2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

女一級建築士ですが質問ありますか?

1 :名無し組:2017/06/11(日) 12:59:02.74 ID:8FwGikLt.net
他の板から移動してまいりました

スペック
身長 164 体重 50ちょい
30歳処女
彼氏いない歴=30年
趣味 ランニング・料理

建築士・宅建試験対策
簡単な建築相談

うpは、ご遠慮ください

まだまだ新前ですので、お手柔らかにお願いします

812 :名無し組:2017/07/29(土) 16:38:59.17 ID:???.net
>>806
散々age荒らしは無視するように言われているのに
いちいち相手にするから調子に乗って粘着されているんですよ

813 :1:2017/07/29(土) 16:47:02.32 ID:972IB/dg.net
>>811
レスありがとうございます
大学の友達が特定行政庁にいますが、審査は個人で行い上司の決済で確認審査が下りると聞いております
好んで建築審査に移動したい方はいないと聞いております
都道府県庁は、毎日深夜まで仕事のようです


これから超美女の議員さんと二人でお茶してきます

814 :名無し組:2017/07/29(土) 17:05:33.26 ID:???.net
嫌がれば嫌がるほど荒らしは喜ぶので
居すわられてこっちまで絡んでくるので
あなたが居るときでないとレスし辛いんです

>>765
>>776
で説明しましたが分かっていただけないのは悲しく思います

815 :名無し組:2017/07/29(土) 17:32:05.48 ID:???.net
>>810
え?設計者等の工事監理も実務経験含まれるので姐さんは実地から受けれますが・・・

816 :1:2017/07/29(土) 17:51:53.33 ID:972IB/dg.net
>>814
申し訳ありません
スマホですと、どのレスが荒らしているageなのか解りません
パソコンもありますが、ネット接続しておりません
sageレスのみ回答すれば宜しいのでしょうか?
ご教示お願い致します

817 :名無し組:2017/07/29(土) 18:11:28.05 ID:43XjRYC1.net
>>816

>>776でも説明したつもりですが
この板では
メール欄空白でアゲになってID表示されます
メール欄にageでアゲでID非表示になります
メール欄にsageでサゲでID非表示になります

IDが表示されてるアゲとサゲはほぼ安全です
スマホ版でこの区別はつくのでしょうか?

そもそも古舘ネタはずっと粘着していて
いつも下品な言葉を並べているので読めばわかると思いますが

818 :名無し組:2017/07/29(土) 18:13:18.04 ID:???.net
まぁ俺もリアルでセクハラ出来ないからたまにここでセクハラするけど

819 :1:2017/07/29(土) 18:35:44.86 ID:972IB/dg.net
>>817
ありがとうございます(=^・・^)v Thanks!!
スマホですと区別がつきません
IDが表示されているレスのみ回答すれば宜しいのですね
それと、下品なレスと下ネタは全てスルー致します

820 :名無し組:2017/07/29(土) 18:37:34.61 ID:???.net
>>818
セクハラレス程度の軽いエロはスレ主は歓迎してるみたいですけどね

火曜日だったか他の方も不快に思って荒らしに応戦してしまって
>>736-768みたいな荒れ方になってしまって収拾がつかなくなりかねないので
>>765で止めに入らざるを得ないと思いました

荒らしに対してマジレスしてもageて目立って構ってもらうのが目的で
それ以上のコミュニケーションも求めていないので無視するしかありません

821 :名無し組:2017/07/29(土) 18:49:23.22 ID:43XjRYC1.net
>>819
空白ageで行きます

>メール欄にageでアゲでID非表示になります
>メール欄にsageでサゲでID非表示になります
これの区別がつかないということでしょうか?

ID表示のレスは大丈夫として真面なレスや質問でsageてるのは
読めばわかるのでスルーする必要ないと思いますが

あなたはエロネタ歓迎のはずでしたが下ネタスルーしますか?

