2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

1級土木施工管理 15

1 :名無し組:2017/05/31(水) 10:26:10.95 ID:OfzSv3qb.net
(財)全国建設研修センター
http://www.jctc.jp/

※前スレ
1級土木施工管理技士 その11
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1475253412/
1級土木施工管理 11
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1475276680/ (実質12)
1級土木施工管理 13
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1477036700/
1級土木施工管理 14
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1484903462/

77 :名無し組:2017/06/24(土) 07:57:14.98 ID:???.net
来年受験なら資格あるんじゃないの

78 :名無し組:2017/06/24(土) 10:13:45.14 ID:uFH66udi.net
一級は確か11年6ヶ月以上の実務経験が必要なんです泣

79 :名無し組:2017/06/24(土) 11:09:27.74 ID:???.net
カスみたいな資格だけど2級から受ければ?

80 :名無し組:2017/06/24(土) 12:00:00.34 ID:???.net
一級取るつもりなら二級とか要らんからなぁ
今年と来年は練習のつもりで違う資格でも受ければええんちゃう

81 :名無し組:2017/06/24(土) 12:19:41.66 ID:???.net
>>76
全国建設研修センターが行う試験を受けたことがないなら学歴を逆詐称します
つまり中卒ということにして実務経験の期間を増やすわけです
会社の都合ということであれば実務経験の証明は会社がしてくれるはずですから
願書を取り寄せたら真っ先に会社と相談してください
良くない事ですが会社も罰則覚悟で受験しろということなのでしょう

82 :名無し組:2017/06/24(土) 15:11:22.77 ID:???.net
会社が考えてくれてるよ

83 :名無し組:2017/06/24(土) 17:59:30.33 ID:???.net
>>76
お前、31歳だろ?

84 :名無し組:2017/06/25(日) 07:12:03.14 ID:mcv5Znwt.net
中卒で一級は実務経験15年以上が必要なのでどちらにしても実務経験が足りないです
今年28歳で中学卒業はH18年3月なので。
1級は諦めるしかないみたいですね

85 :名無し組:2017/06/25(日) 09:44:53.15 ID:???.net
なんで?
主任技術者1年で経験10年だから通常で受験資格アルだろ

86 :名無し組:2017/06/26(月) 12:13:08.29 ID:???.net
今年二級とれば解決ちゃうの?
二級取ってから何年とかあったっけ?

87 :名無し組:2017/06/26(月) 19:29:35.69 ID:LUts7dgr.net
>>86
いろいろあったよーな(><)

88 :名無し組:2017/06/27(火) 11:33:31.90 ID:???.net
>>87
合格後三年以上だった
ほんとに二級ゴミカス資格だな

89 :名無し組:2017/06/27(火) 19:44:17.82 ID:8PbCFx/9.net
ん?合格後、三年以内でも受けれたよね?

90 :名無し組:2017/06/28(水) 10:31:07.79 ID:dvRQkxkC.net
今年も合格点下がってるといいな

91 :名無し組:2017/06/28(水) 12:17:26.63 ID:???.net
もう祭りは終わったんだよ
今年から40点が合格ラインだよ

92 :名無し組:2017/06/28(水) 18:38:23.48 ID:???.net
造園死ね

93 :名無し組:2017/06/28(水) 19:58:25.78 ID:???.net
明日から休み取った
受かりたい

94 :名無し組:2017/06/28(水) 23:53:28.39 ID:qDnMqhww.net
東京って受験会場どこ?

95 :名無し組:2017/06/29(木) 07:53:18.92 ID:???.net
>>94
東大とか明治とか

96 :名無し組:2017/06/29(木) 14:25:05.46 ID:PmQ1Fnhh.net
勉強したいのに公私ともに色々あって精神的にヤラレてるわ。。
実地が別日だから少しはラクかなと思ってたのになー。もう早く日曜を終わらせたいわ!

97 :名無し組:2017/06/29(木) 19:35:33.68 ID:LFCLUSZM.net
お前ら、2ちゃん見てるくらいじゃ合格しないぞっ!明後日、本番だ!頑張れ。

98 :名無し組:2017/06/29(木) 21:22:07.23 ID:???.net
学科試験免除2年にしろよ
学科の時期は毎回邪魔がはいって勉強できねえ

99 :名無し組:2017/06/29(木) 22:05:05.38 ID:???.net
俺はいつも思う何時間もかけて今回はこの試験会場に
受かりに行っているのか?
恥をかきにいっているのか?
あれから何年たったろう?

