2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

1級土木施工管理 15

1 :名無し組:2017/05/31(水) 10:26:10.95 ID:OfzSv3qb.net
(財)全国建設研修センター
http://www.jctc.jp/

※前スレ
1級土木施工管理技士 その11
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1475253412/
1級土木施工管理 11
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1475276680/ (実質12)
1級土木施工管理 13
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1477036700/
1級土木施工管理 14
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1484903462/

163 :名無し組:2017/07/02(日) 12:43:17.66 ID:???.net
>>162
ありがとう、お礼に再生密粒13を4tあげよう

164 :名無し組:2017/07/02(日) 12:43:46.18 ID:???.net
3やろ

165 :名無し組:2017/07/02(日) 12:44:58.18 ID:l8PtdTX4.net
最初の問題は1じゃないの?

166 :名無し組:2017/07/02(日) 12:45:55.82 ID:LoQK9STh.net
1。

167 :名無し組:2017/07/02(日) 12:46:30.83 ID:XYuF4lop.net
1は盛り土になってたから、外した。

168 :名無し組:2017/07/02(日) 12:47:24.68 ID:8X3ffmk0.net
3だった。

169 :名無し組:2017/07/02(日) 12:47:46.55 ID:???.net
1にしてもーた

170 :名無し組:2017/07/02(日) 12:48:58.49 ID:GqXPPXLv.net
>>163
自分舗装屋だからありがたい笑

171 :名無し組:2017/07/02(日) 12:50:05.74 ID:???.net
昼食ったし教室で勉強するわ

172 :名無し組:2017/07/02(日) 12:50:27.83 ID:9CipMbd+.net
4にしちまった

173 :名無し組:2017/07/02(日) 12:59:41.39 ID:of3jbK+Y.net
>>157
2だった

174 :名無し組:2017/07/02(日) 13:00:30.42 ID:oZLdNFIk.net
3?いやいや、4じゃないの??間違えとる。。

175 :名無し組:2017/07/02(日) 13:00:45.02 ID:???.net
午前と午後それぞれ6割以上ないとダメなんよね?
片方満点でも片方5割なら不合格?

176 :名無し組:2017/07/02(日) 13:04:06.71 ID:???.net
>>175
あわせて60でダイジョブ

午前5問解けてれば可能性はあるから、帰りたいやつも諦めんな

177 :名無し組:2017/07/02(日) 13:07:41.35 ID:6FzKHzF8.net
順番に回答ください

178 :名無し組:2017/07/02(日) 13:12:10.83 ID:???.net
舗装屋さん
初転圧はタイヤローラって問題のとこ間違いでいい?
仕上げ転圧タンデムローラと悩んだんやけど

179 :名無し組:2017/07/02(日) 13:16:58.33 ID:???.net
>>178
合ってる

180 :名無し組:2017/07/02(日) 13:24:00.22 ID:9CipMbd+.net
名古屋会場暑い。
試験監督テンパってるし…

181 :名無し組:2017/07/02(日) 13:24:29.93 ID:l8PtdTX4.net
ざっと答え合わせしたけど最低でも午前は21点はあると思う
午後で18点以上、でも28点くらいは取りたいな

182 :名無し組:2017/07/02(日) 13:25:28.55 ID:rhND6l/7.net
初転圧はロードローラーやろ

183 :名無し組:2017/07/02(日) 14:55:54.44 ID:???.net
受けようかなと思ったけど
今日は結局ビジネス実務法務受けたわ
来年頑張る
ビジネス実務はどうも肌に合わん
問題読むだけで苦痛

184 :名無し組:2017/07/02(日) 15:04:38.82 ID:???.net
何かの間違いで受かんねーかなw

185 :名無し組:2017/07/02(日) 15:08:41.56 ID:???.net
>>158
機械系だから俺も専門用語が全然分からん
ヒービングとかダンピングとか
カタカナを減らしてほしい

186 :名無し組:2017/07/02(日) 15:10:34.92 ID:???.net
今年はボーナスステージか?

187 :名無し組:2017/07/02(日) 15:10:49.74 ID:???.net
午前
3123434224433323141334132344414242143121243422314433133312133

午後
23313213241243421323141231221232422
合ってるかは知らん

188 :名無し組:2017/07/02(日) 15:10:58.78 ID:???.net
簡単だったな!

