2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■一級建築士設計製図相談室(135室)■

681 :名無し組:2017/03/26(日) 23:41:44.78 ID:???.net
>>680
それも嘘だから。

682 :名無し組:2017/03/27(月) 00:15:35.53 ID:5OjlfL7u.net
無級建築士って恥ずかしくない?
もうこの業界から去った方が良いよ。いつか被害者出る。

683 :名無し組:2017/03/27(月) 07:13:41.67 ID:???.net
>>681
なんでわかるの?
一級取れないのは告白してるのに?

684 :名無し組:2017/03/27(月) 09:45:26.98 ID:???.net
無級は無職だろ。
東大も出てないし、一級取れないだけは本当だろうが
嘘でも本当でも、どのみち基地外だがらどうでも良いわ。

685 :名無し組:2017/03/27(月) 13:32:17.07 ID:???.net
どうでもいい割にはあれですな

686 :名無し組:2017/03/27(月) 20:06:02.42 ID:XVnC4iym.net
そこそこの難易度の資格なんだから、そんなに欲しいなら取ればいいじゃん。

687 :名無し組:2017/03/27(月) 20:39:47.61 ID:???.net
製図は受からない奴は受からないからね

688 :名無し組:2017/03/27(月) 21:21:34.79 ID:???.net
学科も受からない奴は受からない

689 :名無し組:2017/03/27(月) 23:31:39.33 ID:???.net
それは明らかな努力不足だからな
誰が見ても同じ答えがあるんだから

690 :名無し組:2017/03/28(火) 03:15:39.35 ID:y46hCcx7.net
確かに、学科は根性でなんとかなったとしても、設計製図は苦手な人は難しいかもね。

俺は学科の方が覚えることが多くてしんどかったけどなぁ。

691 :名無し組:2017/03/28(火) 07:32:54.28 ID:???.net
そもそも製図が苦手とかいうのは試験元から求められてないんだから、違う資格取った方がいい

692 :名無し組:2017/03/28(火) 07:45:13.60 ID:???.net
でたでたw

693 :名無し組:2017/03/28(火) 08:06:27.98 ID:???.net
何時間も図面を手描きすることが無理
cad無い時代なら建築やめてる

694 :名無し組:2017/03/28(火) 13:22:24.60 ID:???.net
>>693
私は真逆

695 :名無し組:2017/03/28(火) 14:54:07.75 ID:???.net
cadは所詮道具のうちの一つだ
偉くなれば成る程使わなくなる
試験が手描きなのもわかる気がするよ

696 :名無し組:2017/03/28(火) 16:08:47.12 ID:y46hCcx7.net
>>692
何が?

697 :名無し組:2017/03/28(火) 16:11:33.95 ID:???.net
>>696
>>691みたいな奴の事でしょ
よく沸くよあれ

698 :名無し組:2017/03/28(火) 20:41:10.95 ID:???.net
今度二回目の角番ザンス。
だめだったらもう頑張れないだろうな

699 :名無し組:2017/03/28(火) 21:38:17.32 ID:???.net
本当に頑張ってくれ
プランはとにかくシンプルに明快な動線でな

700 :名無し組:2017/03/28(火) 22:07:56.87 ID:???.net
>>698
製図6回目かあ
6時間半の製図を6回はすごい
その根性に感服するよ
頑張れよ
受かれよ

学科は今までの全部で何回受けたことがあるの?
2回?3回?4回?5回?

701 :名無し組:2017/03/28(火) 22:28:37.87 ID:???.net
>>698
マジでその根性に感服ですパイセン!頑張って今年は絶対合格!

702 :名無し組:2017/03/29(水) 01:05:24.62 ID:???.net
二度目の角なら作図スピードが間に合わないわけでもないだろうし
きっと何で落ちてるか分からないレベルなんだろうな
頑張れ言われても何をどうすれば良いか分からないんじゃね

703 :名無し組:2017/03/29(水) 01:29:14.82 ID:???.net
パズルゲームもセンス良く攻略しなきゃ!

704 :名無し組:2017/03/29(水) 06:55:00.33 ID:???.net
単に知識も技能も足りないってだけ
通知にそう書いてある

705 :名無し組:2017/03/29(水) 07:35:07.42 ID:???.net
そんだけ受けてずっとランクIIだったりしたら、もう何やっていいか分かんなくならない?

706 :名無し組:2017/03/29(水) 08:38:02.01 ID:???.net
でたでたw
>>704

707 :名無し組:2017/03/29(水) 08:40:14.13 ID:???.net
誰が見ても何故落ちたかわからないプランは多々あるからな
逆もまたしかり
3年越えたら泥沼よ

708 :名無し組:2017/03/29(水) 11:35:56.95 ID:???.net
皆さんありがとう。
去年はランク4 建築面積の書き忘れでした。
基本を徹底的に繰り返して頑張ってます。

709 :名無し組:2017/03/29(水) 12:11:14.60 ID:???.net
なぜ建築面積を書き忘れる?www

710 :名無し組:2017/03/29(水) 12:17:46.12 ID:???.net
何回やっても受からない人は試してみて欲しい
課題読んでエスキス無しでいきなり図面描いて納得行くまで作りあげる訓練してみ
数字だけはメモらないと無理だろうし、図面描くのは別にcadでもいいし始めは何時間かかってもいいよ
頭の中で整理できないとプラン自体が纏まらないから
出来上がったプランを後日冷静にチェックすることは勿論必要なんだけど(できれば他人にもチェックしてもらうこと)
それよりも作ってる途中の過程をよく見直して特に悩んだところを重点的に復習すれば
自分にとってエスキスで何が重要なのかが見えてくる

まぁ俺は一級の試験課題程度ならエスキスなんか不要だったけど

711 :名無し組:2017/03/29(水) 12:45:03.14 ID:???.net
>>708
周りで去年建築面積書き忘れでも合格したのいたから、もしかしたら違う原因もあるかもよ?

712 :名無し組:2017/03/29(水) 13:32:04.22 ID:N6XzU3YH.net
大変だと思いますけど、頑張って。

713 :名無し組:2017/03/29(水) 14:27:27.35 ID:???.net
>>709
初だからじゃね?
結構いたんじゃないっけ

714 :名無し組:2017/03/29(水) 15:18:23.55 ID:???.net
エスキス無しでいきなりとか
釣り針がデカすぎだわw

715 :名無し組:2017/03/29(水) 15:31:51.51 ID:???.net
やめとけ怒りのレスするタイプだぞどう見ても

716 :名無し組:2017/03/29(水) 15:36:21.57 ID:???.net
長い文章打ち込んでまでデマ流すとか、性格悪いなー

717 :名無し組:2017/03/29(水) 15:39:30.95 ID:???.net
課題読んでエスキス無しでいきなり図面描いて納得行くまで作りあげる訓練

エスキス納得いくまで

これ同じだよな?
アホなんかな

718 :名無し組:2017/03/29(水) 16:06:31.78 ID:???.net
長文デマは、
どうせカド番で追い詰められているのだろう。

719 :名無し組:2017/03/29(水) 18:01:56.91 ID:???.net
高額な
    ,l'''''l,                  ll''''lll,            l'''''ll   ll''''ll,,
    ll  ll    ,,,,,     ,,,,,,,,,,,,,,,,ll' ,lll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,    ll  ll   ,l'  lll,,,,,,,,,,,,,,,,,
ll'''''''''  ''''''''''lll''''''l,,,  lll,,,,,,,,,,,,,   ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,ll l'''''''  ''''''''''' ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,ll
'''''''''''ll  ll''''''''''''ll,, ''ll,     ,ll'' ,ll'll  ll'       '''''lll ll'''lll''  lllllll lll ,,,,,,
    ll  ll,,,,,,,,,,,,,,,lll,,,,l''   ,,ll''  ''''''''' '''''''''''''''ll      ll  '''''''ll,lll 'lll' '''''' ll
  ,,l''''  ,,,,,,,,,,,,,,, ''ll,  ,,,ll'''    l'''''ll, ,ll'''''ll, lll     ll llll, ll'''  ,,,  l'll  l
 l' ,,l, lll    ''ll, 'll  ll,,,,,,lllll ll  ll  ll  ll  ll    ,ll ,llll ll''ll lllll ll,ll  l
ll  ,l'lll lll   ,,ll' ll'      ll ll  ll  ll  ll  ll   ,ll' ,llll' ll ll lllll llll,,,,,lll,,,,
'll, 'lll' ,ll ,,,,,ll''''' ,,ll'      lll ll  ll  ll ll''''  l   ,,l'' ,ll,,ll ll lll lllllllllll,,,,ll' ,ll
 ll,,,,,,,,,ll'' l,,,,,,,,,l'''''       ''''''''  lll lll ''''''''''''   ll,,,,,llll   ,ll' 'l,,,,     ,,,,,ll'
                       '''''''          '''' ''''''''   '''''''''''''''''''''
には、気をつけなはれやw