100 :名無し組:2017/06/29(木) 22:33:30.77 ID:nN328F3Z.net
泣いても笑っても明明後日ですね。
私も仕事が忙しくて今から勉強します。
会場は名古屋学院大学です。

101 :名無し組:2017/06/29(木) 23:20:07.44 ID:???.net
去年、香川大学で学科受けたけ四国はチンピラばっかだから気をつけろ
あと、ピンクのクロックスで来てるやつは即効退出するからよく見とけ

102 :名無し組:2017/07/01(土) 13:05:23.57 ID:AjyIHXeP.net
明日、頑張ろ^_^

103 :名無し組:2017/07/01(土) 13:34:46.14 ID:???.net
前日だってのにまるで盛り上がらないんだね
受ける人ほんとにいるのか?

104 :名無し組:2017/07/01(土) 13:53:44.83 ID:???.net
>>94
東京都市大学とかいとこ
聞いたことなかったけど武蔵工業大学が名前変えたみたい
神奈川県民だから世田谷の近場なのかな

105 :名無し組:2017/07/01(土) 15:25:46.91 ID:RAxFvsII.net
明日受かる気がしない。もう気持ちで負けてる。来年もまた名古屋まで行かないといけない気がしてきた。。。

106 :名無し組:2017/07/01(土) 15:36:11.46 ID:???.net
>>104
俺は駒場東大だけど、東京都市大学のほうが近いんだよな
徒歩で行ける距離なのに・・・・

107 :名無し組:2017/07/01(土) 15:40:50.72 ID:???.net
愛知県春日井市の中部大学で受験。みんな頑張ろう。

108 :名無し組:2017/07/01(土) 15:53:32.17 ID:???.net
今年は難しいんだろうな

109 :名無し組:2017/07/01(土) 17:49:10.00 ID:wiPI5Xy2.net
今は難しいとか考えない方がいいですよ。
蓋を開けたら簡単だったってことありますから!
今はひたすら想定問題を解いてます。
朝から700問解きました!

110 :名無し組:2017/07/01(土) 18:42:06.02 ID:???.net
造園、今年は受かれよ

111 :名無し組:2017/07/01(土) 19:05:51.39 ID:uM0U7nmW.net
どんだけやっても35問以上当たらん

112 :名無し組:2017/07/01(土) 19:14:47.16 ID:aeikw6Hv.net
やっぱり過去問中心の人が多いんかな?
自分は普通科卒だし何の知識もないから教本ばっかり眺めてる。。働きながら勉強ほどダルいものはないけど明日で解放と思ったら気が楽!

113 :名無し組:2017/07/01(土) 19:42:21.53 ID:???.net
>>112
初めは過去問やってたけど、私は体育科卒業の為ちんぷんかんぷんでした。
それからは、教本を一通り熟読して再び過去問に推移したら、なんとなく解けたよ。
お互い頑張りましょう。

114 :名無し組:2017/07/01(土) 19:55:30.33 ID:???.net
>>112
俺なんか、嫁さん亡くしちゃって仕事プラス子育てしながらだぞ
3日くらいあんまり寝てないぜ

115 :名無し組:2017/07/01(土) 19:57:20.68 ID:w8TmJ7Wf.net
みんな〜〜(´ω`)
明日頑張ってね〜(´ω`)

116 :名無し組:2017/07/01(土) 20:00:33.27 ID:???.net
>>114
マジか…
俺も嫁さん亡くした。
子供2人。
明日、同じ試験受けるんだよね。
前を見て色々頑張ろう。

117 :名無し組:2017/07/01(土) 20:07:09.33 ID:uM0U7nmW.net
受からん
専門土木
さっぱりだ

118 :名無し組:2017/07/01(土) 20:12:08.32 ID:aeikw6Hv.net
>>113
何となくになっちゃいますよね。。
自分は法規とかギリ覚えられるけど工法とか機械が結構フワフワしてるw測量とか全くわかってないwもうブッツケでやるしかないー
>>114
それは大変。子供のケアの方が難しいかもね。。明日倒れないようにね。

119 :名無し組:2017/07/01(土) 20:45:31.42 ID:???.net
>>116
まじかー、同士やんね
ぶっちゃけ全然勉強してないし、工業高校のアタマだからヤベーけど頑張るよ
>>118
まぁもう小5だから、夕飯作るくらいなんだけどね
東京暑いみたいだから、皆も気をつけるべね

120 :名無し組:2017/07/01(土) 21:24:50.63 ID:3RCYEV1L.net
軽く諦めて飲んでるお
5年分の過去問やって45〜50点位もう疲れたお
どうにかなるっしょ

121 :名無し組:2017/07/01(土) 21:35:43.97 ID:q/BO7zAm.net
50点なら合格やん^_^

122 :名無し組:2017/07/02(日) 02:45:56.46 ID:DTrYbKtE.net
寝つけない

123 :名無し組:2017/07/02(日) 04:18:41.40 ID:WxO0pP6l.net
>>120
余裕で合格やんけ!