822 :名無し組:2017/07/29(土) 18:57:12.54 ID:43XjRYC1.net
私は古館ネタの荒らしはは文章にに古館の文字が入っていなくても読めばわかります
ピストンとか童貞とかレイプやら下品でワンパターンのレスばかりし続けているので

前に水木休みとレスしていたので火曜日くらいから木曜日にかけてのレスが多いです
それ以外は昼休みや深夜の書き込みが多いですね

823 :1:2017/07/29(土) 18:57:59.37 ID:972IB/dg.net
>>821
ありがとうございます
スマホですと、その区別がつきません
エロネタ歓迎でしたが、あまりにも酷いので下ネタ及びオナネタ全てスルー致します

今後は、真面目なご質問(TVはおk)のみ回答させて頂きます
学問板らしく進行出来ればと思います

824 :15:2017/07/29(土) 19:05:36.45 ID:43XjRYC1.net
>>823
わかりました、それで様子見てゆきます

ここの所フォローレスの方が多くなってしまっていて
おせっかいが過ぎて逆にあなたに拒否されないか冷や冷やしながら書き込んでいました

825 :名無し組:2017/07/29(土) 20:00:27.13 ID:???.net
>>823
この板で「古舘」とかいう特定個人と思しき人について書き込見まくっている人がいて、
その人はいろんなスレで荒らしているから、なるべく触ってほしくないわけで、
それに対してあなたがいちいち返事してるのはやめた方がいいんじゃないってことでしょ

826 :1:2017/07/29(土) 20:03:33.57 ID:972IB/dg.net
>>824
ありがとうございます
私こそ貴方様に嫌われてしまうかと心配しておりました
貴方様は、素敵ですよ
宜しくお願い致します

>>723
貴方様も優しいので大丈夫ですよ

そもそも原因を作ったのは、私の>>19レスです
大変反省しております

私の事を「姉さん」「なぬーさん」「綺麗」「かわいい」と呼んで頂けるのはとても嬉しく思います
「なぬー」は、私の口癖です

TVネタと料理ネタは歓迎致します

827 :804:2017/07/29(土) 21:33:12.96 ID:ufH3PrBH.net
一級建築士の独立を巷ではよく伺っていたもので、聞いたのです。事務所登録??がよくわかりません。
転職を考えられてるのですね。最初に聞いたのは私ということになりますね。(笑)

828 :1:2017/07/29(土) 21:49:00.68 ID:972IB/dg.net
>>827
レスありがとうございます
事務所登録解りませんか
転職を考えはじめただけで、まだ決定はしておりません

829 :804:2017/07/29(土) 21:57:54.39 ID:ufH3PrBH.net
建築業界に関わりがないもので、事務所登録=起業と考えら良いですか?
選択肢の一つに転職があるという事なんですね。なにか思うことがあるのですね。
悩んで考えてよい方向に行くといいですね。

830 :15:2017/07/29(土) 22:05:04.47 ID:43XjRYC1.net
建築相談でググってみましたが自治体か建築(士)協会が実施しているのが出てきて
個人事務所で建築相談専門は見当たらないみたいですが

>>826
>>824>>723はどちらも私です
あまり目立ちたくないのですが(専門外ですし)
紛らわしいので最初のレスの「15」を名乗っておきます

831 :1:2017/07/29(土) 22:22:57.94 ID:972IB/dg.net
>>829
レスありがとうございます
そうですね
起業になりますね
上にも書きましたが、まだ独立しようとは思いません
今、考えているのは建物管理(メンテナンス)です
まだまだ先の事です

>>830
レスありがとうございます
調べて頂き感謝致します
レス番号15を名乗って頂けると解ります
TV観ていますよ

832 :名無し組:2017/07/29(土) 22:40:24.55 ID:???.net
メンテかあ
設計が嫌になっちゃったのか

833 :1:2017/07/29(土) 22:54:16.04 ID:972IB/dg.net
>>832
いえいえ、設計は好きですよ
メンテでも改修設計がございます
新築より難しいと思います12条報告もあります
12条報告は、建築士、建築物調査員、設備検査員、昇降機検査員、あと防火なんとかの独占業務ですよ
まだまだ今の会社にいます