人並みの能力とセンスさえあれば
製図合格のためのお布施も、学科と同様に一切必要ありませんw

洗脳されてはいけませんw
まずは疑問を持ちましょう

720 :名無し組:2017/03/29(水) 18:04:20.68 ID:???.net
設計製図試験の地獄のスパイラル

                .    ┌──────┐.
            / \    .∧,|,∧    . __|__
          /学科`/ ヽ<*`∀´>ノ    |一級免許|
         |\   /  (( (.   )       ̄ ̄ ̄ ̄
        / \\|\  / <  ヽ彡\   アヒャヒャヒャ マダマダァァァ コレカラダァァァ
      /    \   \|\  / 彡`/\
     |\    /|      \|\  / 彡 `/\
    / \\ /  |          \|\  /   `/\
  /製図\|    l              \|\/\´製図\ 4回目でもほぼ同じく
 |\角落 /    :             /\´   \   /|  学科組の65%が脱落する悲しい現実
 |  \ // \             /\´   \   /|/  |
 |   |/    \       /\´   \   /|/      |
 |    \    /|  /\´   \   /|/          |
 |      \ //\´   \   /|/               |
 |       |/ 製図\   /|/               |
 |        \     /|/                     |
 |          \ /                           |

721 :名無し組:2017/03/29(水) 18:52:07.39 ID:???.net
長文デマは今年も厳しそう

722 :名無し組:2017/03/29(水) 19:39:44.17 ID:???.net
◆◆◆資格制度そのものの価値を決定する『客観的ポイント』は以下の明確な4点である◆◆◆

@資格の登録免許税が最高峰の6万円であること
A取得方法が試験のみであること(現行制度で判断)(◆最重要ポイント◆)
B他資格に完全包含されることが一切ないこと
C他資格などによる試験科目の免除制度が一切ないこと

■この@ABCの4点全部該当の最高峰資格はたった3つのみ
◎弁護士
◎医師
◎一級建築士

■■■■■超えられない@ABCパーフェクトの壁■■■■■

■@ABCのうちの3点該当の高レベル資格
○公認会計士(@AB該当 他資格などによる試験科目免除制度あり:C×)
○不動産鑑定士(@AB該当 他資格などによる試験科目免除制度あり:C×)
○技術士(2次)(ABC該当 登録免許税3万円:@×)

■■■■■■■■■超えられない高い壁■■■■■■■■■

■全分野の経験による100%試験免除はまず存在し得ない資格
△社会保険労務士(Aのみ該当 登録免許税3万円)・・・労働、労保、社保などの経験分野のみ科目免除あり(他は受験必要)(まだマシ)

■■■■■■■絶対に超えられない高すぎる壁■■■■■■■

■一番肝心なAが完全に×である『致命的な100%無試験取得』の抜け道ありザル資格(下ほど最悪)
×弁理士(@のみ該当)・・・特許庁審判官や審査官経験による全科目試験免除(ザル)
×土地家屋調査士(Bのみ該当 登録免許税3万円)・・・法務局経験による全科目試験免除(ひどいザル)
×司法書士(Cのみ該当 登録免許税3万円)・・・法務局や裁判所事務官などの経験による全科目試験免除(ひどいザル)
×中小企業診断士(Bのみ該当 登録免許税なし)・・・2次試験が完全免除の養成課程(ひどいザル)
×第1種電気主任技術者(BCのみ該当 登録免許税なし)・・・経験による全科目試験免除の認定(最悪のザル)
×税理士(@のみ該当)・・・税務署(国税)どころか都道府県税事務所や市町村民税課経験でも全科目試験免除(史上最悪のザル)
×行政書士(該当ゼロ 登録免許税3万円)・・・公務員経験による全科目試験免除(史上最悪のザル)

723 :名無し組:2017/03/29(水) 19:53:37.80 ID:???.net
資格マニアがキモイ

724 :名無し組:2017/03/29(水) 20:07:52.72 ID:???.net
>>716
大丈夫、
予備校にそういう奴が一人は居るけど、大体の奴は撃沈するからwww

725 :名無し組:2017/03/29(水) 20:53:43.21 ID:???.net
壁面白いな
壁の真似をしてみた



完全独学一級建築士(免許持ちの1%未満)

■■■■■超えられない完全独学の鉄壁■■■■■

学科独学製図お布施一級建築士(免許持ちの20%程度)

■■■■■超えられない学科独学の高い壁■■■■■

学科製図お布施一級建築士(免許持ちの80%程度)

■■■■■超えられない合格者の壁■■■■■

製図受験生、学科受験生、学科試験前にすでに挫折した学院生(全受験生の88%程度)

726 :名無し組:2017/03/29(水) 20:53:46.63 ID:???.net
建築面積書き忘れでもランク4ではないのですか???
ちょっと心が折れる…

727 :名無し組:2017/03/29(水) 21:04:16.20 ID:???.net
>>723
苦労した末にようやく一級建築士だけ取得して
もうそこでヘトヘトで力尽きた軟弱な奴よりは
他の資格にも費やせる余力があるだけ資格マニアのほうが優秀だろうよ

728 :名無し組:2017/03/29(水) 21:12:18.70 ID:???.net
独学ってただの縛りだからな

729 :名無し組:2017/03/29(水) 21:26:43.92 ID:???.net
長文デマAA独学コピペ資格マニアは同一人物だろ。

730 :名無し組:2017/03/29(水) 21:39:20.08 ID:???.net
資格マニアなんかよりももっと優秀なのが完全独学一級建築士だな

731 :名無し組:2017/03/29(水) 21:43:53.79 ID:???.net
社会の落伍者だろ

732 :名無し組:2017/03/29(水) 21:46:37.59 ID:???.net
完全独学一級建築士>>>>>資格マニア一級建築士>>お布施一級建築士

733 :名無し組:2017/03/29(水) 21:49:43.89 ID:???.net
独学の書き込みがキモイわ

734 :名無し組:2017/03/29(水) 21:51:44.36 ID:???.net
完全独学一級建築士>>>>>資格マニア一級建築士>>お布施一級建築士>>哀れな>>733

735 :名無し組:2017/03/29(水) 22:13:04.01 ID:???.net
なんと言っても完全独学一級建築士が最強

資格マニア一級建築士どころかお布施一級建築士にすらなれない受験生のお前らときたらw

736 :名無し組:2017/03/29(水) 22:31:28.91 ID:SaTy49Lc.net
名刺に、完全独学一級建築士って書いてあったら、絶対に仕事頼みたくないんだが。

737 :名無し組:2017/03/29(水) 22:38:13.08 ID:???.net
気にするとしたら独学かどうかより一発かどうかだな

738 :名無し組:2017/03/29(水) 22:42:35.60 ID:???.net
気にするとしたらどのくらいの費用をかけて合計でどのくらいの期間勉強したかだな

739 :名無し組:2017/03/30(木) 00:24:57.66 ID:???.net
金がなくて二年かけた独学がまた沸いてるのか

740 :名無し組:2017/03/30(木) 00:40:56.14 ID:???.net
自分の巣を誰も見に来てくれなくて寂しくなった哀れな独学(笑)

741 :名無し組:2017/03/30(木) 05:10:46.82 ID:???.net
独学して廃人になった奴のスレなんて誰も見たくない。

742 :名無し組:2017/03/30(木) 06:21:18.73 ID:???.net
>>739
学科3ヶ月、製図3ヵ月半(市販教材発売日8月下旬〜10月上旬×2回)、合計6ヶ月半程度なんだが?
標準的な通学お布施一発合格よりも合計学習期間は少ないんだが?
それが何か?

743 :名無し組:2017/03/30(木) 06:29:08.49 ID:???.net
>>742
良かったね

744 :名無し組:2017/03/30(木) 06:54:56.25 ID:???.net
バーチャルな匿名の掲示板は便利だわ

745 :名無し組:2017/03/30(木) 07:06:10.60 ID:+y24C3AT.net
>>742
正直、どうでもいい。
友達いないんだろう。

746 :名無し組:2017/03/30(木) 07:08:02.84 ID:???.net
大量に釣れたな

747 :名無し組:2017/03/30(木) 12:18:54.28 ID:???.net
他業種難関資格持ちは勿論のこと、建築業界だけでも
設備一級、構造一級>完全独学一級
なんだけどな

748 :名無し組:2017/03/30(木) 12:23:07.22 ID:???.net
幼稚園児か

749 :名無し組:2017/03/30(木) 12:29:50.88 ID:???.net
>>734
独学か単年か
周知する場なんてないからなぁ(笑)
どれも一級は一級

750 :名無し組:2017/03/30(木) 13:29:34.05 ID:???.net
>>742
誰が何時間やったかなんておまえにわからないでしょ?
落ちてる事実受け入れろよ
期間で語るとか頭大丈夫?

