2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■一級建築士設計製図相談室(135室)■

1 :名無し組:2017/03/04(土) 15:32:30.31 ID:???.net
(公財)建築技術教育普及センター
http://www.jaeic.or.jp/

日建学院     http://www.ksknet.co.jp/nikken/
総合資格     http://www.shikaku.co.jp/
TAC          http://www.tac-schoo.../kouza_kenchiku.html
製図試験.com   http://seizushiken.com/
教育的ウラ指導  http://www.ura410.com/
全日本建築士会  http://www.kenchikukouza.org/
お気楽サイト   http://www.kentikusi.cside.com/
建築士.com    http://www.kentikusi.com/1k/
コスモ建築塾   http://kenchiku-juku.81552.com/
建築士の塾    http://www.archicom.co.jp
一級とるぞ!   http://19toruzo.net/

※前スレ
■■一級建築士試験設計製図相談室 134■■
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1485135248/

※次スレは>>960が立てること。無理な場合は>>970
 立てられない時はちゃんと言うこと

573 :名無し組:2017/03/20(月) 20:14:23.90 ID:???.net
さんざん引っ張ったんだから合格報告して検証ブログ続けろよなー

574 :名無し組:2017/03/20(月) 21:20:09.50 ID:???.net
誰でも合格してたらドヤ顔で宣言するだろ。

575 :名無し組:2017/03/20(月) 21:32:13.55 ID:???.net
特定されるのが怖いからやだ

576 :名無し組:2017/03/21(火) 08:05:35.28 ID:???.net
ピパーチってなんだよと思ったわ
色々見てるんやなー

577 :名無し組:2017/03/21(火) 09:14:11.82 ID:???.net
ビバタソは星になったようです

578 :名無し組:2017/03/21(火) 10:45:27.61 ID:???.net
4月から大学4年なんだけどどのぐらいの時期から準備すればいいんだ?
就活は終わりました

579 :名無し組:2017/03/21(火) 10:48:10.46 ID:???.net
はやければ早いほどいい
2年計画で受ける奴いるくらいだからな
まぁ初年度なら正月にははじめないと結構きついよ(半年)

580 :名無し組:2017/03/21(火) 11:09:13.99 ID:???.net
>>578
会社の下端が、いままでと同じレベルで勉強時間取れると思うなよ
取りたくても取れなかった先輩からの圧力とか気ぃつけや

581 :名無し組:2017/03/21(火) 11:10:48.02 ID:???.net
取りたくても取れなかった先輩絶対いるからなw

582 :名無し組:2017/03/21(火) 11:20:04.57 ID:2UEPa/6F.net
大真面目に二級から取れば?
3年待つの退屈だろ?

583 :名無し組:2017/03/21(火) 11:40:34.28 ID:2UEPa/6F.net
>>578
>>579

弱小・中アトリエだと所長が激励しつつ残業させて試験直前に泊まらせて
「仕事しながら独学で取るのが本物の一級だ!」「毎日建築やっているのだから勉強する必要なんてない、俺は勉強電車だけだぞ」

とか多いよ。

それで一級講習を「国が余計な金ばかりかかることしやがって!事務所は毎日業務してるから講習なんか要らん!」とか言ってカード免許に更新しないオジサンとか居るよ笑

584 :名無し組:2017/03/21(火) 12:13:06.42 ID:???.net
ちなみに就職先はスーゼネのセコカンです

585 :名無し組:2017/03/21(火) 12:20:57.63 ID:???.net
やさしくアドバイスしてるオッさん達をバカにしやがってー

586 :名無し組:2017/03/21(火) 12:21:22.10 ID:???.net
俺が一級取ったのは3年前だけど
12月半ばで事務所を辞めてSに申し込んだら、学科に通ってる人達は8月くらいからやってて、致命的に遅い、間に合わんって言われた
年末までの講座みたいなのも受けられないけど金払ったらネット受講はできたからその日から1月10日頃まで毎日12時間くらい勉強した
で、ちゃんとした授業が始まって周りを追い越した感があってちょっと落ち着いてた
その頃から辞めた事務所から在宅バイトの依頼がきたけど(事前に図面は描いて欲しいとは言われてた)
生活が苦しいから知り合いの飲食店で深夜バイトをしながら1日5時間ほどの勉強で受かった
今は、一級建築士を履歴書に書いて採用された全く別の会社で働いてる

587 :名無し組:2017/03/21(火) 12:25:57.34 ID:???.net
8月?学校でそれ早すぎじゃね?

