2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

▼1級建築施工管理技士part18▼

1 :名無し組:2017/02/03(金) 22:13:34.88 ID:zz5CM6Gw.net
Nに通った人も
Sに通った人も
Gを観た人も
地域で勉強した人も
自力で勉強した人も
ぶっつけで受けた人も
何もしなかった人も

好き勝手に うっぷんを 晴らそう

H29怒ガンガレ

前スレ ▼1級建築施工管理技士part17▼
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1476705795/

181 :名無し組:2017/02/09(木) 07:19:28.19 ID:???.net
合理化くる???

182 :名無し組:2017/02/09(木) 07:33:44.93 ID:???.net
合理化だろうな

183 :名無し組:2017/02/09(木) 07:50:07.54 ID:???.net
>>180
あんなんわからんやつが資格取ろうとするんや‥

184 :名無し組:2017/02/09(木) 08:16:20.66 ID:???.net
今回問3以下はボーナス問題だったろ

185 :名無し組:2017/02/09(木) 09:58:29.97 ID:T8zR4MS5.net
問3って、不適当な箇所だけ当たっても得点にならないの?

186 :名無し組:2017/02/09(木) 10:09:14.53 ID:x/tQDwvX.net
もうこの試験
サッシのチェック図やら
躯体図やらにしてくれよ。
実行予算の組み方とかさ
工程の引きかたやら
防水屋さんが取ってもしょうがないだろうに
取って現場の管理できるなら、ば監督なんか
いないだろうに

187 :名無し組:2017/02/09(木) 10:28:22.71 ID:???.net
合理化くる?

188 :名無し組:2017/02/09(木) 11:16:32.42 ID:???.net
現場経験ないけど、独学で受かったわ。
学校行ってて落ちてるやつ終わってるなw

189 :名無し組:2017/02/09(木) 12:00:05.17 ID:???.net
>>186
この試験は専門的な知識は必要ないからな
現場の一連の流れを知ってれば
防水屋やペンキ屋、ガードマン、清掃員でも受かるゴミ資格だが
これ持ってないと役所物件やらしてもらえないから
お布施みたいなもんとしてあきらめろ
この資格1つでもそれなりのマナーが動くからな

190 :名無し組:2017/02/09(木) 12:08:47.95 ID:???.net
>>186
サッシ図も躯体図もみたことありませんが受かりました(笑)
実行予算も組んだことありません(汗)
しかも独学で少しやった程度
運だけは良い方です。

191 :名無し組:2017/02/09(木) 12:16:42.94 ID:???.net
合理化だろうな

192 :名無し組:2017/02/09(木) 12:32:34.89 ID:???.net
>>188
経験記述は?

193 :名無し組:2017/02/09(木) 12:49:30.59 ID:???.net
実地は模範解答丸写しすれば良いので学科より簡単

194 :名無し組:2017/02/09(木) 14:39:58.09 ID:???.net
合理化くる??

195 :名無し組:2017/02/09(木) 15:37:02.65 ID:MruwA6q2.net
もう受かったので合理化だろうが何だろうがどうでもいい

196 :名無し組:2017/02/09(木) 16:40:00.46 ID:???.net
>>138
一級建築士既得者は学科免除だろ
ちょっと頭使えよクズw

197 :名無し組:2017/02/09(木) 17:22:02.07 ID:???.net
合理化だろうな

198 :名無し組:2017/02/09(木) 17:28:20.76 ID:???.net
変なのわいてるなw

199 :名無し組:2017/02/09(木) 19:12:28.03 ID:wNLpErOt.net
合理化合理化ってしつけーな〜
何が来てもいい様に勉強せえよ。

200 :名無し組:2017/02/09(木) 19:14:21.52 ID:MruwA6q2.net
そういう風に山張るから落ちるんだよ

201 :名無し組:2017/02/09(木) 20:05:46.20 ID:fA741dZ3.net
試験後はオロオロした連中ばっかだったのに、合格発表後は無勉自慢ばかり

なんつーか節操のねー連中が多いな

202 :名無し組:2017/02/09(木) 20:23:58.59 ID:???.net
実際、受かるのはオロオロした奴ばかりだからなwww
オラオラした奴は受からないバカばっかしwww

203 :名無し組:2017/02/09(木) 20:57:08.62 ID:uHcTeZjJ.net
この試験はゴミばかりだね
試験レベルは高卒の試験より優しい
高1レベルだよ
合格した人は宅建でも受ければ、受からないけどね(笑)

204 :名無し組:2017/02/09(木) 21:04:52.36 ID:???.net
>>203
高卒の試験ってなんだ?