751 :名無し組:2017/03/30(木) 13:46:38.14 ID:???.net
>>742
<製図3ヵ月半 ってしっかり勉強したんだぁ。
みんな二ヶ月程度しかないのに
独学って有利なんだね。

752 :名無し組:2017/03/30(木) 14:34:30.29 ID:???.net
だって彼はお金ないから無駄に一年かかってるから

753 :名無し組:2017/03/30(木) 19:34:23.27 ID:???.net
完全独学一級建築士 学科(法令集込)と製図合わせた新品の市販教材費<合計約3.5万円>

■■■■■超えられない完全独学の鉄壁■■■■■

学科独学(市販教材費約1.5万円〜)製図お布施(T約19万円×1回)一級建築士<合計約21万円>

学科独学(市販教材費約1.5万円〜)製図お布施(S約45万円×1回)一級建築士<合計約47万円>

■■■■■超えられない学科独学の高い壁■■■■■

学科製図お布施一級建築士(学科製図一発合格)<T合計約50万円>

学科製図お布施一級建築士(学科製図一発合格)<S合計約115万円>

学科製図お布施一級建築士(学科1回製図2回、2回目S製図短期)<S合計約160万円>

学科製図お布施一級建築士(学科1回製図2回、2回目S製図長期)<S合計約200万円>

学科製図お布施一級建築士(学科2回製図1回、2回目S製図短期)<S合計約185万円>

学科製図お布施一級建築士(学科2回製図2回、2回目S製図長期)<S合計約225万円>

■■■■■超えられない合格者の壁■■■■■(投資した何百万円がすべて無駄w)

製図受験生、学科受験生、学科試験前にすでに挫折した学院生(全受験生の約90%程度)



無駄遣い大好きな人は凄いなw
ほんの少し工夫すれば自分自身で出来るのになw

普段はたった10万円の買い物でもケチるくせになw
洗脳ってほんと怖いなw
お布施バカってほんとかわいそうだなw

754 :名無し組:2017/03/30(木) 19:45:37.82 ID:???.net
無職は暇で良いな

755 :名無し組:2017/03/30(木) 19:52:22.70 ID:???.net
自営も暇よ

756 :名無し組:2017/03/30(木) 19:55:35.91 ID:???.net
営業に行け

757 :名無し組:2017/03/30(木) 21:04:46.54 ID:???.net
>>756
は?

758 :名無し組:2017/03/30(木) 21:12:19.09 ID:???.net
次は法令集使わなかった奴とか製図板使わなかった奴が湧くんだろうなあ

759 :名無し組:2017/03/30(木) 21:21:08.10 ID:???.net
答えが載っている法令集は必須だった
なぜなら試験当日に引きまくって調べて受かったから
法規の勉強不足は当日の法令集の引き方でカバーできる
実証済み

製図板も必須だった
なぜならフリーハンドでも上のほうを書くときには製図板がないと描きにくいし
製図板がないと用紙を固定できないから

でも、資格学校だけは不要だったw

760 :名無し組:2017/03/30(木) 22:16:10.21 ID:???.net
高齢者、乳幼児ときたら次はなんだろなー

761 :名無し組:2017/03/30(木) 22:28:03.34 ID:???.net
今年こそ水族館

老人、子供、図書館とかつまんねー

セミナーハウスとか道の駅とか既出じゃない課題はもう終わったのか?

762 :名無し組:2017/03/31(金) 01:44:55.54 ID:nKvZLY9G.net
個室付浴場じゃねーの?

763 :名無し組:2017/03/31(金) 07:03:46.90 ID:???.net
私は問題をみないで受かりました。

764 :名無し組:2017/03/31(金) 07:24:24.96 ID:???.net
おれも問題は見ないで受かったけど、製図板は念の為ふたつ持って行ったよ

765 :名無し組:2017/03/31(金) 07:32:42.26 ID:???.net
このスレ
しまいには受験申し込みしないで受かったって人も出てきそう。

766 :名無し組:2017/03/31(金) 07:41:26.82 ID:???.net
エスカレーターに注意

767 :名無し組:2017/03/31(金) 07:45:22.66 ID:???.net
完全独学合格は極めて現実的だけどな
普通だろw

何回もいうが俺が優秀なのではなくて、お前らがバカで愚か過ぎるんだよw

いい加減、自覚しろよw

768 :名無し組:2017/03/31(金) 07:48:07.38 ID:???.net
自分で勉強できないバカばかりで悲しいわw
どうしてここまでバカばかりなのか?
どうして自分じゃ勉強できないバカばかりなのか?
どおりで日大、理科大、近大が多数ってバカにされるわけだな
悲しすぎるぞ

769 :名無し組:2017/03/31(金) 08:43:47.84 ID:???.net
匿名の掲示板でいくら吠えても駄目

770 :名無し組:2017/03/31(金) 08:51:59.22 ID:???.net
独学厨は2chでしか存在できないからな

771 :名無し組:2017/03/31(金) 09:08:53.66 ID:???.net
こいつリアルで独学合格を周りが誉めてくれなかったから子供みたいにぐれてるの?
周りの反応の方が正解じゃね?
(この人なんでわざわざ大変な方に行くの?)

772 :名無し組:2017/03/31(金) 09:18:52.83 ID:???.net
>>764
俺は受かる自信なかったから
替え玉連れて行ったよ

773 :名無し組:2017/03/31(金) 09:54:10.35 ID:???.net
私はお漏らしする自信があったから
パンツ2枚用意したよ

774 :名無し組:2017/03/31(金) 10:13:23.49 ID:???.net
皆が構うから独学君が調子に乗ってネタキャラ化してきたじゃないか
無級先生と同じ道を辿ってますやん

775 :名無し組:2017/03/31(金) 11:21:16.80 ID:???.net
俺も独学してえよ

776 :名無し組:2017/03/31(金) 12:14:55.64 ID:???.net
100円元気かねー

777 :名無し組:2017/03/31(金) 13:22:51.30 ID:???.net
何回も言うが独学で一回以上は落ちてるわけでしょ?何歳で取ったのかなんで答えられないのよ?

778 :名無し組:2017/03/31(金) 16:28:20.39 ID:???.net
都合悪い話はスルーしてくスタイルだからだよ

779 :名無し組:2017/03/31(金) 17:38:17.01 ID:???.net
当たり前のように院を出て、当たり前に資格学校1年だけ通って一発合格するのがフツーの設計やってる人間だろ、こんなとこ見て独学がどうとか言ってるのは虚しい奴らだよw


じゃ、オレは法令集に線でも引くから

780 :名無し組:2017/03/31(金) 18:20:56.38 ID:???.net
独学厨は昔、学科の問題で発表までゴネるも不合格。
次の年に受かるが製図でランクV、そしていつしか合格したどうのこうの言うが本当のところはどうか知らん

781 :名無し組:2017/03/31(金) 18:31:19.55 ID:???.net
完全独学一級建築士 学科(法令集込)と製図合わせた新品の市販教材費<合計約3.5万円>

■■■■■超えられない完全独学の鉄壁■■■■■

学科独学(市販教材費約1.5万円〜)製図お布施(T約19万円×1回)一級建築士<合計約21万円>

学科独学(市販教材費約1.5万円〜)製図お布施(S約45万円×1回)一級建築士<合計約47万円>

■■■■■超えられない学科独学の高い壁■■■■■

学科製図お布施一級建築士(学科製図一発合格)<T合計約50万円>

学科製図お布施一級建築士(学科製図一発合格)<S合計約115万円>

学科製図お布施一級建築士(学科1回製図2回、2回目S製図短期)<S合計約160万円>

学科製図お布施一級建築士(学科1回製図2回、2回目S製図長期)<S合計約200万円>

学科製図お布施一級建築士(学科2回製図1回、2回目S製図短期)<S合計約185万円>

学科製図お布施一級建築士(学科2回製図2回、2回目S製図長期)<S合計約225万円>

■■■■■超えられない合格者の壁■■■■■(投資した何百万円がすべて無駄w)

製図受験生、学科受験生、学科試験前にすでに挫折した学院生(全受験生の約90%程度)



無駄遣い大好きな人は凄いなw
ほんの少し工夫すれば自分自身で出来るのになw

普段はたった10万円の買い物でもケチるくせになw
洗脳ってほんと怖いなw
お布施バカってほんとかわいそうだなw

ちょっとしたオツムさえあれば無駄遣いも時間の拘束も必要ないのになw
この業界は他力本願のバカばっかりで悲しすぎる
自分でやる能力もないやつばかりなのな

782 :名無し組:2017/03/31(金) 18:53:40.49 ID:???.net
>>781
君は仏門に入るべし

783 :名無し組:2017/03/31(金) 19:25:18.92 ID:???.net
>>780

独学厨って
昔は、長文とか、資格マニアとか、社労士先生とか、ゴネオって呼ばれてた奴でしょ。
確か、どうでも良い資格を沢山持っていたような気がする。
当時から長文とコピぺ連発で気持ち悪いと言われてたな。

学科は運よく受かったららしいが
その後は2chで地縛霊になったらしい。

784 :名無し組:2017/03/31(金) 19:30:22.47 ID:???.net
登録免許税6万円>>>完全独学一級建築士 学科(法令集込)と製図合わせた新品の市販教材費<合計約3.5万円>

