2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2級】二級建築士 設計製図試験スレ part69

879 :名無し組:2017/09/12(火) 10:54:56.59 ID:???.net
どなたか、減点幅がどれくらいか減点基準の一例を教えてください。
私なりに問題文を見ながら、思いつく減点項目を以下に列挙してみました(失格と思われる項目を除外)。
1スロープ欠落
2花壇欠落
3物置欠落
4駐輪欠落
5駐輪台数不足(3未満)
6駐車台数不足(2未満)
7車椅子用駐車寸法不足(幅員3500未満、奥行7000)
8スロープ両端違反(ポーチ、駐車場直結違反)
9スロープ長不足(1/12未満の勾配)
10スロープ有効幅員1200未満、上下端平場・踊場踏幅1500未満
11ポーチ・土間・廊下の要求レベル違反
12玄関に式台等記入(GL+500明記を除く)
13土間の1400四方スペース無し
14下足入れが1400四方スペースに干渉
15居間が玄関、階段双方から遠い
16納戸隣接違反
17納戸が廊下から使えない
18納戸と多目的室の間が全て耐力壁
19多目的室と菜園が遠い(多目的室北面で菜園が南庭)
20多目的室と菜園が少し遠い(菜園に面して無い)
21多目的室が玄関、階段、居間の3つから遠い
22階段の段数不足(180超の蹴上)
23階段の踏面不足(225未満、45度未満の踏板)
241F廊下幅不足(心心1365未満)
25LDK、祖父母室、多目的室、納戸(A)の出入口が開き戸
26室面積未達
27室面積未達(収納を無視すれば達成)
28子ども室の出入口が2つ無い
29子ども室の間仕切り破線漏れ
30子ども室広さ2室分無い(収納除いて8帖未満)
31ミニキッチンコーナーがミニでない(幅1820超)
32平面図に主要寸法、境界線迄の距離記載漏れ
33平面図に室名、通し柱○、耐力壁△、敷地・建物出入口▲記載漏れ
34平面図に切断位置・方向記載漏れ
35平面図に下足入れ、洗い場等要求家具・設備類欠落
362階平面図に屋根伏記入漏れ
372階平面図に庇記入漏れ
38居室採光不足の懸念
39無窓便所・浴室に換気扇記入漏れ
40追加記号の凡例記載漏れ
41伏図凡例に断面寸法記入漏れ
42伏図に平角材、丸太の断面寸法記入漏れ(スパン1365超の各箇所)
43伏図と平面図の重大でない不整合(柱漏れ、柱位置ズレ)
44伏図に火打ち、母屋、小屋束漏れ(各箇所)
45伏図に階段等吹抜部への一点鎖線漏れ
46伏図に建物主要寸法漏れ
47伏図に面材の厚み等の記入漏れ

続く

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200