124 :名無し組:2017/07/02(日) 05:58:43.74 ID:lGkMp2sf.net
>>110
造園先輩がきたよ〜。
みんな\(^-^)/
造園パイセンでも簡単に受かるよ〜\(^-^)/
落ちたら造園以下だよ〜\(^-^)/

125 :名無し組:2017/07/02(日) 06:08:15.44 ID:lGkMp2sf.net
公園工事しか経験無くても、造園パイセンは土木一級。
土木工事が管理できても、無級なら会社の役にたてないね〜\(^-^)/みんな〜試験頑張ってね〜\(^-^)/

126 :名無し組:2017/07/02(日) 06:30:09.13 ID:???.net
電車に乗った
受験票OK
筆記具OK
お金OK
メガネOK
ウンコOK
頑張ろう

127 :名無し組:2017/07/02(日) 06:36:38.86 ID:lGkMp2sf.net
帰りの抜きの予約はOK?

128 :名無し組:2017/07/02(日) 06:36:57.00 ID:???.net
とにかく、受かる
困ったら4

129 :名無し組:2017/07/02(日) 07:02:01.68 ID:???.net
会場まで自転車で行けるから、あと1時間以上勉強出来る

130 :名無し組:2017/07/02(日) 07:08:16.68 ID:???.net
>>126
弁当は?

皆さんがんばりましょうね!(>_<)

131 :名無し組:2017/07/02(日) 08:14:12.63 ID:???.net
全員落ちろ

132 :名無し組:2017/07/02(日) 08:19:54.43 ID:???.net
おら、おまえら行くぞ
夜は、答え合わせしてドキドキすっぞ
退出したいやつは、受験票の裏にでもメモっておけば午後の退出時に持ち出せる

133 :名無し組:2017/07/02(日) 08:47:03.52 ID:???.net
試験中ってガムを噛んでても良いと思いますか?

134 :名無し組:2017/07/02(日) 08:56:15.76 ID:QGJA9U4e.net
>>133
学生時代から勉強中はガムないと何かモヤっとするノ

135 :名無し組:2017/07/02(日) 09:00:26.04 ID:???.net
うるさい試験官だと、吐き出せって言われる

136 :名無し組:2017/07/02(日) 09:00:28.42 ID:co3ZG6PJ.net
>>133
口開けてくちゃくちゃしなきゃ別にいいかと

137 :名無し組:2017/07/02(日) 09:20:53.87 ID:???.net
一日中ガムを噛むのが習慣になっていて。
出来るだけ静かに噛んで何か言われたら出すようにします!
頑張りましょう!

138 :名無し組:2017/07/02(日) 09:33:26.65 ID:???.net
試験一週間前に詰め込もうと思ってたらひどい風邪引いて詰んだわ
もうダルいし早く始まんないかな

139 :名無し組:2017/07/02(日) 09:37:05.30 ID:4zoSaaJD.net
お前ら、始まるぞ!心して書かれ!

140 :名無し組:2017/07/02(日) 09:41:53.21 ID:diTvpCWY.net
書き込みすくねぇー
みんな頑張ろうや

141 :名無し組:2017/07/02(日) 09:47:18.11 ID:???.net
今年実地落ちたら来年また学科からか

142 :名無し組:2017/07/02(日) 11:09:43.63 ID:???.net
4が多かった
2が少なかった

143 :名無し組:2017/07/02(日) 11:14:16.76 ID:GqXPPXLv.net
自分も4が多かったです

144 :名無し組:2017/07/02(日) 11:18:34.98 ID:???.net
困ったら4
全部4でも受かるよ

145 :名無し組:2017/07/02(日) 11:22:28.59 ID:???.net
4が多いと合ってても不安になるな

146 :名無し組:2017/07/02(日) 11:27:18.42 ID:???.net
みんなゴツい男ばっかりやんけ

147 :名無し組:2017/07/02(日) 11:28:03.57 ID:qQL6xFnl.net
4多かったかな?
でも簡単だったね。

148 :名無し組:2017/07/02(日) 11:33:56.56 ID:???.net
ほぼ満点だと思うけどそんなに4多かったっけ

149 :名無し組:2017/07/02(日) 11:36:45.73 ID:4zoSaaJD.net
学科は、半数以上が合格するから心配するな!学科は、実地へ行ける切符もらうだけだ!
皆んな実地で苦労してるんだろ?
学科は、勉強しなくても受かるよ!

