2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

1級土木施工管理 14 [無断転載禁止]©2ch.net

1 :名無し組:2017/01/20(金) 18:11:02.95 ID:HHPedSfn.net
前スレ 1級土木施工管理 13 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1477036700/

2 :名無し組:2017/01/20(金) 19:59:39.36 ID:???.net
俺氏、乙する也

3 :名無し組:2017/01/20(金) 20:40:14.33 ID:8dOv434p.net
トータル勉強時間は4時間でした。施工実績の作文のまとめをしました。
いつもどおり、基本知識、現場経験があれば難しくないのですが、それほど難しく感じましたか?

4 :名無し組:2017/01/21(土) 00:32:04.08 ID:hKsBrskN.net
>>3
この試験はゼネコンの人間だけが受けるんじゃないんだよ。
片手間で工事業務やってる人間だっているんだよ。
基本知識ってなんだよ?護岸か?盛土か?コンクリート打設か?構造物補修か?
もしゼネコンの人間だけが受験してるなら、合格率低すぎるだろ。
実際、1級持ってる人は知らないことは知らないと認識して、職人に確認してるのが現状だよ。
そして知らないことを知らないって言える管理技術者が素晴らしいんだよ。
4時間の勉強で受かったなら、こんなスレに何しに来たの?
技術士のスレにでも行けよ。

5 :名無し組:2017/01/21(土) 07:22:49.47 ID:???.net
土施工懐かしいな。コンクリートから人へ、と関係があるか分からんが民主党時代の合格率が急激に下がった時の受験でした。
土施工の勉強はその後の技術士試験でも役に立ったよ。しっかり勉強しとくと良いよ!

6 :名無し組:2017/01/21(土) 09:09:09.58 ID:hKW1f602.net
基本知識、現場経験って、どんだけ幅広く経験してんだよ。
90歳ぐらいの仙人か?(笑

7 :名無し組:2017/01/21(土) 10:10:55.40 ID:m7atCI7O.net
みんな〜( ^ω^ )
本当にお疲れ様〜〜( ^ω^ )

8 :名無し組:2017/01/21(土) 10:44:04.26 ID:teejPKL6.net
受かればなんとでも言えるんだろう(笑)
1つ言えるのは、俺はたった数時間での勉強で受かった、楽勝。と言われて大多数の合格者、不合格者は何と思う?

あっそ。うざい。だから?

だと思うよ〜人として発言が下手だね

9 :名無し組:2017/01/21(土) 11:04:24.03 ID:uzzGsRLR.net
みんな何回か受けて合格した?
私は3回目だったんだが。

10 :名無し組:2017/01/21(土) 11:07:43.62 ID:???.net
俺は1回で合格。
現場経験がほとんど無いんで勉強も手探りでした。
用語すらわからない状況からスタートだったんで苦労しました。

11 :名無し組:2017/01/21(土) 11:37:28.62 ID:uzzGsRLR.net
>>10
あらっ、すばらしい。
やっぱり一気に合格した方がいいのね。
実地だけ来年にとかしない方がいいのね。

12 :名無し組:2017/01/21(土) 12:43:05.06 ID:hKW1f602.net
俺も、なんとか一回で合格できた。
試験期間中は毎週、図書館に通って勉強してたけど、
勉強すればする程不安になってきて二年とか絶対に無理って思ったよ。
二年目は後が無くなるし、マジ精神的に無理。

13 :名無し組:2017/01/21(土) 13:58:55.21 ID:s/yqq19w.net
俺も一回目でストレート合格
会社に何年も受けている人がいるし、そんなに集中力が続かないし
何年も時間を捻出するのは無理があると思ったから必死に勉強した。
3月〜7月まで学科を平日2時間、土日は12時間ほど。
学科終了後、即回答確認して実地試験日まで同じペースで勉強した。
甘えの出る自分との戦いだったよ。

14 :名無し組:2017/01/21(土) 17:06:38.04 ID:DXhTUSh4.net
二回受けるなんて、せっかく作った物をわざわざ壊してまた作り直すようなものだ。
非常に要領が悪いし鬱になるよ。やるなら満点取るつもりで半年頑張ったほうが良い。

15 :名無し組:2017/01/21(土) 17:47:36.60 ID:???.net
今年から学科2回になるけど、問題難しくなると思う

16 :名無し組:2017/01/21(土) 17:59:42.90 ID:Js+hB7jR.net
>>15
2級だけでは?

17 :名無し組:2017/01/21(土) 18:50:15.85 ID:r2wmc+6w.net
>>16
2級の価値は下がるな。
一年に一回っていう何回も受けられないっていうなんとも言えないプレッシャーがあるから良かったのに

18 :名無し組:2017/01/21(土) 19:19:21.09 ID:ezU5UO9H.net
土木離れがひどくて、年々受験者数も減ってきて、お金に困って年2回になるんだろうな。
て事は合格率も下がるね。勉強をしない人、努力しない人は何回も金払って受験だな。

19 :名無し組:2017/01/21(土) 19:32:35.82 ID:Oy3uQ55c.net
年に2回もやったら問題もかぶるだろうな

20 :名無し組:2017/01/21(土) 19:50:46.14 ID:???.net
2級ってたいした価値ないんでしょ?