申請手数料19,200円も含まない登録免許税6万円単体費用よりも圧倒的に安い教材費

かかった費用の内訳で一番高額なのが登録免許税の6万円

う〜ん、業界の中では飛びぬけてすばらしいな
ただし、比べる相手が盲目なお布施厨のバカばかりの低レベルの母集団なのが悲しすぎるけどな

785 :名無し組:2017/03/31(金) 19:33:33.38 ID:???.net
>>783
完全独学はここ数年だけで数人いたぞ

売場通路も2級は通学だが1級は学科も製図も完全独学で合格していたし
去年もそれとは別の完全独学がいたし

完全独学は実は結構いる

786 :名無し組:2017/03/31(金) 19:39:57.64 ID:???.net
それはないでしょ。
ライバルに独学を薦めて本人はちゃっかりと
資格学校に通う奴はいるが。
現に独学話は何故か2chだけ。
もし仮に完全独学がいたとしても
こんな匿名の掲示板に粘着しないだろ。

787 :名無し組:2017/03/31(金) 19:46:03.93 ID:???.net
通学するやつの周りにいる同じ通学生のなかに独学がいるわけがないw

類は類、だからw
悲しいなw

788 :名無し組:2017/03/31(金) 19:49:37.07 ID:???.net
独学の連投がすごいな
素性が明かされフォローに必死w

789 :名無し組:2017/03/31(金) 19:53:02.26 ID:???.net
たくさんいる独学のそれぞれの素性を思い出して喜んでいるのか?w

数人分のを足しても一人のにはならないぞw

790 :名無し組:2017/03/31(金) 19:57:36.82 ID:???.net
たくさんいることにしたいのね。

胡散臭いのは、もうみんなに暴かれてるよ

791 :名無し組:2017/03/31(金) 20:02:36.03 ID:???.net
社労士先生は三ヶ月やれば受かるとたかをくくるもボーダーにも全く届かず恨み節。
ゴネヲは学科の発表まで毎日必死に訴えるもそもそも点が足らず(笑)

792 :名無し組:2017/03/31(金) 20:07:25.29 ID:Sjc62Ba/.net
本当にどうでもいい。
資格学校通える人は通って何の問題があるのか。
くだらない。

793 :名無し組:2017/03/31(金) 20:12:24.71 ID:???.net
独学長文君も社労士先生もゴネオも独学厨も同一人物だが、
ゴネオ時代は法規でゴネ運動して学科は受かったはず。
それに味をしめた翌年、製図もゴネ運動をしたが
試験元の逆鱗に触れてランク3で不合格だったような気がする。

その後の真実は不明w

794 :名無し組:2017/03/31(金) 20:35:18.13 ID:???.net
全部一人に見えてしまってるのが悲しいな
その程度の区別すらできないから
製図の課題文の読み取りもできないんだろうなw

独学なんてそれなりの数がいる
検索してみな

ぐぐり方も知らないから製図のポイントもわからないんだろ

795 :名無し組:2017/03/31(金) 20:45:33.22 ID:???.net
完全独学なんて多数いて欲しくないよな
完全独学なんてたった一人であって欲しいよな
数少ない秀才にしておきたいもんな

じゃないと、お布施してようやく合格したお前自身がバカに思えるもんな





でも、残念だな
現実は違うぞ
完全独学なんて何十人何百人といるんだよ

796 :名無し組:2017/03/31(金) 20:48:03.87 ID:???.net
独学厨の素性が明かされてフォローに必死なのは分かるが、

粘着性気質や、長文・改行、AAコピペ、資格学校への逆恨みとデスリ、
独学賛美と、そして圧倒的に不利な独学を他人に薦める等、
不自然な共通項が多いんだと思う。
だから皆に同一人物だとバレる。
実際、すぐ反応するし。

797 :名無し組:2017/03/31(金) 21:06:08.20 ID:???.net
完全独学者が少数ながら存在するのは間違いないし、完全独学で受かった人は素直に尊敬する
ただそれに固執して2chで暴れるようなアホは一人しかいないにそんな品位の欠片もない奴は尊敬に値しないが

798 :名無し組:2017/03/31(金) 21:13:39.00 ID:???.net
エスキスがどうしてもまとまらなかったら、クネクネの平面でSANAAばりにキメたらなんとかなる、構造についての記述はできるようにしとかないとだけどな

799 :名無し組:2017/03/31(金) 21:22:37.06 ID:???.net
それが複数いるんだなあ

残念w

800 :名無し組:2017/03/31(金) 21:23:14.80 ID:???.net
面積計算と構造はよ
釣り針がデカすぎだわ

801 :名無し組:2017/03/31(金) 21:26:03.78 ID:???.net
>>799
残念なのはお前の感性だろ

802 :名無し組:2017/03/31(金) 22:09:18.91 ID:???.net
結局自炊でも飯食える!と同じだからな
準備も片付けもせず金払って旨い飯食う方がいいいって事
独学くんはそこらへんわかってない
なんで電車に乗る?なんでタクシーに乗る?
歩きながらタクシーに文句つけてんだよね
貧乏扱いされても仕方ないよ
だって他人の行動にイチャモンつけてんだもの

803 :名無し組:2017/03/31(金) 22:21:23.30 ID:???.net
これはぐうの音も出ないな

804 :名無し組:2017/03/31(金) 22:32:20.64 ID:nKvZLY9G.net
独学さん。負のオーラを感じるわ。

805 :名無し組:2017/03/31(金) 22:45:00.55 ID:???.net
おまえら通勤に電車?wwww
おれ徒歩wwww
おれクラスの速歩きだとこれが常識wwwww
電車代払っててバカみたいwwww


やさしい世界

806 :名無し組:2017/03/31(金) 22:48:36.70 ID:???.net
あかん、おもろい
誰か他の人も作ってくれ

807 :名無し組:2017/03/31(金) 22:48:52.67 ID:???.net
>>805
なに言ってるか分かんねーんだよbaーka
wwweeeeeeedewwwwwwwwwww

808 :名無し組:2017/03/31(金) 22:52:38.46 ID:???.net
>>779
その通り。

実務でも設計踏んでないと最近はきついよな
それ以外だと、そこそこのサブコン以上じゃないと

809 :名無し組:2017/03/31(金) 23:28:37.81 ID:???.net
合格する確率を上げる為に資格学校に通うのは合理的な賢い選択
独学に拘ること自体がバカげてる
学校に通う金が勿体無い位ビンボーなのかな?

810 :名無し組:2017/03/31(金) 23:30:06.44 ID:???.net
>>808
ボケとかわかる?
きっと恥ずかしいよ彼も

811 :名無し組:2017/03/31(金) 23:39:28.21 ID:???.net
本日は晴天なり
で、目的地まで目の前の信号を渡って3分で着く
行き方も分かっている
それなのになぜわざわざ遠回りをするタクシーを使う必要がある?

タクシーを使わなければならないのは道も分からないバカだけ
もしくはタクシーが楽と思い込んでるバカだけ
独学のほうがどれだけ楽に短時間で受かるのかがまるで分かっていないドアホばかり
独学は無駄がない

俺にはお前らと違って自分の足で楽に到着できる能力がある
お前らとは能力が違うのになぜわざわざ遠回りをするタクシーを使う必要がある?
なぜ能力の劣るお前らと同じタクシーを使わなければならないんだ?

実際に合格という結果も出せている

812 :名無し組:2017/03/31(金) 23:56:26.09 ID:???.net
おまえ3分が2年なん?
あとまとめて

813 :名無し組:2017/03/31(金) 23:59:30.98 ID:???.net
>>811
言い訳乙
君何歳?何回目で合格したの?

814 :名無し組:2017/04/01(土) 00:00:35.07 ID:???.net
>>811
なんで近道わかってて落ちたの?
Evaluation: Good!

815 :名無し組:2017/04/01(土) 00:11:22.87 ID:???.net
スレがあるんだからレスしてる奴も含めてあっちでやってくれ
■■独学製図突破スレ■■1級建築士■市販教材■■
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1410448826/

居残るようなら自演だから釣られないように
Evaluation: Average.

816 :名無し組:2017/04/01(土) 00:53:31.81 ID:???.net
学科製図あわせてトータル6ヵ月半
Evaluation: Poor..