189 :名無し組:2017/07/02(日) 15:11:52.35 ID:OEhpHljz.net
タンデムローラーにしてもうた。写真つきで問題だしてくれんかな

190 :名無し組:2017/07/02(日) 15:12:34.41 ID:???.net
今年は簡単すぎw

191 :名無し組:2017/07/02(日) 15:12:48.56 ID:???.net
あえていおう、2が多かったと

192 :名無し組:2017/07/02(日) 15:18:35.72 ID:ASs7310k.net
>>191
カスであると!でないかい。

193 :名無し組:2017/07/02(日) 15:26:08.22 ID:c0HZOazW.net
受験票に答え写してきてもいいのかな?

194 :名無し組:2017/07/02(日) 15:27:40.24 ID:???.net
>>193
写した
監督員からはチラ見されただけ

195 :名無し組:2017/07/02(日) 15:28:17.11 ID:???.net
ダメだよ
結構いたみたいで、消してくれって監督のおっさん言ってた
まぁ消さないだろうなw

196 :名無し組:2017/07/02(日) 15:29:15.33 ID:c0HZOazW.net
午前、午後とも写した!

197 :名無し組:2017/07/02(日) 15:30:14.46 ID:rTML4lGl.net
午後の部は満点余裕だな

198 :名無し組:2017/07/02(日) 15:31:32.50 ID:???.net
今年は41点が合格ラインらしい

199 :名無し組:2017/07/02(日) 15:32:41.20 ID:ASs7310k.net
各セコカン試験に慣れてると、
消ゴムへ番号順に穴空けしてるよ。
これなら、受験票や座席表へ書き写しには該当しない。
ただ穴を空けているだけなのでね。

200 :名無し組:2017/07/02(日) 15:34:14.15 ID:ASs7310k.net
>>198
ガセだから騙されないようにね。

201 :名無し組:2017/07/02(日) 15:34:27.07 ID:???.net
どうせうからないよ。交通費無駄にしちゃったね。来年二級からやり直そう、な。

202 :名無し組:2017/07/02(日) 15:40:06.38 ID:???.net
4331321

203 :名無し組:2017/07/02(日) 15:44:43.25 ID:???.net
>>199
へーなるほどなぁ

204 :名無し組:2017/07/02(日) 16:01:56.86 ID:BlKFWvQ+.net
難しいんだか簡単なんだかわかんねー
今年のラインは何点なんだろ???
その前に速報で自己採点しなきゃ。。速報どこが早いかな??

205 :名無し組:2017/07/02(日) 16:04:52.03 ID:???.net
多分ここみてれば、だれかあげてくれる

206 :名無し組:2017/07/02(日) 16:10:17.78 ID:???.net
ラインは65の六割だから39問だろ
難しくて引き下げられることはあるけど、上がるのは聞いたことない
多分、今年は簡単だったと思うので引き下げはされないだろうから、39問
書き損じとか考慮して、40でクリア確定ってところか

207 :名無し組:2017/07/02(日) 16:11:26.31 ID:???.net
まーったく勉強しなかったけど、微妙に手応え感じちゃった…少しでもまともに勉強しとけばよかった…初めて受けたけど、今年簡単だったでしょ?これ

208 :名無し組:2017/07/02(日) 16:12:03.84 ID:???.net
今年は簡単すぎw

209 :名無し組:2017/07/02(日) 16:12:27.21 ID:???.net
午後はボーナスゲームやな
8割はとれてるだろう

210 :名無し組:2017/07/02(日) 16:25:53.41 ID:/hlH/BH2.net
今年受けて難しくて心折れた自分はヤバいですね

211 :名無し組:2017/07/02(日) 16:27:06.63 ID:???.net
即時解答何時ぐらいにメールくるの?

212 :名無し組:2017/07/02(日) 16:27:53.55 ID:???.net
>>211
9時〜10時くらいだったかな?
送ったん?