205 :名無し組:2017/02/09(木) 21:12:49.40 ID:???.net
確かに高校受験の方が数十倍大変だった

206 :名無し組:2017/02/09(木) 21:23:17.04 ID:uHcTeZjJ.net
202
お前は馬鹿か??
この試験は高校の試験よりも簡単
それだけだよ

207 :名無し組:2017/02/09(木) 21:39:37.76 ID:???.net
僻んでいるのは落ちた奴。

208 :名無し組:2017/02/09(木) 21:46:09.76 ID:wNLpErOt.net
同じく 高卒の試験ってなんだ?

209 :名無し組:2017/02/09(木) 21:55:59.07 ID:fn9pnClG.net
>>180
合格しましたが、問5は全滅でしたよw
Nで採点してもらいましたがB判定。
ちなみに問1は減点無し。

210 :名無し組:2017/02/09(木) 21:59:08.54 ID:wNLpErOt.net
オッさんになってから必要に駆られて挑んだ試験なんだからいいじゃねーか。それを蔑んで喜んでもしょーがねーだろ。

211 :名無し組:2017/02/09(木) 22:02:24.09 ID:???.net
高校受験の方が数百倍大変だったし
プレッシャーも半端なかった

この試験は超気楽だった

212 :名無し組:2017/02/09(木) 22:10:53.66 ID:???.net
合理化くる?

213 :名無し組:2017/02/09(木) 22:25:31.73 ID:???.net
合理化だろうな

214 :名無し組:2017/02/09(木) 23:00:37.47 ID:???.net
高校受験は1日中勉強できるんだから比べるのはおかしい

215 :名無し組:2017/02/09(木) 23:16:21.37 ID:c6myPrim.net
>>211
実際、高校受験や大学受験のほうが、
この後の人生に甚大な影響を及ぼすような気がしてヒリヒリしたわ

それに比べりゃどうってことない試験だ。
今年うけるやつ、気負わないで頑張れよ!

216 :名無し組:2017/02/09(木) 23:52:55.92 ID:???.net
2級受かったので、今から1級目指します。とりあえず独学です。願書出さねば!合格した先輩方、アドバイスお願いします!あと4ヶ月しか‥

217 :名無し組:2017/02/10(金) 00:20:36.97 ID:A5SsmGO1.net
>>216
学科は問題集やって、実施は全パターンの過去問で実務に近いの集めて覚えた。
実務で複雑なのは採点者がわかりにくくなるので平易なものにした。
まあ他は簡単なの集めておぼえてるんだろうな。
あと字が汚いとまずいというので丁寧に書いた。

218 :名無し組:2017/02/10(金) 00:25:01.86 ID:???.net
ありがとうございます。6月までとりあえず過去問繰り返します。実施は‥‥とりあえず学科頑張ります

219 :名無し組:2017/02/10(金) 05:02:17.77 ID:???.net
2級も1級もほぼ変わらないのが
この資格(笑)
2級受かったなら普通に受かると思う

220 :名無し組:2017/02/10(金) 07:21:15.29 ID:???.net
>>219
むしろ2級の方が厄介

221 :名無し組:2017/02/10(金) 09:07:29.14 ID:???.net
中学偏差値55位あれば前日勉強で受かる
俺がそうだったからwww

222 :名無し組:2017/02/10(金) 09:47:04.37 ID:???.net
合理化くる??

223 :名無し組:2017/02/10(金) 09:58:35.68 ID:???.net
合理化が来なかった事が
よっぽど悔しかったんでしょうね。ワカリマス

お題は3個しかないんだから
3回受ければ来ますよ。

224 :名無し組:2017/02/10(金) 10:21:26.12 ID:XPGeP2tC.net
>>176
本当にそう思う
オレのそばにも居る。ほんと情けない
けど、一発合格出来たのはそいつのおかげという側面もあるかも

225 :名無し組:2017/02/10(金) 11:12:33.49 ID:+ww2740I.net
合理化クン、
今からなら時間あるんだからヤマははらん方がよいよ。

226 :名無し組:2017/02/10(金) 11:38:33.36 ID:???.net
合理化くる?

227 :名無し組:2017/02/10(金) 11:51:12.72 ID:???.net
合理化だろうな

228 :名無し組:2017/02/10(金) 12:28:38.98 ID:???.net
>>192
経験記述なんて適当な現場名書いて、やっても無い工事書いたけど受かったよw
あんなん妄想でなんぼでも書けるでしょ

229 :名無し組:2017/02/10(金) 12:42:30.33 ID:???.net
あとで調べられて合格取り消しになった
受験生がいたな。

230 :名無し組:2017/02/10(金) 14:35:24.90 ID:???.net
>>220
なぜ厄介なの?

