し組:2016/12/31(土) 21:36:46.69 ID:???.net
逆もよく見るらしいけどな
すっげーできてるっていう

114 :名無し組:2016/12/31(土) 21:37:53.00 ID:IbUYlNZS.net
>>100
10浪なんて、おいらのまわりでは聞いたことないけど。 3年以内にはみんなとっとるよ。
要領悪い人でも。

115 :名無し組:2016/12/31(土) 21:41:08.21 ID:IbUYlNZS.net
ちなみに、おいらはストレート。S通ったけどね。

116 :名無し組:2016/12/31(土) 21:42:51.93 ID:???.net
10浪の人クラスにいた(sの短期)。
講師の簡単な指示もミスってたし、
マルチ作業がとにかく苦手っぽかった。
向いてないと思う。

117 :名無し組:2016/12/31(土) 21:44:11.68 ID:???.net
>>114
お前の身の回りに居なかったら
この世に存在しないってことはないよ
10浪どころか第一回を受けたって人もいるよ

118 :名無し組:2016/12/31(土) 21:46:03.78 ID:IbUYlNZS.net
>>117
第一回?

119 :名無し組:2016/12/31(土) 22:34:20.98 ID:???.net
>>112
角番で今年合格しましたが
確かに設計には向いてないと思います

120 :名無し組:2016/12/31(土) 23:28:59.56 ID:wL5XsWwH.net
この時期から初めて、3科目で62点とってるのはすごいんじゃない?
その調子で頑張って

121 :名無し組:2017/01/01(日) 00:58:26.71 ID:???.net
とりあえずあけおめ
去年ダメだった奴は今年もっかい頑張れ!

122 :名無し組:2017/01/01(日) 03:38:10.11 ID:BMxSry06.net
学科は、GWまでボチボチやっておけば、そこからのスパートでイケるので、その調子で頑張れ。

123 :名無し組:2017/01/01(日) 07:50:12.09 ID:???.net
明けましておめでとう

124 :名無し組:2017/01/01(日) 08:16:41.31 ID:???.net
専門や大学の同級生の何割くらいが一級になれるんだろうね

125 :名無し組:2017/01/01(日) 09:26:53.43 ID:7G31izV8.net
あけおめ。
早速、氏神さまにお礼参りしてこよう!

126 :名無し組:2017/01/01(日) 10:45:46.70 ID:???.net
>>115
へーあけましておめでとう

127 :名無し組:2017/01/01(日) 11:12:20.64 ID:???.net
昨年はおつかれさまでした。
今年も受験する人はせいぜい頑張れや

128 :名無し組:2017/01/01(日) 11:14:42.34 ID:???.net
あけおめ!
三が日はゆっくりと休め
それから頑張ればいいべ

129 :名無し組:2017/01/01(日) 13:27:52.65 ID:???.net
>>124
二割くらいか

130 :名無し組:2017/01/01(日) 13:31:38.07 ID:GVBa1xin.net
年賀状に試験で使った蛍光ペンを使用した
なんか、変な気分だった
あ〜この蛍光ペン
こんな使い方もあったのかぁ〜〜と

131 :名無し組:2017/01/01(日) 13:50:24.96 ID:7K3/noDv.net
あけましておめでとう!
受かったからホント気分のいい正月だわ!今年も受けるやつらは法例集線引きがんばれ!応援してる!

132 :名無し組:2017/01/01(日) 14:12:32.18 ID:GVBa1xin.net
年賀状に試験で使った蛍光ペンを使用した
なんか、変な気分だった
あ〜この蛍光ペン
こんな使い方もあったのかぁ〜〜と

133 :名無し組:2017/01/01(日) 16:13:58.22 ID:???.net
後輩にテキストだけでなく法例集もあげてしまったので受かったのに仕事で必要なので今年版の法例集を買って線引きしてしまった
今迄で一番早く引き終わったw

134 :名無し組:2017/01/01(日) 16:41:32.08 ID:???.net
アナニーに試験で使った蛍光ペンを使用した
なんか、変な気分だった
あ〜この蛍光ペン
こんな使い方もあったのかぁ〜〜と