817 :名無し組:2017/04/01(土) 02:32:49.32 ID:???.net
今年は宅配便がらみや宿泊施設が課題になりそう。

818 :名無し組:2017/04/01(土) 07:50:19.85 ID:???.net
本命は既出だとホテルか庁舎あたりなのかな
1〜2階がアレで基準階が主用途
伏図はもういいだろ

819 :名無し組:2017/04/01(土) 11:01:14.00 ID:???.net
>>818
そうそう。それ本命な
今のうちから予想される用途の下調べしとけよ

820 :名無し組:2017/04/01(土) 11:03:46.74 ID:???.net
高度な情報戦

821 :名無し組:2017/04/01(土) 11:54:03.84 ID:???.net
>>819
予想はしてやってもいいけどそれくらい自分でやるだろ

822 :名無し組:2017/04/01(土) 12:01:14.48 ID:???.net
>>820
「ホラ吹き混乱マン」は毎年落ちてるwww

823 :名無し組:2017/04/01(土) 14:16:16.78 ID:???.net
>>815

最初から読んだが信用度ゼロ。
何も参考にならんかった。

824 :名無し組:2017/04/01(土) 18:18:47.59 ID:???.net
製図完全独学なんて全国にたくさんいる

ggrks

825 :名無し組:2017/04/01(土) 18:50:18.03 ID:???.net
必死だなw

826 :名無し組:2017/04/01(土) 19:14:58.09 ID:???.net
必死なのは受験生のお前ら
必死なのはお布施でようやく受かった既得のお前ら

俺はただ哀れんでいるだけだ

827 :名無し組:2017/04/01(土) 19:19:26.50 ID:???.net
胡散臭いから
よく食いつくわ

828 :名無し組:2017/04/01(土) 19:26:35.75 ID:???.net
>>815

当初は独学志望だった俺はこれを読んで大手の資格学校に行く事を決めたな。
結果的に資格学校で受かって良かったし。

829 :名無し組:2017/04/01(土) 19:40:16.98 ID:???.net
軟弱なオツム足らずは学校にお布施して試験に合格すればよろしい

830 :名無し組:2017/04/01(土) 20:26:15.78 ID:yJyxd0kt.net
ランク3カド番のピンボケよりはモチベーション高いし数字を押さえている。
そこは学ぶべきだ。

831 :名無し組:2017/04/01(土) 20:29:36.10 ID:x/oimXBa.net
行けるなら学校いく方が、近道だと思ったけどな。
楽だと思うよ。
課題と宿題こなしてれば、まぁまぁ出来るようになるしさ。

832 :名無し組:2017/04/01(土) 20:41:43.88 ID:yJyxd0kt.net
>>831
グループ学習とか楽しいよな
試験直前の講師激励で
「みなさんと共に学んでとても楽しかったです、ですがね皆さん、ここは楽しむ場所じゃ無いのですよ!来年はもう来ないように!」
ってのがあって皆笑ってたけどね。

まわりとコミュニケーションとってああじゃね、こうじゃね?

833 :名無し組:2017/04/01(土) 20:42:06.50 ID:yJyxd0kt.net
やって楽しいよな

834 :名無し組:2017/04/01(土) 20:44:11.70 ID:???.net
資格学校の良いところは他者目線が得られるところだな。

835 :名無し組:2017/04/01(土) 21:38:30.28 ID:UA1FtE/m.net
>>832
楽しいかどうかは別として、勉強は進めやすかったですよ。与えられた課題こなしてただけですけどね。

836 :名無し組:2017/04/01(土) 21:44:15.72 ID:???.net
ずっとランク2って地獄だろうな

837 :名無し組:2017/04/01(土) 22:09:18.61 ID:???.net
受かっても地獄だし。

838 :名無し組:2017/04/01(土) 23:52:49.64 ID:yJyxd0kt.net
資格取れば安泰なんて医者や弁護士だって無いよ

それは自分でどうにかしろって話

839 :名無し組:2017/04/02(日) 00:03:43.68 ID:???.net
医者はかなり大丈夫だけどな
弁護士は建築士より厳しいまであるかも

840 :名無し組:2017/04/02(日) 00:14:25.28 ID:???.net
おれ弁護士から建築士になった
相当レアだと思ってる

841 :名無し組:2017/04/02(日) 00:33:09.36 ID:en3D5Wjk.net
>>840

それ知りたい

842 :名無し組:2017/04/02(日) 00:39:23.42 ID:???.net
>>840
その順番なら受験資格から言っておそらく嘘だなw
建築士→弁護士のレアなら実際にいるが

843 :名無し組:2017/04/02(日) 01:09:40.14 ID:???.net
建築士は受講義務のある奴以外は資格の維持に金がかからないし
一度登録すれば一生有効で死ぬまで建築士を名乗れる
建築士会の入会は任意
医師もそのあたりは同じ

弁護士は会費が年間50万円とかの高額で弁護士会への入会が絶対条件
登録しないと弁護士と名乗ることもできない

建築士はそのあたりがかなり楽

844 :名無し組:2017/04/02(日) 01:20:12.22 ID:???.net
公用車でソープランドに乗り付けた吉田英男三浦市長
佐竹英卓 3月1日 3:16 写真
吉田市長の本性がこれですかw
本当に「品のない市長」だと思います。
こんな馬鹿に12年間もの無駄な時間と税金を搾取されてたと思うと胸が痛む。
だから三浦市はどんどん駄目になって行ったんですね・・・・納得。
ちなみに問題となった市長の運転手の証言を自分の耳で聴いてます。
秘密委員会で口封じしても、百条委員会は永年起こせるんですよw

http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1489670675/

845 :名無し組:2017/04/02(日) 06:51:28.64 ID:9Rv+v/nt.net
角番のプレッシャーは凄いんだろうね。

846 :名無し組:2017/04/02(日) 07:58:15.91 ID:???.net
>>842
先に建築学科出てるんです
まぁ証明なんてしないし信じる意味もないし
話題に出ただけなので

847 :名無し組:2017/04/02(日) 08:05:43.19 ID:???.net
2回の頃はダメだったか〜難しいもんな、って感じで慰められるけど、3回も受けれる今、さすがに3年もかけて何やってんだ、って目で見られるし、角落ちまでしたらホント肩身狭くなるだろうな

848 :名無し組:2017/04/02(日) 08:08:32.31 ID:???.net
>>846
司法試験は何年に受かって一級建築士は何年に受かってるの?

849 :名無し組:2017/04/02(日) 09:01:15.10 ID:???.net
>>846
もしかして卒業後すぐに建築の道に進まなくて
弁護士の後に取った建築士資格は
大卒後実務経験がなくても取れる二級なのか?

850 :名無し組:2017/04/02(日) 10:12:49.35 ID:???.net
資格学校では女とやれちゃうよ

851 :名無し組:2017/04/02(日) 16:40:41.29 ID:???.net
うんこみたいなスレになってきたな
エスキスに時間をかけてジコマンじゃない納得のゆくプランに辿り着けるようになったかにゃ
したらエスキスにかける時間を少しずつ短縮な
あと一級建築士取ったあとに勉強する気力が少しだけ残っていたからインテリアの取ったけど
インテリアコーディネーターとインテリアプランナーの更新料無しにしろや

852 :名無し組:2017/04/02(日) 18:00:58.99 ID:9Rv+v/nt.net
>>850
だよね。
俺も子持ち人妻にお世話になったわ。
その人は合格できなかったら、今年は角番のはず。

また、別の男にやられるのかな。

853 :名無し組:2017/04/02(日) 18:47:32.90 ID:???.net
申し込んで来た

854 :名無し組:2017/04/02(日) 20:01:16.69 ID:???.net
ブス率高いらしいけどね建築士

855 :名無し組:2017/04/02(日) 20:02:58.84 ID:???.net
>>847
それ業界知らない奴じゃねーの
2、3年で通らない奴なんてめっちゃいるで

856 :名無し組:2017/04/02(日) 21:17:02.01 ID:???.net
俺もヤッたな

857 :名無し組:2017/04/02(日) 22:07:07.85 ID:???.net
建築士と弁護士どっちも持ってる奴いるけど、マジで消えて欲しい
審査請求出しまくってって業界として邪魔でしかない

858 :名無し組:2017/04/03(月) 02:40:37.95 ID:tOPElX8v.net
>>857

近隣の感情煽って仕事作ってるよな
正に火中の栗拾う、っていう

859 :名無し組:2017/04/03(月) 08:19:07.29 ID:???.net
それ弁護士メインの人だよね?仕方なくね

860 :名無し組:2017/04/03(月) 12:38:11.56 ID:???.net
紛争メーカーだな

861 :名無し組:2017/04/03(月) 19:52:50.48 ID:???.net
二年間で二人頂きました。
今も続いてるよん。

862 :名無し組:2017/04/03(月) 20:35:07.94 ID:???.net
それ資格学校である意味なんかあんのか

863 :名無し組:2017/04/03(月) 20:41:56.76 ID:???.net
大抵仕事しながらの人達だからそよそも仕事で頭使ってる上に
勉強して頭使う→性欲高まる→禁欲的状況
ということからキッカケさえあれば男女共にヤりたくなって当然

864 :名無し組:2017/04/03(月) 20:47:19.11 ID:???.net
受験しながら女と寝るのは効率悪すぎ。

頭の良い奴は一級受かってから
二級の講師して卒業仕立ての
フレッシュや二級受験女子を食う

865 :名無し組:2017/04/03(月) 21:03:13.67 ID:???.net
程度の低いやつら

866 :名無し組:2017/04/03(月) 21:10:40.36 ID:oqaqRgHP.net
人妻がいいよ。めんどくさくないし。

867 :名無し組:2017/04/03(月) 21:43:47.59 ID:???.net
人生終わるでまじで

868 :名無し組:2017/04/03(月) 23:08:45.61 ID:???.net
>>866
裁判や調停になれば逆に面倒
しかも100%の非があるというwww

869 :名無し組:2017/04/03(月) 23:10:07.47 ID:???.net
>>866
Wなのか?
両方とも配偶者もちなのか?