834 :15:2017/07/29(土) 22:56:57.83 ID:43XjRYC1.net
>>831
テレビ観ていました
相手に言葉を伝えるのは難しいことだと感じることもあります
あやすみなさい

835 :1:2017/07/30(日) 08:10:48.87 ID:w2E6NK5V.net
>>834
おはようございます
相手に言葉を伝えるのは難しいことだと感じますね
このドラマを観てまさにこのスレの通りと痛感致しました
今後も宜しくご指導賜りますようお願い致します

836 :1:2017/07/30(日) 08:16:33.99 ID:w2E6NK5V.net
倉庫の設計は、既に確認申請が下りております
都市計画法第29条開発行為
第33条技術基準
第34条開発許可
60条証明
全て、土地家屋調査士さんのご尽力がありスムーズに解決致しました

837 :1:2017/07/30(日) 08:17:50.92 ID:w2E6NK5V.net
今日も皆さんにとって、素敵な一日となりますように

838 :804:2017/07/30(日) 14:53:49.47 ID:DNfyW+2G.net
メンテナンス考えられているのですね。建物を健康にすると思ったらいいのですか。
私は、1さんのお体のメンテナンスで1さんを虜にしてみたいです。

839 :名無し組:2017/07/30(日) 15:10:18.68 ID:???.net
804=「古舘」?

840 :1:2017/07/30(日) 15:58:50.50 ID:w2E6NK5V.net
>>815
レスありがとうございます
一級建築施工管理技師の受験資格に工事監理も含まれるんですか
知らなかったです
わざわざありがとうございます

841 :15:2017/07/30(日) 20:00:21.22 ID:???.net
>>793
医療事務の資格は何か切っ掛けや目的があって取ったんですか?
普段忙しそうなのに勉強時間はどうしていましたか

842 :名無し組:2017/07/30(日) 20:17:11.70 ID:???.net
>>806
女性経験3000人の古舘真さんいわく
「嫌よ嫌よも好きのうち」
「女のヤメテは、もっと欲しい」
だそうです。
喜んでいただいて光栄です。

843 :1:2017/07/30(日) 20:29:08.16 ID:w2E6NK5V.net
>>841
レスありがとうございます
友達が医療事務資格取得し総合病院で働いています
女性が活躍出来る資格ですので、興味本位で勉強しました
2ちゃんは22時頃には辞めて、その後コツコツ勉強しましたよ
帰宅が22時過ぎの日には、勉強しませんでした
年度初めは、それ程忙しくありませんので

男性は取得しても個人医では雇って頂けません大学病院か総合病院しかありませんが、女性が多い職場なのでやり甲斐(力仕事)はあると思います

次、有機溶剤作業主任者受けます

一級建築士以外の資格は会社に話しません

844 :15:2017/07/30(日) 20:45:18.97 ID:???.net
>>843
なるほど
常に資格取得に興味があって次の目標を考えながら勉強している印象がありますね
昔職業訓練で習ったことはありますが独学ではなかなか難しいです(怠け者なので)

845 :1:2017/07/30(日) 21:00:52.35 ID:w2E6NK5V.net
>>844
職業訓練で医療事務の勉強しいたのですか
貴方なら、ユーキャンを薦めます
講座料は、4万円程度かかりますが試験はテキスト見ながらでOKなんですよ

また、やる気になりましたら考えてみたらどうでしょか

846 :15:2017/07/30(日) 21:09:44.35 ID:???.net
>>845
昔職業訓練で習ったのはパソコン関係です
その時に資格(検定)も一応取得しました
ちょっと言葉が足りませんでした

847 :名無し組:2017/07/30(日) 22:28:23.26 ID:???.net
作業主任者技能講習は実務経験証明居るはずだが?