21 :名無し組:2017/01/21(土) 20:12:44.94 ID:???.net
>>20
公共工事で2級で現場代理人できる物件があったので助かりましたし、今回の1級の実務経験にコリンズ登録してたので証明に使えましたし。自分の場合ですが価値はありました。

22 :名無し組:2017/01/21(土) 20:36:38.11 ID:???.net
代理人は二級いならいだろ

23 :名無し組:2017/01/21(土) 20:56:27.87 ID:???.net
>>22
実務経験だけだと契約時に添付する書類がややこしそうなのと、公共工事で評価点にかかわると考えると資格があった方がいいのかなと思いまして。

24 :名無し組:2017/01/21(土) 21:17:05.90 ID:???.net
現場代理人は何も必要ない
新入社員で十分

25 :名無し組:2017/01/21(土) 21:34:18.95 ID:???.net
すいません間違ってました 主任技術者でした。

26 :名無し組:2017/01/21(土) 22:18:10.78 ID:???.net
代人も1級いるだろ?

27 :名無し組:2017/01/22(日) 01:42:41.96 ID:???.net
入札額4000万円以上は1級土木施工管理技士の必要

28 :名無し組:2017/01/22(日) 07:19:12.47 ID:???.net
学科は60%軽いだろ

29 :名無し組:2017/01/22(日) 10:38:12.74 ID:???.net
取って損はないから取れば良いだろ

30 :名無し組:2017/01/22(日) 11:17:48.43 ID:ihEBctZL.net
>>27
つまりそれは監理技術者が必要ということ
現場代理人=資格はいらない
下記は入札額により
2級=主任技術者
1級=監理技術者
ここは昨年28年6月より額が変わっているから29年度出題される
可能性高いから必ず覚えておいたほうがいい。

31 :名無し組:2017/01/22(日) 11:47:23.03 ID:???.net
27なんだがわかってなかった

32 :名無し組:2017/01/22(日) 14:05:22.20 ID:kvpM3Mhh.net
土木系学科卒じゃないんだけど、
同等の資格等であれば受験可能ってことなんだけど
一級土木はどうなるのかね?

33 :名無し組:2017/01/22(日) 15:01:15.97 ID:???.net
頼む、まず日本語を覚えて欲しい、

34 :名無し組:2017/01/22(日) 15:50:32.66 ID:pbHdI4sO.net
>>32
言ってる意味が全くわからん。
受験可能かは自分で実務経験から調べた方が早いよ

35 :名無し組:2017/01/22(日) 17:14:13.41 ID:t0gERxw8.net
>>32
日本語でよろしく

36 :名無し組:2017/01/22(日) 17:42:39.05 ID:7MnkWzEt.net
だいたい他の国家資格所持で受験資格得るってことは無いでしょ。
学歴、実務経験、土木2級有無で受験資格は得られないんじゃなかた?

37 :名無し組:2017/01/22(日) 19:10:33.90 ID:???.net
いきなり1級受けられなくするための変更だろう

38 :名無し組:2017/01/22(日) 19:11:40.84 ID:???.net
2級を年2回にするのはいきなり1級を受けられなくするための変更だろう

39 :名無し組:2017/01/22(日) 20:43:14.25 ID:gQUQLWM3.net
>>30
一言
入札額はまったく関係ないので

関係あるのは、下請負契約の総額(税込み)が建築一式工事意外で4000万以上の場合はです。

1億で請け負っても下請け総額4000万未満であれば主任技術者でOK

間違えた覚え方すると、もったいないよ。

40 :名無し組:2017/01/23(月) 07:56:52.40 ID:???.net
主任技術者って何の資格も要らないんだよな
法律作ったやつの考えがわかんないな

41 :名無し組:2017/01/23(月) 10:28:08.64 ID:4xRSEWHL.net
>>40
土建なんて実質小卒レベルの中卒ハドキュンの吹き溜まりなのに学のハードル上げたら工事なんてできねえw

42 :名無し組:2017/01/23(月) 11:29:55.85 ID:KD5CsPV2.net
>>41
資格者をもっと優遇したらどうなるんだろ。

43 :名無し組:2017/01/23(月) 12:34:17.95 ID:???.net
土木工事は至高の仕事である。

44 :名無し組:2017/01/23(月) 13:14:29.90 ID:EhblBvBq.net
みんな次は技術士なのかい?俺はコンクリート診断士頑張るぜ

45 :名無し組:2017/01/23(月) 15:48:32.86 ID:uvLm1Zqz.net
段差付きバリアフリー住宅をぼったくり価格にて提供。文句を言う奴には
遺言を書かすぞ!! イー○ラントを舐めるなよゴルァ!!

http://www.e-plant.co.jp/

46 :名無し組:2017/01/23(月) 16:20:22.49 ID:???.net
名刺に入れたよ(^○^)

47 :名無し組:2017/01/23(月) 16:26:26.74 ID:???.net
みなさん名刺に土木施工以外になに入れてる?
俺は会社の役職ー工事主任しかないから結構うれしい

48 :名無し組:2017/01/23(月) 21:11:15.10 ID:4xRSEWHL.net
弊社のプライドだけチョモランマの超逸材のために超一流特級の資格を設けなきゃ(笑)

49 :名無し組:2017/01/23(月) 21:18:11.80 ID:Djb+ToRh.net
2/19に申請書出したんですが合格証明書はいつ頃届きますか?

50 :名無し組:2017/01/23(月) 21:33:35.67 ID:OpbG2v7R.net
>>49
言ってる意味がわからん。

51 :名無し組:2017/01/23(月) 22:00:54.56 ID:UEgHdBXU.net
>>49
2/19に申請出した時点で終わってますな。
一生届かないよ。

総レス数 1000
153 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200