870 :名無し組:2017/04/03(月) 23:13:21.54 ID:tOPElX8v.net
業務及び受験におけるプレッシャーにて地面表層部は柔らかい粘土層のため、カッチンコッチンコに硬いPHC杭にて貫通しオーマイガー電流値を確認、更に広底工法にて広げ、支持層まで達し果てたw

871 :名無し組:2017/04/03(月) 23:18:36.01 ID:tOPElX8v.net
アースオーガーセメントミルク工法w

872 :名無し組:2017/04/03(月) 23:53:02.87 ID:???.net
製図ストレスを設計事務所の女にバックで突きまくったな。

873 :名無し組:2017/04/03(月) 23:53:29.07 ID:???.net
建築やってるやつらの下ネタセンス笑笑
学校行ってていいオンナに会ったこと皆無だは
前方100°くらいしか感知できないアンテナ持ちだよなお前らって

874 :名無し組:2017/04/04(火) 02:26:10.54 ID:???.net
アホは語るから目立つだけよ

875 :名無し組:2017/04/04(火) 07:14:33.54 ID:pjipz4dC.net
>>872

バックじゃなくてアースアンカー
記述減点な

876 :名無し組:2017/04/04(火) 08:21:02.48 ID:???.net
つまんね

877 :名無し組:2017/04/04(火) 10:39:06.24 ID:x96RD92O.net
あなたは、現状に不満はありませんか?

不満を完全に消し、あなたの願いが叶えられるならどうしたいですか?

幸せな人たちはすでに実践しています。ここは必見です。


https://www.youtube.com/watch?v=5UFEe8xIRUU

http://6807.teacup.com/noroikingdom/bbs

http://noroi.top/noroi.top.product.html

878 :名無し組:2017/04/04(火) 11:37:03.98 ID:???.net
オラもやったし。
どっちもストレス解消。

879 :名無し組:2017/04/04(火) 13:09:06.12 ID:???.net
孤独なオッサンの妄想話はいいわ。
リア充がこんなところには
いないから。

880 :名無し組:2017/04/04(火) 17:53:35.36 ID:???.net
人妻って褒めたらすぐに釣れるよな。
生もokだしね。

881 :名無し組:2017/04/04(火) 17:54:55.05 ID:???.net
いい加減飽きろよ
きもいぞ

882 :名無し組:2017/04/04(火) 18:24:36.66 ID:???.net
ほんとな
同一人物だと思いたいくらいの寒さ

883 :名無し組:2017/04/04(火) 21:36:07.17 ID:???.net
>>880
最初読んだときはなんだ?こいつ?大丈夫か?
と思ったが、
昔そういえば同じような相手に同じように生でやったことあるのを思い出した。
すっかり忘れていた。
学校とは全く関係のない出会い系だったけど。
興奮してたのでつい このまま出していい? って聞たら うん って返事だったからなあ。
今から思えば興奮してたとはいえ怖いことしてたな。
反省。

884 :名無し組:2017/04/04(火) 23:18:04.11 ID:???.net
きっも

885 :名無し組:2017/04/05(水) 12:54:31.70 ID:???.net
やはり

このスレは

うんこだな

ココロザシが

ないうんこだな

どうせ

私の偽物も

ここからわいているのであろう

建築家、無級建築士・神

886 :名無し組:2017/04/05(水) 16:05:44.00 ID:???.net
ちょっとだけ無級がまともに見えたわ

887 :名無し組:2017/04/05(水) 19:43:40.00 ID:???.net
ひどいスレになってますね(笑)
課題発表までは話題ないしこんなもんか。

888 :名無し組:2017/04/05(水) 21:09:24.48 ID:2V+jNymB.net
2015年のS学科テキスト一式って捨てるの勿体ないかな?

889 :名無し組:2017/04/05(水) 21:23:24.91 ID:???.net
捨てていいとおもうよ
後輩に独学とかいるならやれば?

890 :名無し組:2017/04/05(水) 21:24:22.49 ID:???.net
Sの教材は良いから
もったいないわ

891 :名無し組:2017/04/05(水) 21:30:09.60 ID:???.net
>>888
学校に行きたくない後輩とかいればゆずってあげればいいんじゃないかな
法令集以外はそのまま使えると思う

892 :名無し組:2017/04/05(水) 21:41:50.89 ID:2V+jNymB.net
後輩は独学用の良いテキストを買ったからいらないって言うんだよね。もう、勉強もノッてるらしく

私は2012年と2015年に学科受かって(つまり製図を何度もやったんです。)2012年のテキストを重宝しているから、丸々2015年のはいらないんだよね

なんだか捨てるのは忍びないから、あげる方法ってないのかな。とおもって

893 :名無し組:2017/04/05(水) 22:06:11.23 ID:???.net
二回目の角で取ったのか
まじでおめでとうだな
記念に残しときなよw

894 :名無し組:2017/04/05(水) 22:16:03.51 ID:2V+jNymB.net
ありがと
2回目の2回目(通算5回)で製図通ったんだ。
お陰でエスキス大好きになったよ。

895 :名無し組:2017/04/06(木) 02:36:37.03 ID:0JBs7s4j.net
欲しい人はいるだろうから
ヤフオクに出品すればwinーwinだよ

896 :名無し組:2017/04/06(木) 06:52:47.68 ID:UuDECHlJ.net
>>892
オークションで売れば?

897 :名無し組:2017/04/06(木) 07:12:10.10 ID:???.net
かなり安いよね
手間にあうかね
3000とかじゃないかな

898 :名無し組:2017/04/06(木) 08:52:06.12 ID:3Sn4TiiN.net
そっか〜有り難うございます。
ヤフオクとかって手間かかりそうだな。
勿体ないけど古紙として出すわ

桜、満開ですね。今日は桜を愛でて過ごすぞ。

899 :名無し組:2017/04/06(木) 21:18:24.80 ID:UuDECHlJ.net
俺は30,000円でヤフオクで売ったけどな

900 :名無し組:2017/04/06(木) 22:22:26.44 ID:???.net
古いと安くないとね

901 :名無し組:2017/04/06(木) 23:23:50.70 ID:0JBs7s4j.net
Win-Winって書いたのは、必要としてる人がいるのだからなんだけど。
No dealを選ぶのも自由だがね。

902 :名無し組:2017/04/08(土) 01:51:54.71 ID:TL8dFi9W.net
早いね。
もう少しで学科の季節。

みんな頑張って

903 :名無し組:2017/04/08(土) 14:43:26.03 ID:6LQZTUjd.net
製図試験会場発表されましたね。
学習院大学と中央大学は
どんな教室かご存じの方
いらっしゃいませんか。
(毎年違うのかもしれませんが)
昨年の明治は古い校舎の階段上の教室でした。
閉所恐怖症のためどこがよいか
迷っています

904 :名無し組:2017/04/08(土) 20:19:57.01 ID:TL8dFi9W.net
>>903
北海道大学です

905 :名無し組:2017/04/08(土) 22:12:56.10 ID:???.net
学科はピパーチに聞け
製図はピパーチが聞け

906 :名無し組:2017/04/09(日) 06:44:07.42 ID:???.net
4月から大阪勤務してるわ
東京遠いわ、、
リニア早くつくってちょ

907 :名無し組:2017/04/09(日) 13:01:11.46 ID:???.net
今年は平成18年度の診療所のある集合住宅の焼き直ししないかな
ピカチュウ無しの2階3階平面有で

908 :名無し組:2017/04/09(日) 22:37:24.52 ID:???.net
やったばかりなのに、また集合住宅なんですかね…

909 :名無し組:2017/04/10(月) 00:29:14.53 ID:???.net
過去5年とかぶるなんてのはまずないでしょう

910 :名無し組:2017/04/10(月) 19:02:30.48 ID:???.net
もうさあ、既得からみれば既出のお題なんて飽き飽きなわけw
セミナーハウスとか道の駅とかの未出お題の路線は終わったのかねえ

子供、老人、コミュセン、図書館、美術館のループはとにかくやめろ

911 :名無し組:2017/04/10(月) 21:55:26.41 ID:???.net
既得が飽きて何か困るの?

912 :名無し組:2017/04/10(月) 21:56:48.90 ID:???.net
予想すれば考慮してくれるかもよ

913 :名無し組:2017/04/10(月) 23:07:20.01 ID:???.net
そろそろスポーツ関連くるべ

914 :名無し組:2017/04/11(火) 00:46:19.67 ID:???.net
じゃ今年は埋め立て地に建てる魚市場で。

915 :名無し組:2017/04/11(火) 01:32:21.72 ID:kXRwT+g/.net
音楽ホール
ビジネスホテル
商業+オフィス
運動施設
なんてくるかしら?

916 :名無し組:2017/04/11(火) 05:56:52.37 ID:???.net
受験申込完了

917 :名無し組:2017/04/11(火) 07:13:10.96 ID:???.net
埋立地に建つ文化交流センターを併せ持つ外国人用宿泊施設

918 :名無し組:2017/04/11(火) 07:39:02.46 ID:s0lbNawi.net
あなたの願望を叶えたい時に。

https://www.youtube.com/watch?v=85Y55BF2U3Y

https://goo.gl/sV4S1c


https://goo.gl/76NLwV

919 :名無し組:2017/04/11(火) 08:00:58.00 ID:???.net
プールで大スパンを求められる。プールで無くても大スパン。

920 :名無し組:2017/04/11(火) 11:10:19.09 ID:???.net
>>910
頭悪そう

921 :名無し組:2017/04/11(火) 15:40:23.46 ID:???.net
http://www.meadameada.net/entry/2016/10/23/142622#2Bのシャーペンの芯
ここに2Bの芯が良いって書いてあるけど、お前ら芯は何使ってる?

