2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

1級土木施工管理 14 [無断転載禁止]©2ch.net

1 :名無し組:2017/01/20(金) 18:11:02.95 ID:HHPedSfn.net
前スレ 1級土木施工管理 13 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1477036700/

381 :名無し組:2017/02/17(金) 21:16:52.60 ID:???.net
俺は3つも覚えきれないんだよ

382 :名無し組:2017/02/17(金) 21:30:52.45 ID:???.net
何が来るのかは考えないほうがいいぞ?
28年は工程クルクルと言われてて工程のみ完璧にしてたけど、試験始まる前に薄っすらとスケて見える安全管理…
ショックだった〜
まあ受かったからいいんだけどさ

383 :名無し組:2017/02/17(金) 22:04:52.14 ID:5nG+VKvC.net
いいですね!
私今年で7回目のじゅけんです!
今年こそ実地合格したい

384 :名無し組:2017/02/17(金) 22:07:18.45 ID:???.net
馬鹿すぎだろ

385 :名無し組:2017/02/17(金) 22:42:55.72 ID:4H6zdEoV.net
すべての願望を叶えるには

https://www.youtube.com/watch?v=5UFEe8xIRUU

http://6807.teacup.com/noroikingdom/bbs

386 :名無し組:2017/02/18(土) 08:33:52.10 ID:???.net
学校行っても落ちる人っているの?

387 :名無し組:2017/02/18(土) 10:04:30.14 ID:Q5O8NthW.net
私去年から通い始めて落ちました
ユーキャンで今年は

388 :名無し組:2017/02/18(土) 11:32:50.25 ID:gjRMO/JQ.net
学校いっても勉強しない奴は落ちるよ。
ちなみに統計だと学科40点台の知識レベルだと実地ほぼ落ちてるよ。

389 :名無し組:2017/02/18(土) 11:42:48.88 ID:1ckZ+6gZ.net
>>388
学科42点で合格しましたよ。

390 :名無し組:2017/02/18(土) 11:48:54.43 ID:???.net
>>388
俺も42点でストレートだよ

391 :名無し組:2017/02/18(土) 12:22:32.49 ID:1ckZ+6gZ.net
合格証届いたぜー!

392 :名無し組:2017/02/18(土) 12:24:44.54 ID:???.net
>>391
どこ住み?

393 :名無し組:2017/02/18(土) 12:31:25.09 ID:jYI/uRCK.net
二月末じゃないの?

394 :名無し組:2017/02/18(土) 12:32:43.35 ID:PwDIR16l.net
千葉だけど、合格証きたー

395 :名無し組:2017/02/18(土) 12:33:53.12 ID:1ckZ+6gZ.net
大阪だよー!

396 :名無し組:2017/02/18(土) 12:35:37.29 ID:1ckZ+6gZ.net
まじで写真いややわ

397 :名無し組:2017/02/18(土) 12:36:50.62 ID:???.net
福岡はまだ?

398 :名無し組:2017/02/18(土) 12:58:54.31 ID:fgXJPaFt.net
静岡も届いてます。

399 :名無し組:2017/02/18(土) 13:01:29.12 ID:???.net
(゚∀゚)キタコレ!! 神奈川

400 :名無し組:2017/02/18(土) 13:48:15.55 ID:???.net
(^-^)きた
けどカードの方がいいよっ

401 :名無し組:2017/02/18(土) 14:47:48.27 ID:???.net
簡易書留で届くの?家にいなくてもいい?

402 :名無し組:2017/02/18(土) 14:54:19.94 ID:???.net
>>388
私も27年に学科42点でストレート合格してるけど?37点で合格した人も、実地合格してたよ

403 :名無し組:2017/02/18(土) 15:13:49.56 ID:???.net
40点台だと`ほぼ`落ちる

受かった報告はせいぜい2、3件
合格者は10000人

404 :名無し組:2017/02/18(土) 15:23:02.24 ID:???.net
>>388
どの統計?

405 :名無し組:2017/02/18(土) 15:24:41.11 ID:???.net
>>403
どこからどこへの報告?
そんな曖昧な情報で1級名乗ってたりするの?