231 :名無し組:2017/02/10(金) 15:20:58.54 ID:s9ATxsqn.net
>>230
今までも散々書かれてたと思うが、1級は学科と実地の試験日が別々になってるから試験対策が楽

2級は同時だからしんどい

232 :名無し組:2017/02/10(金) 17:52:29.57 ID:???.net
合理化くる?

233 :名無し組:2017/02/10(金) 18:27:44.60 ID:???.net
なんでもいいや

234 :名無し組:2017/02/10(金) 19:35:24.20 ID:???.net
合理化だろうな

235 :名無し組:2017/02/10(金) 19:55:39.85 ID:???.net
環境対策って噂だけどな

236 :名無し組:2017/02/10(金) 20:05:39.33 ID:???.net
剛力くる?

237 :名無し組:2017/02/10(金) 20:44:59.55 ID:???.net
来るよ

238 :名無し組:2017/02/10(金) 21:03:20.87 ID:???.net
http://i.imgur.com/jrkbBEj.jpg
http://i.imgur.com/29Nxe7W.jpg
http://i.imgur.com/yGVgk4A.jpg
http://i.imgur.com/ZleUuvk.jpg
http://i.imgur.com/pL1uTq8.jpg
http://i.imgur.com/HQ7zGVJ.jpg
http://i.imgur.com/EcWVoWI.jpg
http://i.imgur.com/G5Oiiyf.jpg

239 :名無し組:2017/02/10(金) 21:35:15.47 ID:jvhw+Kqk.net
環境はないよ
絶対に剛力だよ
今年は簡単だよ
チャンス年だよ

240 :名無し組:2017/02/10(金) 21:48:26.59 ID:???.net
違う今年は寝室だね

241 :名無し組:2017/02/10(金) 22:00:53.51 ID:jvhw+Kqk.net
今年は祭りだよ
オリンピックまでお祭りだよ
剛力だけ勉強しろ
間違いない
環境は5%だよ
品質は絶対にない

242 :名無し組:2017/02/10(金) 22:05:28.71 ID:???.net
だから寝室か浣腸だよ

243 :名無し組:2017/02/10(金) 23:36:31.97 ID:bthOG8d1v
合格率の高かった年の翌年は
だいたい難易度上がります

244 :名無し組:2017/02/11(土) 02:17:17.76 ID:???.net
合理化くる?

245 :名無し組:2017/02/11(土) 02:56:46.92 ID:???.net
合理化だろうな

246 :名無し組:2017/02/11(土) 06:45:30.28 ID:+LtEC4X8.net
合理化だけ勉強しろ

247 :名無し組:2017/02/11(土) 09:07:30.20 ID:8F9UHHUVi
連呼厨は出題の当てが外れたんだろうが
バカとセンスがない奴には一生縁がない試験だわ

粘着するほどくやしがるレベルの検定試験じゃないんだけど
うんこ

248 :名無し組:2017/02/11(土) 09:41:10.53 ID:???.net
>>244
寝室だよ

249 :名無し組:2017/02/11(土) 09:42:40.06 ID:???.net
>>245
寝室だろうな

250 :名無し組:2017/02/11(土) 09:43:03.61 ID:???.net
>>246
浣腸だけ勉強しろ

251 :名無し組:2017/02/11(土) 12:14:35.51 ID:???.net
合理化くる?

252 :名無し組:2017/02/11(土) 12:17:12.85 ID:0/XpjDJf.net
合理化は来ない
キムヨナが来る

253 :名無し組:2017/02/11(土) 14:37:02.04 ID:???.net
ヘイおまち!

http://cdn.buzz-plus.com/wp-content/uploads/2015/01/a1112.jpg
http://cdn.buzz-plus.com/wp-content/uploads/2014/07/s10.jpg
http://matomame.jp/assets/images/matome/d025c27c1b2dc9cda606/4abb9ef02ab71172f69b5e63346f571c.jpg?t=1462341733
http://zap-gym.com/wp-content/uploads/2015/07/0ef49ccc4bd1434c42fce2f2e4c2b87f.jpg
http://cdn.buzz-plus.com/wp-content/uploads/2015/01/q61.jpg
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/spot/000/000/521/232/521232/521232.jpg?ct=6f5510f88b51
http://pds.exblog.jp/pds/1/200812/25/08/b0042308_23252527.jpg
https://image.slidesharecdn.com/lt1-120424114627-phpapp01/95/lt1-7-728.jpg?cb=1335268055
http://tonukoa.com/blog/wp-content/uploads/2014/01/wpid-IMAG0913.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/shmom/imgs/0/b/0b1c9911.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/nana_news/imgs/d/8/d8fd8453.jpg
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-f5-de/metabolitan/folder/419019/46/17124046/img_1?1286010186
http://u1u1.info/to/P1041397.jpg