135 :名無し組:2017/01/01(日) 18:41:26.06 ID:???.net
初受験組は絶対ストレートで受かるマンだらけだよな
そしてこの試験の怖さをだんだんと知り泥沼へはまって行くことになる
蟻地獄へようこそ
ちなみに俺は難関私学卒だが知り合いで一発合格したやつなんて一人もいない
角落ちなんて普通にいるし諦めるやつもいる
ってまだ学科すら受かってない雑魚に言ってもしかたないか

136 :名無し組:2017/01/01(日) 19:03:15.42 ID:???.net
ストレートで受かったよ
落ちた人って何やってたの?
特に去年落ちて準備期間が何倍もあったのに

137 :名無し組:2017/01/01(日) 19:04:41.75 ID:???.net
送信してもうた

何倍もあったのに、また落ちるってどういうこと?

138 :名無し組:2017/01/01(日) 19:08:04.80 ID:???.net
あっそっかぁ…

139 :名無し組:2017/01/01(日) 19:08:26.62 ID:???.net
おっそうだな

140 :名無し組:2017/01/01(日) 19:22:50.27 ID:4CSoNsB4.net
>>136
いい初夢だね、今年受かるといいね

141 :名無し組:2017/01/01(日) 19:28:46.12 ID:???.net
おっそうだな

142 :名無し組:2017/01/01(日) 19:40:11.36 ID:???.net
ストレート合格を自慢するやつの特徴
角落ち経験者のくせに
学科受かった年に製図も受かってストレートって言い出す

143 :名無し組:2017/01/01(日) 20:01:03.71 ID:7G31izV8.net
わたくしは、学科も製図もストレートですよ。

144 :名無し組:2017/01/01(日) 20:12:48.20 ID:???.net
>>135
どこの国の難関私立大学かな?

145 :名無し組:2017/01/01(日) 20:19:53.43 ID:???.net
>>144
日本大学です

146 :名無し組:2017/01/01(日) 20:30:42.35 ID:STI9B6nk.net
話割り込んで申し訳ないが大学は出てるけど関係ない学部で二級建築士と一級建築士を実務のみで合格してる人もいるから、あまり大学って関係ないと個人的には思うよ。
一つ言えることは個人の資質じゃない?

147 :名無し組:2017/01/01(日) 20:53:01.62 ID:7G31izV8.net
>>146
ま、忙しさにもよるからね。
ブラックなアホアトリエなんかに就職しちゃったら、予備校も通えないだろうし。

俺は、ブラックアトリエ勤務だったから、諦めて受験しないで、転職先で予備校通ってストレート合格したよ。

そこのアホアトリエ、ボス以外、全員無級なのを見て、早々に無駄な努力と出費はやめることにしたよ。

148 :名無し組:2017/01/01(日) 20:55:26.09 ID:???.net
日本大学()

149 :名無し組:2017/01/01(日) 20:59:28.20 ID:HMAQoOuA.net
ストレート合格、きもてぃぃい

150 :名無し組:2017/01/01(日) 21:03:42.20 ID:7G31izV8.net
月給15万円 総支給、社会保険なし
ほぼ休日なし、月2日くらい
毎日、全員終電
理不尽な徹夜、日常茶飯事

結局、6年も働いちゃった。

あんまりだから、やめることにしたんだけど、
予備校通いたいんで転職します。といって辞めちったが、本当に良かったなー。

辞めるとき、ここまでするのにお前にいくらかかったと思ってるんだー!ってキレてたので、
20万円/月くらいじゃないすか?って返したら、殴られそうになった。

151 :名無し組:2017/01/01(日) 21:07:20.61 ID:???.net
確かに勉強のしやすさである程度決まる気がする。
自分は土日休みだったから合格したけど、
仮に土曜も出勤で毎日22時とかまでだったら
絶対に合格してない。

152 :名無し組:2017/01/01(日) 21:15:36.14 ID:7G31izV8.net
ま、それが大きいよ。
転職して、すぐ予備校行って、学科1回、製図1回で合格出来たけど、前のアホブラックアトリエでは、絶対合格出来なかったと思います。
というか、アホくさくて受験もしなかったからな。