588 :名無し組:2017/03/21(火) 12:28:34.52 ID:???.net
>>587
学科からの話ね
学科終わってすぐ始めるのが普通って言われた

589 :名無し組:2017/03/21(火) 12:28:55.21 ID:???.net
>>584
スーゼネのパイセンに聞いた方が良いよ

590 :名無し組:2017/03/21(火) 12:34:47.48 ID:2UEPa/6F.net
ダイエットとか禁煙とか禁酒してる
つとイジって邪魔してくるタチ悪いのいるっしょ?

1級も同じで余り言わない方がいい。
本人は邪魔してるつもりないのだろうが
昼休み勉強してると嬉しそうに話掛けて10〜20分引っ張るオッサンとかいるしね。女性もそう「応援してる」と言いながらメール頻繁に送って来るとか。

頑張ってる人見ると甘えたくなって足引っ張る人いる。

591 :名無し組:2017/03/21(火) 12:45:46.75 ID:???.net
おまえが弱いだけやぞ

592 :名無し組:2017/03/21(火) 12:48:32.58 ID:???.net
俺は受かるまではオナ禁って決めてる

593 :名無し組:2017/03/21(火) 12:58:08.85 ID:2UEPa/6F.net
>>591

具体的な行動や記述すると足引っ張る
構って欲しいゴミが湧いてくるのは
ここ2chでのオレの後見れば分かるだろ?

実社会でもそういう暇人いるから
頑張ってるアピールはしない方がいいよ

594 :名無し組:2017/03/21(火) 13:48:31.37 ID:???.net
弱いからただのレスすら気になるんやぞ

595 :名無し組:2017/03/21(火) 18:18:54.74 ID:???.net
エスキスに難色しめしてるやつは単純に知識不足なんだと思う
要求課題に応じて絶対に外しちゃいけない部分の理解不足が原因
関連する居室を配置していけば本番の試験でエスキスは90分以内には終わるはず

596 :名無し組:2017/03/21(火) 18:21:44.05 ID:???.net
^−^

597 :名無し組:2017/03/21(火) 21:34:06.69 ID:???.net
ビパタソのブログのおかげで合格シマスタ

598 :名無し組:2017/03/21(火) 22:07:45.49 ID:iwR5QOf2.net
>>572
俺は試験直後にソープランド行った。

嬢に今日はお休みなの?って聞かれて、
大事な打ち合わせがあったんだと、出来る男のフリをしてみた。

599 :名無し組:2017/03/21(火) 22:11:52.50 ID:iwR5QOf2.net
>>592
やめとけ。
からだに悪い。

600 :名無し組:2017/03/21(火) 23:06:43.64 ID:???.net
>>583
横からだがすげーわかる
一級取ってから面接行った先の試験官(設計部の長)がそんな感じだったわ
面接の途中から自分の苦労自慢が始まってしまって、
200時間残業+明け方まで勉強で全然寝なかったとたっぷり聞かされた

俺は苦労したからお前も苦労しろ!と思ってる人は多いよね本当に

601 :名無し組:2017/03/21(火) 23:17:52.62 ID:???.net
そんな時は
いえ私はアッサリ取れましたよ
何度も受けるとかアホらしいですし
他の人は苦労してたみたいですけど、運が良かったんですかね
って返すようにしてる

602 :名無し組:2017/03/21(火) 23:40:01.74 ID:???.net
絶対嘘か確実なバカだな

603 :名無し組:2017/03/22(水) 02:08:14.63 ID:???.net
>>582
二級取るのは一級の試験を受けようとしている人には色々メリットあると思う
二級なんて眼中にないとか言わず、軽い前哨戦のつもりで受けてみるのがいいね

