2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2級】二級建築士 設計製図試験スレ part71

1 :名無し組:2017/09/14(木) 15:40:04.91 ID:???.net
■試験情報
 建築技術教育普及センター http://www.jaeic.or.jp/

■アップローダー(エスキスや図面などのupに)
 http://imgur.com/

■関連サイト(試験速報等もこちらで)
 日建学院  http://www.ksknet.co.jp/nikken/
 総合資格  http://www.shikaku.co.jp/
 建築士.com http://www.kentikusi.com/index.html
 コスモ建築塾 http://kenchiku-juku.81552.com
 ユーキャン http://www.u-can.co.jp/index.html
 TAC http://www.tac-school.co.jp/kouza_kenchiku.html

☆ローカルルール
 スレの雰囲気を乱すコテの入室を禁ずる。
 学科話題の進行は二級建築士の学科スレで。
 過去スレはログ速やデスクトップ2chなどで検索。

※前スレ

【2級】二級建築士 設計製図試験スレ part70
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1505204049/

【杢】木造建築士・平成28年度学科試験・製図試験スレ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1469360444/

952 :名無し組:2017/09/19(火) 18:20:36.07 ID:???.net
>>951
お前もアホだなー

953 :名無し組:2017/09/19(火) 18:50:33.86 ID:fEfkmubC.net
湿式とか仕上げ表と部分詳細で20点ぐらいのマイナスだろうな笑

954 :名無し組:2017/09/19(火) 19:01:22.70 ID:fykzPS8F.net
外壁湿式にしちゃったんだけど、どの位マイナスかな、、。

955 :名無し組:2017/09/19(火) 19:26:27.96 ID:???.net
初年度組とそれ以外は分けて採点っていうのはただの都市伝説?
ある程度信憑性のある情報?

会社でそんな分け方しないはずって言われた

956 :名無し組:2017/09/19(火) 19:37:42.78 ID:???.net
>>955
都市伝説
バカらしいけど、国土交通相へ通報してみた

957 :名無し組:2017/09/19(火) 19:44:01.03 ID:???.net
階段は蹴上げ180mmにしてください
→200mm以上にしておきました

廊下は1365mm以上にしてください
→910mmにしておきました

外壁は乾式にしてください
→湿式にしておきました

これでお金をもらえますか?

958 :名無し組:2017/09/19(火) 19:45:59.49 ID:???.net
>>949
なあに?
来てあげたよ!
これからご飯食べに行くね!

959 :名無し組:2017/09/19(火) 19:55:51.90 ID:???.net
>>958
階段の減点何点?

960 :名無し組:2017/09/19(火) 20:33:01.72 ID:???.net
>>955
えー、二年目三年目にかなうわけないし、初年度組は採点基準が甘いんだと思ってた

961 :名無し組:2017/09/19(火) 20:38:45.14 ID:???.net
2年目3年目は1つのミスで1発アウトでお願いします
初めての受験でも去年見送って1年かけて準備したとかも1発アウトでお願いします

962 :じーこ:2017/09/19(火) 20:40:15.79 ID:kzsjXQTv.net
関西のS学院受講生今年25歳です。製図初受験です。

仕上げはしたものの、

・2階床部詳記憶曖昧で書いた
・換気扇と給気口凡例では書いたものの図面に書いてない
・階段段数増やし忘れ(2.5間×2間はS学院なのでもちろん描いてるから線のみ引き忘れと思ってくれるか??)
・平面の主要寸法書いてない(伏図のは書いてる、し、隣地から建物距離と建物長さ書いてる)
・なぜか計画の要点がめちゃめちゃ短くなった(全て1行ほど)

そのほか、プランはまったく問題ないかと。
・1階の主要室全て南面
・LD1室且つ階段に隣接
・多目的室真ん中且つ階段からアクセスしやすい且つ納戸に隣接
・西面玄関で南端に身障者用駐車スペース確保且つアプローチ一直線スロープok
・子ども室広さok且つ収納2つ且つ入り口もちろん2つ
・外構と廊下の書き込みok

なんか前者の、変なミスがちょこちょこあるのがすんごい気になるんすけどいけますかね?
塵が積もって落ちますよね?(笑)これ(笑)

戦えるかも知らんけど五分五分ってとこですか??(笑)

どなたかこのミス達の減点、予想でもいいから教えてー!!!!(T-T)

963 :名無し組:2017/09/19(火) 20:45:11.78 ID:???.net
>>962
きも

講師に聞けよクズ

964 :名無し組:2017/09/19(火) 20:46:16.93 ID:???.net
>>962
先週の採点会でなんて言われた?