848 :名無し組:2017/07/30(日) 22:32:21.17 ID:???.net
調べたら有機溶剤はないのか・・・
足場、地山、土止、鋼橋、鉄骨、はい、型枠の作業主任者持ってるけど
皆実務経験証明必要だったから勘違いしてた

849 :1:2017/07/30(日) 22:34:20.50 ID:w2E6NK5V.net
>>847
レスありがとうございます
作業主任者の実務経験は、要るのと要らないのがございます
要らないのは、有機溶剤、鉛、石綿、四アルキル等が御座います
足場建て方等ほとんどの作業主任者は、実務経験が必要です

850 :1:2017/07/30(日) 22:38:01.35 ID:w2E6NK5V.net
>>848
全部、国家資格じゃないですか
凄いですね

851 :名無し組:2017/07/31(月) 06:48:06.04 ID:7ZrEG4PL.net
なぬーさん、おはよう!
今週も貴女にとって、素敵な一週間となりますように

852 :1:2017/07/31(月) 07:11:32.35 ID:N11uFgff.net
>>851
はい、なぬーです
ありがとうございます


そして、今日も皆さんにとって、素敵な一日となりますように

853 :名無し組:2017/07/31(月) 09:07:18.84 ID:???.net
一級建築士の古舘真さんは、優れた建築家に資格など不要と言っています。
建築とは、工学と芸術のクロスする場所に存在する。
センスを磨けっていつもおっしゃっています。

854 :名無し組:2017/07/31(月) 09:09:28.85 ID:???.net
古舘真さんは
工学はMIT で学び
芸術は、3000人の女性から実地訓練を受けたそうです。

855 :名無し組:2017/07/31(月) 09:11:28.43 ID:???.net
資格があっても、処女では芸術的センスを磨く機会が少ないと思います。
古舘真さんにお願いしてみてはいかがでしょうか?

856 :名無し組:2017/07/31(月) 12:32:28.72 ID:N/5uU7Et.net
>>855
しつけーよ。

857 :名無し組:2017/07/31(月) 12:57:35.13 ID:???.net
>>850
うちは元請けだから必要ないけど
若い頃職務上勉強したいから会社に講習受けさせて貰った

858 :名無し組:2017/07/31(月) 17:23:47.65 ID:???.net
>>856

>>765

859 :名無し組:2017/07/31(月) 17:47:16.40 ID:???.net
>>856
古舘真さんの名言
諦めずに何度もアタックすれば、オマタが開く
だそうです
諦めたらそこで終わり
女性経験3000人の古舘真さんの言葉には含蓄ありますね

860 :名無し組:2017/07/31(月) 18:50:52.10 ID:???.net
>>857
費用も会社負担ということですか?
バックアップしてくれる会社はいいですね

>>843
建築士以外の資格を会社に話さないのは何故?

861 :1:2017/07/31(月) 21:18:31.85 ID:N11uFgff.net
>>860
レスありがとうございます
設計監理業務では、私が取得した資格は関係ありません
なので、一級建築士のみ申請致しました

862 :名無し組:2017/07/31(月) 21:25:41.29 ID:???.net
>>861
古舘真さんにもレスしてあげてください。極度の寂しがり屋で、無視されると狂ってしまいます。
歪んだ屈辱が女性に向かうかもしれません。あなたは責任とれますか?