604 :名無し組:2017/03/22(水) 07:09:31.99 ID:???.net
まだ半年も先の為にやる気なんて出ねえんだよー、試験後1枚も描いてない

605 :名無し組:2017/03/22(水) 08:08:03.37 ID:???.net
課題発表されてからでいいよ。速度確保できてるなら
課題以外の知識なんて時間割いてもたいして訳にたたんから

606 :名無し組:2017/03/22(水) 12:14:13.21 ID:???.net
速度確保できてるんなら学科合格発表の後からでいいよ

607 :名無し組:2017/03/22(水) 12:23:31.47 ID:???.net
速度確保っていうけどさ、それ本当に早いのか?
エスキスも作図も早くて3時間位余して完璧に仕上げて合格するようなバケモノみたいな奴も実際いるから
どこまで早めても損はない

608 :名無し組:2017/03/22(水) 12:48:31.16 ID:???.net
放置で。

609 :名無し組:2017/03/22(水) 19:25:00.56 ID:???.net
製図に3.5hかかったけどなんとか合格できた

610 :名無し組:2017/03/22(水) 19:28:18.98 ID:???.net
時間余りすぎて記述の絵描くとこに外観と内観パース描いたわ

611 :名無し組:2017/03/22(水) 19:59:36.60 ID:???.net
ただのバカだな

612 :名無し組:2017/03/23(木) 00:02:36.10 ID:???.net
なんだっけパッシブの捕捉だっけ
なくもないんじゃね

613 :名無し組:2017/03/23(木) 06:25:35.72 ID:???.net
時間余りすぎたから、あそこにめちゃ小さい字とスケッチパースでパッシブについて全知識詰め込んでビッシリ描いたわ、加点されたかどうかも分からんけど

614 :名無し組:2017/03/23(木) 07:36:36.83 ID:???.net
減点

615 :名無し組:2017/03/23(木) 08:03:35.50 ID:???.net
減点っ!!?

616 :名無し組:2017/03/23(木) 12:51:04.10 ID:???.net
パッシブハウスジャパンの森さん、松尾さんはかっけーわ

617 :名無し組:2017/03/24(金) 10:01:57.51 ID:???.net
ピパッちのブログ更新されてないのが
悲壮感漂ってんなぁ、悲しいねぇ。

一級建築士また頑張らないかなぁ。

あのオラオラまた見たいよ

618 :名無し組:2017/03/24(金) 10:04:01.57 ID:???.net
合格して騒ぐと、あとはわかるな?

619 :名無し組:2017/03/24(金) 11:02:34.59 ID:???.net
名前出てるからな

620 :名無し組:2017/03/24(金) 16:07:24.35 ID:???.net
ブログで遊んでるうちは合格できないってやっと分かったんじゃないの?

621 :名無し組:2017/03/24(金) 16:08:33.81 ID:???.net
あれだけやって落ちるとか本当に運がないな
合格してるのかもしれないけど

622 :名無し組:2017/03/24(金) 17:05:47.79 ID:???.net
>>583
俺沖縄なんだけど。
事務所の社長にいつも「一級建築士なんて簡単だぞ!一級とるのに何年かかってるんだ」って怒られるんだけど
よくよく考えたら社長って、沖縄復帰の時に講習受けるだけで取れたんだよなって気づいて更にムカついた。
講習だけで貰えるって、ナンだよって思うよ

623 :名無し組:2017/03/24(金) 17:09:46.55 ID:???.net
ってか、受かってから祝賀会なんかで、皆の学習開始時期を聞くと、大体の奴は春頃からコソコソ始めてたみたいだなwwww

「本年度の課題が決定してからだよ〜」
なんてことを真に受けてた連中はほとんどが不合格だったな

俺は悔いなくやりたかったので年明けからやってたな!