922 :名無し組:2017/04/11(火) 18:19:04.90 ID:???.net
>>920
今年こそ製図に受かろうねw

923 :名無し組:2017/04/11(火) 21:02:00.72 ID:???.net
突っ込まれると受験者認定っていうね
お約束やな

924 :名無し組:2017/04/11(火) 22:02:51.75 ID:???.net
7月29日にドラクエ発売かー
今年の受験者は大変だな

925 :名無し組:2017/04/11(火) 22:31:43.82 ID:???.net
まさかここ見てドラクエ知るとは…

926 :名無し組:2017/04/11(火) 22:56:20.65 ID:???.net
ドラゴンクエスト11発売日が学科試験日の6日後だから学科に落ちる奴の勉強には全く影響しないな
学科に受かりそうな奴や今年2年目3年目のやつにとっては短期講座の開始時期に重なるからファンにはかわいそうだな

927 :名無し組:2017/04/11(火) 23:06:57.11 ID:???.net
何言ってんだこいつら

928 :名無し組:2017/04/11(火) 23:08:55.30 ID:???.net
個人設計事務所でBIM導入してる人いる?

929 :名無し組:2017/04/12(水) 00:35:22.83 ID:a0zkZ8sN.net
俺のnoteは叩かれるがアフィリ誘導はスルーか、これか笑

930 :名無し組:2017/04/12(水) 12:55:36.22 ID:???.net
完全に病気やな君

931 :名無し組:2017/04/12(水) 17:38:20.53 ID:???.net
>>928
スレチだけどw
導入してるよ。
ツールの取捨選択すりゃなんとか使えるし便利。
大手ゼネコンみたいな使い方は不可能
そもそもマウスとキーボードで3Dを書くのが大変。
いつかVRみたいな仮想空間で設計できる時代がこないかなあ

932 :名無し組:2017/04/12(水) 17:43:56.24 ID:???.net
来るんじゃない?
施主にVRゴーグル付けさせて、現地にそびえ立つデザイン案を見させることが出来るようになる

933 :名無し組:2017/04/12(水) 18:47:22.89 ID:???.net
製図課題の作成の秘密
知りたい?

934 :名無し組:2017/04/12(水) 19:41:50.83 ID:???.net
>>932
それオートデスクが始めたね

935 :名無し組:2017/04/12(水) 21:32:31.45 ID:???.net
>>934
木造だと、アーキもvrやってるよね

936 :名無し組:2017/04/12(水) 21:50:49.06 ID:???.net
スルーされすぎワロタ

937 :名無し組:2017/04/13(木) 16:38:50.53 ID:BF0BQYa8.net
誰も知りたくなくてわろた

938 :名無し組:2017/04/13(木) 18:15:26.64 ID:jekNobzJ.net
筆圧が一定じゃないのか
線の太さと濃さが統一されない
2B使って線引くと図面が汚くなる
フリーハンドだと線がヨレヨレ

どうしたら綺麗な図面が描けますか。

939 :名無し組:2017/04/13(木) 18:28:49.13 ID:???.net
綺麗な図面を目指すんじゃなく
汚くても良いからプロっぽい渋い図面を描きなよ。
意識を方向転換しなさい。
そして大手のSかNの長期コースに通うこと。
そこで自分の限界まで努力すれば
本試験で良い勝負ができると思うぞ。

940 :名無し組:2017/04/13(木) 18:41:36.82 ID:jekNobzJ.net
>>939
長期コース通うお金がないので
短期コースが始まるまで自習してます

プロっぽい渋い図面・・。
また難しい事いいますね。

941 :名無し組:2017/04/13(木) 19:38:57.65 ID:???.net
気にしなくていいよ
スピードあるなら短期でいいしな

942 :名無し組:2017/04/13(木) 20:39:16.49 ID:0UU/K+2M.net
>>931
初期費用いくらぐらいかかった?

943 :名無し組:2017/04/13(木) 23:09:07.08 ID:OifrFZUB.net
ペンと芯は人による。

試験用紙は表面光沢っぽいから鉛筆が乗りにくい。

10月は中間期で微妙なんだよね。6月とかの雨季は柔らかい芯で乗せる。

空気乾いてくると違う。

芯ぐらい買って試しなよ。

944 :名無し組:2017/04/14(金) 00:13:09.03 ID:???.net
>>943
お前芯の何なの?
サバンナに住んでんの?

945 :名無し組:2017/04/14(金) 05:31:27.30 ID:0FAlbjpk.net
>>938
図面、汚くてスカスカでも昨年合格でした。
どうしても綺麗にかけなくて悩みましたが、
綺麗さはそこまで重要ではないのかと思います。
私の場合は、長い線は平行定規。その他はステッドラーの一番小さい三角定規をあてながらフリーハンド的に描きました。スピードは上がります。頑張って下さい!

946 :名無し組:2017/04/14(金) 06:45:00.47 ID:???.net
すっきりしたプランかどうかが全てだからな

947 :名無し組:2017/04/14(金) 08:16:43.51 ID:???.net
まぁ今はそれでいいよ

948 :名無し組:2017/04/14(金) 08:17:24.86 ID:???.net
この感覚はひたすら描くしかないからな
身体で覚えろん

949 :名無し組:2017/04/14(金) 09:01:09.56 ID:???.net
似たり寄ったりの図面がボーダー付近で
数百〜千人ぐらい集まるが
そのレベルだと図面の印象は大切。

950 :名無し組:2017/04/14(金) 13:54:47.06 ID:???.net
汚くても良いプランは通ってる
印象なんて最後の最後のオマケレベルの差でしかない
キレイにする事なんかより他にやる事いっぱいある

951 :名無し組:2017/04/14(金) 16:40:39.12 ID:???.net
>>950
だから、やり切ってあと何も出ないってトコに何百人のボーダーがいるんだろ?
そこで最後の最後に差がつくのは何かってコト

まぁ運なんだけど

952 :名無し組:2017/04/14(金) 16:49:07.64 ID:???.net
だからその前にって言ってるんじゃねーの
大丈夫かよ

953 :名無し組:2017/04/14(金) 21:31:12.56 ID:???.net
審査員の中には
汚い図面は落とすと決めてる人もいる。

954 :名無し組:2017/04/14(金) 22:27:17.32 ID:???.net
はい妄想お疲れさまです

955 :名無し組:2017/04/14(金) 22:44:06.90 ID:SVgoySKo.net
内閣官房 国民保護ポータルサイト
武力攻撃やテロなどから身を守るために〜避難にあたっての留意点などをまとめました〜
武力攻撃事態等における避難に当たって国民が留意しておくべき事項として、「武力攻撃やテロなどから身を守るために」をとりまとめました。
http://www.kokuminhogo.go.jp/shiryou/hogo_manual.html

国民保護における避難施設の機能に関する検討会報告書
平成20年7月 総務省消防庁国民保護室
II 弾道ミサイル攻撃・・・・・・・・・・・・・・・・・13
VI 核攻撃・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・34
II 地下施設の現状・・・・・・・・・・・・・・・・・・36
http://www.fdma.go.jp/neuter/topics/houdou/h20/2007/200703-2houdou_z.pdf
避難措置を含めて詳しく解説されている。

956 :名無し組:2017/04/14(金) 23:10:12.00 ID:???.net
人事を尽くして天命を待つために
今やってる二年目以降の奴は図面はそこそこキレイに描くべきでは?

957 :名無し組:2017/04/14(金) 23:45:13.46 ID:???.net
↑でも出てるが纏められればの前提だからなそれ
あとまわしもあとまわし

958 :名無し組:2017/04/15(土) 02:09:08.15 ID:1huwKy3L.net
>>955
追加

総務省消防庁 国民保護室・国民保護運用室
http://www.fdma.go.jp/neuter/topics/fieldList2_1.html

核兵器攻撃(放射性物質を用いた攻撃を含む。)
http://www.fdma.go.jp/html/intro/form/pdf/kokumin_hinan_02_s2-1.pdf

生物・化学兵器攻撃への対処と避難
http://www.fdma.go.jp/html/intro/form/pdf/kokumin_hinan_02_s2-2.pdf

弾道ミサイル攻撃
http://www.fdma.go.jp/html/intro/form/pdf/kokumin_hinan_02_s2-3.pdf

959 :名無し組:2017/04/15(土) 05:08:32.07 ID:???.net
>>960

960 :名無し組:2017/04/15(土) 08:28:18.98 ID:???.net
同じ講座にいたなぁ。図面は凄く綺麗だけどエスキス内容はぐちゃぐちゃって人。角番脱出できなかったよ。CADがない時代だと重宝されてたと思う。

961 :名無し組:2017/04/15(土) 09:35:06.24 ID:???.net
ピパーチは合格にたのか?
誰か教えてクレヨン

962 :名無し組:2017/04/15(土) 10:39:07.45 ID:???.net
>>960
次スレね

963 :名無し組:2017/04/15(土) 15:02:54.95 ID:u9rVResW.net
Sは印象度についてかなり重要視してたな。
昨年通ったけど。