863 :名無し組:2017/07/31(月) 21:41:13.32 ID:???.net
>>861
では建築士以外の資格を取ったり勉強したりすることで
今の仕事にプラスになっていると感じる事があったら教えてください

864 :1:2017/07/31(月) 21:44:53.74 ID:N11uFgff.net
>>863
レスありがとうございます
以前回答致しました
>>79の通りです

865 :名無し組:2017/07/31(月) 21:46:03.03 ID:???.net
将来独立すると仮定して一建施は取った方が良いよ
会社にも施工のこともっと知りたい言えば実務証明ハンコくらいくれるだろうし
そもそも建築士に比べればめっちゃ簡単


・・・おれ一級建築士26歳で一発で受かったけど翌年一建施落ちたけどね(´・ω・`)
今は取得してますゼネコン現業です

866 :名無し組:2017/07/31(月) 21:46:46.84 ID:???.net
将来独立すると仮定して一建施は取った方が良いよ
会社にも施工のこともっと知りたい言えば実務証明ハンコくらいくれるだろうし
そもそも建築士に比べればめっちゃ簡単


・・・おれ一級建築士26歳で一発で受かったけど翌年一建施落ちたけどね(´・ω・`)
今は取得してますゼネコン現業です

867 :名無し組:2017/07/31(月) 21:47:11.69 ID:???.net
すまんサーバーおかしくて連投になった

868 :名無し組:2017/07/31(月) 21:49:42.72 ID:???.net
>>864
>>79に詳しく書いていましたね見落としていました
ありがとうございます

869 :1:2017/07/31(月) 22:22:31.48 ID:N11uFgff.net
>>865
レスありがとうございます
そうですね
一級建築士と一級建築施工管理技師ダブルで取得されている方多いですよね
検討致します

870 :名無し組:2017/07/31(月) 23:22:53.71 ID:jtTBNFhi.net
明日打ち合わせだよめんどくせえな
まあ新人だからメモしてるだけなんだけど上の人も確認さえおりればいいみたいなスタンスだし
ハウスメーカーは知らんけどそっちの方がちゃんと客と向かい合ってそうだ

871 :名無し組:2017/08/01(火) 08:42:38.44 ID:???.net
雇われなんだから別に良いだろ…

872 :名無し組:2017/08/01(火) 09:06:22.95 ID:???.net
なぬーちゃんのキャラがなんとなく好き

873 :名無し組:2017/08/01(火) 12:52:18.45 ID:BUqpgXkD.net
今月から来年に向けて一級の勉強はじめます。が、今年落ちたんですが何から勉強したらいいでしょうか?

874 :名無し組:2017/08/01(火) 15:28:01.59 ID:???.net
>>873
>>711の人かな?Nに通うんじゃないの?

875 :名無し組:2017/08/01(火) 18:13:30.70 ID:Sho7FVM2.net
ワロタ
さっさとNに手続きしてこい 何甘えてんだ

876 :名無し組:2017/08/01(火) 19:04:40.67 ID:???.net
>>865
なんで落ちたん?

877 :名無し組:2017/08/01(火) 19:27:53.00 ID:???.net
>>873
著名建築家である古舘真著
ゼネコンが日本を滅ぼす
明窓出版
を熟読すると、建築の問題意識を高めることができますよ
合格者なら全員読んでいます
amazon .com売れ筋 no. 1です。

878 :名無し組:2017/08/01(火) 19:49:17.01 ID:???.net
今購入すれば、もれなく、サイン入り色紙がついてきますよ

879 :1:2017/08/01(火) 20:05:24.37 ID:Gb0INh8K.net
>>870
レスありがとうございます
打ち合わせいかがでしたか?

880 :1 なぬー:2017/08/01(火) 20:07:50.17 ID:Gb0INh8K.net
>>872
はい、なぬーちゃんです
こんなキャラが可愛いだなんて
これからも宜しくお願い致します

881 :1:2017/08/01(火) 20:11:26.15 ID:Gb0INh8K.net
>>875
まあまあ

>>873
資格学校の進捗通り勉強して下さいね
復習は大事ですよ
頑張って下さいね

882 : :2017/08/01(火) 20:40:08.18 ID:???.net
この板っておみくじ出るかな?皆さんの運勢

883 :名無し組:2017/08/01(火) 21:29:04.54 ID:???.net
>>876
まったく勉強せずに試験日迎えた
参考書すら買ってない

884 :名無し組:2017/08/01(火) 23:36:53.52 ID:do/MD8HL.net
がんばれ、試験
田舎の工務店な二級建築士はくすぶっておきますわ( ´∀` )