406 :名無し組:2017/02/18(土) 16:38:13.80 ID:???.net
>>405
キミへの助言
統計はオレ
曖昧は認める

407 :名無し組:2017/02/18(土) 17:23:18.51 ID:???.net
学校行って落ちる人が居ないならNやSの広告が合格率100%がどうたらとウザくなってるだろうな

408 :名無し組:2017/02/18(土) 17:58:14.31 ID:kxqdS+TC.net
今年こそ工程
念のために品質やっとくか!

409 :名無し組:2017/02/18(土) 18:25:31.80 ID:???.net
>>406
こんな心底信用できないデマカセは初めてだは

410 :名無し組:2017/02/18(土) 18:32:24.12 ID:???.net
逆に言うと学校出てまで落ちる人もいる

411 :名無し組:2017/02/18(土) 18:36:35.83 ID:???.net
過去問で受かる資格に学校とかほとんど意味無いからね
ライザップと一緒で高い金払って誰かに強制されないと出来ない人向けのサービスだから

412 :名無し組:2017/02/18(土) 19:01:31.71 ID:???.net
>>408
よし!あんたを信じる!
工程と品質のみに絞った!

413 :名無し組:2017/02/18(土) 19:07:00.96 ID:???.net
>>409
はじめてだはw
だはwだはw

414 :名無し組:2017/02/18(土) 19:28:36.12 ID:???.net
合格証キタ@新潟
カードじゃないんだね

415 :名無し組:2017/02/18(土) 20:13:21.71 ID:???.net
早く来ないかな

416 :名無し組:2017/02/18(土) 20:33:11.84 ID:???.net
>>388
成程
俺氏六十三点で一発通過也

417 :名無し組:2017/02/18(土) 21:07:52.59 ID:???.net
学科50点未満が実地の合格率低いというより、50点以上の人の実地合格率が極めて高いとは聞いたぞ。

418 :名無し組:2017/02/18(土) 21:12:26.25 ID:???.net
学科の点数なんてどうでもええやろw

419 :名無し組:2017/02/18(土) 21:39:02.77 ID:???.net
合格証は普通郵便?
それとも簡易書留?
簡易書留なら明日でも配達するよな?

420 :名無し組:2017/02/18(土) 21:39:03.03 ID:???.net
茨城キタ━(゚∀゚)━!
学科54てんでした。

421 :名無し組:2017/02/18(土) 21:44:57.44 ID:???.net
>>413
知能指数の低さがよくわかるよなw

422 :名無し組:2017/02/18(土) 21:55:35.40 ID:cxZPcDgF.net
日建の統計だよ。確か55点取れた人は実地八割だった。
40点台は2割ぐらいだった気がする。

423 :名無し組:2017/02/18(土) 22:12:48.45 ID:JxmBI4sX.net
>>422
それだわ。何か聞いたことがあるな〜と思ったら日建の担当者に教えてもらったんだな。
学科独学合格→実地を日建受講の時に学科何点でした?と聞かれて54点でしたと答えたら、統計的には実地合格率は高いと思われますって俺も説明された記憶あるw

424 :名無し組:2017/02/18(土) 22:45:46.57 ID:cxZPcDgF.net
まぁ、単に学科も頑張った人は実地対策もしっかりやってるって
ことなんだろうけどね。40台はあんまやってないよな(笑

425 :名無し組:2017/02/18(土) 23:36:03.41 ID:???.net
日曜でも届く?

426 :名無し組:2017/02/19(日) 00:50:21.40 ID:???.net
月曜日だね

427 :名無し組:2017/02/19(日) 01:23:51.88 ID:???.net
こんな糞資格は何の役にも立たないね

428 :名無し組:2017/02/19(日) 01:59:25.31 ID:???.net
役に立つように使う。それが大和魂や!

429 :名無し組:2017/02/19(日) 04:58:24.50 ID:???.net
合格書は携帯できないんだな

430 :名無し組:2017/02/19(日) 08:37:48.45 ID:???.net
427は合格者か不合格者か?