624 :名無し組:2017/03/24(金) 17:27:10.20 ID:???.net
課題発表してからなんか落ち着いて製図の勉強出来ないものw
発表後はただ手動かすだけだよ

625 :名無し組:2017/03/24(金) 18:30:09.56 ID:???.net
>>624
ワイは毎日手を動かしてるゾ!!

626 :名無し組:2017/03/24(金) 18:48:41.03 ID:???.net
avみながら右手動かすのもオッケー?

627 :名無し組:2017/03/24(金) 19:21:20.46 ID:???.net
ビパタソは一級建築士ダヨ

628 :名無し組:2017/03/24(金) 20:56:00.84 ID:0tskS23l.net
俺も自己主張や承認欲求高い方だが
「1級建築士勉強頑張ってます!」をSNSには出さなかった
「勉強してます何かは内緒です!」は言ってたけど。

受験生を自己表現しちゃうって多分、製図試験でも「自己表現」するだろう、
というか「自己表現」しないといけないくらいに刷り込みあるかもね。

やたら語るくせに危機感全くないランク3の人達と被る。

629 :名無し組:2017/03/24(金) 21:28:06.20 ID:???.net
>>628
何が言いたいの?

630 :名無し組:2017/03/24(金) 21:28:47.98 ID:???.net
去年は作図スピードのついてる三年の合格率が高かったみたいだな

今年度は荒れるよ〜

631 :名無し組:2017/03/24(金) 22:02:00.32 ID:+6f90dLQ.net
翌29日(水)からは配当の権利が付かず、物色の対象は新たな材料株へ







▼なお、来週「買うべき」銘柄はこちらになります。


http://syoukenshinpou.blog13.fc2.com/blog-entry-26734.html

632 :名無し組:2017/03/24(金) 22:20:49.00 ID:???.net
ピバゴンてだれ?

633 :名無し組:2017/03/24(金) 23:00:19.92 ID:???.net
>>629
ランク3の人?

634 :名無し組:2017/03/24(金) 23:00:51.10 ID:???.net
今年はエスカレーターが出るよ

635 :名無し組:2017/03/25(土) 00:01:24.45 ID:???.net
>>633
おれもわからん
つっこまれたからってそれはないわ

636 :名無し組:2017/03/25(土) 00:49:19.66 ID:???.net
このての奴はすぐ不機嫌になって拗ねるからな
ほっとけ

637 :名無し組:2017/03/25(土) 03:18:43.82 ID:???.net
>>632
去年角番で泥仕合だったと本人談
この日を最後に途切れたまま
角番の結果も不明



http://ameblo.jp/2014kosoha/

ピパーチ

638 :名無し組:2017/03/25(土) 03:19:02.76 ID:???.net
泥仕合


2016-10-09 18:18:09

テーマ: 製図
製図試験、終わりました。。。

杭基礎は出ないし、地下水はあるし
重複区間を書く指示はあるし直径10mの円が入る屋上広場とか 悩ませる要素満載でした

ひとつ 良かった事は

今年は 夏の間に入院し 退院してからも1〜2時間の細切れ時間しか勉強出来なかったので
2時間で集中してエスキスをするクセが付いていた事です

タイトな勉強しか出来なかったから
試験中でもエスキス時間が予定どおりに進みました

ただ、作図量が多かったため
見直し時間が15分しか取れず、少し不安はあります

時間作って 再現図描こう。。。

639 :名無し組:2017/03/25(土) 12:44:17.03 ID:dZoYm7CW.net
見直し時間が15分あって、泥仕合って言っていることは

その時点でね


俺、見直し時間なかったもの

時事的な事で言えば地下水は想定できた。
あと傾斜している支持地盤も。

都市部なのか郊外なのかも関係してくる。

640 :名無し組:2017/03/25(土) 13:02:50.00 ID:dZoYm7CW.net
よく自己啓発で目標設定を宣言しろ!てのがあるけど

真逆で「宣言しない」というやり方もある。
女性が多い。「願掛けしてますから言いません。」とか。

前にも書いたけど頑張っているアピールをするのは変なのも寄ってくるし、時間ないってみんな言っているのにブログアップするのが
モチベーションになるなんてその時点で歪んでいるので俺は勧めないね。