153 :名無し組:2017/01/01(日) 21:21:37.20 ID:???.net
これが噂のちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]
https://pbs.twimg.com/media/CMdD5nbUkAArnEp.jpg
イケメンw
https://pbs.twimg.com/media/B9N2v_NCIAIULUO.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CMggDzcUsAA2Luj.jpg
モデル体型w
ちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]が
規約で禁止されている放送許可鯖以外(住宅村)で晒し放送をしてるから通報お願いします
住宅村の配信で晒し行為はやめてと言ってもアカウント停止になるまでやめないと聞いてくれません
協力お願いします

広場からは
上の方にあるサポートセンターから通報出来ます
https://support.jp.square-enix.com/form.php?fo=510&id=2620&la=0&p=0

ゲーム内からは
さくせん→困ったときは?→違反行為の報告→問題行為・違反行為
以下コピペで大丈夫です

co169496
12月31日 0時09分頃
放送経過時間
3時間13分頃
サーバー名 住宅村サーバー・グレン住宅村
・ミカ・バン ブ UM443-106/オーガ女/バトルマスター レベル96

配信禁止のサーバー(住宅村)で配信していてやめてとお願いしてもやめてくれません
晒されて困っているので注意してもらえないでしょうか?

154 :名無し組:2017/01/01(日) 21:36:48.00 ID:???.net
殴られたらもっと金貰えたのにオシイ

155 :名無し組:2017/01/01(日) 21:44:43.29 ID:7G31izV8.net
>>154
なるほろ

156 :名無し組:2017/01/01(日) 21:45:19.58 ID:rJHYlqa+.net
>>147
そうそう、俺も職場環境と個人の資質が合格の要素だと思うよ。さっきの建築系学部じゃない人、資格学校すら行ってないからねぇ。
趣味で資格取得されても本職のこっちは困るよ(笑)

157 :名無し組:2017/01/01(日) 21:47:46.95 ID:Af3PgPd+.net
お前らって心底言い訳ばっかりだよな

158 :名無し組:2017/01/01(日) 22:21:00.49 ID:???.net
既得で言ってるかもしれないのに決めつけたからな
余裕がなさすぎるんだよ

159 :名無し組:2017/01/01(日) 22:52:03.12 ID:9Y7kdg1P.net
日本大学は難関ではない

160 :名無し組:2017/01/01(日) 22:54:00.22 ID:9Y7kdg1P.net
>>150
その返し出来るなら他の会社でもうまくいくよ笑
お疲れ様です

161 :名無し組:2017/01/02(月) 00:03:06.46 ID:???.net
ブラックアトリエでは時間確保できないから受からんな。
そう思うよ。
だがブラックアトリエを数年耐え抜いた根性があれば
試験はさほど辛く無いだろうな。

162 :名無し組:2017/01/02(月) 05:05:54.17 ID:nHd++FKi.net
>>161
そうなんすよ。
あのブラックアトリエに比べたら、一級の勉強楽しくて。 特に学科は、実務でも生かせることあるなーと思って、普通に知識欲を満たしてました。

ブラックアトリエの人たちも、みんな今年度試験も学科で全滅してるみたいなので、ホント辞めて良かった。

163 :名無し組:2017/01/02(月) 05:13:40.53 ID:nHd++FKi.net
そこのブラックアトリエ、下は新卒から上は50代まで、12人くらいの所員がいるんだけどボス以外は全員無資格。
もう、異常ですよ。

中には、一級とって管理建築士要件満たしてから辞めて独立するとか言ってる先輩もいて、完全に洗脳されてるなと思った。

164 :名無し組:2017/01/02(月) 07:20:00.60 ID:???.net
管理要件満たすって2級でもいいんじゃないの?あれって

165 :名無し組:2017/01/02(月) 07:54:19.40 ID:nHd++FKi.net
>>164
そうなんすけど、院卒とか有名大卒の人たちだから、2級は彼らの選択肢に入ってないんですよ。
僕もおんなじこと考えて、まず2級取ります!って言ったらみんなに散々馬鹿にされたし。

お前には、2級が似合うとかも言われましたから。

なんか勘違いしてる人たちが多いんじゃないかな。そういうブラックアトリエ多いと思いますよ。

166 :名無し組:2017/01/02(月) 09:55:34.76 ID:???.net
アトリエ系なんてセンスある奴は2年の実務年数だけゲットしたらとっとと独立していくし
2年以上いる意味ないよ。
ボスの事相当心酔してるなら別だが