431 :名無し組:2017/02/19(日) 09:39:45.16 ID:???.net
>>426
ご安全に

432 :名無し組:2017/02/19(日) 10:11:23.04 ID:???.net
福岡来ました

433 :名無し組:2017/02/19(日) 11:14:32.65 ID:???.net
札幌も合格証来たよ

434 :名無し組:2017/02/19(日) 11:16:20.00 ID:Lz+DhMX7.net
>>427
いまどきは司法試験ですら営業かけないと喰っていけない
どんな資格も道具(ツール)にすぎず、それを扱う人次第で役立ち、能力を発揮する
君は火を見て恐れている段階の猿そのものだね。

435 :名無し組:2017/02/19(日) 11:21:04.32 ID:Lz+DhMX7.net
>>423
俺も全く同じ説明を受けた
ブラックボックスの採点だから実地ギリギリで当落線上になると
学科の優秀な方に手心が加えられている可能性がある。
当たり前だよね総合力では差があるんだから
わざわざ不合格通知には学科の点数も記載されているし、両方の
データを見て判断している可能性は否めない。学科の点数をしっかり
とり、学科が37点とかギリギリの点数で一次通過したなら実地は
7割以上取るつもりじゃないと受からない。
そういう気持ちで取り組むべき。

436 :名無し組:2017/02/19(日) 11:21:05.66 ID:???.net
日曜も来るの?

437 :名無し組:2017/02/19(日) 11:41:26.00 ID:???.net
来たよ

438 :名無し組:2017/02/19(日) 11:51:35.83 ID:???.net
資格学校の奴らは適当な事言ってるだけだからなぁ
信じる方もどうかと思うがw

439 :名無し組:2017/02/19(日) 12:54:56.18 ID:???.net
学科45以下じゃいい仕事は出来ない

440 :名無し組:2017/02/19(日) 13:03:06.92 ID:???.net
土木施工管理技士会って入らなくていいよな。

441 :名無し組:2017/02/19(日) 13:23:12.45 ID:???.net
同じく北海道届いた

442 :名無し組:2017/02/19(日) 13:44:19.39 ID:q01P+HfJ.net
こんな糞資格役に立たない

443 :名無し組:2017/02/19(日) 14:18:50.31 ID:sulti7E6.net
糞と思うのは勝手だが、関係無い奴は出てくるな!おそらく試験に何度も失敗している糞野郎だろんがな?

444 :名無し組:2017/02/19(日) 14:29:29.63 ID:???.net
そもそも関係無いのでは。

445 :名無し組:2017/02/19(日) 14:56:24.09 ID:???.net
愛媛
たったいま受け取りました

446 :名無し組:2017/02/19(日) 15:22:24.65 ID:???.net
何度もいわすない!役に立つように使うんや!資格は飾りじゃないのよハッハー!

447 :名無し組:2017/02/19(日) 16:09:36.15 ID:???.net
40超えのオッサンがわんさかいるスレだな。

448 :名無し組:2017/02/19(日) 16:44:51.15 ID:lSFQ7OJO.net
そう言うあなたもね!爆

449 :名無し組:2017/02/19(日) 17:12:56.57 ID:???.net
これは警告だ。
今年から合格率を25%に下げる。
だから2級で我慢しろ。

450 :名無し組:2017/02/19(日) 17:21:03.41 ID:???.net
今って何パーセントなんだよ。
25パーセントより低いだろ

451 :名無し組:2017/02/19(日) 17:23:05.06 ID:???.net
今年初めて受けようと思います

学科と実地の試験時間はどれくらいなんでしょうか?
2級は午前中学科で午後は実地
1級は2回に分けてありますがどちらも午前中のみ?

452 :名無し組:2017/02/19(日) 17:30:50.63 ID:???.net
学科は1日、実地は昼から半日

453 :名無し組:2017/02/19(日) 18:16:15.26 ID:???.net
簡易書留で不在票入ってた。届いたのは今日の午後。再配達依頼した。沖縄です。

454 :名無し組:2017/02/19(日) 18:30:42.64 ID:sulti7E6.net
>>449
ここは一級のレスだ!一級も合格してるし、二級なんかとっくの昔に取得してるんだよ!何が警告だ!お前に警告する。2度と来るな!

455 :名無し組:2017/02/19(日) 18:34:53.82 ID:???.net
>>452
ありがとう

456 :名無し組:2017/02/19(日) 18:40:34.22 ID:???.net
>>455
がんばってな!

457 :名無し組:2017/02/19(日) 18:55:44.49 ID:???.net
ウチの会社で額縁に入れて飾るみたいだけど、みんなはどう?