213 :名無し組:2017/07/02(日) 16:28:37.03 ID:???.net
>>210
もう受かってるものだけど
今、ツレの持ってきた問題見てるけど
どう考えても近年では一番難しいよ

214 :名無し組:2017/07/02(日) 16:29:07.02 ID:???.net
なんかゆるい変化球が多かった気がする

215 :名無し組:2017/07/02(日) 16:33:12.17 ID:muC4tZxi.net
>>211
それは分かりませんが、僕も今さっき
回答を送りました。

216 :名無し組:2017/07/02(日) 16:37:43.05 ID:???.net
>>212
おくった
名前、住所、電話番号全部嘘だけど

217 :名無し組:2017/07/02(日) 16:38:09.86 ID:???.net
後ろのやつ咳がうるさかった怒

218 :名無し組:2017/07/02(日) 16:39:04.60 ID:???.net
>>216
気が向いたら解答あげてちょ

219 :名無し組:2017/07/02(日) 16:39:29.46 ID:TV852ArT.net
>>217
こんな時間に余裕あり過ぎる、大して頭も使わない試験なんだし多めに見てやれよ

220 :名無し組:2017/07/02(日) 16:40:13.21 ID:TV852ArT.net
途中帰宅したから問題用紙もないし控えてもないんだけどどっかのサイトに問題上がらんかな?

221 :名無し組:2017/07/02(日) 16:45:25.43 ID:???.net
>>218
うかってたらなw落ちてる解答いらないだろw

222 :名無し組:2017/07/02(日) 16:46:16.49 ID:???.net
俺は最初4だったんだけどな…。 ちなみに最後は22422だった。

223 :名無し組:2017/07/02(日) 16:51:58.86 ID:2Lp9H+0/.net
オレも最後
22422
でした!

224 :名無し組:2017/07/02(日) 17:02:58.71 ID:KvOiX/ph.net
学科は毎年50%超の合格率だ!ここに来ている奴は、ほとんど合格!気にしてない奴は、結構落ちてるよ!

225 :名無し組:2017/07/02(日) 17:10:31.96 ID:2Lp9H+0/.net
ちなみに午後
43113213241234321334141414313322422

226 :名無し組:2017/07/02(日) 17:10:49.95 ID:???.net
ヤバイ5年間の過去問やってたけど、今年は何か難しく感じた・・・・
駄目だったろうな

227 :名無し組:2017/07/02(日) 17:17:13.01 ID:/hlH/BH2.net
私も難しく感じました。
午前中は7問正解で、午後は17問正解でした。
合格点が37点だと、13点足りないってことですよね。凹みます

228 :名無し組:2017/07/02(日) 17:19:35.82 ID:EaDNn4xI.net
>>227
解答速報でたんですか?

229 :名無し組:2017/07/02(日) 17:22:27.15 ID:???.net
ボーナスステージは終了したみたいだな
今年の実地もお察しかな

230 :名無し組:2017/07/02(日) 17:30:19.83 ID:???.net
>>225
適当すぎw

231 :名無し組:2017/07/02(日) 17:35:44.80 ID:GQCXmEIz.net
33213214241233221324441432213322422

232 :名無し組:2017/07/02(日) 17:37:00.24 ID:L4bGDRyl.net
初めまして!
当日採点していただけるところをご存知でしたら教えていただけませんか?
よろしくお願いします。

233 :名無し組:2017/07/02(日) 17:39:34.31 ID:1GdxG5RB.net
>>231
確定情報?

234 :名無し組:2017/07/02(日) 17:39:46.47 ID:9uhocxJt.net
てかあの程度の問題で2時間半いなきゃ問題用紙貰えないとか嫌がらせかよ
午前、午後セットで3時間で終わりで十分だろ

235 :名無し組:2017/07/02(日) 17:49:59.07 ID:8eeDBfHt.net
>>234
8時に開場、9時から12時まで65問の試験

うん、普通だな!

236 :名無し組:2017/07/02(日) 17:52:13.25 ID:???.net
>>226
同じく。
でもまだわかんないよ!

237 :名無し組:2017/07/02(日) 17:52:31.71 ID:CbMQT2pm.net
240ページくらいの問題集を1週解いただけなのでヤバイかなーと思ってたら、午前午後ともにサクサク解けた!