167 :名無し組:2017/01/02(月) 10:33:35.43 ID:???.net
>>165
無資格が自分の事棚に上げてマジ草
受かったならそいつら馬鹿にしに行って上げなさいよ(笑)

168 :名無し組:2017/01/02(月) 10:37:35.27 ID:nHd++FKi.net
>>166
あんまり、アトリエ系の実態知らないみたいですね。

2年で辞めるのは、よほど仕事が出来ない人ばかりですよ。殆ど大学院卒だから実務経験の2年はすでに消化済みだし。

169 :名無し組:2017/01/02(月) 10:41:55.49 ID:nHd++FKi.net
>>167
なんか、受かるまではそう思ってたんすけど、実際、そうなってみるとその人達と関わると負のオーラがうつりそうで、どうでもいいわと思ってしまってます。

170 :名無し組:2017/01/02(月) 10:53:52.51 ID:???.net
アトリエ系=フリーターみたいなものだからな
アトリエにも規模の幅が結構広くなって一概に言える物でも無くなったが。
金と受注見込みとコネがある奴は2年で出て行って成功するやつもいる。
逆に10年勤めて、足下固めてから独立する奴も居る

その反対に2年で独立失敗して無職になる奴もいるし
10年勤務して所長の片腕にすらなれず、どこにも行くあてが無い人生どん詰まりもいる。

171 :名無し組:2017/01/02(月) 11:25:50.54 ID:???.net
自分でブラックアトリエって言ってるぐらいなんだし
その6年無駄だったこと自覚してるんじゃないのかよ
正直二年もいれば一通り仕事覚えられるし、そっから先の四年なにしてたんよ?

172 :名無し組:2017/01/02(月) 12:50:10.17 ID:oFHDYgRT.net
負のオーラってのはわかるよ。俺は何時も負の運気って言ってるけど、仕事でも資格試験でも負け続けてる所にはそれなりの理由と雰囲気がある。
近づかないのが吉。

173 :名無し組:2017/01/02(月) 15:26:40.21 ID:UbJ3QS9V.net
環境(のせい
人(のせい
属性(のせい

仕事辞めれば? w

174 :名無し組:2017/01/02(月) 15:44:08.56 ID:VfkqaBNL.net
>>173
なんか、あなたからも負のオーラを感じる

175 :名無し組:2017/01/02(月) 16:11:01.35 ID:???.net
せやな

176 :名無し組:2017/01/02(月) 18:00:48.68 ID:5X6MEnNZ.net
>>175
ねッ☆

177 :名無し組:2017/01/02(月) 18:21:22.11 ID:oFHDYgRT.net
>>173
今の流れで話してるのは既得か今年の合格者くらいじゃない?
そんな些細な事象に敏感に反応する人は合格してない余裕のない人かな?

178 :名無し組:2017/01/02(月) 19:44:55.45 ID:LAYrNdOb.net
>>168
有名アトリエ以外で働く奴は、本物の馬鹿(笑)
そもそも、ブラックな零細アトリエで働く時点で、負犬人生なんだから、ウダウダ言う前に一級位は取りなさい(笑)
スタートラインにすら、立ててないんだから(笑)

179 :名無し組:2017/01/02(月) 19:55:06.10 ID:???.net
>>177
合格したけど
些細な事に反応するね
今年はまだ合格者0だと思うよ。

180 :名無し組:2017/01/02(月) 20:01:05.01 ID:nHd++FKi.net
>>178
お言葉ですが、有名アトリエですよ。

181 :名無し組:2017/01/02(月) 20:03:36.60 ID:nHd++FKi.net
>>178
それに、先月に一級合格させて頂いておりますし。

182 :名無し組:2017/01/02(月) 20:49:49.39 ID:LAYrNdOb.net
>>180
どこのアトリエ??

183 :名無し組:2017/01/02(月) 20:57:14.28 ID:???.net
>>182
おれはロロナのアトリエ
正直脳とろける

184 :名無し組:2017/01/02(月) 21:21:14.58 ID:nHd++FKi.net
>>182
どこでしょう?
言うわけないよね。

総レス数 1002
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200