458 :名無し組:2017/02/19(日) 19:13:29.66 ID:teh4LU4G.net
>>457
辞める時は、それ外してもらっていいですか?
となるの?もしくはカラーコピーなのか

459 :名無し組:2017/02/19(日) 19:30:59.18 ID:???.net
うちはコピー

460 :名無し組:2017/02/19(日) 19:58:45.49 ID:???.net
>>457
ラミネートして家で額縁に入れといた、二級の時に行方不明になったから

461 :名無し組:2017/02/19(日) 20:03:48.91 ID:???.net
これなくしたら再発行の時の写真て取り直しになるの?
写真変えたい

462 :名無し組:2017/02/20(月) 00:00:47.08 ID:???.net
見えるぞ
学科各部門足切り60%となった者達の阿鼻叫喚が

463 :名無し組:2017/02/20(月) 00:12:55.69 ID:kQt/YNjo.net
昨日俺にも来たよ@愛知 

464 :名無し組:2017/02/20(月) 00:23:10.28 ID:???.net
舗装の現場代理人ってどんな仕事するの?

465 :名無し組:2017/02/20(月) 00:41:20.37 ID:???.net
現場ではホウキもって掃除
あとは発注者向けの工事写真のモデル
夜間の現場だとパンとか差し入れしたら神ってると言われて自己満足してればいいと思うの。

466 :名無し組:2017/02/20(月) 08:01:09.26 ID:???.net
くわえ煙草で現場を闊歩し腕組して威張り腐って顎で指図

空調の効いた現場事務所でケータイでテレビでも見ながら夏は凍えるほど涼しいとか冬は暑くてたまらんとか現場で作業してる面々にジョークを飛ばす

弊社の一流の仕事ぶりです

467 :465:2017/02/20(月) 08:39:12.86 ID:???.net
ありがとう。
経験の無い俺でも出来そうで安心した。

468 :名無し組:2017/02/20(月) 09:00:59.40 ID:???.net
監理技術者資格者証が欲しいのですが一級土木持ってれば無職でも取得できますか?
あとなんか講習とか受ける必要あるんですかね?

469 :名無し組:2017/02/20(月) 13:52:15.52 ID:???.net
無職に監理要らないじゃん…

470 :名無し組:2017/02/20(月) 15:01:35.62 ID:???.net
無職だけど○○が〜ってのは定期的に現れる釣り針だから

471 :名無し組:2017/02/20(月) 15:38:04.81 ID:???.net
確かに就職した時に申請した方がいいよね。
監理技術者は無職でもとれるけど無意味〜
所属建設会社ってとこに会社名入れないと監理技術者として全く意味なし。

472 :468:2017/02/20(月) 15:44:46.41 ID:???.net
説明不足すみません
コンクリート診断士を受けるために資格者証がほしいだけなんです
監理技術者になりたいわけじゃないです

473 :名無し組:2017/02/20(月) 15:57:48.68 ID:???.net
>>472
建設技術者センターに電話して聞いたほうが早いよ

474 :名無し組:2017/02/20(月) 18:01:17.36 ID:???.net
監理技術者は1級持ってるなら講習受講で取れるしお金に余裕あるなら受ければ良い
他の受験資格を満たしてないか、今年は技士の方を受けるとか色々検討する部分もありそう

475 :名無し組:2017/02/20(月) 19:49:24.85 ID:???.net
地域から講習会の案内来た。
受かったのに、受験番号は調べないのか?

476 :名無し組:2017/02/21(火) 11:34:40.42 ID:???.net
監理技術者のQ&Aに

>建設業者に所属していなくても資格者証は取得できます。
>申請の際、所属建設業者欄は空欄とし、必要書類のうち建設業許可通知書のコピー
>健康保険被保険者証のコピーは提出不要です。


ということで普通に申請して金払って講習受ければいい

477 :名無し組:2017/02/22(水) 19:33:46.84 ID:???.net
合格証どこから届くとか書いとけよ
なんの会社かと思ったわ

478 :名無し組:2017/02/22(水) 21:09:09.09 ID:???.net
合格証の不在票、差出人が国交省でワロタw

479 :名無し組:2017/02/23(木) 09:12:39.77 ID:???.net
さすがに強風で工事中止にしたよ

480 :名無し組:2017/02/23(木) 16:06:04.76 ID:a9qN0vND.net
国交省から個人宛に来るってへんなかんじだな。
不在票書いてる人は??っておもうよね

481 :名無し組:2017/02/23(木) 20:46:15.41 ID:z19/ie4v.net
>>480
一応合格証在中って書いてあるから、想像はつくかもね

総レス数 1000
153 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200