885 :名無し組:2017/08/02(水) 00:13:34.44 ID:sFmHDqp7.net
>>879
そうですね
今思うと卑屈になりすぎました
知識がついてきたのか段々と上の人と客さんの打ち合わせ内容を理解しながらメモれるようになりました

886 :ゼネコン現場の怨嗟の声:2017/08/02(水) 00:42:33.05 ID:???.net
新国立競技場建設工事 若手ゼネコン社員自殺 ゼネコンの実態

25 名無し組 2017/08/01(火) 22:56:06.66 ID:z/HbpxEN
ゼネコンが悪い場合ももちろんあるが、設計者の責任で工期や予算が少なくなっている現場のなんて多いことか。

887 :名無し組:2017/08/02(水) 00:47:44.05 ID:CLrdkFZE.net
現場の若い連中はストレス発散の場所がない

隙あらば監理の巨乳のネェチャンを拉致って舞わしても、仕方ないね

888 :1:2017/08/02(水) 07:14:54.33 ID:K8j1ZBOo.net
>>885
おはようございます
良かったですね
徐々にメモれるようになれれば良いですね


今日も皆さんにとって、素敵な一日となりますように

889 :名無し組:2017/08/02(水) 08:51:44.75 ID:KP2fLafe.net
現場に追い回されて、オナニーする暇もないと、ストレスも精子も溜まる
現場で巨乳の若い女を見かけたら、性衝動が起きるのは自然だな。
昔、舞わしに参加しない奴はホモかインポと先輩に言われたよ。

890 :名無し組:2017/08/02(水) 17:21:53.10 ID:???.net
>>889
若い時は、3日もオナニーしないと、夢精しそうになる
若い施工管理が欲情するのも尤もだ。

891 :名無し組:2017/08/02(水) 22:13:24.24 ID:???.net
9月より何故か総務部門に移動なるので第一種衛生管理者勉強中です

892 :1:2017/08/02(水) 23:12:10.48 ID:pwyZJ45u.net
今、帰宅です

>>891
レスありがとうございます
衛生管理者ならうちの会社にも数名いますね
何種とかあるのは知らなかったです
会社命令ですかね
頑張って下さいね

893 :名無し組:2017/08/02(水) 23:21:22.78 ID:???.net
建設業は一種だよね
設計会社は知らないけど一種だと思う

894 :1:2017/08/03(木) 07:20:37.83 ID:xOCrYchz.net
今日も皆さんにとって、素敵な一日となりますように

895 :名無し組:2017/08/03(木) 07:36:04.63 ID:???.net
>>894
なぬーさんもね

896 :名無し組:2017/08/03(木) 07:47:58.71 ID:???.net
建設系の合格済み

1級建築士
1級建築施工管理技士
1級管工事施工管理技士
1級造園施工管理技士
1級土木施工管理技士
1級建設機械施工技士
技術士補
測量士補
浄化槽設備士
給水装置工事主任技術者
甲種火薬類取扱保安責任者
移動式クレーン運転士
大型特殊自動車第1種

通学したのは移動式クレーン運転士の実技と大型特殊自動車第1種だけ
あとは全部独学

他にも

浄化槽管理士
消防設備士(乙1、乙4類)
ガス溶接作業主任者
発破技士
第1種衛生管理者
潜水士

このあたりも独学

それと建設に関係する技能講習が15種類くらいと特別教育が2種類くらい
さすがに技能講習は文字通り講習なので独学とは言えないかも

897 :名無し組:2017/08/03(木) 09:58:00.57 ID:wMy1QAoy.net
>>896
で?