641 :名無し組:2017/03/25(土) 13:04:22.12 ID:dZoYm7CW.net
脳の報酬系が短期なんだよ。

そういう人はムリ。

642 :名無し組:2017/03/25(土) 13:56:09.23 ID:???.net
あと、学科試験まで120日程度です

製図受験生の皆さんは追い越されないように今のうちに差を着けておいてください

643 :名無し組:2017/03/25(土) 16:11:47.74 ID:???.net
また病人かよ…まとめろよ

644 :名無し組:2017/03/25(土) 18:25:36.52 ID:???.net
維新の松井代表「メディアの皆さんもね、なぜ辻元清美の名前は一切出さないのか。それは悪い忖度だと思う」©2ch.net・
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1490425333/

645 :名無し組:2017/03/25(土) 20:09:22.42 ID:???.net
ピパーチさんと交わりたひ

646 :名無し組:2017/03/25(土) 21:54:19.91 ID:???.net
あの問題で悩ませる要素満載って、細かい落としを狙った要素はあっても、あの程度は例年同じだろ、どこの問題で練習してたんだ?

647 :名無し組:2017/03/25(土) 21:57:43.87 ID:???.net
>>646
ウラ指導やろ

648 :名無し組:2017/03/25(土) 23:01:45.95 ID:dZoYm7CW.net
試験に合格したいんじゃなくて

難関資格試験を頑張ってる自分を発信したいならそれでいいんだよ

悩ませる要素って書いた方が頑張ってるアピール出来るしね。

そういうピントズレてるランク3独学生多いよ。

外部環境から建築可能範囲も出せないし、スパンも決められ無かったって事でしょ。

スタートから間違ってるというか
問題文も読めなかったというか

だからブログでアウトプットするしか無いんだろ

649 :名無し組:2017/03/25(土) 23:28:01.95 ID:dZoYm7CW.net
頑張ってるアピール



苦労してるアピール



ランク3



言葉は叶うんだよ。おめでとう。

650 :名無し組:2017/03/25(土) 23:31:39.96 ID:???.net
腹黒い奴ほど受からないww

651 :名無し組:2017/03/25(土) 23:35:09.79 ID:dZoYm7CW.net
「悩ませる要素」って書いて
ガンバってる自分アピールするために
問題読みながら

「あ〜ハイハイ、敷地辺50m、西隣地2m、東サブ道路にサービスで4m、セオリー通りで6mで7スパン、余り2mで変則組んで大空間対応だな」

なんて10秒でキメちゃダメなんだよ笑

「悩ませる要素」って書いてアピールしたいんだからスタートから逆噴射して真逆に進んで試験落ちないと。

願いは叶うよ

652 :名無し組:2017/03/25(土) 23:39:10.73 ID:???.net
なんとかならないの彼

653 :名無し組:2017/03/25(土) 23:41:38.11 ID:???.net
どうにもならないよ
マジ基地ってこういうもの

654 :名無し組:2017/03/25(土) 23:43:42.25 ID:???.net
もういい加減そっとしといてやれよ

655 :名無し組:2017/03/26(日) 00:00:54.85 ID:g6vDn/E+.net
ブログで「悩ませる要素」って書いている内はまだいいが

試験で「頑張ってる私、悩ませる要素と言いたいのです。
なので私は頑張って悩ましい設計案にしました。どうでしょう?」

ってダメだろ?

だってさ、施主の立場になってみ
施主って戸建建てるだけでも自分や家族のための人生の一大事業だよ、千万や億単位の投資。
法人でも億単位の不動産投資事業だよ。

なのにこんなブログ書いてる、しかも受験生なのにこんな人に発注するか?

