2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2級】二級建築士 設計製図試験スレ part71

41 :名無し組:2017/09/14(木) 18:12:40.04 ID:???.net
>>24
断面は、主要な居室を切るのが基本ですから、普段からなるべく東西で書いてます。

>>25
北側居室や採光の話は例年のことで一般的な話です。
私が気になったのは、今年の課題に限定した個別の話です。
最も重視すべき留意事項の1で、居間と食事室が同レベルで挙げられたことを踏まえると、
食事室を居間と一室にしたとしても居間より北に回すなら、例えば「多目的室や祖母室にも十分な日当たりを確保するため、居間と一室にして西(東)にも十分な開口を確保した」とか、施主に対する回答がいるのではないかということです。
逆に、今回北東多目的室になった方は食事室を優先したからこそであり、最重要事項を最優先したことに対して、安易に「今回全居室南面が簡単だった」と言っていいのかということです。

私は全南面にしましたが、矩形に拘ったのでスロープ幅ギリギリ、祖父母室に上階、菜園の配置と犠牲にしています。

総レス数 1001
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200