150 :名無し組:2017/07/02(日) 11:38:29.51 ID:???.net
選択によるからほぼ無意味なんよね
与太話と思ってればよい
当たり前なんだろうけど、土木の試験者は、建築に比べると黒いな

151 :名無し組:2017/07/02(日) 11:39:12.83 ID:4zoSaaJD.net
4が多かった方、残念…

152 :名無し組:2017/07/02(日) 11:46:05.22 ID:GqXPPXLv.net
≫151
なんで?

153 :名無し組:2017/07/02(日) 11:49:44.58 ID:4zoSaaJD.net
>>152
4が多かった方、残念…じゃないよ!(^。^)午後からも、頑張ろう!

154 :名無し組:2017/07/02(日) 11:51:15.53 ID:rhND6l/7.net
日本語で解ける感じのもいくつかあったな

155 :名無し組:2017/07/02(日) 12:01:43.08 ID:???.net
この中で職種が土木じゃない人っている?

156 :名無し組:2017/07/02(日) 12:05:25.76 ID:ZHPs6pWS.net
今起きた。今からでも間に合う?

157 :名無し組:2017/07/02(日) 12:21:34.52 ID:XYuF4lop.net
最初の問題は?2だったよな?

158 :名無し組:2017/07/02(日) 12:27:16.23 ID:???.net
>>155
俺、建築士
いちおう、二級建築施工もあるけど
専門土木は、全然わからないよ
なんとかローラー言われても違いがわからん

159 :名無し組:2017/07/02(日) 12:28:12.22 ID:???.net
ところで、午後って何時からだっけ?
受験票置いて外出てしまって解らない

160 :名無し組:2017/07/02(日) 12:29:00.87 ID:qLDbSmcH.net
2やな。知らんけど

161 :名無し組:2017/07/02(日) 12:30:42.79 ID:8X3ffmk0.net
3だった。

162 :名無し組:2017/07/02(日) 12:41:14.10 ID:GqXPPXLv.net
≫0159
13時35分着席っす

163 :名無し組:2017/07/02(日) 12:43:17.66 ID:???.net
>>162
ありがとう、お礼に再生密粒13を4tあげよう

164 :名無し組:2017/07/02(日) 12:43:46.18 ID:???.net
3やろ

165 :名無し組:2017/07/02(日) 12:44:58.18 ID:l8PtdTX4.net
最初の問題は1じゃないの?

166 :名無し組:2017/07/02(日) 12:45:55.82 ID:LoQK9STh.net
1。

167 :名無し組:2017/07/02(日) 12:46:30.83 ID:XYuF4lop.net
1は盛り土になってたから、外した。

168 :名無し組:2017/07/02(日) 12:47:24.68 ID:8X3ffmk0.net
3だった。

169 :名無し組:2017/07/02(日) 12:47:46.55 ID:???.net
1にしてもーた

170 :名無し組:2017/07/02(日) 12:48:58.49 ID:GqXPPXLv.net
>>163
自分舗装屋だからありがたい笑

171 :名無し組:2017/07/02(日) 12:50:05.74 ID:???.net
昼食ったし教室で勉強するわ

172 :名無し組:2017/07/02(日) 12:50:27.83 ID:9CipMbd+.net
4にしちまった

173 :名無し組:2017/07/02(日) 12:59:41.39 ID:of3jbK+Y.net
>>157
2だった

174 :名無し組:2017/07/02(日) 13:00:30.42 ID:oZLdNFIk.net
3?いやいや、4じゃないの??間違えとる。。

175 :名無し組:2017/07/02(日) 13:00:45.02 ID:???.net
午前と午後それぞれ6割以上ないとダメなんよね?
片方満点でも片方5割なら不合格?

176 :名無し組:2017/07/02(日) 13:04:06.71 ID:???.net
>>175
あわせて60でダイジョブ

午前5問解けてれば可能性はあるから、帰りたいやつも諦めんな

総レス数 1001
176 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200