試験元だってそうだよ。きっと計画やドラフティングににヘンチクリンなのが出てるもの、そんなのに資格与えないよ。

656 :名無し組:2017/03/26(日) 00:58:45.01 ID:???.net
エスキスのロジックだってちゃんと根拠立てればどんな問題でも王道プラン作れるし、
作図もやり込めば速く書けるようになる。
そういう合格するトレーニングを妥協してブログで甘えてるから受からないんだよ

657 :名無し組:2017/03/26(日) 01:09:40.89 ID:???.net
ブログの話飽きた

658 :名無し組:2017/03/26(日) 03:10:47.27 ID:hCyy7DVx.net
簡単だったけどな昨年の製図

659 :名無し組:2017/03/26(日) 07:46:48.38 ID:???.net
そうだな
完成率はもちろん平均レベルも高かったぽいな
まぁかなり団子ですよ

660 :名無し組:2017/03/26(日) 08:38:16.55 ID:Id7W52MQ.net
あなたの願望を叶えたい時に必要になる

https://www.youtube.com/watch?v=85Y55BF2U3Y

http://6807.teacup.com/noroikingdom/bbs

http://noroi.top/noroi.top.product.html

661 :名無し組:2017/03/26(日) 09:01:38.11 ID:???.net
初志貫徹頑張るぞ!
いといと

662 :名無し組:2017/03/26(日) 09:22:33.45 ID:???.net
ほんと今年度はダンゴだったと思うよ、自分は中途半端な完成度でギリギリ落ちるだろと思ってたら受かった
同じような手応えで落ちた人も沢山いるだろうから、クジ運が良かったのかもとか思ってしまう

663 :名無し組:2017/03/26(日) 09:47:54.40 ID:???.net
それは毎年のこと

664 :名無し組:2017/03/26(日) 11:40:40.08 ID:Mecb2+bv.net
1階要求諸室数から来るスパン選定で決まる。Nの分析通りなんだろ

一方2-3階面積ガラ空き

1階に収めないで2階に持って行ったらアウトというトラップ

何がファーストか?

お題から明快。

旧試験と違って試験元良く考えてるよ。

665 :名無し組:2017/03/26(日) 13:48:28.31 ID:???.net
毎年いるが、なぜ受かったかわからない奴となぜ落ちたかわからないのがいて、試験元も詳細を発表しない相対試験なのが一級建築士製図試験

666 :名無し組:2017/03/26(日) 14:46:22.87 ID:???.net
今日は今年初めての休みだ

気分が良いから

ここを覗いてみたら

ペーパー資格を欲する

哀れな者が多いこと

君たちは

実にクダラナイ

建築家、無級建築士・神

667 :名無し組:2017/03/26(日) 14:52:46.46 ID:???.net
底辺乙
休みもなくて65万かよ

668 :名無し組:2017/03/26(日) 16:10:50.69 ID:???.net
バカだなあ

君は

哀れな君たちが

クダラナイけんちくしの

おべんきょうしているときに

私は本物の建築を

研究しているのだよ

世間がいわゆる週末の休みの日にな

君たちは

けんちくしの

おべんきょう

がんばりなちゃい

建築家、無級建築士・神

669 :名無し組:2017/03/26(日) 16:17:20.61 ID:???.net
本当は一級建築士の資格が

欲しくて欲しくてたまらないのだよ。

わかる?

死ぬほど欲しいのだよ。

わかる?

毎日毎日夢に見るほど欲しいのだよ。

わかる?

もう毎日毎日書き込んでしまうほど欲しいのだよ。

わかる?

何十年も勤め上げた高齢な私にとって

無級のまま業界を去るのなんて

本当は悔しすぎるのだよ。

わかる?

今年こそ学科試験に受かりたいのだよ。

わかる?

今年こそ製図スレに参加したいのだよ。

わかる?

建築家、無級建築士・神

670 :名無し組:2017/03/26(日) 16:25:48.47 ID:???.net
ピパっちは独学じゃなくてN通学とウラ指導の併用だよ

671 :名無し組:2017/03/26(日) 16:28:05.44 ID:eMjSF3M/.net
>>669
とりあえず、2級とりな。

672 :名無し組:2017/03/26(日) 16:47:52.95 ID:???.net
とりあえず二級は二十台半ばまでだ

総レス数 1000
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200