898 :名無し組:2017/08/03(木) 10:14:40.53 ID:???.net
古舘真さんは一級建築士らしいよ
毎日新聞や北海道新聞のような一流紙が嘘を書くはずない

899 :名無し組:2017/08/03(木) 13:50:01.98 ID:???.net
1さん質問です
離職後、未経験で職業訓練校卒業後、就職や勉強を経て建築士の免許って取得できますか?
美術系高校卒業して留学し、空間デザインに興味を持ちましたが日本だと資格取得したほうが有利ですよね
まだ細かな分野は決めてませんがずっとインテリアや住宅関係の仕事につきたいと思っていたのでいい機会だと思うんですが
職業訓練校どう思われますか
やはり専門学校の方がいいですか

900 :名無し組:2017/08/03(木) 18:16:36.01 ID:wMy1QAoy.net
一級建築士って難しいですね。過去問は出来ても試験に対応できない。orz

901 :名無し組:2017/08/03(木) 18:28:18.86 ID:???.net
>>900
やはり古舘真さんって優秀なんだね

902 :名無し組:2017/08/03(木) 18:28:28.46 ID:???.net
>>900>>897

過去問で学科試験にも対応できない程度の奴が「で?」って言うなよw

学科試験は市販過去問オンリーで十分対応できる

製図試験も市販教材オンリーで十分対応できる

903 :名無し組:2017/08/03(木) 19:00:56.75 ID:???.net
>>900
試験前からずっとレスしてる学科落ちた人?
不安がってたり愚痴ったり挙句に飯何食べたらいいか質問したり
君のママじゃないんだから・・・
丸投げしないで具体的に何が強いとか弱いとかどの問題で引っかかったとか
自己分析したうえで質問や相談するくらいでないと誰も答えられない

904 :名無し組:2017/08/03(木) 19:03:09.21 ID:???.net
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/13421524/

海外の大学じゃ2割以上がレイプ体験者。

ゼネコン現場で女監理者をレイプしちゃっても許されるよねぇ?

ぞろぞろ日本の建築業界もグローバルスタンダードに従えよ。

905 :名無し組:2017/08/03(木) 19:29:11.71 ID:???.net
学科落ちる奴は勉強足りないだけ
忙しいのは甘え、年間休日50日切ってた俺でも受かるんだから
実技は多少のセンスの有無で合否が変わるのは認める

906 :名無し組:2017/08/03(木) 20:14:51.44 ID:???.net
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6249246

お隣韓国では著名映画監督が女優をレイプだってよォ
著名音楽家の坂本龍一教授も「韓国に学べ」と言っていた
今こそ、建築業界も韓国に学ぶべき。
ゼネコン現場で女監理が生意気なら舞わしちゃっても赦されるよね。

907 :名無し組:2017/08/03(木) 21:03:11.16 ID:???.net
>>899
こちらでアドバイスいただいてるみたいですね
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1500970324/344-n

908 :1:2017/08/03(木) 21:24:38.95 ID:xOCrYchz.net
>>899
レスありがとうございます
貴方の人生を変えてしまいますので、私からのアドバイスは、御座いません
しかし、私ならどうするかについて答えさせて頂きます
大卒ではありませんので、二級建築士を目指します
美術系高校が建築系学科として認定されるか、建築系の高等学校を卒業していないと学歴がない事になります
この場合は、建築設計か施工管理等の実務経験7年以上あることが、二級建築士受験の条件になります
私なら、専門学校へ行きます

909 :1 なぬー:2017/08/03(木) 21:25:48.50 ID:xOCrYchz.net
>>895
はい、なぬーです
ありがとうございます

910 :名無し組:2017/08/03(木) 22:21:34.93 ID:???.net
俺は専門卒で一級取ってから建築夜間大学行った
一応最初は同級に神扱いされてた

911 :名無し組:2017/08/03(木) 22:36:01.06 ID:???.net
>>908
私なら
古舘真著
ゼネコンが日本を滅ぼす
を熟読します

総レス数 1001
271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200