2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■一級建築士設計製図相談室(139室)■

97 :なら、:2017/09/09(土) 21:16:30.91 ID:???.net
>>82
あぼんか?
記号の前は階高で後は柱符号はだろ。
同じ位置にある柱も階高で鉄筋の本数減らしたりがあるから同じC1でも階で区別してるから前に符号くんの。断面積変わる時もあんの。
C3と書き込んだ人は状況に合わせた新しい部材断面の柱を提案したの?って意味で書いたのだろ。
危篤だから、去年の試験知らんけど、丘柱なんたらの話はあったらしいね。
要は、状況にあった柱の断面積を提案できる様な人になりなさい。場合によってはP符号使うとかね。
わからないなら、勉強しな。
丘柱だって、要求部屋によってはありだから。

総レス数 1001
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200