俺は図面汚くていつも残念評価だったけど、合格。

なんだったんだろ。あの指導。

964 :名無し組:2017/04/15(土) 16:25:38.39 ID:qic1fHH9.net
>>963
そうでしたね
見栄え重視の指導でしたね
線を濃くと言われ続けたし
模擬試験全てランク4で汚い図面だったけど受かるから不思議だよなー。

965 :名無し組:2017/04/15(土) 16:29:50.50 ID:???.net
自己認識が汚い場合
客観的には綺麗ってことが多い。
みんながSの指導法は正しいって言うのは
結果が証明してる感じだわ。

966 :名無し組:2017/04/15(土) 16:48:08.86 ID:???.net
線をしっかり強く書くのは基本だ。何を言っている

967 :名無し組:2017/04/15(土) 17:07:40.30 ID:a3K9C9X0.net
>>966
薄くて汚くて合格
計画と筆記が重視されて、見栄えによる誤魔化しは評価外になったのでは。
合格により基本では無い事は証明出来てるし

968 :名無し組:2017/04/15(土) 17:36:18.11 ID:???.net
という馬鹿↑
図面はよれよれの線で描くものではない

969 :名無し組:2017/04/15(土) 17:44:06.33 ID:a3K9C9X0.net
>>968
では、馬鹿でも受かる試験である事も証明出来たか
よれよれでも受かるのが一級建築士なんだよ

970 :名無し組:2017/04/15(土) 17:49:40.26 ID:???.net
馬鹿でも受かるのは昔から言われてるだろドアホが。
基本からやり直してこい!

971 :名無し組:2017/04/15(土) 17:59:31.13 ID:a3K9C9X0.net
>>970
手書きによる作図の基本なんて興味も無いので
お断りします
合格すれば良いだけなので

972 :名無し組:2017/04/15(土) 18:16:02.18 ID:???.net
フリーハンド…とか
というかみんなちゃんと手書き製図で飯食べられるほどの技量持ってないよ
サンスケさんでいきなり線引いてるだろうに
採点官は雰囲気を見てるのに

973 :名無し組:2017/04/15(土) 18:51:20.98 ID:???.net
あの文字化けしてるのが次スレなんですかね…

974 :名無し組:2017/04/15(土) 19:49:08.29 ID:???.net
>>973
また来年っていう感じのズレやな
まあアイホンとかからやろきっと

975 :名無し組:2017/04/15(土) 20:30:27.93 ID:???.net
>>968
馬鹿はおまえだよ
汚くても通った声は多々ある
プラン悪かったけど綺麗に書いたから合格した
なんて声はない

976 :名無し組:2017/04/15(土) 20:39:40.53 ID:???.net
ピパーチは合格したよ。

977 :名無し組:2017/04/15(土) 20:47:19.85 ID:???.net
>>975
お、また馬鹿が来た?
それともばっちい図面のが美しいと思ってるタイプ?
馬鹿は黙ってROMってろよw
汚くても受かるかどうかなんて話じゃないの。線は綺麗に書くのが基本なの。分かる?お馬鹿さんw

978 :名無し組:2017/04/15(土) 20:53:46.05 ID:???.net
>>977
初レスだけど?ww
日本語理解できない?
そんな話してないよ?ww

979 :名無し組:2017/04/15(土) 20:55:14.64 ID:a3K9C9X0.net
>>977
仕事の基本と、合格する為の基本は別物ですよ
結果が物語ってるので
綺麗に描くより、減点を減らす方が重要だから
なんたって、テストですから
綺麗に描いて、それに費やした時間で減点をしたら意味無いし
まぁ
満点を狙うなら綺麗に描くべきだけどね

980 :名無し組:2017/04/15(土) 20:55:24.42 ID:???.net
以下怒りの長文入ります

981 :名無し組:2017/04/15(土) 21:06:47.90 ID:???.net
>>979
ほう?雑に書くのが基本と?

982 :名無し組:2017/04/15(土) 21:09:27.81 ID:???.net
製図の試験の特徴として受験者の
ほぼ全員が強引に合格レベルまで
持っていっちゃう。
試験や努力が大好きで、本来は合格レベルのエスキス・記述じゃないのに
試験当日までにランク1辺りに持っていく集まりってこと。
そんな状況ではボーダーに団栗の背比べで
もの凄い人数がいるのよ。
ボーダーにいる中でどれか選べって言われたら
中身が同レベルならば美観の印象で選ぶでしょ。

983 :名無し組:2017/04/15(土) 21:15:45.66 ID:???.net
見苦しい図面よりは見やすいほうがいいよな。
うっすーい線でやる気なく書かれたら見る方も最初からやる気無くすよな

984 :名無し組:2017/04/15(土) 21:17:17.84 ID:9eCWG3un.net
俺書くの遅くて、トレースだけでも最初12hくらいかかって
慣れてないのが、恐る恐る丁寧に描いた、みたいな図面で頼りないんだよね、自分でも。

で、フリハンに変えたけどね。

Nの減点表だと図面の印象は-2だったかな?

「丁寧に描こう」とすると頼りない図面になるので、気にしないで3h以内で描き切るのを目指したら?

まぁ、すっげっぇ汚いやついたけど、、、、、

985 :名無し組:2017/04/15(土) 21:27:50.99 ID:9eCWG3un.net
フリハンやったら?

1 最初に柱と寸法だけ入れて、製図板から外す。断面はフリハンで書く奴いるが俺は平行条規で下書きした。
2 平行条規の場合は、外壁書いて、コア書いて、、、と全体的に進めるが、端っこから描いてもいい
  (各階の不整合に注意)
3 人間の手は横線は真っ直ぐ線引けるが、縦線は曲がるんだよ。関節の動きで。なので用紙をクルクル回しながら
  長い線は横線で引く。
4 芯は0.7mmの2B使った。太目で柔らかい芯のほうがそれっぽく描ける。

フリハンって条規で書くみたいな図面にはならない。少しくらいぐにゃでOK
これで10-15分でも速くかけて見直し時間確保できるならフリハンにすべき。

986 :名無し組:2017/04/15(土) 21:29:08.78 ID:a3K9C9X0.net
>>981
完成しないなら雑を選択でしょ
テストに受かる可能性が高い方法を取るべき
テストなのだがら減点を減らす選択肢を取るべきだから、雑に描くのが基本では無いし
テストだから、減点が少ない手法を取るのが基本。

987 :名無し組:2017/04/15(土) 21:33:29.60 ID:a3K9C9X0.net
>>982
合否の境目ならね
綺麗を捨てて、見直しに時間を割いて合否の境目にならなきゃいいのでは。
見栄えは減点されにされて合否スレスレになった場合の話では。
綺麗に描いて見直しも出来るのが一番ですが、短期間では無理だわ〜

988 :名無し組:2017/04/15(土) 22:15:18.49 ID:???.net
もう君見苦しいから止めておきなさい

989 :名無し組:2017/04/15(土) 22:18:45.19 ID:???.net
まぁ綺麗に書くのは時間に余裕できたらの話だからな
だだっ子一名いるけど

990 :名無し組:2017/04/15(土) 22:22:13.71 ID:???.net
まあ
汚くても綺麗でも
合格すればOKかな

仕事もそうでしょ
施主が満足すれば
OKかな

まあそういうことよ

991 :名無し組:2017/04/15(土) 22:23:36.28 ID:???.net
別に綺麗に書こうと思わなくても綺麗だったけどな(笑)

992 :名無し組:2017/04/16(日) 01:15:56.87 ID:aTALut+A.net
>>989

違う。
速い奴ほど綺麗。

993 :名無し組:2017/04/16(日) 01:57:37.52 ID:???.net
勝てば官軍
負ければ義軍って詞があってだな

994 :名無し組:2017/04/16(日) 08:35:56.52 ID:???.net
ピパッチ合格か!よかった!
ブログ更新してないから気になってた。

995 :名無し組:2017/04/16(日) 14:41:52.53 ID:???.net
ヴィバたそなら俺の横で学科の勉強してるぜ

996 :名無し組:2017/04/16(日) 15:47:42.57 ID:nlh97G9O.net
昨年、初年度でSに通い、
図面汚く、模試もランク3と4ばかり。
最後の模試だけお情けでランク2。
(同じ班のメンバーは全員ランク1)

絶望していたんだけど、何故か合格。
その班は、俺も含めて10人中2人合格。

なんだか、資格学校の採点基準てよくわかんないなと思う次第でした。

997 :名無し組:2017/04/16(日) 15:57:27.50 ID:???.net
初年度組の教室で10人中2人合格ならば
けっこう良い方だよ。
大手でも教室によっては全滅もあるからな

998 :名無し組:2017/04/16(日) 16:02:54.91 ID:aTALut+A.net
>>996

おめでとう!
実力だよ!

999 :名無し組:2017/04/16(日) 18:01:16.43 ID:???.net
ピパタソは不合格で子作り中だよ。

1000 :名無し組:2017/04/16(日) 18:47:49.65 ID:???.net


総レス数 1000
213 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200