254 :名無し組:2017/02/11(土) 15:17:35.78 ID:???.net
>>251
来ない大盛がくる

255 :名無し組:2017/02/11(土) 15:18:47.17 ID:???.net
>>244
大盛にしとけ

256 :名無し組:2017/02/11(土) 15:34:15.14 ID:???.net
合理化くる?

257 :名無し組:2017/02/11(土) 17:14:53.54 ID:???.net
合理化だろうな

258 :名無し組:2017/02/11(土) 17:27:04.17 ID:F5SRRzL6.net
ある中の人の話だと
仮設計画らしい…
まぁ受かった俺には関係無い話だけど

259 :名無し組:2017/02/11(土) 17:35:06.62 ID:???.net
合理化やら環境やら仮設やら
色々な噂が多く今年受ける奴は大変だな

去年は、まさかの品質だったから
結局、勉強しなくてぶっつけで良いわ
勉強して出なかったら時間の無駄だからな

260 :名無し組:2017/02/11(土) 17:38:34.96 ID:???.net
オマイら経歴&現場詐称して合格取り消しになるなよ(笑)

261 :名無し組:2017/02/11(土) 17:43:44.32 ID:???.net
建設業界も東京オリンピック終わったら
仕事無くなるから
こんな資格より転職用に違う資格取った方が良くね?。

262 :名無し組:2017/02/11(土) 17:51:42.60 ID:0/XpjDJf.net
合理化くる?
合理化くるよ
合理化だろうな
合理化こないよ
合理化でしょ

以上、合理化コメントを1回で済ませた合理化レスでした

263 :名無し組:2017/02/11(土) 18:29:55.73 ID:???.net
笑たw

264 :名無し組:2017/02/11(土) 19:46:35.63 ID:PFj5hOxr.net
コンクリート診断士って難しいの⁇

265 :名無し組:2017/02/11(土) 20:31:38.45 ID:/a6M5I9L.net
次は宅建!

266 :名無し組:2017/02/11(土) 21:06:02.75 ID:???.net
宅建(運良く)と2建施は受かった!
今年1級施工の受験資格得たので挑んでみます。

267 :名無し組:2017/02/11(土) 22:07:40.62 ID:???.net
合理化くる?

268 :名無し組:2017/02/11(土) 22:22:31.99 ID:???.net
彩芽だろうな

269 :名無し組:2017/02/11(土) 22:32:12.53 ID:???.net
合理化だろうな

270 :名無し組:2017/02/11(土) 22:36:01.34 ID:SXqc9x/p.net
知ってますか?国交省によると今後1級学科試験合格者には1級建築施工管理技士補佐(仮称)の称号を付与する方針らしいです。
実地2回不合格者が再受験する人が激減してる為の温情資格みたいですね。

271 :名無し組:2017/02/11(土) 22:39:29.20 ID:/a6M5I9L.net
確かに聞きました。補佐ってなんでもありですね。って事は建築士も建築士補佐がないと成り立たないですよね!

272 :名無し組:2017/02/11(土) 22:45:53.09 ID:???.net
1建施と宅建持ちって需要あるんかな?

273 :名無し組:2017/02/11(土) 23:11:00.72 ID:???.net
>>270
29年度からなるんですか?

274 :名無し組:2017/02/11(土) 23:41:22.86 ID:???.net
ますますゴミ資格になるな
そんなんなら試験なしの登録制で良くね?

275 :名無し組:2017/02/11(土) 23:43:45.58 ID:???.net
試験料徴収する為に年2回になるらしいね

276 :名無し組:2017/02/11(土) 23:45:03.48 ID:???.net
そのうち月一で開催されそうだな

277 :名無し組:2017/02/12(日) 08:13:43.30 ID:???.net
1級建築施工管理技士補佐
こんなん欲しいやつおるん?
ダサすぎやろw

278 :名無し組:2017/02/12(日) 08:27:35.59 ID:???.net
合理化くる??

279 :名無し組:2017/02/12(日) 09:00:47.57 ID:???.net
そのうち
1級建築施工管理技士補佐補
とかどんどん

280 :名無し組:2017/02/12(日) 09:02:56.78 ID:???.net
合理化くる?

総レス数 1011
158 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200