965 :名無し組:2017/09/19(火) 20:49:56.02 ID:C+aCwrt5.net
2年目とは言っても、学科やらなくてもいいからとりあえずやるかって人と、2年目だし最低限の努力で合格狙おうって人が大半か?独学にチェンジする人も出てくるしなぁ。
初年度は時間ない中本番まで一生懸命完成目指すし、案外出来は同じくらいなのかも。

966 :名無し組:2017/09/19(火) 20:51:54.70 ID:???.net
>>962
なんで資格学校に聞かないの?としかレスつかなさそう

967 :名無し組:2017/09/19(火) 20:53:58.70 ID:fykzPS8F.net
957
キモ消えろ

968 :名無し組:2017/09/19(火) 20:55:28.52 ID:???.net
納戸廊下から使えないは相当な減点。
廊下から使えないとそれは収納だよ。
納戸だからね。
納戸とは採光不足で居室扱いにできない部屋だからね。
部屋は廊下からが基本だよ。

969 :じーこ:2017/09/19(火) 20:55:35.60 ID:kzsjXQTv.net
962です。

>>963

扱いww
もちろん講師にも聞きましたがより多くの方の意見を聞くために投稿してみました^^
気を悪くしたならごめんなさい、僕でよければどうぞストレスの発散にしてくださいwww←超嫌なやつ笑

>>964

採点会では、寸法書いてないのが印象悪くて6対4で6が合格やなー、期待せん方がええわ。って言われましたTT
寸法書いてたら7対3やったらしいです。
期待せず待つつもりですがTT

ただただ気になって慰めなしに正直なところどなたかご意見ください〜TT

てかS学院の人も見てるやろうし知ってる人いたらばれそう笑

970 :名無し組:2017/09/19(火) 21:07:47.60 ID:???.net
>>962
俺もSやが階段不足は痛いどすこい?
さすがに採点する人もそこまで甘くないぱん。
俺は一つ開き戸にしたんはぜ、これが致命傷になりえるれん言われた。

971 :名無し組:2017/09/19(火) 21:12:00.78 ID:???.net
…換気扇って皆さん描いてます?
汎用とかつくるのは、標準解答にないんだけど各学校の印象の良さの対策?
24時間換気は要らないって書いてあるのは裏返せばキッチンに換気扇がいるってこと?
要求延べ床が大きいから法規ではいるんだよね?
でもわざわざ汎用作らなくても今回なら2箇所に換気扇を書けばいいのかな?
皆さんどーしました?毎年のことだと思うのですが初受験でいまいちわからなかったです。

972 :名無し組:2017/09/19(火) 21:13:42.31 ID:???.net
あっ、ちなみに私はキッチンに換気扇の記号書いて換気扇と表記しておきました。

973 :名無し組:2017/09/19(火) 21:19:12.30 ID:???.net
>>972
換気扇表記するのならちゃんとしないと印象悪くするって聞いた。
キッチンのみでなく、トイレ・浴室にも表記しないと「そこには取り付けない」と
みなされるんだって。減点では無いけど他と比べられたときに不利になるんだと。

974 :名無し組:2017/09/19(火) 21:30:13.58 ID:???.net
>>969
にちゃん向いてないよ
もう来なくていいから
Twitterでひとりでやれば
顔文字きもすぎ

975 :名無し組:2017/09/19(火) 21:31:51.38 ID:???.net
空気読めない人なんだろうな
浮いてることにきづいてない
きも

976 :名無し組:2017/09/19(火) 21:33:07.06 ID:???.net
>>973
キッチン以外に書いてる解答例見たことないけど

977 :名無し組:2017/09/19(火) 21:37:25.31 ID:???.net
>>970
痛い、どすこい?
痛い度、すごい?

S生って馬鹿ばっかなの?
先生大変ね

978 :名無し組:2017/09/19(火) 21:42:35.54 ID:???.net
>関西の今年25歳
→1発アウト

>・2階床部詳記憶曖昧で書いた
→減点6

>・換気扇と給気口凡例では書いたものの図面に書いてない
→減点2

>・階段段数増やし忘れ(2.5間×2間
→階段でかすぎ減点6

>・平面の主要寸法書いてない
→減点6

>・なぜか計画の要点がめちゃめちゃ短くなった
→減点2

979 :名無し組:2017/09/19(火) 21:42:46.99 ID:???.net
>>977
お前土佐弁馬鹿にしてんのか?