238 :名無し組:2017/07/02(日) 18:01:47.23 ID:7fhE7NVC.net
午前19以上、午後20以上は確定
あとはどれだけ+αがあるかどうか

せめて45点以上は欲しいな〜

239 :まっきー:2017/07/02(日) 18:06:54.77 ID:ar+DeZxI.net
自身のある人午前の答えあげてー

240 :名無し組:2017/07/02(日) 18:09:02.92 ID:???.net
公式発表は明日の昼過ぎくらい?

241 :名無し組:2017/07/02(日) 18:10:06.15 ID:Oi4hkemP.net
午後が最低28はありそうだし、午前で自分で絶対自信あるってのが17問あった。
まぁいけてるはず。明日の速報楽しみにしとく。

242 :名無し組:2017/07/02(日) 18:10:20.00 ID:???.net
だれか問題アップして

243 :名無し組:2017/07/02(日) 18:13:22.25 ID:7fhE7NVC.net
39〜48とみた

244 :名無し組:2017/07/02(日) 18:16:19.05 ID:opk1dsDo.net
>>243
おめでとう〜!

245 :名無し組:2017/07/02(日) 18:21:03.13 ID:7fhE7NVC.net
ありがとう、でもまだわかんないよね、解答速報待ち遠しいよ

246 :名無し組:2017/07/02(日) 18:29:11.96 ID:???.net
今年は簡単だったな
合格率65%くらいか?

247 :名無し組:2017/07/02(日) 18:42:09.98 ID:???.net
なんか難しく感じたなー。答え合わせ怖いw

248 :名無し組:2017/07/02(日) 18:46:16.04 ID:???.net
俺の経験上

簡単だった→「思ったより不正解」
難しかった→「ほらみろ不正解」

結論→不正解

249 :名無し組:2017/07/02(日) 18:53:49.46 ID:???.net
>>232
総合資格学園ってとこでやってる

250 :名無し組:2017/07/02(日) 18:55:18.77 ID:Y07kOLiy.net
過去問中心で勉強してたので、午前の部、30問中10問解答のところがほとんどわからなくて焦った

午後は比較的簡単に感じたけど、結果はどうだろうか…

251 :名無し組:2017/07/02(日) 18:59:44.19 ID:???.net
いきなり1問目から間違えた…
標準貫入試験…N値…盛土の締め固め管理の判定

を適当なものにしてしまった…

252 :名無し組:2017/07/02(日) 19:03:53.05 ID:???.net
>>231
9割当たってるね

253 :名無し組:2017/07/02(日) 19:10:12.07 ID:???.net
>>251
盛土ってところで選択肢から外したけど難しかったし仕方ないんじゃね
全部試験方法とあとひとつはあってるし問題の出し方がかなりいやらしかった

254 :名無し組:2017/07/02(日) 19:12:06.71 ID:P0EFyLcL.net
ちょっと待って
土質試験はどれが正解?
標準貫入は盛土だから違うよね?
スウェーデン式サウンディングを確か選んだ

255 :名無し組:2017/07/02(日) 19:12:43.23 ID:???.net
>>254
そう
スウェーデンで当たり

256 :名無し組:2017/07/02(日) 19:15:04.94 ID:???.net
ことごとく
確実にわかってることが選択肢として選ぶものではなかった
ほとんど2択みたいなものだった
終わったわ

257 :名無し組:2017/07/02(日) 19:22:39.52 ID:???.net
午後3問目の配筋図を絶対の自信で解けた奴なんているの?

258 :名無し組:2017/07/02(日) 19:23:54.26 ID:???.net
配筋図

ほんとシネって思ったわ
なんでこうもいやらしいことするんかねえ

259 :名無し組:2017/07/02(日) 19:24:09.78 ID:LFsQDCTB.net
3だよね、逆Tのかかと部引張鉄筋って

260 :名無し組:2017/07/02(日) 19:24:33.00 ID:???.net
しかし3時に会場出て家にまだ着かない…。
田舎者は交通費もバカにならんよ。

261 :名無し組:2017/07/02(日) 19:27:49.29 ID:9uhocxJt.net
>>260
マヂで?
一体どこに住んでるとそうなるの?

262 :名無し組:2017/07/02(日) 19:33:05.41 ID:9tbUt0cL.net
配筋図なんてサービスだろ

総レス数 1001
176 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200