980 :名無し組:2017/09/19(火) 21:45:58.68 ID:???.net
>>978
ハリウッドのアカデミー賞出席の際のレッドカーペット奥の階段的なイメージじゃね?

981 :名無し組:2017/09/19(火) 21:48:24.68 ID:???.net
S生に告ぐ
1間は2ピッチだ
2.5間x2間は、5ピッチx4ピッチだ

982 :名無し組:2017/09/19(火) 21:51:12.98 ID:???.net
実務やってる奴なら常識だが、S生は学生上がりの素人同然な奴らが主だから
間単位で言っても分からないよ。

983 :じーこ:2017/09/19(火) 22:03:58.44 ID:kzsjXQTv.net
間の使い方間違ってたのはほんとすみません笑。

981さんのおっしゃってる通りですね、だとしたら1×1.25間になるのかな??

あと2ch向いてないのも空気読めてないのも百も承知です!!!笑

ただ意見が聞きたかっただけなので!笑

空気読まなくてすみません!

984 :名無し組:2017/09/19(火) 22:24:46.76 ID:???.net
>>983
クソコテは消えろ
しつこい

985 :名無し組:2017/09/19(火) 22:33:48.38 ID:???.net
新たなスター登場の予感

986 :名無し組:2017/09/19(火) 22:36:50.61 ID:???.net
土佐弁馬鹿にしたら許さんけだらぁ。

987 :名無し組:2017/09/19(火) 22:44:26.96 ID:???.net
土佐ってどこだよ的な

988 :名無し組:2017/09/19(火) 22:51:55.53 ID:???.net
一階平面に間違って庇かいたん思い出したんやけどヤバない?

989 :名無し組:2017/09/19(火) 22:56:57.49 ID:???.net
文字いれてなければ式台だと思ってもらえるんじゃない

990 :名無し組:2017/09/19(火) 23:03:43.43 ID:???.net
>>696
合格だよ
二級のライバルって思ってるより弱いから
自分の周り見てもそうだろ?

991 :名無し組:2017/09/19(火) 23:04:15.51 ID:???.net
>>969

992 :名無し組:2017/09/19(火) 23:06:56.01 ID:???.net
>>969
ライバルはまじで弱いけど
寸法と要点は流石にきつくね?

993 :名無し組:2017/09/19(火) 23:09:34.14 ID:???.net
階段に気をとられがちだが設計趣旨1.2.3.要点1.2.3からんでるから多目的配置と居間と駐車場って1番大事やない?

994 :名無し組:2017/09/19(火) 23:10:43.77 ID:???.net
>>983
・なぜか計画の要点がめちゃめちゃ短くなった(全て1行ほど)

これだけで落ちてると思う

995 :名無し組:2017/09/19(火) 23:37:42.12 ID:???.net
>>983
消えろやガイジ

996 :名無し組:2017/09/19(火) 23:47:49.02 ID:iCX1gcxy.net
>>983
ほぼ確実に落ちていますね。ランクV、下手をすればWかも

997 :名無し組:2017/09/19(火) 23:58:51.44 ID:???.net
次スレは、まずここを再利用しよう

【2級】二級建築士設計製図試験スレ part40【肉球】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1407831403/

998 :名無し組:2017/09/20(水) 01:02:41.70 ID:/XSIMx23.net
1年目と2・3年目採点基準は分けてる可能性もあるよ。
受験番号の最初の英数字は、数字が地方です。
例えば、北海道・東北地方は1で、北海道はAです。
だから、北海道の受験番号は、1A-◯◯◯です。
◯◯◯の1つ目は、学科組は、1◯◯◯。2・3年目は、2◯◯◯です。
但し、公表はされていないので分かりませんが、受験番号を確認すれば
何年目かは、分かるようです。勿論、4年目でも、学科から上がれば1年目です。

999 :名無し組:2017/09/20(水) 01:07:36.01 ID:LTD+wyuA.net
>>968
学科からやり直しなさい

1000 :名無し組:2017/09/20(水) 01:09:53.71 ID:???.net
1000なら俺は合格している。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
224 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200